X



【30代】無職の転職活動【長期化】part234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 02:58:27.77ID:NfOHYI2B0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512303224/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part226
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512953350/
【30代】無職の転職活動【長期化】part227
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1513599821/
【30代】無職の転職活動【長期化】part228
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514341152/
【30代】無職の転職活動【長期化】part229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515067359/
【30代】無職の転職活動【長期化】part230
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1515819639/
【30代】無職の転職活動【長期化】part231
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1516587555/
【30代】無職の転職活動【長期化】part232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517130313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1517637502/
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 09:47:51.70ID:XkTBcPae0
みんなどのくらいを最低限に考えて求人探してるんだろうと悩み始めて応募すらためらう毎日
俺は地方のさびれた市在住で、日勤で基本18万以上で残業は10〜20時間で年休100日以上、昇給賞与有
ほぼニートみたいな俺には工場くらいしかないと思って製造で探しているが
皆様はもっとまともな求人探しているのだろうか
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:09:17.06ID:jOVK5Epg0
工場とか倉庫とか黙々とやるイメージが強いと思うけど、様々な年齢層が働いてるしコミュニケーション能力や協調性は以外と重要だからな。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:25:56.67ID:Flo1n9vF0
>>9
労働人工の確保・管理、在庫の受発注、
生産性向上の為の工程見直し
企業によって物流部門の権限に相当差がある
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:27:21.72ID:+VeZfMso0
>>124
子持ちで?
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:41:48.22ID:+VeZfMso0
子なしならまぁ200万でも生きてけるだろ
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:42:06.01ID:AdgDI2590
>>126
月18万↑、休み108日↑、ボナ有りで探してるがキツイな
ハロワの求人中心で探してるが空求人ばっかなのとたまに出る新しい求人には落ちる
この前面接した有限会社の人は前の会社の待遇言ったら驚いてたな
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:46:45.65ID:nmmc+tdP0
>>138
それだけ東北のど田舎は給料安いんだよ。そのくせアパート家賃は5〜7万とボる。さらに、物価は東京なんかより高いときた。
金がないから、引っ越しもできんから安い中探すしかないわけよ。
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:50:08.10ID:AdgDI2590
まー待遇の改善されたりしないから辞めるんだけど話を振らない限りはしない方が無難じゃない、基本悪口みたいになるのは目に見えてるし
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:57:31.96ID:nmmc+tdP0
>>142
これだけ、貧困状態なら市営や県営に入れば良いんだが、対象がナマポと年金老人と地震と津波の災害避難者から優先だから、俺らみたいなやつには回ってこないわけよ。
仙台に比較的近いから(片道110kmほど・車で下道2時間半ほど)、地元の会社はあきらめて、仙台で探しまくってるよ。一切交通費が出ないからかなりきついが。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:02:22.43ID:DMirw9K+0
健康診断受けたら肝臓が引っかかって医師の就労許可の判断聞いてこいと言われたんだが、これってやばいのか?書いてくれなかったら終わるんだが。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:09:29.41ID:nmmc+tdP0
>>144
就労してるなら、これからも継続して働くなら医者の診断書が必要になるし、内定貰った後ならその診断書が必要だし、仕事探してる最中なら、治療しながら探せばいいだけ。(通院してるかしてないか言うのは自由)
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:16:01.65ID:DMirw9K+0
つかγ-GTPだから治療もなにも酒を控えて、あと体質的にあがりやすいから治療のしようがないと前に言われたんだけどな。医者に拒否られたらアウトかw結構あんのかなぁ・・
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:16:29.23ID:1G821UZB0
>>137
それは、
「そんな高待遇うちじゃあ出せないよ…」
「そんな酷い待遇でよく働いてたね…」
どっちなの?
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:17:57.44ID:nmmc+tdP0
もし、診断書提出不要なら、適当にok出ましたとかかましておいて、こっそり土曜にでも循環器内科でも行けばいいよ。
検診や診断やドックの肝機能検査で、DやD2なら、まず就労可能診断書は出ないとみたほうがいい。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:19:38.40ID:V0ASneNf0
自分は専門的な〇〇士と呼ばれる国家資格あってその仕事就きたいんだが、そういう専門的な仕事はコネとか多いし、採用枠も少ないからなかなか就職が難しい。
ただ、諦めたくもないからとりあえず正社員で就職して転職活動続けたいんだけど、外資とかなら休み取りやすいかな?てか外資は辞める前提で働くようなとなのかな?
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:30:27.46ID:DMirw9K+0
>>149
まじで!?肝機能D(要二次検査)できてるんだが・・だから二次検査受けて医師の許可を得ろときてるんだが・・・
まぁ 数値が普通の3倍あるんだがw一年酒を減らして、やっとさがって、これwまじかぁ やべーな。

>>152
よほどぽいw
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:34:13.80ID:nmmc+tdP0
>>154
とりあえずさ、今内定受けててこれから会社勤めして通院しながら治療しますから、就労許可してくださいよみたいな交渉はしておいたほうがいいかも。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 11:38:15.18ID:DMirw9K+0
>>155
ありがとう。先方からきた書面をもって、いってくるわ。それしかないもんね。またあとで報告しまーす。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:02:59.83ID:1jrWS5se0
つい先日まで寒かったのに暖かくなったな


一度落ちたとこって企業側は覚えてるものなの?
(どうしてもしたい職業ってわけじゃないが、できる職種がない)
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:03:19.09ID:nmmc+tdP0
俺の外資のイメージはあれだな。
基礎化粧品やiRobotみたいな掃除機のメーカー(アイロボット社やエコバックス社など)
どんな外資にしろ英語や中国語の読み書きは必須だったりするし、なかなか難しいものがあるよ。

○○士って、行書とか土地家屋とか税理とか名の知れた士業じゃなくて、気象予報とか計量とかRISSとか土地区画とか通関とかそういうのかな。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:04:18.45ID:vHlAL1wB0
>>157
求人出してる会社八割以上そんな感じなのにそんな事言ったらあかんだろ
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:11:32.33ID:vHlAL1wB0
>>159
このスレでも何回か出てるが会社による
貴方前落ちましたよね、もう送らないでってのもダメ元で出したら受かったってのもあったが本当かは分からん
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:12:57.34ID:OVJun69x0
休んでた間に2級ボイラーと消防設備士甲種4類と危険物乙4類受けてきたけど
今消防設備士の合格発表見てきたら受かってたわ
これで2級ボイラーと消防設備士はゲットできた
電験の勉強しつつあと3月2日の危険物の合格発表見たらそろそろ職探し始めるか
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:20:41.78ID:DMirw9K+0
>>159
ハロワで聞いたけど、企業側から二度目の応募ってことで断られてる人いるって言っていたな。それは一年以内に二度目だったらしいが。
5年とか経っていれば相手も忘れてそうだけどね。それも。そこそこの規模なら担当もかわってる可能性あるし。
それで入った人もいたな。中小で万年総務担当が同じなら応募者も少ないし覚えてそうだけど。それも面接で落ちたらなら、なおさら。
0167ニートボール ◇WOpCAxzUKY
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:39.94ID:4D+WNNou0
今日から3連休だよ
街を歩いてると可愛い女の子があちこちいるよ
片っ端から声かければ一人くらい足止めてくれるのかな
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:25:52.15ID:OVJun69x0
>>165
細かいことでも達成していかないと駄目になってしまうからなあ
100人受けて30人しか受かってなかったから割と難しかったよ
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 12:47:48.74ID:wX/Py+CJ0
無職でも資格の勉強してりゃニートや引きこもりにならんしな
なんもしないで仕事みつかんねーはダメだ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:13:02.29ID:OVJun69x0
焦ってもいい結果には繋がらない
外はまだ寒い
今は英気を養うときだ

そうだゲームでもしよう
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:18:16.30ID:4Zk2Cy780
春に花を咲かせるため、桜はこの時期からつぼみを蓄えて、その準備をしているのです(´・ω・`)
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:31:06.36ID:V0ASneNf0
>>158
>>160
そういう良くある天気予報とかみたいな資格じゃなくて実技や筆記や口述試験まである国家資格でそれ持ってないと仕事にならない国交省系の資格だよ。
ただ、中々仕事の入り口は狭いしコネ採用の世界だから、とりあえず関係ない職種で働きながら就きたい仕事を探したい感じ。
あと、英語は問題ないよ。とりあえず来週外資の人材会社のスカイプの面接があるんだか辞める前提で面接受けるのが罪悪感あるんだよな。どうせそういう会社て人の入れ替わり激しいから辞めるの当たり前だよね?
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:35:09.08ID:aIJ00PZL0
家のすぐ近くにコンビニが新しくオープンしたんだが暴走族とかチンピラのソークツになるのかな
いや、それよりもいつも通勤で通る交差点付近だから渋滞案件になるのが不安だわ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:35:56.11ID:4Zk2Cy780
>>175
国交省管轄で口述まであるランク高そうな資格あるの?
何系かだけ教えて
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:36:35.57ID:OVJun69x0
30からは経験がないと資格だけで採用とかはまずないよ
資格だけで採用ならその仕事に必要なのをピンポイントで全て揃えるとか
そういう妥協がない感じで挑まないと無理だろう
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:41:00.67ID:PJQs5mZv0
普通免許持ってないしレジュメに書いてないのに必要な仕事のスカウト来たんだが、これは見てないで適当に送ったのかまさか
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:21.31ID:4Zk2Cy780
マニアックでそれなりに難しい資格を趣味で勉強したい
しかも休日にバイトできるようなやつ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:43:26.65ID:OVJun69x0
資格が絶対に必要な仕事であればそこで働いてる奴はもちろん働きたいって来る奴もその資格は100パー持ってるんだから
それは判断材料には全くならない

試験でいうと受験票持ってるだけにすぎん
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:50:44.42ID:4Zk2Cy780
>>181
なんでさっきから普通のこと力説してんのw
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 14:02:59.67ID:OVJun69x0
国家資格は全部片手間にやって合格できるような類のもんはないけどね
本気で取りにいかないと当然のように落ちる
適当な奴に免許発行して事故られたら問題になるしな

関係ないけどPCがある程度使えますよって証明するために
趣味的に基本情報技術者の資格が欲しいと思って申し込みしようとしたら先週で終わっていた
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 14:35:43.69ID:mXO1Bcgw0
よく医師免許の合格率が引き合いに出されるけど
合格率だけで一概に難易度は語れないんだよな
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 14:38:29.05ID:lTXCQozq0
早慶卒、簿記2級20日間で取れたから、超難関以外仕事しながら取れる自信あるわw
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 14:51:39.39ID:lTXCQozq0
>>185
転職面接の合否を左右する質問トップ3に入る
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 15:15:52.72ID:Fo7/e3oh0
前働いてたとこは友達の紹介で派遣始めてそこから正社員登用されたから
今回生まれて初めて面接したけど家で文考えてブツブツ練習するより人と
相対したほうが簡単だな
家で練習した時なかなか上手く言えなかったけど面接だと普通に話せた
内容の良い悪いは別だけど
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 15:24:25.52ID:1Y98JSjz0
34歳の無職だったけど、仕事やっと決まった。
正社員で年収380万円。

職歴は、全部で20ヵ月しかないからこの条件でも十分。

年間休日116日+有休20日です。

職種は、web制作の仕事です。
みんなも転職活動頑張れ。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 15:37:39.80ID:rWULme9B0
>>195
博士崩れとか?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 15:38:03.69ID:zeTsM9qr0
>>190
それな
0200ニートボール ◇WOpCAxzUKY
垢版 |
2018/02/22(木) 15:51:02.72ID:4D+WNNou0
経理と警備では一字しか違わないけど仕事内容は全く異なるよ
会社に嵌められたよ
早く警備課から脱出したいよ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:01:17.67ID:87Z6h7Rr0
>>200
現場を知らないで経理などできるかー

っていう社長のいる警備会社なんじゃねえの
知らんけど
0203144
垢版 |
2018/02/22(木) 16:19:45.13ID:28Iqydtp0
うえで肝臓が入社前健診で引っかかったと書いたものだが、なんとか医者に言って就労許可を書いてもらったが、
中身が封をしてあって見れない。本当にちゃんと書いてくれたのかよ。酒の飲みすぎとか刺激的なこと書かないでくれよ。
就労許可→通院で経過観察とは伝えたけどさ。で、エコー検査の予約いれられて、こんどは営業に引っかかった・・・
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:23:05.14ID:JP7cLrCy0
就労許可書いてもらって自己判断で働いたんだから何かあっても会社はしらねえよという証明書が欲しいんだろう
労災とも一切関係ございません自業自得です
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:24:22.31ID:28Iqydtp0
こんなんで引っかかる奴って俺ぐらいだよな。で、その間に前に辞退したところから連絡あって別の職種で、また受けませんかと。今は本当に人手不足なのか・・それともおれ以上にポンコツしか受けにこないのか…
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:27:06.05ID:28Iqydtp0
>>205
だろうね。それが必要なんだろうな。でも労災関係ないはないね。通勤災害だって労災だし。俺の肝臓と関係ねぇ。しかし産業医って結構うるさいのな。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:56:38.17ID:JP7cLrCy0
普通働けるかどうかより病気かどうかを心配するんだがな
精密検査してきたのか?
ガンかもしれんとか心配にならないの?
軽く考えすぎだろ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 16:58:21.29ID:rbXZb4tT0
月曜からずっと風邪ひいてて熱が39度5分とかから落ちないんだが。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:15:13.03ID:Ffbgb/W60
>>109
エージェントだけ使ってる感じ?
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:38.75ID:1Y98JSjz0
>>197
学歴は、ただの専門卒です。
株と為替のニートしてて社会人になるのが遅かっただけです。

今回の転職は、経験してる業務内容です。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:25:38.60ID:Mh8QhHaV0
>>120
不動産営業なら宅建あれば未経験でもいけそうだけどね。俺は未経験で宅建と管理業務主任者もってるから受けたけどいけたわ。
雰囲気的にぎらついていて俺には無理だと思い、お断りしたけど。未経験で資格ないときついもんか。要必須じゃなければ大丈夫かと思った。

>>208
いやエコー検査は、また今度だよ。半年前もしたけど異常なし。ただ数値が高い、なかなか下がらないってこと。別に軽くは考えてないんだが。
しかし、そんなに一生懸命生きてきてないから自分の生に対して鈍感であるかもしれん。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:28:16.41ID:1Y98JSjz0
>>199
残業は、月に10時間ぐらいらしいけど
残業代は出ません。

過去に残業100時間でサービス残業も経験してるので特に気にしてません。

380万円以外にボーナスが年に2回出ますが今まで貰ったことがないです。

一応これでも前職より年収80万と年間休日が35日増えてます。

質問などあれば答えます。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:39:08.26ID:hUvcf3nr0
このスレの常連はiD変えて自演してる様なのばかりだぞ。親が金持ってるか寄生してるかのどっちかだろうな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:51:33.85ID:sLKgF3Sr0
最近、派遣だがやりたい仕事につけた
9-16時で週休二日制
月20万くらいいく
前のブラック正社員と比べるとかなり余裕ある働き方が出来てる
これから副業に力入れてくぜ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:05:58.19ID:87Z6h7Rr0
結果待ちがあっても、どんどんほかを受けていくべきなんだろうけど、手応えが良かっただけに億劫になって一日何もせずに過ごしてしまう
早く結果来ないかなあ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:12:38.50ID:X0McVlpj0
>>219
治る気配ないから今日になって受診してきたけどインフルエンザじゃ無いらしいが、あたまは痛いわ風引くと中耳炎が再発するから耳垂れで耳も激痛だわ食べ物見ると吐きそうになるわで死にそう。
http://imepic.jp/20180222/652680
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:14:07.94ID:Z5lxsbwR0
>>215
親が金持ちなら無職でも勝ち組だよな
悲惨なのは親が貧乏で30代の子供も
無職の場合
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 18:33:06.39ID:Ta0yndbp0
ウエットティッシュ詰め七日目が終了。
退職を伝えた。
俺は働くことに向いてないみたいだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況