【20代】無職の転職活動【焦り】Part60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:32.71ID:4f9hXLsJ0
ウエットティッシュ詰めるだけの仕事七日でリタイアした俺だが、もう出来る仕事はなさそうだ。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:59.02ID:MCVQNeyv0
ブランクを理由に弾かないのとブランクの理由を聞かないのは同じ意味じゃないしな
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 19:57:38.37ID:6qYgspgT0
>>532
20前半ならいくらでもチャンスある
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:00:04.86ID:qpTuVcWQ0
>>550
webデザイナーは辞めた方がいい
給料ゴミ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:28:50.69ID:5uQv04Ud0
今日も面接ボロボロだったし、
夜になって最終合否待ちのお祈り通知来たし
もう働ける気しないしマジ生きててもしゃーないわ
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:15.98ID:OkP1/pss0
>>561
どこ受けてんの?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:46:50.82ID:tYnw5M240
この会社に絶対受かりたいって気持ちじゃなく暇潰しに冷やかしに行くわwくらいの気持ちで挑んだらうまくいったわ
やっぱ緊張って糞だな
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 20:49:53.40ID:HFp/D2k80
大卒で短期離職を2回してしまった。
親からは正社員はもう難しいから非正規から
でも仕方ないみたいなこと言われてる。
1社目は半年2社目は10ヶ月で辞めた。
転職アドバイザーとか使った方が良いかな?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 21:07:23.34ID:4f9hXLsJ0
>>564
まだ若いからなんとかなるよ。
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 21:10:34.26ID:HFp/D2k80
>>565
今年で25歳だけど大丈夫かな?
非正規で妥協したら一生非正規のまま
で終わりそうだから正規雇用にこだわりたいんだけど。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 21:39:07.00ID:sdtV1dNC0
来週初転職の面接だ緊張する
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:02.49ID:xIHxzmuS0
転職サイトのスカウトから応募したやつっている?
なんかブラックのにおいがしていつもスルーしてるんだけど
書類免除とか交通費支給とか特典ついてるとかついてると余計
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 23:47:51.66ID:fhGNqCXh0
>>566
俺と同い年か
俺なんか工業大学辞めて親の新聞販売店で4年間社員として働いてる
大学出たならなんとかなるじゃろ
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 23:54:08.97ID:EZ2NrNP20
SEになって5年過ぎたところで突然この業界に嫌気がしてきた
大手の上流工程にいないとただの派遣と変わらんわ

ただ辞めても行く先がない
忙しいから休めないし面接に行く時間もない
転職先決まってないのに辞めると印象悪そうだけど仕事辞めるタイミングが今しかなくてどうすればいいか迷うわ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 00:14:56.53ID:y1eZyr1A0
自動車工場の期間工ってどうかな?
一度踏み入れると二度と正社員として仕事につけなさそう
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 00:21:39.95ID:S1x+WUfR0
>>573
大学卒業後から期間工→零細企業→中堅企業とランクアップできた。今のところに入れたのは運と景気のおかげだと思ってる。ちなみに仕事内容に関連性はほぼない
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 00:25:07.17ID:S1x+WUfR0
>>573
そして期間工の仕事と待遇については、仕事は大変だが待遇は年齢を考えるとかなり良い。年収450万くらいいくし頑張れば年間300万くらい貯まる。

俺は寮生活で仲良い人できて楽しかったけど、やっぱり変わった人も多い
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 01:07:38.19ID:iiRy6vQh0
26歳大学卒、半年留年、社会人歴2年10ヶ月
今年1月退社、ニート2ヶ月目
もう詰んでますか?
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 01:25:35.65ID:Fp5cpYCH0
>>577
ギリ第二新卒使えるから頑張れ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 01:28:34.04ID:iiRy6vQh0
>>578
大学は偏差値50くらい
職歴は営業職、経験社数1社(2年10ヶ月、今年の1月まで)
資格なし、PCスキルもなし
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 02:09:12.54ID:/D5BWOul0
気がついたら無職4ヶ月目に突入してて ようやく焦り始めた
リクナビ放置しすぎてオファー来なくなったし とりあえずハロワの求人検索使ってみるか
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 02:31:40.45ID:n5ST/uVF0
無職5ヶ月目
お祈りしか来ないし明日ハロワ行くか
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 02:53:52.30ID:SFZ4nj0T0
はたらいくって20代的にはどうなの?
学歴職歴不問で中小零細多いし入社難易度は低そう
専スレだと待遇虚偽がやばいと言われてるけど俺が高卒新卒で入ったところも大概だったし中堅未満の会社ってそんなもんだよねって諦めてるからブラックさは覚悟済みなんだけど
28歳になってしまって焦りはあるんだけどそれなりに勤めた業種や会社から出た途端自己評価が下がっちゃって俺に務まるかなぁといちいち足踏みしちゃって参る
辞めないと転職活動する時間が無かったから先に退職したけどその直後に貯金で一ヶ月くらいはのんべんだらりと暮らそうと思いついちゃってゲームしたりバイク乗ってたりしたらもう三ヶ月目で参った 自分のだらしなさに
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 04:10:27.09ID:T+AcRluw0
>>570
スカウトは基本露骨に人手不足のとこだろうな
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 04:13:58.01ID:T+AcRluw0
>>572
わかるわかる
転職したいなら1回辞めるしかないよ、手続きもたくさんあって面倒だし
5年も職歴あれば転職にそんな苦戦もしないだろうしビビることはない
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 04:36:35.11ID:KmJP+v1X0
年齢にもよるけどこのスレに来るような状態でわざわざ今から派遣行ったら絶対あかんで
多少底辺でもいいから正社員の求人だけを狙ったほうがいい
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 07:12:16.44ID:bMvDm/y70
100年に一回あるかどうかの前代未聞の求人倍率で
脂の乗った20代で未だに就職できない奴って
障害者認定してもらった方がいいんじゃねえか?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:31:05.05ID:vlu80Uej0
零細ほど書類通らないのはなんでなんだ
中小、大手、零細の順で書類選考通過できる
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:33:33.43ID:T+AcRluw0
>>588
保安7.23倍
建築土木測量技術者5.07倍
建設4.01倍
接客、給仕3.87倍
介護サービス3.57倍
運輸3.51倍
ちなみに
一般事務0.35倍
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:34:15.60ID:T+AcRluw0
従業員数
300人未満=6.45
300〜999人=1.45
1000〜4999人=1.02
5000人以上 =0.39
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:38:00.15ID:T+AcRluw0
従業員数300人未満の企業数かつ不人気職種であれば今はかなり就職しやすい
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 08:42:09.15ID:1lOGOdM90
仕事の忙しさに波がありすぎて転職したいけどさすがに新卒の給料からスタートはキツい
手取り10万円代だもんなぁ

転職組の人は会社内だとやっぱり居心地悪いのかな?
まあ会社の雰囲気や転職組の割合もあるとは思うけど
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 09:04:44.08ID:zmukaxGm0
統計学的には何社からお祈りされれば社会に不要と判断できるんですかね…
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:06.78ID:ewEFYsC80
俺も昨日お祈り2枚ゲットだぜ。
面接で「履歴書はパソコンで印刷してきたんですねー、なるほど。」
って言われたわ。
手書きでとは書かれてないんだが、やっぱ印象悪いんかねー。
でも俺字がヘタクソだから見せたくないんだよな。
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 09:41:35.51ID:hWVva4N70
短期離職繰り返してたらもう1年近くまともに働いてないわ
もう派遣しかないんかな
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 10:03:04.73ID:e5meeU2V0
やったー!とりあえず仕事決まったよ!
ブラック企業と言われているところだけど最低2年はがんばるぞ!
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 10:19:08.48ID:HjVnoEwe0
失業保険貰おうとすると余裕で3ヶ月過ぎるし
貰い始めるとまた余裕で3ヶ月過ぎる
申請するの遅れたからもう7ヶ月よ
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 10:26:49.85ID:kphsmFrp0
>>598
業界、会社によってその辺の考えは全然違うだろうな
お堅いとこは手書きじゃないとイメージ悪いんちゃう?
ITとか会社の上の人が若そうなとこはPC履歴書で全く問題ないやろうし
むしろ字が汚いとかの方が減点になると思う
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 10:50:57.16ID:zmukaxGm0
>>600
今の100倍以上受けなアカンのか…
そこまで祈られれば神として天に昇ってええな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 10:57:31.37ID:ewEFYsC80
>>605
そうかー。確かに会社の歴史は古くて、ネットでの評判も昔ながらの古い体系が残ってるとあったわ。
臨機応変に行かないとダメだな。
ちなみに営業職で、PCも使うみたいではあった。
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:18:51.31ID:qDHJDqVT0
20歳なんだけど未経験okの中途採用受からない…
若ければ有利とか絶対嘘だわ、20とか子供みたいなもんだし相手にされてないの感じる
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:39:47.26ID:kphsmFrp0
いやいや20とか無限の可能性あるから
高卒か?可能なら今から大学行ってもいいくらいや
高卒ってのがネックやけど高望みせんかったらいくらでも行けるとこあるやろ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:42:36.43ID:qDHJDqVT0
大学中退やからもう学校は無理やなー
無限の可能性とかよく見るけどどういう可能性あるんかわからんわ
ここ見てると20前半で妥協して工場アルバイトからの一生工場勤務ルートしか見かけんのやが
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:46:35.40ID:VBFaRq3O0
営業とか絶対勤まらんから工場でええわ
人より物と接する仕事の方がいいと診断でも出てたし
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:49:52.01ID:4Xq2m5C60
俺は営業向きだってハロワのおっちゃんに言われたし適正もでた
ITって良くいうけどインターネット広告代理店ってITなの?
未経験だけど気になってるんだが地雷かな?
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:58:26.20ID:3Krh728A0
>>618
夜勤なんてやめとけよ…このスレでは夜勤はかなりの酷評だぞ。
長くは続かないし、身体は病気まっしぐら出し、眠気と戦うし、みんな寝てる時間帯に働いてる非現実的世界だし、夜勤なんて深刻な人手不足だから40歳以上でもウェルカムなんだぞ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 11:59:31.37ID:HXhtnDG10
職務経歴書作ってるけど
面接のとき突っ込まれること想定した内容つくると大変だなぁ

いろんなツッコミにたいして一貫性あるよう答えられるようにしないと

そのわりにエージェントは適当でいいっすよーとか言う
まぁ捨てゴマにしか考えてないからだね
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:05:40.30ID:kphsmFrp0
>>612
大型免許取って市バス運転手おぬぬめ
給料そこそこ良いし安定してるぞ
酒好きには辛いけどそうじゃなきゃまじおぬぬめ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:29:03.22ID:kphsmFrp0
>>624
いけるで
市バスじゃなく正確に言うと私鉄系のバス
市バスの請負やってる場合がある
大手私鉄でもF蘭とか高卒一杯おるらしい
取りあえず安全運転できて真面目に勤務さえできればええんやって
食品営業から40中盤くらいで転職した親戚のおっさんが言ってたで
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:39:00.16ID:SYl6DKrg0
働きやすい会社って新卒しか採用しないところ多いんだよな。新卒のとき何で受けなかった?ってなると、新卒採用の選考スケジュール凄いから受ける気しなかったわ。
エントリーシート提出→GD→グループ・個人面接→適性検査→人事面接→役員面接→内定

見ただけでも嫌になるわ。人気企業は人が集まるから選考に力入れるし、そう言うの乗り越えられない俺は、面接1回のみ!のブラックしかないわ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:42:41.37ID:y6NGFdQk0
動画編集とかデザイン、コピーライターとかの仕事が主なベンチャー企業で土日休み年収400ってどうなん?
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 12:52:23.89ID:KmJP+v1X0
バス運転手はちょっとでもミスしたら「ちょっとしたミス」じゃ済まないことになりそうで怖いな
責任が重過ぎる
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 13:00:57.49ID:kphsmFrp0
>>627
あるあるw
大概、GDとかグループ当たりで落とされる
最初のうちはそういうとこ受けまくってたけど嫌気さして
途中から選考少ないとこ受けるように・・・
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 13:05:17.01ID:4Xq2m5C60
>>622
そうか...
俺もだけどノースキルなやつほどITとかベンチャーとかを魅力に感じるよな、なんでだろう
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 13:11:39.19ID:vlu80Uej0
>>633
人手不足で敷居が低い、デスクワークに変な憧れ、スキルが身に付きそう
といったイメージがあるのかもな実際SE3年やってたから俺はもう二度とやりたくない
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 13:32:35.97ID:4Xq2m5C60
とりあえず適正でた営業で探してみよう....
豆腐メンタルだからいけるかわからんけど
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 13:44:00.01ID:H9Q4UBI60
零細中途の面接ってどんな感じなの?
就職面接対策ガチガチに固めて望むと逆に駄目だったりアルバイトの面接に毛が生えた程度の内容だった会社から内定もらったって高卒23の友人が言ってた(辞退したらしいけど)
やる気はあるか?いけんのか!?みたいな内容なのかね
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 14:03:19.75ID:l/W0wYy20
>>640
それこそ会社によるとしか
ただ零細はまともな人が応募してくることは稀やから
まともに受け答えができて
馴染めそうとか、問題なくやってけるなって判断付いたら即採用してくれるとこも多いやろね
中小以上のとこみたいに何度も面接あるとこはないし
初っ端から社長が面接してくれる場合が多いからその場採用も普通にある
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 14:31:41.65ID:nl7tsRZN0
面接、適性検査(性格診断)で不採用とか人間としていらないってことか
経歴とか関係ないよなもう
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 15:04:57.65ID:zmukaxGm0
お前ら息抜きとか出来てる?
何やっても無職状態が頭に残って何やっても楽しくないわ…
全然そんなつもり無かったのにオナ禁1ヶ月達成しそう
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 15:16:42.55ID:hBzMa6fg0
>>643
逆言えば大学時代はサークルで部長でしたとか言って適当なエピソード作っとけば運がよければ内定貰えるけどな
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 16:14:04.54ID:t4x8oa5O0
夜勤ガッツリ寝られるから明けでも眠くならない
前の現場だと今ごろ爆睡中だった暇で仕方ない
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 16:24:51.67ID:ewEFYsC80
最近は夢の中でも面接してるわ。
この間は応募すらしてない印刷会社の面接してる夢見て、志望動機をその場で必死に捻り出してたわ。
起きたら汗びっしょり。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 17:07:56.55ID:8Zr/0XsA0
>>653
俺は腕に変な爪みたいなのが複数生えてきて、皮膚科に行こうと、焦って近くの皮膚科を調べるんだけどスマホが予測変換しなくて何度やっても検索出来ない夢を見たわ…病んでるな
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 17:12:33.04ID:4Xq2m5C60
地方住みなんだけど地方営業所とかどうなん?
なんか人数少ないし本社から離れてたりするから帰属意識薄そうでなんかやり甲斐が感じれないイメージなんだが....
経験者いますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況