>>521
返信するも何も
『「ネット」でマウントしてくる奴ほど、現実では悲惨なのは常だし(笑) 』
これが、そういう人達に対しての総返信だけど。
なんか問題あるの??

後、 俺はこれくらい貰ってるけど?そんな低い年収??
とか言われても 「はぁ・・・・そうですか。よかったですね。」 としか言い様がないけど。

そして別に悔しくもない(笑)
真実かどうかなんて、本人しか知らないし。

で、真実の話に戻るけど
「総支給35万で10万も持っていかれるってどんな計算なんすか ?」とか
「もしかしたら自分が余計に取られてるんじゃないか」という発想はないのか ?って言い分。
早く『未納や法令違反にならずに、行政に徴収される控除額を圧縮できる方法』を書いてくれませんかね??

年金や社会保険料は年収によって行政が法律に乗っ取って決まる掛け率のはず。
どうやれば上記の言い分になるのか、是非に書き込んでもらいたいのですよ。