X



リクルートエージェントで職探し 49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 01:18:55.11ID:z6a8URWH0
前スレ
リクルートエージェントで職探し 42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1452483728/
リクルートエージェントで職探し 43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459332956/
リクルートエージェントで職探し 44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1471204060/
リクルートエージェントで職探し 45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1479314274/
リクルートエージェントで職探し 46
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1490669481/
リクルートエージェントで職探し 47
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1502639938/
リクルートエージェントで職探し 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509856326/
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 09:14:37.50ID:/FmCSmtu0
>>96
自分は事務職希望だけど、さすがに100社応募は無理ですね
在職中なので時間的な制約もありますので
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 11:04:06.71ID:eYgR6c7s0
そうなんよねぇ。在職中だとせいぜい受けれるのは2社が限界。何回にも早退や半休取れないし。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 12:54:38.27ID:zil+V1hJ0
本当そうだよね
離職したら不利とかいうけど自由な外回り以外はどうやって平日の日中に活動すんのかね
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 14:22:01.73ID:TKnyrNEg0
大手の方が平日限定9〜16時多いような気がするけど
どうでもいいのは日程調整保留にして、本命が2〜3週で内定出るのを待たせる
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 14:41:06.98ID:S093b2Eo0
京セラは3回くらい平日を提示してきて、じゃあ無理なんで辞退しますって伝えたら土日でもいいって向こうが折れた。
まぁそうこうしてるうちに他決まったから結局辞退したけど
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 17:26:17.71ID:eYgR6c7s0
大手で調子乗ったとこほど平気で
平日9:00-16:00で指定してくるよな。
よっぽど優先順位高いとこ以外、19:00以降じゃないと無理って突っぱねてるわ。

在職中ならそうそう何回も早退できるわけねーだろ。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 17:28:38.46ID:eYgR6c7s0
あと、一次面接絶対辞退できないのが痛すぎる。
いざ書類選考通って、その会社調べたら
Vokersとかでは評判最悪だったりする。

そういう場合は即辞退したいんだが、一次面接は
受けないといけないしなぁ・・
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:18.91ID:6l8BLkGX0
>>109
あるある

ちなみに同一企業に対してエージェントと別ルートで応募したことある人いる?
書類で落ちたりすれば問題ないだろうけどどっちも書類通ったらどうなるんだろう
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 20:31:45.81ID:fFWruIXk0
>>96
お前馬鹿だろw

> 100社応募するくらいでちょうどいいよ。
> リクルート内部でスクリーニング入るから。
> 100社応募しても実際に企業に応募されるのは
> 半分以下だからね。

> 100社エントリーしたらエージェントから電話かかってきて一度に100社も申し込んだら面接でパンクするから、エージェント側で小出しに応募するって釘刺されたよ。
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:38.31ID:3jKazYN70
同時応募はないけど
A転職サイトから書類選考免除スカウトがきたところにB転職サイトから応募してみたら書類で落ちたことあるよ
経歴の登録内容は全く同じにしてたから内部審査のやり方が違うんだろうね
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:31.31ID:VbsSh5Do0
受ける企業数が100社とか2社とか両極端過ぎる
業界にもよるけど、自分の経歴や志望にあった企業を10社から20社受ければ内定1社、2社は貰えるだろ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:15:58.15ID:NIToJKyy0
>>114
義父が働いているのだが簡単に入れたりするのかな
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 22:49:30.42ID:0oNDhNe70
転職は売り手市場だからな
大手ですら人材不足なんだから内定もらえない方がおかしいんだよ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 00:21:46.21ID:+hKJDier0
サポート期間って3ヶ月って聞いたけど、3ヶ月で何とかなるかな?
在職中だから一ヶ月に面接受けられるのせいぜい数社が限界なんだけど。
サポート期間過ぎても求人応募はできるの?
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 00:54:01.59ID:cZau1DSA0
あれま
三ヶ月なんだねサポートって
7月くらいに登録して結局転職活動半期ずらしたからもうサポートしてもらえないのか
ショック!
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 01:49:48.54ID:3bAcfhGz0
統計出てるからって全員に当てはまるわけないのに
やたらと統計に固執してるやついるけどエージェントのステマか
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 02:00:19.64ID:yHP17NPN0
内定決まったけど
エージェントの誰か紹介しろがウザい
友達いないって言っただろ!(;_;)
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 05:55:50.32ID:+JRRC9X40
売り手市場も買い手市場の関係ない
中途採用は企業側が採用レベルを落とす分けじゃない
逆に給料を下げて昔と同じレベルが欲しい
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 05:59:27.79ID:8MT6YYOG0
3ヶ月もあれば求職者の商品価値を見極めるのには十分ということかと
エージェントはボランティアではないからな
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 06:26:14.00ID:A3ppnDnR0
エージェントと最初の面談のときにそこ聞いたけど
3か月過ぎたからといって別に切られるわけじゃないはず
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:17:36.20ID:Yh4wj6HQ0
40過ぎのおっさんだが、企業スカウトが来るのが
職歴関係無しのブラックな仕事のみってのが切ないな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 12:00:12.15ID:dxUQTkzb0
最終面接の結果って採用だったら何営業日くらいにくるもん?
まだ2営業日目なんだけど、前の面接は翌日に結果きたからちょっと不安
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 18:42:51.44ID:AxI6oLfB0
何日の何時までに返信くださいとか機械的なメール送ってくるのやめてほしいな。
どうせお前土日休みだからメール見るの月曜日になるだろと。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:51.15ID:LMCABxKE0
立て続けに面接が決まってしまい捌ききれん
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:20.07ID:+hKJDier0
一次面接辞退できないのがマジでうざい。
書類選考通過後に調べてみるとブラック企業であることも多いし。

辞退したらエージェントから干されるって言うし、なんかいい方法ないかしら。
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 02:46:30.67ID:88L+icWb0
>>137
同じ歳
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 06:26:48.10ID:bzR0lQ3a0
別に転職活動期間が長くても問題ないだろう
企業が気にするのは転職回数が多いほうが問題
30歳や35歳で最初の転職なら1年でも採用に不利に成らない
問題は同じ企業の求人情報しか無いことだよ
見送って応募しなかった企業に妥協して応募しないと応募先が無いことだ
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 06:34:49.34ID:A8y3RGVm0
>>134
先に調べてから応募しないお前が悪いとしか。

>>135
37だけど意中の企業から先々週内定もらった。
係長待遇で650、残業入れれば700まで届くかなというところ。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 07:08:19.01ID:bzR0lQ3a0
貯金が無くなって生活が苦しくなると誰でも転職が決まる法則がある
それは妥協するから
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 10:22:47.07ID:CMU3nBBc0
>>143
さんざん営業文句に利用されたから、腹立ててるんじゃない?

エージェント内で
余りにも優れているAさんと
あと一押しで売り出せないBタイプの人間が存在する場合、

Aさんを営業看板にして、
Bタイプの人間を多数売り込むやり方をするから、頼ると長期化するんじゃない?
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 12:36:34.98ID:I9roIUKu0
関西にUターン就職狙ってるけど、
交通費でないのが痛すぎるね。
関東からの新幹線代もバカにならん。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 12:49:40.18ID:kVwlmj3E0
面接候補日時群の先頭の日の一営業日前になっても連絡して来ない企業は何なんだ…
そっちが提示して来た日時の中から複数選んで返してるし、連絡が来ないと半休や全休の予定も立たないんだが…
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 13:26:19.36ID:mTegd0jM0
登録してエージェントからの面談予約ってどのくらいで来る?2日経つが音沙汰なし。やっぱ転職回数多いと後回しになるんだろうか。
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 14:14:58.32ID:hpZ+k1Xk0
ここで応募して落ちたリクルート系列の会社が別の転職サイト経由で求人かけてきたんだが乗っていいものかどうか?みんなその辺どんな感じで対応してんの?シカト?
年収がやっぱ魅力的なんだよなぁ。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 15:01:40.25ID:I9roIUKu0
高スペなら速攻で電話かかってくるよ。
低スペなら自分からしつこくアプローチしないと放置。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 15:02:17.72ID:HxumgEqo0
>>147
俺逆に関東だけど近畿、関西の企業みんな交通費だしてくれるけど
トヨタ、デンソー、パナ、三菱とかだけど
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 16:15:11.52ID:bTdfOG4q0
>>149
登録完了から10分以内には返信くれってメールがきたよ
迷惑メールフォルダに入ってるか見落とされてるかじゃない?
問い合わせてみるといいかも
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 16:26:33.38ID:mTegd0jM0
>>153
すぐにメールは来て日程を入れたのですが、そこから2日間連絡がきませんorz

前回はすぐ電話がきた気もするので、不安です。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 16:49:15.88ID:H/nstOtb0
リクルートエージェントが一番マシだわ。

エンエージェント→求人少なすぎ、あっても基本ゴミ
DODA→同じく求人少なすぎ&エージェントが使い物にならん
@type→求人少なすぎ&エージェントの知識なさすぎ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 17:42:46.66ID:bTdfOG4q0
>>154
自分のときのメールを見返してみたら即日で連絡がきてたからやっぱり見過ごされてるんだと思う
たまたま希望者がたくさんいて見落としやすくなってたのかもしれないし問い合わせたほうが確実かと
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 17:52:59.88ID:kQwJcuKv0
リクルートエージェントのスマホアプリって入れてる?
Androidなんだけど、あれ入れてから、Google+がなんかエラー表示が出て、
まともにスマホが使えないからアンイストールしたんだけど。
みんなはどう?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 20:28:43.32ID:H5hj9WbF0
>>159
普通にインストールして使ってるよ
Androidだけど特に作動に問題なし

ただ、毎朝決まった時間に求人紹介の定期便の受信通知が鳴りまくるのがウザいw
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 22:01:58.60ID:RStuwb4J0
>>159
同じくAndroidだけどGoogle+アプリ入れてないからか不具合は特にないな
天下のリクルート様なのにアプリ使い勝手はよくねーなとは思うけど
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 23:11:02.60ID:yHmKhcV60
>>159
アンドロイドだけど入れてない。Googleから見られる分で満足してるし
求人の検索機能はハロワのほうが使いやすいと思ってる
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:23:45.01ID:vRGZU0Wf0
クイックっていう会社のエージェント使って超ホワイトから内定でた。エージェントは良くしてくれたよ
お礼がてらここで宣伝するわ。お前ら興味あったらつかってみてくれ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:21.17ID:5UwF3KuM0
>>155
そうかあ?なんか最近リクルートエージェントどうなん?って気がしてきたわ
カスみたいな求人山程持ってきて基本「応募しろ」の丸投げ姿勢だからな
自分のことしか考えてないように見える
案件はカスみたいのが多いけど少数精鋭の@typeのがまだいいやって思えてきた
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 00:38:45.76ID:Vb8+9qtg0
>>166
同じ印象
求人票の年収と提示年収が200万違った
ありえんですなー

でも、案件豊富だから、リクも使ってます
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 02:26:08.56ID:TazEAkq20
>>163
三菱は関西にも拠点沢山あるよ
トヨタデンソーはまぁ東海だな
でも新幹線代がでることには変わりはない
新幹線代が出ないとぼやくのは、自分がその程度の企業しか受けてないってことだよ
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 08:37:46.42ID:wRbQLkbS0
大企業は普通に交通費出してくるよね
ちなみに、かなり知名度はある非上場の中小企業も交通費を全額出してくれた
自社イメージ大切にする企業は交通費くらい出すよ
仮に不採用でも交通費出してくれるならイメージは悪くなりにくいし
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 09:29:18.22ID:nIyoAiGJ0
大手や中小でもしっかりした所は交通費は出してくれた。
ITベンチャーは3社受けたけど、どこも出してくれなかったな。

企業じゃないけど、大学教員の公募面接は交通費を出さない所が多いらしいな。
大学教員は完全な買い手市場ってのもあるだろうけど。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:18:47.86ID:hI5DMB5s0
東京なら遠くの場合は担当者が東京に出張時に東京で面接かSkypedeで面接だろう
普通は三次面接までが一回で済ませてくれる
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:38:29.91ID:0LkN4ESV0
交通費出してくれないところってハロワレベルじゃないの?
エージェント使って全国公募なのに出してくれない会社もあるの?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 12:07:56.80ID:DdDtPu9O0
むしろ交通費出してくれる会社なんかあんのかって感じだ
まあ確かに遠地から来る人には重要な要素なのかもしれんな
個人的に別にそこまで気にならないしいちいち貰うのも面倒くさいな
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:29.03ID:QeQQZxQi0
>>182
一次面接とかだと出してくれないところも多いよ。
一部上場の某大手金融の一次面接を先週受けたけど、交通費は自己負担だった。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 15:51:06.78ID:hI5DMB5s0
応募者の交通費は社内規定で決まってる所だけ出せる
大手なら全国から社員を集めるが
中小企業は地元の人しか採用してないから社内規定が無いだから
出したくも出せない
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:20.35ID:rdC9+4St0
自慢するのはいいんだけど交通費貰った!じゃなくて年収○○○○万円提示で内定決まった!って言えよ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 20:48:28.46ID:253SZKiH0
面談したがヒアリングがあまりなく一方的に話されるだけだった。
見込みなしと思われた?ダメ出しもなければアドバイスもあまりなしという感じ。
同じような方いますか?
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 22:00:52.87ID:fZsdpuKp0
>>192
自分はそういう会社あったけど普通に通過した
役員クラスの人が出て来て今後こういう風に組織をしていきたい〜ってひたすら説明された
尚一次面接
次は現場クラスの社員の面接の予定
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 23:21:34.17ID:H/Ck2WNR0
>>195
192はエージェントとの面談の話だと思うぞ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 23:23:10.83ID:H/Ck2WNR0
応募して一次面接行って受かって次は二次面接なんだがエージェントからなんも連絡がない
先方の俺に対する感想とかそういった情報ってないもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況