X



【30代】無職の転職活動【長期化】part234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 02:58:27.77ID:NfOHYI2B0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512303224/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part226
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512953350/
【30代】無職の転職活動【長期化】part227
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1513599821/
【30代】無職の転職活動【長期化】part228
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514341152/
【30代】無職の転職活動【長期化】part229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515067359/
【30代】無職の転職活動【長期化】part230
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1515819639/
【30代】無職の転職活動【長期化】part231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516587555/
【30代】無職の転職活動【長期化】part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517130313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517637502/
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 20:40:45.80ID:Td7xZPPu0
東京とかに出るにも家の事情だってあるしな
この歳で田舎がダメだから都会って出来る人って両親とかの面倒見なくていい人とかなんかね
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:01.70ID:oAV9gpxN0
あー仕事やめてぇよー
現場不良ばっか出すもんで検査マジたまらんわ…
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 20:54:54.78ID:5PxSjRBt0
>>714
知識の教育は無いけど実務(書類整理)はチョコチョコ教えてくれるんで・・・
勿論1日中書類仕事よマジでクッッソつまらん死んでるのか生きてるのか分からんレベルだわ
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 20:58:14.86ID:df1fMB4d0
スーパーの冷蔵庫修理に来てた人達がフィールドエンジニアでボイラー室入ってたのがビルメンテか
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:05:15.32ID:S58XNolW0
ウエットティッシュ詰めるだけよりはマシだろう。
勤務中マジで死んでたわ。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:19:18.68ID:gcCtB+9s0
年休110とかよく妥協できるな120は無いと無理だわ
以前の勤め先が115日で祝日のある土曜は出勤とかでホント無駄だった
取引先とかみんな休みで工場は有給取って抵抗してて生産止まるし
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:47.96ID:ve/XcQZb0
>>684
どうするってそりゃ他の結果を待つんでは??
第5希望ってことは少なくともあと4つはあるんでしょ?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:27:03.59ID:HvFIiIFs0
米津玄師のレモンて新曲聞いたら涙出たわ
ひとりぼっちでこのままどうなるだろう俺
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:34:48.94ID:841donHF0
知り合いの知り合いに職業訓練校で働いてる人がいるんだが、訓練来ないかと誘われてる
環境空調サービス科を勧められてるけど、どうなんだろう?
試験は当然あるけど
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:43.00ID:jX32M09s0
IT業界でワーカーとしては働けてきたけどリーダーとしての適性がゼロだったから辞めた
600万の貯金が尽きたら介護職になってオシッコウンチに塗れようと思う幸い体は丈夫だし
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:19:28.25ID:hizBgRQi0
英会話講師の正社員と人事労務事務の契約社員だとどっちがましなのかな。
英会話講師のほうが後者よりも2〜3万月給が高いけど。
転職とか将来性をかんがえるとどうだろうと思う。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:28:10.80ID:841donHF0
職業訓練校の筆記試験
過去問があったから見てみたけど、数学が全くわからん
学生時代も数学できなかったんだから、今できるはずがない
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:45:04.14ID:q0UBpifX0
>>733
俺は事務だけど似たような状況で辞めた
またヒラ事務員を目指してる
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:15.60ID:dGsUiLvY0
3/1からの入社待ちだけど、1年弱家で仕事していて、会社の形態で働くの久しぶりなので緊張する。
緊張して、緊張してること伝えれなくて仕事している友達に日記ラインをおくりまくって自己嫌悪してる。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:53.08ID:dGsUiLvY0
友達が優しすぎて困る
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 01:31:23.06ID:ecUGpgSr0
あちこちの地方の会社に出向く仕事ってやっぱり大変?
朝早くて帰宅遅くなるよねやっぱり
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 01:33:50.14ID:f+/NQRJMO
3年ぶりに就職しているけど相変わらず正社員の求人少なすぎて笑えない
まずはリハビリがてらバイトでもいいのにフルタイム社保完備ってなかなか無いんですね
やっぱり有り金使い果たしてもう死ぬしかないのかな
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 05:32:46.35ID:S1HP8bPo0
>>738
30代でそれは気持ち悪いな
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 05:34:34.73ID:S1HP8bPo0
>>724
ちゃんとしんどけ、書き込むな
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 06:21:10.55ID:WSMNSx/T0
みんなおはよう
今日で38歳になってしまった…
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 06:48:40.43ID:LFStGUGb0
三交代で年休74日の俺が来ましたよ
まあ、有給消化率100%で実質年休100日程度だけどな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 07:18:13.12ID:f4mKE1JS0
もう30後半になると色々と世間の目もきついな、派遣の契約期間きれる前に正規雇用の就活も進めるしかないな
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 07:21:57.64ID:x0MXE/RJ0
>>601
東海4県って言うとほぼほぼ静岡じゃんw
東海3県にしとけば、どこかわからなかったのにw
静岡の人は東海3県って言わないからね。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 08:23:10.61ID:5v1HtvCd0
志望するところはことごとく面接でフラれ
紹介や歓迎されるところは希望しない業界&待遇ばかり
明日で転職活動5か月目突入、もはや選択の余地なしか
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:01:26.14ID:9MJGlZrR0
>>672
業務で英語を使うなら
英検1級 TOEIC900以上

経理関連の業務の場合
簿記1級 税理士 会計士

建設会社などの建築関係
1級建築士

上記の資格でいずれ程度の難易度の資格持ってれば切られないよ。

ここにいるやつみたいに誰でもとれるような無意味な資格じゃ意味はない。そんな現役の正社員でも簡単に取れる資格持ってても雇うメリットはないからな
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:25:06.72ID:9MJGlZrR0
>>754
学生やら現役社員が簡単に取れるうな資格なら意味ないということ。
上記の資格は学生でも正社員連中でもなかなか取れないし、価値は高いし、評価はされるよ。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:54:41.43ID:aKy/gBqr0
>>708
手取り17〜18万=(額面22〜23万)って
大手企業入社の大学卒業初任給と同額なんだけど
それでいて、手取りで20を超えるには、役職つかないと難しいのだが
手取り18でなぜか不満を漏らしてる奴多いんだよね2ちゃんって、不思議だ。
就労者みんな手取り25くらい貰ってて当然見たいに思ってる節がある。
寝言は寝て言えよ
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:04:58.86ID:x0MXE/RJ0
>>705
俺もそんな会社に入りたかった(;ω;)
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:22:34.31ID:auS1HuAC0
>>757
よっぽどど田舎に住んでるみたいだな。
手取り25なんてワープアじゃん。
毎年ボーナス半年分絶対くれるっていうなら良いが。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:50:24.91ID:QZDDWXy80
申し込んだ会社 書類送る段階なんだが
転職なのに、卒業証明書と学業証明書添付が必要
免許証含め、履歴書に記載した資格の合格証書の
写しも添付必須www

どんだけ〜〜
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 11:13:22.38ID:QZDDWXy80
>>765
団体職員 農業関係 でわかるべ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 11:15:21.05ID:4oX/VYhd0
>>760
手取り月25万って額面の8割が手取りだとしてもボーナスなしで年収375万だぞ
ワーキングプアの定義は年収200万以下だからほぼ倍だよな
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:41.93ID:4oX/VYhd0
実際ワープアってなかなかなれないぞ
月額面17万切って残業ゼロ、ボーナスゼロでようやくだぞ
ハロワ求人だってそんなのあまりないし、30代ならもっとマシな条件である
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:06:18.38ID:4oX/VYhd0
>>769
26万の場合、400-26×12でボーナスの額が出るだろ
それを26で割れば何か月分か出る
残業も込みならボーナスもっと安くなる
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:11:08.59ID:kZwJrdMA0
共働きしたら750万円やぞ
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:14:41.36ID:oXPb+gB50
>>743
そうか?
娯楽や家電などに関してはそうだが
飯は高くて不味いとこ結構多いし
地域によるが基本田舎のが安くて旨い

金払えば旨いとこ沢山あるが
安くて旨いところはさがしまくるしかない、
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:22:21.86ID:k1I2AiUD0
田舎三交代派遣で年収200万切るぞ
数年勤めて微妙な手当ついて200万少し超える

正社員だと年収180万+賞与がほぼ出ないだが残業のオンパレード
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:31:27.91ID:xb46YGYB0
暇だからヴァイオレットエヴァーガーデンてアニメ見てるけど
切ないな…
おじさんでも涙が出てきた…
次は魔法使いの嫁見ようかな
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:04.19ID:bADMq9tR0
都会ってそんなに基準高いのかよ
年収300行かないけど実家離れたくないしもういいわ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:07:37.60ID:kZwJrdMA0
39歳
7ヶ月間無職

文字にするとすげえ怪しいわ
受からないわけだ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:09.76ID:KbCtlGW10
求人に書かれてる不動産営業の平均年収すげぇけど
どういうカラクリなんだ?
一定の年収以下はクビ切りで平均に入れてないとか?
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:17:10.19ID:IxKiV4YG0
37歳 2年無職
文字にすると明らかヤバい奴だわ。
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:24:50.94ID:IxKiV4YG0
2年ニートしてたんだが時給800円 5時間 週5日のスーパー陳列バイトに応募した。
お前ら何かアドバイスある?
ちなみに家から20分な。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:40.31ID:Xo+Nb9Dz0
オファーやら求人見てると塾講師みたいなのやたら多いけど、少子化なのにそんな人手足りんのか?
もう学校の勉強なんて忘れてるのに邪魔やわこの求人
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:30:46.38ID:Hyvku+Ha0
頑張った分だけ稼げる!とか2年で店長になれる!(年収〜万)とか記載してる求人みると笑うから載せないでほしいわ
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:35:04.28ID:dvv6RLvw0
>>788
少子高齢化で将来食えなくなる可能性が高く、
将来を悲観して一気に人が抜けたんだろ
非常勤講師やってる友人も定年までは絶対無理って言ってたな
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:29:20.77ID:kZwJrdMA0
>>796
俺も昨日そのフレーズで落ちてワロタ
ハロワ情報で10人前後しか応募者いなかったの知ってるぞ
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:31:09.25ID:dvv6RLvw0
ハロワ以外にも普通は求人出してるぞ
そしてハロワの方が採用人数や経験不問など緩いことが多い
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:34:54.86ID:DdtiEEOI0
人手不足って条件が厳しいからこないんじゃないのか?
資格 経験ありばかり
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:37:20.05ID:Mfg/jVw10
人手不足ったって誰でもいい訳じゃないだろ
嫁募集してアフリカ人来たら結婚するか?
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:37:35.81ID:418rQJ4A0
人手不足だから即戦力以外は募集できないって事やろ
未経験には教える暇も余力もない
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 14:59:07.49ID:k1I2AiUD0
売り手市場で中間層が欲しいんだよ



即戦力で従順で将来性のあるやつ
この層って氷河期だから成功したやつは応募しないっての
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 15:02:16.54ID:auS1HuAC0
>>779
金無いと美味いもんも食えない、いい車にも乗れない、彼女でも誰でも良いがプレゼントも出来ない、旅行にも行けない、その他趣味すら持てないんだが、30代にもなってこんな事も分からないとは…。
使わなくても金があるだけでせいしんてきにもゆとりが出てくるんだが、30代にもなってんな事も…
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:22:43.07ID:LxNo7gwp0
とりあえず転職web登録した。契約派遣金安すぎ、現職web見ると派遣会社社員の場合は賞与二回なのに
契約は寸志程度しか貰えないのと昇給3000円だってよ。更に新卒採用枠20人って書いてある。正規雇用に行くには学歴無し。マジきつい。
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:33:37.71ID:kZwJrdMA0
Part234まで来てるけど、これまでここにいた奴らの一人や二人は自殺してるだろうな
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:36:38.61ID:mYUptSer0
>>802

同意
面接で見かけるのは35歳位の非正規を転々としてそうなやつばかりだわw
見かけの競争率は高いけどあまり負ける気がしない
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:14.59ID:v0PxOmz20
>>793わいも最初はそう思って応募しようかと思った。
でもその矢先に親戚のおっちゃん(53)が亡くなって火葬に立ち会ったけど
棺をエレベーターみたいなのに入れるときにおばちゃん(53)が取り乱して「まああああああああああああ
ああああああああああああああ!!!!!!!!!」ってその場で突っ伏して、おもちゃをねだる子供みたいに
「やだやだやだあああああああああああ」って泣き叫ぶ光景を見て、こんなシチュエーションに毎日立ち会わなアカンなんて
頭おかしなるわって思って応募辞めたわ
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:44.14ID:BBrf9jEw0
大卒はもう意味ないのか
社長クラスと同じぐらいの学歴だから救いはありそうなもんだけどないんだよな
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:14:29.63ID:LxNo7gwp0
高卒よりも大卒者を優先するだろうけで柔軟な性格かどうかもとわれる。何らかの武器となる国家資格無いと今後は経験だけではどうにならん。
まあ現職でも大卒者は楽々と資格取得するけど高卒だと資格とらないの多いね。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:16:27.70ID:v0PxOmz20
必要な資格は高校時代に取ってたりするんじゃない?
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:18:38.50ID:6Oyd2/CH0
資格ってどこの業界の話かで全然違うだ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 17:36:46.01ID:mYUptSer0
>>811
適材適所でしょ
高卒メインの職場に敢えて大卒で行こうとするとそれなりの理由が無いと厳しいぞ
大卒は高卒を兼ねる、とはいかない
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 18:22:29.88ID:VjVRhi540
>>780
今期ヴァイオレットエヴァーガーデンは楽しいよね。
先週も脚本家の元に派遣されたヴァイオレットが脚本家の悲しい過去を知る話は切なかったよね。
また来週はヴァイオレット心情に一悶着あるかもね

そういえば今期は面白いの多いね
僕は魔法使いの嫁は途中から飽きて来ちゃったよ
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 18:28:01.62ID:5HUNpGej0
東建コーポレーションって有名な会社から面接確定オファー来たわ。これで無職ともおさらばしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況