>275 「人間は必ず絶対死ぬ」。これを若い頃は「じゃあ努力しても
    無駄じゃん逃げよ逃げよ」と思っていたが、歳喰った今は
    「じゃあできる限りのことをやってから死のう」と思うようになった。
>276 継続は力なり
>277 立派なことや気の利いたことを言うよりも、穏やかな聞き役に
    なる技術を磨いた方が、よっぽど評価が上がるということ。
>278 金持ちが貧乏人に、正しく寄付するシステムの重要さ
>279 バイクに乗っている時にはクラクションを鳴らした方が安全だということ
    トラックの陰に隠れた時や、カーブの手前では鳴らした方がいい。
>280-281 2chが精神衛生上きわめて危険でありうる一例
>282 人の気持をほんとうに正しく組み摂るには冷淡さの加減ができることも必要だ.
    そうでないと,相手は金鉱を掘り当てたように,あなたの善意をむさぼるだらう
>283 子供が本気で喜んでくれる顔を眺める幸せ
>284 子供の頃は「大人が子供をいじめるなんてことはない」と思ってた。
>285 貴金属には偽物があるということ。
    金の延べ板や金貨にも偽物があるということ。
>286 味の薄い食べ物がおいしく感じ始める。豆腐ウマー
>287 10代の頃は「仲間はずれにされたくない」という気持ちが大きく、
    「本当は気が合わない」と感じながらも、頑張って人付き合いしてた。
    特に高校生の時は、休み時間に一人で過ごすことに恐怖を感じてた。
    今思えば、なんだかバカバカしいけど。