X



30代女子の転職 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 12:51:50.41ID:vSlRRyop0
IT事務やったことある人いる?
求人見てるけど、ほぼフルタイムばっかりだから残業多めなのかな
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 13:01:19.99ID:L6TGnEAD0
>>675
最近は残業多めの職場でも初めから残業したくないって言っておけば、本当に残業が無い状態にして貰えることが多いよ。残業が多い職場で残業を多くしてるひとは仕事が出来るから仕事が集中する人と、要領が悪くて仕事が出来ないから残っている人に大分されて、後者は気が付いたら居なくなってる。

定時キッカリで退社するならスーパーのレジ打ちとか単純労働のバイトが最強だね。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 22:33:51.62ID:hhF/IyWp0
営業から事務してたけどやっぱり向いてないと思って個人店のキッチンに応募しようと思うんだけど30未経験だと受け入れて貰えないよね?男だったら関係なく受け入れてくれそうだけど…
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/07(水) 22:46:54.38ID:hhF/IyWp0
>>681
うん調理学校行くか悩んで4年大行ったけどなんだかんだ料理するの好きだし今も学校行くか悩んでるんだ後ランチのみ経営で惹かれてる
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 13:10:09.51ID:uxe8qTw30
>>669
因みにお住まいはどちらですか?
転職先決めず年末退職予定だけど、バイトですら受からないって怖すぎる…
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 13:23:21.32ID:DnmtJ7Vd0
>>683
ちょうどさっきもパート事務の面接受けてきました
大阪です
求人はそれなりに多いし毎週1〜2件面接を受けていますが、応募者のが圧倒的に多いようですね
どこに行っても「応募者が予想以上に殺到して、全ての面接が終わるのは一週間後なのでお返事遅れます」って言われる

あと求人の内容と違うことを言う変な会社も多いですね…今までそんなの当たったこと無いのに

事務は特に人気みたいなのでかなり厳しいです
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/08(木) 22:31:22.70ID:M6KIGDGg0
ハロワ主催の合同説明会ある企業勧められたんだけど、調べたら月1土曜出社で交流、始業前に無給で朝礼7:30〜、社訓10個近く暗記&唱和だった
無理
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:50.29ID:NPWmp/HY0
ハロワは無料掲載なせいで圧倒的にブラックが多くて使いにくいね
業務外業務も当たり前唱和朝礼長話が毎朝必須だったりも当たり前
過去にハロワ経由で見学含み行った所が5社中5社真っ黒とかあった

今日も面接に行ってきた事務含む総合職
座り仕事以外は30代後半にもなると体力面の心配があって事務希望だけど
軽作業や立ち仕事をやってる人っている?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:50.49ID:NPWmp/HY0
ハロワは無料掲載なせいで圧倒的にブラックが多くて使いにくいね
業務外業務も当たり前唱和朝礼長話が毎朝必須だったりも当たり前
過去にハロワ経由で見学含み行った所が5社中5社真っ黒とかあった

今日も面接に行ってきた事務含む総合職
座り仕事以外は30代後半にもなると体力面の心配があって事務希望だけど
軽作業や立ち仕事をやってる人っている?
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/10(土) 16:23:00.76ID:sSmhg65d0
ブラック企業は社員も超絶ブラックで、口だけ達者な自己評価の高い勘違いの無能が集まるから負のスパイラルしか起きない。

ホワイト企業はその真逆で優秀な人材しか入れてくれない。
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/11(日) 04:26:53.53ID:QZWVbIq70
もう求人にこっちから応募するのやめてスカウト待ちにしたわ
自分から面接受けさせて下さいってやり方はどうしてもこっちが下手になってしまうし
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 00:06:43.47ID:fx/9wZum0
初めて派遣に登録するんだけど、今は長期で広告出してる仕事も3ヶ月で切られることもあるって言われて震えたww
くそー!コロナめー!
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 00:40:37.72ID:jAkgWXeq0
むしろ派遣なんてそれでいいんじゃない?所詮滑り止めでしょ
派遣で働きつつ就活して、就職先が決まったら辞めればいいよ
そういう手段としては便利だと思う
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 12:58:33.92ID:0CpBPRIy0
みなし残業ってどうなんだろ
実際は10時間ぐらいしか残業無いですよって言われたけど、みなし45時間って怖すぎるんだけど
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 15:12:42.20ID:AqAY5K/a0
みなし残業の会社にいたことあるけど
残業が全くなければラッキーだったけど
残業が多いと損した気持ちになるから自分なら避けるかな
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 15:32:30.90ID:bLvcxwVW0
>>692
派遣で働きつつ就活ってできるかな?
最初の6か月は有給もないよね?
急に平日の日中に面接入ったら、なんて言ったらいいの?
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 16:18:50.95ID:jAkgWXeq0
>>695
本気で言ってる?
まともな会社なら求職者の都合も考慮して面接日時の調整をするでしょ
一方的に日時を決めてくるところなんて聞いたことないわ
0698695
垢版 |
2020/10/13(火) 16:51:05.10ID:bLvcxwVW0
>>696
ごめん、あんまり転職経験ないもので。
面接の日時の調整って、「来週の月曜と火曜のどちらがいいですか」程度のレベルじゃない?
こっちが希望したら平日の夕方遅く18時とか土曜に面接してくれる会社もあるだろうけど、
そういう会社は
「必要があれば、社員に簡単に残業させる会社」って聞いたことがあって。
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 17:08:55.56ID:jAkgWXeq0
>>698
転職関係なく面接日時の打ち合わせくらいするわ
経験ないので〜って言い訳してるけどただの世間知らずじゃん
てかあんたのケースなんてどうでもいいよ
在職中の転職活動やバイト・派遣をツナギにして転職活動とか普通だから
あんたが派遣しながら転職活動なんて無理だと思うならやらなきゃいいだけ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 17:16:13.63ID:0CpBPRIy0
>>694
経験談ありがとう
年俸制ってのもちょっと引っかかるんだよな
賞与あったとしても基本給が低そうだから、この案件は要検討にする
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 20:07:51.17ID:DIu1JwmB0
>>698
何回か転職活動してるけど、日時の調整についてはその会社ごとで全然違った
指定日時のみしか受け付けてくれないところもあったし、
終業時間外の18時とか、土曜日にやってくれるところもあった
それも含めてご縁かなと思う
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/13(火) 20:40:07.75ID:WoyO/Ube0
年俸制は大抵地雷かな
月給がどの程度か不明な時点で怖い

面接は平日の夕方までで断られる方が安心するね
上席だけならいいけど他の社員まで就業時間ずらしてまで対応させる所って
自分が入れば同じ目に遭うって事だし
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 00:27:58.52ID:ZdR2/n0+0
一般事務、営業事務希望でspi 受けたことある人いる?
転職者用の数学難しいやつ?それとも事務用の?
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 17:00:44.94ID:JRBKhlCg0
>>708
ごめんもっと低レベルな話
派遣会社登録して、面談して〜の段階
経歴打ち込んで、求人探して、面談申し込んでってのがわりと大変なんだ笑
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 20:46:10.89ID:9jcdcb+Q0
>>706
私は諦めて退職してから転職活動することにしたよ
有給消化で1ヶ月あるからそこが正念場なんだけどコロナで転職出来る気ないよ
ハロワで面接対策とかしてくれるのかな
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/14(水) 21:49:18.68ID:s4KM1wly0
ヤンハロやジョブカフェで面接対策してくれるよ、30代もOKだから行ってみるといいと思う
調べたらハローワークは44→34までに下げられてたけどお住まいの地域による模様
20代前半の若者に混じって転職相談気まずいけど恥ずかしがってる場合じゃないから使えるも
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 13:22:47.85ID:s7GnO3tT0
特定派遣って誰でもとるイメージあったから(実際就業してた会社もほぼ誰でもとってた)いけると思ったのにw
つらいwww
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 14:51:12.48ID:kWBP8pa90
>>713
お疲れ様
私も落ち込んでる、私は連敗中w
経験は長いのに未経験歓迎!ってなところに応募してもダメだわ
つらい
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 15:53:06.66ID:PjJ4ptnQ0
20代で若さというポテンシャルある、転職歴多い>>>
30代で転職歴少ないけどBBA

じゃない?がんばれー
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 15:55:47.87ID:XQYThC0b0
定額給付金10万に引き続き、追加5万の話も出てるんだね。
それだけ前代未聞の大不況ってことだよね。仕方ない。
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:10.14ID:w6BZVE5J0
>>694だけど、当時働いてた会社はみなし残業代30時間分込みで320万だった
東京の正社員でこれだから辛かった
派遣社員の方が稼げるのでは?とよく思った

>>700
個人的には年俸制の方が好き
ボーナスなんて予定通りもらえるか分からないし、毎月多くもらえる方がいい
年俸制の会社からボーナスが多くて毎月の基本給の低い会社に転職したら
年収アップしたのに手取り月収10万以上下がって仕事のモチベーション上がらない
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 21:38:41.52ID:vXCRh3ij0
面接でいいねえと言われてもお祈りされるケースが最近多い
面接までは結構行くんだけど行く先で200人300人来るって聞くとどうなんだろうな
アルバイトでもいいから直接雇用されたい
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:40.05ID:ArXjikvn0
珍しく面接行くんだけど、初年度250万って金額見たら働くの嫌になってきた
低すぎる
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/16(金) 02:51:00.51ID:3Sh8wp2J0
>>720
分かるわー、感触良さそうなのに不採用だと余計にへこむよね
ある職場からは「正直あなたに来て欲しいですよ、ちゃんとしてるの分かりますし!」
…とまで言われたのに合否の連絡すら来ないw

別のところからは、応募の時点で「もう決まったので」って断られたけど、後から「採用予定者が病気で来れなくなった」って向こうから面接の申し込みが来たんだよね
けど不採用で、不採用通知には「多くの応募者がいた中での苦渋の決断」って書かれてた
いやそっちから声かけてきたんやんって感じ
すごい落ち込むwもう何も信じられないw
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/19(月) 23:10:43.75ID:VluWt1u20
今日自分なりに面接わりとまとも出来たけど、これで不採用だったらと思うと今から凹んでる
1人採用の為に何人呼ぶんだろうか
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/20(火) 21:55:21.65ID:qdze8w+a0
書類もなかなか通らないし面接も全然ダメで辛すぎる
企業側もこのご時世の採用となるとシビアに候補絞ったりするよなと諦め気味
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/21(水) 23:55:04.74ID:UjQaCb470
30後半だから年齢で不利なのはわかってるんだけど、会社によっては年齢落ち着いた世代で300万程度でそこそこ使える人の需要もある印象
たかだか300万のために100人は応募来てるからかなりキツイけど
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/22(木) 16:43:29.36ID:1jhzuVDa0
月給を時間給換算してみたら心折れそう。
1ヶ月で20日勤務、1日8時間勤務として、1ヶ月の労働時間は160時間+残業時間。

1.ノー残業の場合
基本給÷160時間=時給

2.残業した場合
[基本給+見なし残業代(45時間分)]÷205時間=時給

見なし残業代が出てんだから、残業はしないでおく。
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/27(火) 10:27:53.59ID:o2hLBg7o0
年明けにコロナで内定取り消しになって以降転職活動辞めてたけど
ダラダラ続けても良くないと思って思い切って現職を年内いっぱいで辞める事にした。
年内までに内定貰わなければ
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 15:09:20.93ID:HvLHQOog0
ずっと前から退職を決めて準備をしていたらコロナが被ってきたタイミングの悪さ
という人は自分以外にもいそう 地方都市だからか全然決まらない

熱心にオファーをくれて担当者が乗り気でいてくれて面接までスムーズだったのに
直前になって別の担当者って人から充足してしまったからすみませんとか連絡が来て何だかなあ
そろそろ貯金も削れなくなってきたけど何か補助制度を利用した方が良いんだろうか
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/28(水) 17:22:19.14ID:amjlEb/80
>>731
同じく
ずっと辞めたくて、いよいよ辛くなってコロナも落ち着いてきたしなって踏んで辞めた
なかなかだねえ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/29(木) 03:07:43.96ID:POyzLgQF0
>>734
ありがとう!優しい…!
それでも三ヶ月間(在職中から転職活動してた)で20〜30社は受けて毎回不採用でさすがに自信がボコボコになってた
経験者なのに未経験OKとかでもサラっと落とされまくったからメンタルやばかったよw
今までは新卒の時も転職も2、3社受けたらどれか決まってたもんだから…

最終的に決まったのは今まで受けた中で一番条件が良いところで経験を買ってくれたみたい
やっぱりこういうのってタイミングとか縁なんだって思う
みんなも体調に気をつけて!
これから風邪や肺炎は本番だからね
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/29(木) 22:50:23.81ID:c/lDnkXB0
>>737
・若手が活躍中!
・若いうちからやりがいのある仕事をご担当頂きます!
・和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です
・中途採用強化中!
・風通しの良い社風です!
・週休二日制!
・社会保険完備

こんな会社に行きたいです(´;ω;`)
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/30(金) 00:06:43.64ID:316vqREu0
事務初めて歓迎!の求人にも応募したら面接には呼ばれた
おっさんだらけの部署でむしろ若い子は耐えられなくてかわいそうだからおばさん入れてもいいかな?みたいなノリだと思う
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/30(金) 00:48:53.84ID:vTiCQZz80
アットホームな雰囲気ってブラックの常套句で笑う
やる気さえあれば大丈夫って所からオファー貰って行ってみたら
うちの社員は24時間働けますよ休日も仕事の勉強をする人間が伸びるんです
って社訓みたいなの渡されてその場で断ったけどあれは無かったな

未経験OKだけど専門部署で働いていたので応募したら
もっと能力が適合した人が見つかったって返ってきたけど年齢かなとは思った
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/30(金) 16:08:57.50ID:szfzT7Oi0
落ちすぎてもう応募する事務職がない
昔とった社会福祉士の資格があるから就労支援応募しようかと思うけど評判見てたらブラックな気しかしない
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/02(月) 23:07:36.15ID:yZibMFe60
人員補充で採用されたはずなのに自分の試用期間終わったと同時期に育休明けと傷病休暇が戻ってきちゃって全然仕事ないから辞めたい
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/13(金) 21:38:17.25ID:8z9QgltZ0
社内キャバ嬢も在宅が増えて需要減ったね
てか、30代も後半になると飲み会に誘われない事が増えて来たので、自ら課長級を飲み会に誘いだす
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 17:02:10.64ID:oCd7ZyS80
年内いっぱいぐらいで辞めたいと思って転職活動始めたけど面接してはお祈りばっかりで心折れるわ…
私必要ないんじゃないかってすごい悲しい
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 18:47:08.97ID:mpGwmtsO0
>>746
この状況下ではお祈りが当たり前
746さんが必要ないってことじゃない
ただその企業とは縁がなかっただけだよ〜
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:00.51ID:7yM2bE4/0
正社になるかは入社後の希望らしいけど久しぶりに無期雇用が決まった
条件の悪い派遣ばかり連絡が来るしバイトですらお祈りが多くて心が折れかけてた
もっと良い所へ乗り換えるにしてもようやく働けるし暫くは頑張りたい
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/04(金) 23:11:19.37ID:lx/NBgor0
>>749現職が30歳以下で未経験可って募集かけてるけど
要するに若くて安く使える人材が欲しいんだろなって感じ
今33歳で転職活動してるけど
年齢で縛るのって要は若い未経験を安く使いたい会社なんだと思って無視してる
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/05(土) 18:38:56.22ID:6scLPMQb0
30歳までって募集で33歳くらいなら応募して通る場合はあるよ
歳を重ねると頭が働かなくなるとか前の仕事の経験があると持ち込みそうとか理由があったり
覚えて貰うのに年数を要する仕事ならある程度の年齢で区切る事は多いんじゃないかな
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/13(水) 16:35:18.19ID:TU1iG4MJ0
株式会社シャチンクラン姫路RS(自称シンク●ン、旧ア●ム運輸。姫路市土山の●カ●ーラ姫路営業所)で飼い殺しされていました。
ここは悪質パワハラ魔のダブルコンボ、飼い殺し羞恥プレイ場。
私が5t限定免許なの知ってて中型免許取得させる前提で採用したはずだけど1ヶ月2ヶ月経っても免許の手続き進めないし、ずっと飼い殺し。
中型免許取らさんで来させて何ができると思ってるんだろうか?こっちでやるからって言われたから任したけど、私が必要ないなら不採用にして欲しかった。
面接の時点で辞退すればよかった。労働環境も最悪。男性だけ髪型から通勤時の服装まで制限されるセクハラ団体。

●毎日8〜9時間人を無言で連れまわす、HRNという名ばかり教育パワハラヤクザ(通称パワヒラ君)にあてがわれていました。仕事にならないのでコイツが邪魔だった。
私以外の人間には普通に接して味方を作らせないように仕向けていた。私に何も作業させない。白のトヨタ・ダイナに乗っている。
いすゞ・エルフに乗ることもあるが、元々こいつの担当車ではない。こいつのマイカーは黒のカローラフィールダーだった。乗用車もトラックもナンバー覚えています。
「(こちらの手伝うという意思に対して食い気味に)いえ・・・大丈夫です」「僕の降ろしようとこに来られても困るんやけど?」と悪態つかれます。
こんな奴の運んだ製品もう買わんし、手に取りたくもねー。コ●●ーラの面汚し。

●仕事にならないので上司のIといううんこ色のハゲデブに相談したら「●●やから教えてくれへんのや!」とこちらが悪者に仕立て上げられました。
かなりセクハラ的で、襟足が長い、声が小さいなどと人を執拗にいびり倒す。わざと聞こえるように人の前職場をバカにもされた。
毎日うるさい電話鳴らしてきて粘着されたこともあった。人が一生懸命作業してるのを2階から見下ろしてバカにしてきた。モンスタークレーマー。
私に仕事を与えず、社員だと思ってない、何もしてない何もしてないと、夕方になると毎日責め立てられて非常に苦痛だった。私が必要ないならクビにして欲しかった。
新人の悲鳴を握り潰し、人が相談している気持ちを汲まず自分の傲慢な考えを一方的に押し付けられた。初日に求人広告の労働時間が嘘であると仄めかす、
今まで関わった職場で一番信頼できない最低の上司だった。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 06:25:57.68ID:GTtWiC1D0
交通費が全額支給とあったけど、現金で支給じゃなくて、交通系ICカードの貸与ということが分かりました。

メリットは入社日初日に貸与、帰宅時から使用可。(行きは自腹)
自分で立て替えて定期代を払ったり、更新をしなくていい。

デメリットは月末に履歴を印字して経費精算手続きが必要。紛失したら貸与時にチャージ分を全額弁償、給与から天引き。
申請した自宅ー勤務先の区間以外の途中下車やルートは認めない。

週明けに返答をしなきゃいけないんだけど、そこがネック。
変わった慣習のある会社はほかにも癖がありそうで悩んでます。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 07:17:03.39ID:QfMOuSOT0
途中下車ダメとか定期よりも使い勝手悪いね
紛失したらチャージ全額弁償って、それまでに使った通勤交通費の精算はどうなる?
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 08:39:16.35ID:GTtWiC1D0
>>755
貸与のICカードはオートチャージじゃないので探せない&履歴も見れないから、月初に2万チャージ、月途中で紛失した場合は、それまでの交通費は自腹で2万+カード代を弁償らしいです。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 08:52:09.34ID:GTtWiC1D0
試用期間中だけではなく、契約・正社員問わず全員一律同じそうです

片道500円くらいなので500*2*22日出勤月で2.2万チャージしたICカードよりも定期代が1ヶ月でも約17000円で安く上がるのに謎システムです
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 16:56:44.18ID:h4t0RXQM0
33歳未満なら自衛隊に入隊すればいい。
年間休日は120日以上!
夏季休暇、年末年始休暇あり!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自衛隊 募集担当窓口
お電話にてお問い合わせいただく場合は、フリーダイヤル0120-063792(守ろうみんなの国)の募集コールセンターにお電話ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 16:59:18.59ID:h4t0RXQM0
女性はハーレム状態だよ
自衛官の旦那がほしいならGO!
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 20:19:14.86ID:9nWT/p8T0
オタサーの姫的な?
みんな男性ホルモンがドバドバ出てて肉食になってるんだろうね
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:15.84ID:h4t0RXQM0
男性が多い職場で女性はモテモテ
女性からしたら選び放題の
よりどりみどり!
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/18(月) 07:43:06.11ID:rtooJ7o80
>>756
「探せない」はオートチャージ関係なくて記名式のICカードじゃないからだと思う
どっちにしろ不便だよな
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/23(土) 00:17:49.84ID:zxLjFbYt0
正社員に応募したけど、求人票に書いてあることと全然違ったから辞退した
面接予約の際に電話対応してくれた人と面接官で連携取れてなくて、こっちの話が伝わってなかった
すごく変な会社だったから、履歴書回収してさっさと帰ってきた
控えめに言い返したけど、どっと疲れたよ
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/24(日) 01:03:18.44ID:s4D/YrPo0
学歴及び職歴がそれなりならエージェント使ってみては
地方住みで求人自体が少ない場合、隣県も視野に入れてはどうかな

私の地元もろくな求人が無くて、考えた結果、新幹線で20分の政令指定都市に絞って転職活動した
交通費の内、特急券は自腹だけど年収200万円アップしたから気にならない
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/13(土) 18:39:41.44ID:xJ7TSPH+0
離婚前提で正社員探すため履歴書用意しようと思ったら前回作成データを消去したようで自分の履歴がわからない
まさかこんなどころで躓くとは思わなかった
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 17:39:36.71ID:OtHhuI6t0
>>769
そうなんですか!?
これまで扶養内勤務で雇用保険もほぼ加入してないけど辿れるのかな?
休みの日にハロワ行ってみます。ありがとう!
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/14(日) 20:41:16.45ID:T+VeHQTS0
769ですが、退職前に何かの用事で窓口に行ったら雇用保険加入歴の話になり
今まで雇用保険かけてたところの社名一覧を調べてくれました
雇用保険の番号とか身分証明書とか必要だったか記憶が定かではないので
行く前に問い合わせてみるといいかも
スッキリするといいですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況