X



試用期間での退職 第57日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:00:32.97ID:wZx/ah6R0
俺辞めたとこハロワでは人こないからスーパーとかにおいてある求人雑誌にまで出してきたな
なにが初心者の方にも丁寧に指導しますだ
パワハラ罵倒嫌がらせ揚げ足とりでっちあげなんでもありのくせに
きちんと書いとけよ製造から配送からリフト作業等3人分くらいの活躍していただけるかた
2週間くらいですべてマスターしていただけるかた
支給18万あげるからと
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:12:51.80ID:jUXFJ89O0
後、重要なのは
試用期間中は、プライベートなことは極力話さない方がいい
色々聞いてくると思うが濁したり軽く嘘言ったりでおk
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:28:46.51ID:Or7cTam40
短期で辞めた人は次の転職の時に前歴の事は書くの?
>>78だけど、職歴に書くか迷うわ。でも入社した後にバレるんだし上手く言っておいた方が吉かな
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:44:37.44ID:FTbIzHeh0
試用期間で辞めるやつは内定辞退しとけ
試用期間は正社員前提だからな
試用期間でいちいち辞められても会社困るんだよ
試用期間退職は一番最悪な職歴だよ
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:46:56.02ID:FTbIzHeh0
>>85
書かなきゃバレるよ
雇用保険でバレる
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:58:05.33ID:Or7cTam40
>>88
だよね。何とか+材料に置き換えるようにしよう。あとは面接担当者に賭けるわ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:58:10.56ID:FTbIzHeh0
雇用保険受給資格者証には前職の社名が記載される 。
試用期間で辞めても源泉徴収書貰うだろうし、年末調整でもバレるのでは。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:04:30.76ID:Or7cTam40
>>90
給料は口座番号を伝えてないから貰えないんだよね。
年金番号も土曜日に伝えて翌日に退職したんだが登録されてんのかな?
まあ意外にも自分が暇過ぎる仕事はダメだと分かっただけでもいいや。単純作業や同じ作業でも良いから何かあったほうがええわ
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:15:08.00ID:FTbIzHeh0
そんなに短期ならよくわからんわ
ハロワの人に相談してみ

仕事が無いとか暇過ぎるって一番辛いわな
俺もそう立場になったことあるからよくわかる
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:17:05.52ID:xE+nzkec0
雇用保険者証は前々職のを使用
源泉徴収票は自分で確定申告
社会保険加入履歴は調べようがないし
試用期間満了退職は完全に葬ることができるよ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:50:54.66ID:FB51MK290
>>83
「丁寧に教えます。僕はドライバーの使い方も知らずに入社しました」とか記載して間口を広くしているのは求人誌の助言だろうな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:21:33.67ID:GF2kHIw+0
零細で試用期間働いて一月とちょっと過ぎた
7時半から夜7時まで
毎日2.5早出残業
ここから帰って研修レポートもあるから身体もたないぜ、残業代全部出るのが救いな気もするが安月給なんだよな
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:25.63ID:e//PzkGx0
翌年の住民税で、試用期間満了退職で稼いだ所得が加算されてくるが、
そこは突っ込まれたら「バイトしてた」で大丈夫
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:11.63ID:bXtW2a2Z0
求人内容との乖離が大き過ぎ。労働残業時間や早出出勤についての説明や回答虚偽など、入社前に判っていれば必ず断っていた。 結果的に職歴を汚すことなってしまった。
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:35:28.87ID:Q4aDW+sn0
モデル年収もおかしいよな
誰がこんなに貰ってるんだよって言うw
マイナビで自分の会社の求人見てあまりの優良企業っぷりに笑ってるよ
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:53:34.33ID:CeNYEmC30
求人での年間休日と実際の年間休日の乖離がやばすぎて辞めたい気持ちが日に日に強くなってる

土曜出勤が常態化してるんだが、土曜出勤が休日出勤扱いになってるだけまだ良いんだろうけどそれでも辞めたいと思うのは甘えなのだろうか
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:19:05.13ID:CeNYEmC30
>>105
年間休日と実際の休みが一月以上かけ違ってるから逃げるなら今のうちだよなあ
実際の年間休日を知った瞬間に気が重くなったし何より週一の休みだと精神的に辛い

>>106
繁忙期でも閑散期でも関係なく土曜日は出勤になってるから悩んでる。
手当てが付くからマシだろと身内から苦言を呈されてる
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:30:44.24ID:FTbIzHeh0
求人票の年間休日は労基監督署に出した数字。
実際には土曜や祝日を休日出勤する会社は多い。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:34:20.52ID:FTbIzHeh0
週一休みが日常化してるなら、そこ辞めたほうがいいよ。
次見つかる見込むありならね。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:36:12.37ID:bxLpv7Av0
>>107
ちなみに今勤めてどのくらい?
週一休みは今はよくても後々ガタが来るよ〜今でも全然疲れとれないやろ?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:53:29.27ID:CeNYEmC30
>>110
勤めはじめてまだ2週間位です
実際週一の休みだとキツイです。休みの日は家から出て何かしようと言う気力すら沸きませんでした
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:06.34ID:qbTY5Tyc0
今日から40人弱居る規模の工場で働き出したが、2ヶ月事に事故ありで怪我や骨折、指切断とかで毎回労災ありの会社だったんだが...
俺が配属された部署は5人で皆骨折経験あり、一人は指4本切断...
やばい会社だよなぁ,
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:18.92ID:FTbIzHeh0
ヤバいだろ
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:33:48.31ID:Or7cTam40
工場興味あるけど事故が怖すぎるw
壁紙カットという仕事内容で待遇が良さげな求人があったんだけど、応募するか迷うわ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:35:57.86ID:qbTY5Tyc0
今日仕事教えてくれた人は骨折して7ヶ月治療に費やし今月から復帰したらしい!
聞いちゃうと危なすぎて辞めたのがいいよな...
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:37:48.68ID:CeNYEmC30
>>113
試用期間は3ヶ月です
試用期間中は正社員じゃなくて準社員あつかいなのでこの間に転職先が決まれば今の会社を辞めるつもりです
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:38:30.30ID:Or7cTam40
>>119
どんな仕事なの?さすがにヤバイというか経営者の頭を疑うぞ
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:44:25.69ID:FTbIzHeh0
安全カバーとか柵とか安全装置を外してる会社とかはヤバいわ。機械に手や足を挟まって骨折したり切断するんだから。
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:47:56.45ID:FTbIzHeh0
労災起こるごとに労基監督署が現場検証して、安全対策を厳しく指導されるはず。それなのに労災頻発するのはおかしいよ。
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:59:18.86ID:qbTY5Tyc0
>>121
金属製品をマシンに入れツブツブの石を当てて綺麗に、カゴに入れ炉に入れて加熱する仕事!
マシンから出す時にローラー使うからその時に切断。
製品を入ってるカゴをクレーンで運ぶ時にぶつかり骨折、その時製品が落下で骨折が多発。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:20:13.60ID:pO0AoMJr0
これまでに5社ほど工場に勤めてまた工場で働きだしたが、案の定続きそうにない
ふと自分に製造業は向いていないのでは?と思うようになってきた

車であちこち回ったり、人と触れ合うのが好きなんだよな
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:44.43ID:jXnczoHs0
工場仕事は、車で移動して現場まで行って作業をする、という点で
工場とトラックをかけ合わせたよう仕事だから
バランス取れてて良いと俺は思うんだがな
何故か、建築建設はみんな行きたがらないんだよね
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:52:17.47ID:jXnczoHs0
ああ、それは無いね
良いところで100くらいだと思う
後、暑い寒い汚いキツい危ない給料安いからね
でもやり甲斐はあると思うぞ
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:56:56.56ID:wZx/ah6R0
今ニュースで外食で残業150時間で過労死とかやってたな
俺試用期間だけいった運送屋定時が5時〜19時だしな早くてしかも昼飯食べてる時間あまりない回る範囲が広すぎてで帰りに集配してこいとかだし
あれを60すぎたじいさんがやってるんだからすごいわ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:10:04.89ID:NBFi6uDV0
>>59
一度そう思ってしまうとモチベーションはガタ落ちだし、良いことでもない限りは辞めたい気持ちがより強くなるだろうね。
辞める原因って自身もあるけど、だいたいは環境だったり指導者などがそもそもの原因だと思うんだよな。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:19.21ID:XK7utdVQ0
そういや2月から入った職場タイムカードが無いんだが〜車で作業場所まで行くとき事務所みたいな所通るんだけどその時車のナンバーやらでおばちゃんがチェックしてるらしい
ホントに押してくれてるのかマジで心配や〜印鑑も預けたんだけど何に使うんや?給料も口座番号聞かれないから
手渡しかもしれない〜やっぱり変だよね?
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:41:22.96ID:Nu/DzbEG0
結局俺もルート配送みたいなことやりたいのだが求人ないない
元職の同業社に応募したらさらっと落とされた手のうち知りすぎでだめと
工場は向いてないしリフトマンも中途半端にしか乗れないからな
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:43:39.28ID:EHShxfiD0
>>132
年寄りはそれが当たり前だと思ってるからな
仕事をしてる人に仕事を減らすような発言をしたら
必ず「仕事ってそういうものだから」って答えるし
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:54:01.02ID:Nu/DzbEG0
残業150時間やって手取り20マンとか誰がやるねんとふざけとんなとあんな激務
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 20:09:17.89ID:Nu/DzbEG0
>>142
あれは無理でしょうというか隣の市にF社の物流センターあるがそれこそ15時間勤務すか?
事故したらだめ商品ひっくりかえしたら自腹遅れたらだめ
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 20:17:58.02ID:LEcB1Y8X0
>>132
それ見たわ
ちょっとしかやってなかったけど
たぶん後々大きな問題になりそうだなこれだな

昼の午後15時出勤→店を開けるのは17時、店が終わるのは午前3時→(この間シフト表などを作成)→午前6時の電車に乗り込む→
家には午前8時に帰宅、就寝→昼の12時におきて13時の電車に乗る→以下ループ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:03.35ID:Nu/DzbEG0
5時までに出勤だから3時半に起きて4時15分には出発
19時に終わったとして19時半帰宅飯風呂で22時には寝たい休み日曜日だけだったしな
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 20:33:08.86ID:pO0AoMJr0
>>127-131
>>133
お前らわざわざありがとう
今後の職業選択に役に立ちそうだ

俺みたいな奴は30までに死ぬまで働ける適職を探さないとこの先生き残れないな
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:40:21.65ID:s7rgXkBC0
指切断した人も復帰してるんだよな!
まぁ!辞めたらどこにも行けないからだろうけど。
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 01:40:12.87ID:/lfLGmYL0
就業規則なしの恐怖
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 02:56:36.31ID:5/GeOAP40
今日退職願出すつもりで
眠れない。
2/1入社。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 05:46:41.10ID:NIefsrlZ0
工場のリフトマンはおかしな人多いのかな?
派遣しかないけど
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 07:30:01.21ID:cmBFe1930
試用期間の1ヶ月で退職すれば良かったと後悔
更新した途端正社員が退職して正社員がやってた仕事を振られた
教える人がおらず過去に取引先とやり取りしてた内容を見ながら真似しろ
取引先とやり取りしたくない...何か損害出てからでは遅いし
次の更新は来月だから待つか今月で辞めるか悩んでる
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 09:37:07.11ID:5/GeOAP40
>>158
デブと言われた。
他にも八つ当たり等。
飲食だからか、典型的な体育会系だった。
上司が無能すぎ。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 09:43:35.41ID:NIefsrlZ0
俺なんか1日中帽子かぶってる波平ハゲにハゲといわれていたからな影で
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:50.28ID:3upFiAPS0
他社だけど同時期に入社した友達から試用期間で辞めると連絡があった
自分も辞めたいけど、先のこととか色々考えたりすると辞められない
潔く辞められればいいんだけど・・
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 15:30:48.27ID:AMGyh7G40
傷だらけなので経歴云々はどうでもいいが、試用期間で辞めることを周りに知られて働くのがキツい。
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:22:08.33ID:ejJ3OKL40
>>164
勇気を出して、人事部ノックしたら、
担当が休みだった・・・
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:41:44.43ID:prLghRax0
試用期間中配属先の先輩と話す機会をなるべく作らないようにされてて、なんでかと思ったらブラックさがバレないようにだったらしい
正社員同士でも愚痴りあい禁止で監視しあってると聞いた
残業だの休日だの条件が面接時と違いすぎるし辞めるしかないと思い始めたわ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:48:33.21ID:ejJ3OKL40
>>171
そうなのよね・・・
嬉しいような悲しいような。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:13:40.62ID:x1+JNaO80
皆さんいくつ?
30代後半だからしがみつくしかない(´;ω;`)
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:27:28.04ID:KxRZDtMY0
35だな
検査及び梱包の仕事行ったら検査どころか20kg重量物作業ばかりで困った、残業も毎日だしトライアルなのにもうメイン扱いでぶっ込まれた状態

誤魔化し誤魔化し一月働いたが流石に腰が限界や...
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 02:18:23.49ID:NQ5s3GFq0
入社1ヶ月ただずに退職して
無職3週間たったけど まだ離職票が来ない
ハロワに行けないし
保険証も無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています