X



電気工事士ってどうよ?38軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 21:00:15.71ID:wa12cyAk0
転職候補としての電気工事士の仕事全般について語るスレ。
実務でも質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職を付ければ安定性抜群の職種です。

財団法人 電気技術者試験センター 
http://www.shiken.or.jp/

※前スレ
電気工事士ってどうよ?37軒目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509962749/
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/02(水) 19:14:20.14ID:p0mCuG640
プロねらーするのに資金なんて要らないだろ
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 04:38:19.92ID:SscHSaLz0
太陽光発電の野立て発電の工事事業を始めたいんだけれど
電工2種取ってから都道府県に建設業の開業届出したから
何をすればいいのか教えてください。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/04(金) 16:12:14.15ID:uKpGWMkA0
ネタやぞ
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/07(月) 18:56:20.47ID:9EuEFOtn0
♪2億4千万の胸騒ぎ
 エレクトリックジャパン!
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/10(木) 20:38:18.43ID:iMbFzoXI0
荒らしがいなくなったねえ
やっと彼らも電工として働く気になったんだな
ここで啓蒙活動した甲斐があったわ
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 19:33:41.24ID:kknq0c9I0
文系大卒20代後半、新卒で事務系職種に就いたけど、一時期工場総務をやってる時に技術系の人たちと接して、手に職つけたいと思うようになった。それで電工やりたいと思ってるんだけど、年齢行き過ぎかな?
0450饅某
垢版 |
2018/05/13(日) 20:40:29.72ID:H9JvftIm0
>>448
年収300万スタートだけど
許容できる?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 21:05:28.74ID:FGuuaZnk0
マジかよ俺の3倍だ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:21.96ID:Det7+RHP0
>>451
いつまでそのネタ引っ張ってるんだよ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/13(日) 23:54:00.83ID:agakSdsx0
就職・転職面接に行く前に読むページ
http://natsumi.tokyo/
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:34.10ID:jX2+S7vv0
キツい汚い
休みないサビ残給料安い
一部の優良除いてだいたいこうだけど
電工に思い入れがあるならやってみるのも良いかもね
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 20:04:43.22ID:dyQf5B5J0
事務仕事出身は無理じゃね?
あまりに世界が違いすぎてヤバいだろ
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 21:59:15.97ID:d0epUKPn0
そうか?割と事務仕事も多い職種だと思うが?
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 22:31:18.08ID:4T+ss3/H0
バカの集まり
中卒とか普通にいるし、
電気工事士やってみてわかったけど、
バカだのチョンだのボロクソに文句言っておいて新人辞めさせるけど、『人が足りない』って
聞いてるとバカの極み。

電気工事士は頭が悪すぎる。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 22:37:27.98ID:d0epUKPn0
さすがに中卒は聞いたことがないなあ
多少は数学できないと2種はともかく1種電工は取れないだろ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:06.93ID:c6A6maNE0
妄想では難しかったんやねよちよち
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/14(月) 23:37:07.43ID:oHXMS9350
電工なんて広い業界やん
中卒なんていくらでも居る
そしてそんな会社に入って嫌な思いした時点で自分の評価見直した方がええで
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 04:24:51.86ID:O3dzAs990
頭が悪いことのついでに
語彙力がなさすぎて、言葉が汚い。
聞き苦しいことばっか言うから、頭の悪さが顔に出る。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 06:09:50.11ID:uZOnTmXt0
マヂかよ
新潟ニュース聞いたぞ
変質殺人集団じゃん
CLANNADやって憧れてたのに
おまいら最低だな!
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 09:12:00.10ID:Bgczb3mu0
協和エクシオ

独占禁止法違反
不正競争防止法違反
労働基準法違反
個人情報保護法違反
マイナンバー法違反
暴力団排除条例違反
住居侵入罪違反
建造物侵入罪違反
業務妨害罪違反
窃盗罪違反
暴力団排除条例違反
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 10:39:47.16ID:3vAEhFNt0
電気工事士がロリコンになるのか、ロリコンが電気工事士になるのか、それが問題だ
それとも電気工事士とはロリコンの事なのかな
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 10:49:01.02ID:O3dzAs990
電気工事って力仕事がほとんどよ。
ガタイのいい奴が重宝される。
ちっちぇのは使えんわ。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 10:58:56.68ID:3vAEhFNt0
電設業の求人見ると従業員数2〜5名の零細が多い
すごいとこだと1名ってのがあった
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 12:40:37.20ID:uJ3rjsRb0
電工って基本、天井作業だから
身長の差はかなり大きい
作業効率が違ってくるほど
低くていいのは地下ピットとか天井裏作業ぐらい
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 12:58:34.46ID:3vAEhFNt0
電工作業ができないやつ
・手先が不器用
・視力が悪い
・うすのろ
・デブ
・深夜作業が眠くてできない
・異常な程の汗かき
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 13:33:47.58ID:8amt1W+p0
妄想野郎
おもちゃ
キチガイ

も追加で
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:06.03ID:O3dzAs990
未経験者でも大丈夫とか書いてある所狙った方がいいよ。
行くならね。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 16:33:19.54ID:m1XjebWT0
偽計業務妨害罪

830名無し検定1級さん (アウアウカー Sadd-y2ar)2018/04/29(日) 23:25:12.23ID:qjGejX2sa
業者が住み着いてステマするために自演で荒らされ放題やなw

特に準備万端の業者、アフィカスがウザすぎ

以下去年のステマの極一部

414 名無し検定1級さん 2017/05/24(水) 21:18:54.67 ID:NtpVErwt
筆記試験翌日に準備万端3周をアマゾンで注文しようと思ってるけど、その時在庫あるよね?
複線図の参考書はオーム社のDVD付のと、なぞって覚える本とを買ってある。


876 名無し検定1級さん 2017/05/30(火) 01:12:56.29 ID:6wG8KCZ2
準備万端3周セットを筆記翌日にアマゾンで発注する予定なんだけど、売り切れてないかが、今のところ心配。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 17:05:54.49ID:O3dzAs990
>>475
そういう事。
じゃないとボロクソメッタクソにやられて終わり。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 17:06:33.75ID:O3dzAs990
ついでに笑われて終わり。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 18:48:47.65ID:K+ztfhJL0
>CLANNAD
テラナツカシス
アニメに憧れて入職したオタクっぽい奴が
電工として振り落とされて出社できなくなってあげくに犯罪を犯してしまったのだろうな
もちろん 岡崎汐 推しは想像するまでもない

被害者のご冥福をお祈りする
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 20:10:42.07ID:Gx5XEBkv0
電験3種持って電気工事し未経験三十代ってどうですか?
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 20:18:21.15ID:K+ztfhJL0
仕事ができればいいんじゃね?
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 20:30:55.18ID:3vAEhFNt0
電気工事士は激務
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 20:32:04.83ID:K+ztfhJL0
いや、そうでもない
この時間にはもう酔っているくらいだから
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 20:33:51.54ID:zHfi8QeH0
商用施設とか閉店後の深夜から夜明けにかけて作業するでしょ?
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 21:07:23.46ID:77X4ybVn0
>>480
仕事に腰道具が必須なので絶対腰悪くするぞ
腰悪くして退職したらビルメン行きだなw
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:18.70ID:O3dzAs990
鉄道関係だと夜中になるよ。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 19:06:46.18ID:4X2gsCEy0
大きい
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/16(水) 20:57:12.25ID:Ic6nFk5D0
>>490
俺のティムポより大きい
だが給料や福利厚生の良し悪しは分らないw
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 05:33:09.95ID:GLb+Vyaq0
重すぎ
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 08:11:29.85ID:AjyRC1xg0
ユニークで個性的なネットで稼げる情報とか
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZR3XX
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 07:08:07.11ID:uyXGkj1M0
サポートベルトなし安全帯なし
ペンドラ、ペンチ、ニッパ、プラスドライバー、マイナスドライバー、コンペックス
これで仕事してるけど腰道具軽いぞw
そのかわり手提げ鞄30kgだが。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 12:09:16.72ID:ffnraKXy0
俺も最低限の装備
ケーブルカッタータイプペンチ、プラドラ、マイナスドラ
17ソケット付きミニハンマー、ペンチタイプストリッパー、スケール、検電器
場合に応じてペンドラ
後は、全部手提げ
ジャラジャラいっぱい付けてる人多いけど
あれって無駄に疲れるだけだよね
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 17:13:25.04ID:bKtO/sTW0
クレーン屋さん、めちゃくちゃ腰重そうだけど一回登ったらなかなか降りられないもんね、どれくらいの重さなんだろうか
0501饅某
垢版 |
2018/05/18(金) 19:04:48.10ID:8TebdYJf0
>>500
ハウスメーカーの力次第だな。
本来、ハウスメーカー下で、
立場は平等なんだし。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 19:41:38.97ID:qFUaiOy30
やはり俺の予想通り3Dが急激に普及してきたな
電気だと今のところはやはりt-fasが主流なのかな
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 21:09:12.82ID:jYl4/qGX0
大工自体は良い人もいるし嫌いじゃないけど、
現場で大工が一番偉いっていう風潮が嫌だわ
ゼネコン現場だと全職種平等だから気が楽
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 23:57:37.10ID:zEtqK1he0
ホワイトカラー職はいつ食えなくなるか分からんから、
電気工事士やるわ。
もう若くないけど、すぐ面接依頼来るな。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 02:38:16.00ID:KbquNPfI0
会社でLINE作ってて、それに強制で入らされてるけど、マジ迷惑。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 10:52:42.01ID:Sx40QQeA0
電動油圧工具や電ドラや325スケが切れるカッターなんで腰にぶら下げないと仕事にならんよね
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:52.83ID:D6l1X0lO0
電工ナイフは必携
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 19:08:42.59ID:Crbhpid40
拘束時間は長いけど激務ではないかな
ちょろっとやって休憩して
ちょろっとやって休憩して
はい時間ですまた明日って感じ
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 20:48:36.70ID:7NAMSFgl0
職人だから暴力、暴言とかされて当たり前という風潮が嫌いで辞めたわ
その理由が危ないからって言ってたが、危ない場面でやられるならまだ分かる
でもほとんどが仕事が遅かったり、物分からなかったりでも殴られるのが理解できなかった
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 21:24:30.26ID:QNuy6zHh0
>>512
建築ですか?
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:43.37ID:yN54Trw30
>>513
暴力あったらその場で辞めるわ。
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 23:21:41.50ID:yN54Trw30
社名をネット上にさらして、ただでは絶対に辞めない。
会社を潰す覚悟で辞める。


パワハラには断固として戦う。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:30:52.32ID:C5yrTx2o0
暴力はないけど100V200Vの電灯低圧の感電体験はあるよね
電工みんな根性焼きみたいな火傷あるよ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:33:48.22ID:Vv6MGutI0
感電経験はあるが、さすがに根性焼き風の火傷がある人はいないだろ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:45.65ID:9hPa+SSY0
火傷残る感電?
普通残る前に死んでるだろ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 11:20:12.09ID:VOL8fS+50
>>516
自分の会社は黙っていても潰れるだろうから、
報復は何もしなかったわ
今は給料の支払いが遅れているらしいからざまあって思ってるわ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 12:27:49.79ID:2rE4FwJF0
職人はブラック企業入社しても
他社に行けばいいだけだからなあ。

これからはパワハラ横行してるところなんて
潰れるでしょうな。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 12:36:02.38ID:Vv6MGutI0
電工職人だけじゃない、施工管理もだ
俺自身、職人時代も合わせれば声がかかったのは10回以上だし
転職サイトには登録してないからオファーは無いけど

つうか、下請け会社の確保も難しくなってきた
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 14:58:35.20ID:OoQyBHPE0
いまだに徒弟制度が通用する(と思い込んでる)ジジイが幅利かせてる世界だからな
自業自得なんだよ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:32.61ID:Tr5k+Kbb0
意地悪い奴いるからな
入って間もない訓練校上がりの新人に絶対分からないこと命令して案の定出来ず
お前こんなことも出来ないのか?ってね
そいつも訓練校上がりで絶対分からないこと分かってるからね
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:34.96ID:u5NEerIy0
年上の部下を嫌がる人が多いから、30代半ばを過ぎた人の応募を断る会社が多くなるのか?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 22:13:33.54ID:n7NsfP3F0
>>526
経験者なら引っ張りだこなはずや
未経験でならそんな奴いらない
30後半で未経験で電工やりたいとか、手に職付けれて綺麗で楽そうって思ってるアホ率半端ないからすぐ辞めるし
そもそも30後半以降でまだ仕事探してるとか現実すらまともに直視出来てないアホと一緒に仕事して介護出来る程余裕ある仕事は少ないからしゃーない
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 23:44:00.67ID:8FVzbEWs0
まぁ30でギリかな
と言ってもそんなに難しいことやってないけどな
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 00:25:02.98ID:2SqUQqXV0
求人見てたら、36歳で電気工事士に転職がいたな。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 10:07:01.17ID:957dFls90
>>527
会社が倒産したとか普通にあるやろ
お前こそ現実すらみえてねーんじゃないの
未経験で電工希望という意思はその本人しかわからん
全然関係ない仕事してたけど工業高校卒業してて良く考えたら電工2種はあったわ〜これ使えるかもっていう動機もあるだろ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 12:06:10.67ID:bhPxVKw70
自分がいた会社は底辺な会社で、新人来ても教える気なし
嘘教えて、そうなんですか...って新人が頷いてると、そんな訳ねーだろバカかお前!って怒鳴る始末
会社で一番権限がある人がそういう人で自分も嫌気がさして辞めた
仕事はキツイ中でも割り切ってやっていたし、会社の人間関係がまともならまだこの業界にいたかも
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 12:54:48.04ID:2SqUQqXV0
そういう会社って今の人手不足の時代では
どうなってんだろうな。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 12:58:26.91ID:EdCKZ+VN0
>>530
別に応募する側の意思どうこうなんてどうでもいいんだよ
そう言う奴が多かっただけで弾くには充分だろ
よっぽど人間として魅力ある奴なら取るだろうがそんなやつが電工に転職してくるって一握りの話やろ
大抵見た目から終わってる冴えない人間しか応募来ないからな?
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 14:29:43.20ID:957dFls90
電気屋って最低限度の頭いるからそれほど変な奴っていないけどな
塗装工は前歯ない奴とか既に逝っちゃってる奴が多いけど
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 20:15:40.66ID:imExMxo60
電工は建設業ではインテリ派だからな
比較的常識有る人が多いね
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:32.33ID:imExMxo60
※ただし、ニョロは除く
0537饅某
垢版 |
2018/05/21(月) 23:05:59.04ID:03bbdD8v0
まあ、
俺が法律。

みたいなところはあるな。
実際、その方が上手くいくし。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 09:20:38.42ID:SQk8zEhd0
俺は内勤で設計図ばかり書いてるけど末端電工が好きに動かれては困る
今流行りのアメフトじゃないけど監督の指示は絶対だ!が無ければ集合住宅とか怖すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況