X



初出勤から職場に溶け込むまで14日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:43.14ID:IPJVqz+F0
慣れて職場に溶け込むまで時間がかかりますが、そんなあなたの愚痴を吐いたり、または、良かったところを語りませんか。
今日の出来事でも何でも良いかと。

前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで9日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1478101858/
初出勤から職場に溶け込むまで10日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1496672813/
初出勤から職場に溶け込むまで11日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1506784745/
初出勤から職場に溶け込むまで12日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511177603/
初出勤から職場に溶け込むまで13日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515641264/
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 16:06:04.23ID:/NNhzMO+0
私も4月2日
うちも歓迎会があるような感じです
スカートの長さに悩んでいます
ご縁があって拾っていただいた会社ですから
27なんでちょっとぐらいのセクハラも頑張ります
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 18:11:14.62ID:6DCFRaFD0
私まだ入って二週間してないけど2日から新人さんくるらしい、あんま雰囲気よくないから一緒に励まし合いたい…
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 19:42:47.56ID:sIlKNc380
ここ数カ月、馴染めてないせいか、肩に力が常に入っててグッと疲れるわ。
新卒入社の会社に居た時はそれぐらい会社に居たらある程度慣れたのに。

新卒=我が子 中途=よその子ってのを嫌と言うほど感じるわ。
新卒の人からしたら特に異質な存在だと思われるだろうし。

過去の自分に一通だけメールを送れるなら最初の会社辞めるなって送りたいわ。
送れても転職の苦労が分からずに、無視するんだろうけど。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:27.06ID:zmX1cifu0
>>611
ホントそれ。
新卒で入った会社は大事にするべきと痛感してる。
そしたら今頃こんな落ちぶれてないんだろうなって。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:16:56.45ID:F05YKq3R0
それはただの固定観念なんじゃないだろうか
中途だろうが正社員として入ったなら関係ないだろうし
俺みたいな中途だけど将来的に転勤が間違いなくある人間はある意味恵まれてるかもしれん
最初の職場で馴染めなくても、次の転勤先でしれっと溶け込めることができるからな
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:36:13.23ID:sIlKNc380
>>612
同士ですか。辛いですね。

>>613
人による、と言ったら逃げ言葉で喧嘩売るつもりはないですが、
新卒だと同期が居る可能性も高いし(人によっては同期イラネって人もいるだろうけど)
新卒だと実力以上の会社に入れる可能性が高いし
(これは俺が無能って言ってるのと同じだけど)
新卒入社でもし今も辞めてなかったら基本給も上がってて、
今みたいにランクを落とした会社でいい年こいて手取り20万いくかいかないかで悩まなくて済んでたかもと思うと
なんだかなぁと思う。後悔先に立たずだけど。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:24.90ID:ikQEXYit0
>>565
じゃあ新人が入社して一週間で何が出来るの?
何が出来ると思う?これらをあなたに逆に聞くよ。

一週間でそれなりにできる奴がいたら、
仕事が出来ているわけじゃなくて、それなりに
与えられた仕事を要領よく仕事をこなせる。というかな
仕事をやってるそぶりを、上手く周囲へ
誇示する事ができる奴であって、相当世渡り上手な奴だよ

やる気はあるのか?あるならその姿勢が自然と出る筈だけど
もう、やってらんねぇわ。って腐り気持ちがあると
腐った気持ちが仕事への意欲その物となり
仕事への取り組み姿勢に出るからね?

それだけ福利厚生が良い。とわかっちゃいるのに
あなた自身が腐るって事は、「もういやだ。」という気持ちが根底にあるので
その気持ちを覆し、ここでしばらくがんばろうと切り替える。
1年間やってみよう何か変わるかもしれない。
もはや転職しかない。
これらの選択はあなたにしかわからないことだし、
あなたにしか決められないことでもある

俺がいえるのは、辞意を思い浮かべて
退職するにはまだ早い。とだけは言えるよ
辞めたい!と思う前に。
一週間で何を学んだ?その会社で何をしたい?自分に何が出来る?
そういった自問自答をする前に簡単に投げ出すのか?と俺は思う
ただ、直感で、職場、仕事がすべてがダメ。就労していく上で生理的にダメ。なら即辞めていい
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 21:47:47.11ID:IiytcmVt0
職場との相性ってあるよな。
前職は馴染めなくてボッチだったが、今の職場は一ヶ月でサクッと馴染めて休憩中に馬鹿話で盛り上がれるし、一ヶ月でそこまで出来るなんて凄いと言われる。
ニ、三日でベテランレベルを求められた前職とは大違い。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:42.21ID:Yl03Q+rF0
俺30代中盤のオッサン
新入社員は20人ほどいるとの情報を得たが、若い子ばっかりなんだろうな
俺何歳に見られるんだろう
同年代のオッサンが1人でも居てくれたら嬉しいな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 23:18:10.13ID:eSKT7z6O0
>>619
あるね
自分は逆で前職は周りも優しかったしすぐに打ち解けた
今回はキチガイとサイコパスと無能しかいない
会社のランクはこっちのほうが上のはずなのに…
ほんと企業ガチャでカス引いたらすべてが終わる
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 23:29:38.69ID:fnM6yG5N0
企業ガチャまじでミスったなあ
もう転職すんのめんどくせーし耐え抜くしかないか…はぁ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 23:41:53.15ID:YzltGDBp0
上司がサイコパス、部下がアスペっていう
暗黒時代があった。思い出すだけもツライ

業績上げるためなら手段は選ばずの
無茶振りブラック上司と
謎理論のマイペースさんに振り回され
チームはガタガタだった
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 23:55:39.03ID:q6rw5/P90
耐えるしかないって解ってるつもりでも
一回教えたきりで放置状態の上司と教えてはくれるけど明らかにこちらを苦手に思ってそうな先輩…

慣れて来た頃に辞めて上司に泡吹かせるつもりでひたすら耐えてるけどやっぱり辛い…
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 00:37:50.80ID:fjs+EyYI0
>>625
>慣れて来た頃に辞めて上司に泡吹かせる

辞めるんじゃなくてそのクソ上司より認められて上に行こうって思う方にシフトするのはどうだい
俺はそう思って耐えてるが毎日つらい
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 06:20:23.71ID:s/trhhkF0
逃げるが勝ちだよ
心身病んだら取り返しつかない
上司に泡吹かせたい気持ちはよくわかるけど、辞意を表明した時に攻撃が強くなってモメるだけ
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 07:32:40.73ID:CryUOA8k0
4月から初出勤で土日は怯えながら過ごす人いる?
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 20:57:37.17ID:ay3RfetS0
3月1日入社なのに歓迎会が4月の末に決まった 自分は下戸で酒は全く飲めないから 居酒屋とかバーとか
行きたいとも思えない
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 23:52:03.42ID:p6Lvpyqr0
>>634
他の部署の人のが気遣ってくれるけど、直属の上司や先輩からは見事に振られないわ…
いっそクビにしてくれ…
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 23:54:20.29ID:p6Lvpyqr0
>>626
辛いよね…
仕事はやりがいあるけど教え方が??って感じでいまいち噛み合わずで悲しくなる
駄目だったりフォローに手が回らないなら早く首切って欲しいわ
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 00:39:52.63ID:6Vg732Gx0
中途の転職って馴染むまで毎日本当にキツいね

即戦力が欲しいのはわかるけど、会社が変わればやり方も変わるんだから
最初はきちんと説明ほしい、何を求められているか理解するまで時間がほしい

こちらからすればまったく説明が足りてないままやらされて
思い通りのものが上がらないと「こんなのもできないの?今まで何やってきたの?」と詰られ…
後出しの説明聞いたらものすごく簡単な仕事だったんだけど、なぜ最初に言ってくれないのか

リタイアして再起不能になる人の気持ちがすごくわかる
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 00:40:38.32ID:6Vg732Gx0
しかも来週からは新卒がちやほや優しくされるのを目の当たりにしながら
孤独な戦いになると思うとため息しか出ないや
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 05:02:32.83ID:yLrbUbB90
先輩の尻拭い楽しい!俺の前に入ったやつも同じ仕事渡されて辞めてんじゃねえか。
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 12:36:54.85ID:BY6GvFWr0
夜勤終わり
来週からは昼金だ
>>617
長文ありがとう
上手く返せないけど全部読んだ
直感では全力で辞めろと心が言っています
離職の多かったり問題が多い今の会社で(一応分かって入社したつもりだったが自分が甘かった)続けるのが自分にはハードルが高かったというのが率直な感想です
入って現場の人との話とかである程度知ってしまったというのがあります
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 12:40:58.15ID:BY6GvFWr0
>>617
書き忘れたけどこの会社で何がしたいか?という明瞭な目標が立てられない(意思の弱さもあるが)というのもあった
主体性のないのが響いてる
あー
一レスで収められん
上手くまとめられん
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 12:54:32.77ID:e2MM3c630
会社サイトでしか求人出してなくってそこから応募して4月から入社する会社が、マイナビに求人出してた
写真見たら、去年の10月に顔を見た人がいなくなってた
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 13:09:09.11ID:HXlDmVj00
4月から転職
職場に馴染めなかったら前職に戻る予定
とりあえず戻れるように根回しはしておいた
これで多少は気楽にいける
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 19:21:35.67ID:qPPtDz880
今まではあまり気にしてなかったが、給与が思いの外安くて、
それも辞めたい要因になってる。
皆勤手当10000円、住宅手当5000円入れて、
残業も休日出勤もしてやっと手取り20万行くか行かないで今までの会社で一番安くて泣けてくる。
入社前にちゃんと調べなかった俺が悪いのだが・・・。

あと、会社の人が実家暮らしの人ばっかで話が微妙に合わないのも地味にキツイ。
え?アラフォーアラフィフなのに実家暮らし?介護とかも無いのに?え・・?と
個人的には色々と驚き。

マイナビやリクナビ経由で入った会社は個人的にはそれなりに貰えてたから
あんまり給与についてはどこも似たようなもんだろ、と踏んでいたが、甘かった・・・。
今回は初めてのハロワ経由だったけど、偶然か否か、給与安くてキツイ。
まさに自転車操業。
偏見もあるだろうけど、求人にお金出せない会社はやっぱり待遇も悪いのかね・・・。
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 19:30:15.22ID:vq5Sczgw0
>>652
給料が安いと、実家暮らしを続けざるを得ないんだよ、わかってあげて……
妹の職場が北海道のスーパーなんだけど、自分でアパートを借りて維持している人いないって。
結婚するとさすがにアパート暮らしを始めるんだけど、当然のように選択的子梨。そりゃー人口も減るわと
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/31(土) 23:05:20.78ID:2fvMsY290
30歳にして人生初の正社員に転職(25くらいから大手の契約社員→中小正社員)してから
一ヶ月強経ったけど一週間に2〜3回くらいは凡ミスして注意されて凹む・・・
最近は被害ないけどブラックお局もいるし、未だに常に緊張してる

前職が簡単な事務だっただけに、半年以上空けてから
別業種の事務やると実際は簡単な作業なのに緊張のせいもあるからか
こんがらがって下らないミスしたりする、というか無能さがどんどん浮き出てくる
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 07:06:30.26ID:+a4s110M0
今の会社、かわいい男の子もいないしストレスたまるわ。
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 09:29:57.49ID:65gDZ8XX0
辞めたい時期にこのスレをよく見てたが
少しスレを見るのやめると二ヶ月乗り切ったわ
もうひと月頑張るかー

ただ入社前条件と違い休み15少ない
残業プラス月25時間が辛い
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 11:43:57.36ID:77DGCxXw0
俺も辞めたいけど、今辞めても、
まともな会社は新卒育てるので忙しくて
中途でまともな企業はほとんど求人出さないだろうから居座ってるわ。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 11:49:52.54ID:77DGCxXw0
>>653
揚げ足取りで悪いが、給料安いのは俺も同じだよ。
だけど帰る家が無いから仕方なくボロアパートで一人暮らししてる。

実家暮らししようが一人暮らししようがそんなの各々の自由だが、
ただ実家があって暮らせる環境が羨ましいってだけ。
みっともないけど、これが本音。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 11:56:28.66ID:8tKts11N0
地元に転職決まって実家に帰ったけど、なんか居心地悪いわ
近所の視線を感じるというか、田舎特有の監視社会が気持ち悪い
さっさと部屋見つけて再び一人暮らししたいけど、時期的に空きが少なくて、ろくな物件がないorz
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 17:47:54.68ID:BFT9/YBz0
>>657
オレもうすぐ一年経つけど未だにそういう状態でヤバス
人手不足だから首にはならないってだけ
前の会社は一週間ぐらいで慣れて楽しくやれたんだけどなー
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 18:00:50.24ID:Acklt//30
明日からの人意外に少ない?
苦手な仕事内容の上にお局様が多そうな職場だから不安しかないや
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 18:26:55.65ID:Ta9RZwa00
転職した今の職場は地獄。地雷が多すぎ。お局からは目をつけられてるし、
ヤンキー上がりのくそパートどもからは仕事上の無視をくらい、仕事がまかり通らないときかある。
事務長は弱いから話しにならない。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 18:44:56.03ID:rxSeo4+y0
>>669
職場の雰囲気って大事
うちは人手不足のベンチャーなんで社内がシーンとする場面もあるし
その中で鳴り響く電話一つにすら緊張するよ。そういう環境になっちゃってる。
そして見事に誰も取らないから2〜3コール目でようやくって感じ
ほとんど仕事してないお局が取る時もあるけど先に取られた時は
私が取ってやったのに他が取るなと言わんばかりに
受話器パーン!って叩きつけて威圧したりするし、
お局ってなんでいっつも怒ってるんだろうと本当に不思議
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 18:51:36.40ID:w6j042fQ0
仕事内容自体は平気だしイジメにもあってないが
二人きりになる事が多い人がとにかく陰口というか
いちいち愚痴っぽくて聞き役せざるをえないこっちが既に疲れてきた
40代って自他の区別がつきにくい年代なのかね
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:50.43ID:rxSeo4+y0
まぁ後20日いけば9連休だよ
とりあえず、お局に小言言われたり八つ当たりされても
それまでは頑張ろうと思う
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 23:58:17.46ID:OaYbrYme0
若いのがおれしか居なくて毎日40、50代の上司達8人ぐらいと毎日昼飯連れてかれるんだが苦痛だわ あっちも苦痛かもしれんが好きなものは食べれないし飯代はもちろん自腹だし休んだ気がしない
断りづらいしなぁ
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 00:31:07.79ID:+q5/3EB00
ついに明日からか
明日着ていくYシャツのアイロンがけが終わった
研修初日はどんな感じだろうか
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 07:09:52.62ID:2fHxTBYG0
3月入社で2ヶ月目に突入。
分からない事が多すぎて成長出来ずに1ヶ月が過ぎてしまった。
この先が不安でたまらない。
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 07:46:08.99ID:ueYExyq+0
今日からだが1時間も前に来てしまった、暇だw
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 09:02:46.96ID:rWAAcWMT0
これから入社式
緊張というより気が重いかな
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 12:12:50.03ID:SBFleWc+0
初出勤の人たち、会社と職場はどんな感じ?
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 12:38:59.94ID:LPL1zFB90
三週間目だけど、業務をこなすのと覚えるのに必死で全く馴染めてない…
仕事より馴染めるほうを優先したほうがいいのかな…
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 12:41:09.12ID:JpPZ2RAe0
>>689
大手だから雰囲気はかなり良い、仕事内容もそんな複雑じゃなさそうで安心した

とりあえず頑張ってみる
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 12:47:38.10ID:LPL1zFB90
>>690
自分も食堂でぼっちw
他の人達は早々と食べてデスクで談笑してる
邪魔したくないから仕事の時になるべくコミュニケーション取れるようにしよう
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 15:22:24.35ID:gYoyMyEo0
俺は看護師
看護助手のパートばばあどもからさっそく、いやがらせをうけている。
おまえなんてはいってこなければよかったのにと。
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 18:31:35.90ID:nRVFsx4S0
医療関係はいい人間関係のイメージないな
明日から新しい職場で馴染めるか不安しかない
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 18:46:14.34ID:OTUrZbko0
初日終了。
オリエンテーションあったから何人かとは喋ったけど
お昼も休憩時間も帰りもぼっちだったw
人見知りつらいwww
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 18:49:43.83ID:h6Px8dHr0
初日からこれから9時まで残業ってやばない?w
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 18:52:45.05ID:8La6CCMT0
すげえまったりだった 家帰ってきても6時前だし これでこんな給料貰っていいんかなと思うw
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 19:06:03.31ID:F12WEw8i0
>>682
俺もだよ!!教育係も癖あるヤツだし。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 19:12:58.48ID:YWWwrNRQ0
3月入社だけど、4月から入れば良かった。
なんか区切りが良いし気持ちも丁度な感じで良いよね。
3月入社はなんか中途半端だわ。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 19:22:04.84ID:509h9jBG0
4月は4月で朝礼で特別席を用意されて歓迎される新入社員と社員席でそれを眺める自分の差に何とも言えん気分になるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況