X



職業訓練についてマジメに語ろう Part93

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW dbcc-3wHW)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:03:31.11ID:uXKsDJao0

■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part92
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509987347/

次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0291名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f37e-LP7j)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:11:13.02ID:9QyIdc510
みんな仲良さそうに見えても影ではお互いの悪口言い合ってて最悪なクラスだったな。笑顔で足の引っ張り合いばっかりしてて底辺の集まりってこうなるんだなって勉強になった。
0292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 61c9-3Q48)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:19:15.80ID:Wa8bIji30
学校始まる前にここの掲示板を見て良かったわ。
金なくて心に余裕がない奴から目を付けられて、楽しい学生生活を
滅茶苦茶にされたくないからな。
暫くは様子を見て、よーく観察しないとな。
友達作りたくない奴や、金なくて余裕ない人は近くなオーラ出してくれれば
助かるんだけどなぁ。
0293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1174-MOYc)
垢版 |
2018/03/20(火) 00:39:16.28ID:OqIHKMWu0
>>289
訓練校に来る人でお金に余裕のある人なんてそんなに多くないので
その辺りの人たちとの距離感見失わないようにね

空気読まず高めの定食屋に行ったり、飲みに行ったり、
そういうの続けていて浮いた人がいたから
0294名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e52a-4dCj)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:49:35.86ID:6vpL4WEk0
雇用保険延長はいいねー
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 15:41:57.43ID:vN63xz9ia
仕事終わった。明日から無職。お前らよろしくな。
0302名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:44:05.84ID:Dkq97HZ1a
仕事終わった。明日から無職。お前らよろしくな。
0303名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/20(火) 16:45:25.52ID:Dkq97HZ1a
ミスって再送しちまった
0304名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 9f6b-vroU)
垢版 |
2018/03/20(火) 17:37:14.71ID:49vgN4VD0
初めて求職者支援訓練受けようと思ってます
最寄りがハロワプラザで、申込書もらったがこれ以上は本店でやってくれとのこと
ジョブカード作れと言われたが必須ですか
1回行けば終わりますか
0309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c7db-0FUd)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:46:39.97ID:AEw/lBG+0
>>307
仮に可愛い子が居たとしても
無職の男なんて犯罪者も同然なんだから相手にされる訳がない。
だから丁度いいんだろう。
0310名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef6b-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:57:03.81ID:+F6CZo3B0
エージェントサイトにしか募集出してなくて、待遇面はホワイトに見える企業の求人が訓練校にきてた
ただ訓練生よりはエージェントに紹介されるような経歴を持った人の方を取りたいんだろうな
0316名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Spf5-NLG/)
垢版 |
2018/03/20(火) 23:14:59.89ID:dJisxt65p
>>289
お、前スレ130のおっさんかな
頑張って楽しめよ
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 61c9-3Q48)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:01:59.99ID:3FXFBSIr0
周りからみて人生終わってるように見えても、本人が終わってないと
思ってるなら終わってないんだよ。
人は人。自分は自分。
自分の価値観で人をどう思うのかは自由だが、その価値観を押し付けるのは
やめてくれ。
誰がどう過ごそうと、直接的な迷惑を被ってないなら無視するこった。
職業訓練は、税金で賄われているのだから勉強を一生懸命して就職する
事に心血を注ぎ込むべきと考えるのも自由。
重圧から解放されて、利害関係のない同じ目的をもった人間と仲間に
なれる絶好の機会捉えるのも自由。
訓練生という身分を与えられ、雇用保険を貰いながら会社員やニートの
間に受けた心の傷を癒す為の時間に使うのも自由。
大切なのはお互いの事を尊重する事だ。
0321名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr93-DU5T)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:08:59.59ID:YR+CEmu0r
>>320
いいこと言うねー。
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 837e-fhWH)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:30:10.56ID:TXu3nj3u0
>>320
そうね。
他人の足引っ張る連中は論外として、自分がここに通って良かったって思えるような半年にしたいな。
0324名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bdc9-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:31:33.03ID:YpeAx84Q0
>>292
だいじょうぶ!
金なくて心に余裕ないやつはお前みたいなのそもそも相手にしていないから。

逆にお前が遊びたいオーラ出しておいたほうがいいよ。
周りが自然と避けるから。
0325名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Spe9-cGEN)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:47:24.68ID:tYn1ZgWQp
子どもみたいな考え方だな〜
特にここ
>職業訓練は、税金で賄われているのだから勉強を一生懸命して就職する
>事に心血を注ぎ込むべきと考えるのも自由。

自由じゃなくてそれをやらなければいけない場所なんだよ?心身癒す場所でも遊び場じゃないわかる?
0326名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bdc9-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:55:59.31ID:YpeAx84Q0
>>325
まともな社会性を学ぶ機会なくここまできちゃったんだろうな
訓練中にちょっとは社会性が身につくといいね
0327名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bdc9-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 00:58:24.41ID:YpeAx84Q0
あ、325に対してじゃなくて>>320に対してね
0329名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9f-koZv)
垢版 |
2018/03/21(水) 01:22:06.40ID:uljTnzrza
>>325
でもそのおっさん今まで結構稼いでたみたいだからそれなりに税金納めてきたんじゃないの?
俺は単純労働だったからそんなに納めてきてはないが若者にそんな説教されたくないわ

これからスキルアップしていい仕事就いて社会に必ず返してやるよ
みたいな回答を面接前に用意したが聞かれなかったな
0333名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:01:22.15ID:reSUXVZza
>>311
すごい、そんけいします
0334名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f24-0FUd)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:13:07.13ID:yeR+GSPc0
飲み会があるなら一度は参加しとけ。
訓練期間の終盤なら断ってもいいけどな。

電気系のクラスだけど、訓練校と割り切ってる人が多くて楽だよ。
会話も程よくあるけど情報交換がメイン。お互いに干渉せずにやりたい事やってる。
0336名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sad3-DgBi)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:45:09.62ID:N2nFb6I6a
皆んなの学科は年齢層どうだった?または四月からの人でも、手続きの時どんな感じだった?
0337名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef6b-ZBjT)
垢版 |
2018/03/21(水) 08:46:58.11ID:oJr1v4gh0
俺の所は下は20代前半から上は60手前の人までいるな
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1174-MOYc)
垢版 |
2018/03/21(水) 11:11:13.37ID:QOE95gHu0
入る科で全然違うからねえ

自分はビル設備科で、20代〜60代までいて、40代が一番多かった
性別は女が2人で、男は20人以上。これでも女性率は多い方だと思う

同じ訓練校のIT系は10代〜30代くらいで構成されていて
昼休みもバスケやったりしていて元気だったw
0342名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bff0-rUzW)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:03:35.55ID:7CkJmUYE0
10代そこそこいるよね
高校卒業してから訓練校行くって選択肢ありだよな
大学専門行くより費用かからんし、やりたいことある程度決まってるならワンチャンスありだったな
もちろん、昇給とか大卒よりは低いかもしれんが、転職したときのリスク考えるなら
学費少ない分、無駄なコスト使わないで済んだな。
まあそもそもハロワとか職業訓練の存在すら知らなかったんだがなw
0345名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 61c9-3Q48)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:23:30.79ID:3FXFBSIr0
大学生にしかできない事は多い。
生涯の友を見つけたり、学生という身分を与えられ
若くてエネルギーが満ち溢れてる時に堂々と遊べる。
ここを見ても分かる通り、訓練生は学生じゃないという考えの者も
一部いるから大学生よりも縛りが多い。
10代後半から20代前半というかけがえののない貴重な時間を
訓練校で過ごすのはすごいもったいないと思う。
本人の努力次第で資格は取れるかもしれんが、学歴は取れないからな。
高校卒業後すぐにいけば、ただの高卒だ。
0346名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2b63-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:23.35ID:M0YIAiYL0
高校卒業後、あり余る全盛期たる体力で1年体力勝負でバリバリ働いて
特に給付額に影響する最後の6ヶ月は1円でも多く寝る間も惜しんで金稼いで、その後2年職業訓練に通えば
他の大学生が奨学金に苦しみながら今後10年を棒に振るのに対して
3年後の21歳になる頃には一財産築ける最高のスタートダッシュ出来るな
でも残業代とか賞与って給付額に反映されないんだっけか
0347名無しさん@引く手あまた (ガラプー KK1d-/Uzk)
垢版 |
2018/03/21(水) 12:36:11.78ID:l13b8pHBK
大卒以上に良い企業があるし、転職時に大卒以上を受けられない
高卒で職業訓練校に行っても高卒のままなら、専門卒以上になるとこ行く方がマシ
高卒ってなかなかネックだよ
0352名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0757-lCxk)
垢版 |
2018/03/21(水) 14:19:28.39ID:4uRbcw1F0
>>348
職業訓練校の就職担当の人が大卒と書いてあっても問い合わせしたらそれ以外も受け付けていることが多いから気にする必要はないと言ってたな
実際過去に応募基準が大卒だが高卒の人も就職できたと実績表も見せてもらえた

都会は知らない
高知みたいな糞田舎の話だけどね
0359名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 837e-fhWH)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:17:20.87ID:TXu3nj3u0
なんでそこまで必死に人の足引っ張ろうとするのかわからん。
事実だからーこれが現実だからーとかそんなの本人が一番わかってるんだから、その中で可能性探してここにいるのに。
達観してるつもりかもしれんけどただ単にやる気がない人にしか見えない。
0360名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9f-koZv)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:45:23.56ID:SBIRT4vAa
>>359
何言うてんの?足引っ張るとか
金の無い高校生が奨学金で大学行くのと職業訓練行くのどっちが賢明かって話やろ?
後々の転職時とかいう先の事に焦点当ててよくそんな言い争えるよな
ここに来たからには職業訓練所パワーで何とでもなるから差し当たり心配無いやろ多分
0363名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sac7-iBoL)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:20:45.48ID:xcBS7Feaa
>>358
通信制の大学って、意外と卒業が難しいの知ってた?
レポートと試験に合格しないと単位は貰えない
Fラン大学と違ってある程度の水準は求められる
しかも、仕事しながらだと相当大変

大卒の学位だけ欲しいならFランの方がもの凄い簡単
金と時間があればだけどね
0364名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFba-qt4/)
垢版 |
2018/03/22(木) 11:49:11.03ID:AAQ/K8RmF
Fランは大卒としては厳しいわ、せめて日東駒専以上じゃないと
0367名無しさん@引く手あまた (スップ Sdba-qt4/)
垢版 |
2018/03/22(木) 12:50:57.63ID:eE1raF35d
転職回数が多いひとはやっぱ不利なのかね
0369名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM06-mrNG)
垢版 |
2018/03/22(木) 13:51:59.72ID:Z0itJzVlM
>>368
へーそうなのね。
0375名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac7-qt4/)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:58:28.85ID:ve5wMyAEa
自分は電気設備の職業訓練いくので、ボイラー、乙4、冷凍は訓練中に取得するつもり
0376名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sa52-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 19:18:26.14ID:EmyQFgvaa
>>375
ガンバレ

職業訓練を受けにくるヤツらは確かに変なヤツもくるが
休憩時間とかに資格の勉強してるとちゃんとマジメなヤツが
寄ってくるのでそいつらと切磋琢磨して1つでも多くの資格とってくれ
0378名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac7-qt4/)
垢版 |
2018/03/22(木) 20:24:32.39ID:ve5wMyAEa
取りつもり。一電工、二電工をね。
0379名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sac3-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:32.72ID:sz8XVQ+/a
そういえば、電工の申し込みしてないな。
暇見つけて申し込むか。


と思ったらニートだった。
0383名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM92-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 21:54:10.90ID:k0c80jj3M
23歳俺
来週から俺の職業訓練編が始まる
なんか気をつけておくことある?ちなみにプログラミングを主に学ぶITコースです
0386名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM26-yWbn)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:26:03.52ID:4qjKwlmNM
卒業まで残りどれくらいで就活始めるもん?

訓練開始前後に内定貰って辞めて行った人も何人か居るけど
訓練内容と関連した就活という意味ではそろそろ2カ月経って残り4か月というところで面接行ったのは数人だ
0387名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 977f-+QcD)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:07.90ID:XGvK0wYc0
6ヶ月の場合
3ヶ月目に、相談員に履歴書と職務経歴書の制作と面接の模擬などしておくと楽
4ヶ月半ぐらいから指名求人が公開されるから、その後の1〜10日が勝負
指名が合わなかったら、他の求人に切り替えで退所までに決める
早めにやっといた方がいいのは確か後半はバタバタするからね
0388名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MM26-yWbn)
垢版 |
2018/03/22(木) 22:57:56.21ID:4qjKwlmNM
>>387
指名求人は条件良いところから来たりします?
イメージとしては求人出しても集まらない企業が出しそうなイメージ
0389名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 977f-+QcD)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:24:16.96ID:XGvK0wYc0
>>388
業界や年齢によるんじゃないかな
ただ全体的に、マイナビなどの就職サイトの方が条件はいいと思う
訓練校は、未経験でも学校のつながりで大手も来る場合があるからね
就職サイトを前提とするなら訓練と平行ぐらいじゃないと、いい条件は厳しいかも
0390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4e74-l67p)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:37:58.61ID:Gl8yay/60
>>387
何系の職業訓練校だと指名求人がくるの? 因みに自分はweb系の6ヶ月コースだけど指名求人なんてなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況