X



年収400万の分際で「男は仕事」とぬかすカスw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:13.00ID:6eREhDoS0
年収2000万が言うセリフだろバーカw
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 08:38:55.86ID:6eREhDoS0
年収1000万なら水商売の女でも手が届くからな
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:11.37ID:mZA2+h1e0
でもお前スレタイ以下のカスじゃん
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 16:48:12.63ID:6eREhDoS0
底辺が反論w
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 06:39:54.08ID:a1HU3h2l0
>>1
俺なんて年収は500万程度だぜ
年収2000万とか言われたら立つ瀬ないよ
 
世の中の大半の人は奴隷でしかないな
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 10:26:07.32ID:aDz2COpA0
男は仕事とか抜かして

年収は300万
年間休日70日

ボーナス退職金なし
実家暮らし

40歳で童貞ハゲとかなら
都内でも相当数生息してるぞ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 15:10:12.68ID:7SC2cUXH0
若けりゃ そんなもん
30半ばだったら 転職だな
40過ぎは、もう無理だな
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 15:34:52.60ID:mBVSJXjR0
>>7
これガチ?
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 08:28:05.24ID:xu2x7SZh0
男ってしょうもなw
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 14:02:00.67ID:vl9uNF810
これにはぐうの音も出ない
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 15:34:33.60ID:0Wluhtty0
400万ねえ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 23:27:33.33ID:3KhUgowe0
>>9
ボーナス夏が1年目6割で年間4.8ヶ月として基本給22万家賃補助2万なら残業代別で394万
2年目には昇給1万ボーナス満額で438か?
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:06.84ID:qQdhI3qI0
>>15
官僚が地方に赴任したり、大企業の支店も全国各地にあるから、400万で貴族とかは間違いなくあり得ない
その地方である程度余裕持って暮らすのには400万あったら十分とか言う言い方ならまだわかるが
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 08:45:53.03ID:QS3QRjpD0
ディーラーみたいにやたらと役職与えて満足させて給料はたいしたことないってとこも多いよなw
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:16:16.38ID:v/ErGptE0
400万か〜
20代の年収だな 30代からは600は
貰ってたなw
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:18:16.24ID:v/ErGptE0
その後 1000万超えたが
何故か今は、少し減った
全然 まだ余裕だけど 笑
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 20:40:44.78ID:EHzfxXnJ0
くそ田舎だが3500万〜4000万の家も売れてるからぬ
1980万というのもたくさんあるが
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:50.56ID:YKHlmkHL0
東京の年収500は地方の350ぐらい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 08:36:09.55ID:9xNIzpOy0
ここは2000万のスレだバーカ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 18:07:23.77ID:udaw9fsQ0
2000万は支店長クラスじゃないと
所長じゃむり だなw
うちの会社じゃ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 06:06:10.11ID:1WFLn13U0
400万
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 06:38:00.15ID:H8ZxlMeE0
650よ。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 12:21:36.93ID:xcUuhOFI0
>>24
年収2000万なんて人口の何%居るんだ?
1000万でも相当に凄いのに

大手の取締役とかでも2000万とかあるからな

あとは、独立開業した人は儲け次第
従業員10人程度の零細ITの社長でも、
儲けてる人は年収5000万を超えてる人も居る
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 13:18:38.61ID:xcUuhOFI0
>>26
十分に勝ち組だと思うよ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 13:24:26.30ID:7OaI4Ix20
営業で年収2000万もらってるけど、生活で小金に困ることはないな。
思いのほか貯金は貯まらないけど。
子供を学費を奨学金なしでこなして、女房が専業主婦で毎日カルチャークラブに通ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況