X



30代女子の転職 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 17:43:32.39ID:JhIIZG330
新卒はみんな総合病院に就職して
辞めても個人開業医のとこでなら
日勤で給料そこそこにまったり働けそうなイメージ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/16(火) 18:37:50.80ID:N8IETNc/0
自分は血とかが見れないから看護師も介護士も無理だ
頭も悪いし体力もない生きていくのが辛い
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 01:25:57.08ID:8qYnMsSP0
看護師大変よほんとうに
経験浅いうちは陰湿ないじめもあるし、しばらくは人権は無いと思って働かないとね
覚えることもいっぱいあるから軌道に乗るまで苦労するよ
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 03:19:51.97ID:bpw8WBg+0
看護師の就職先
個人病院、中堅病院、大学病院、精神科単体、こども病院、重症心身、NIC
クリニック、健診センター、診療所、船上(クルーズ船、海上自衛隊)
デイサービス、特養、有料老人ホーム、老健、サ高住
高級マンション(コンシェルジュ兼)、ディズニーランド、USJ、としまえん
企業の保健室(産業看護師)、保育園、幼稚園、インターナショナルスクール
ツアーナース(修学旅行付き添い、林間学校、社会人ツアー)
訪問看護、訪問診療
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 22:12:03.40ID:f8tUg4XD0
質問お願いします
今30後半で事務職正社員で、転職先も一般事務希望なんだけど
とくにスキルのない事務でもエージェント登録してもいいの?それとも基本は、ハロワ、リクナビ、マイナビ等のサイト経由?
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 22:31:46.21ID:k+BlvbA40
>>528
気にせずエージェント登録したら良いと思います
面談でキャリア棚卸しして完璧な書類作る
エージェント紹介受けつつ自分でも探す
転職サイトも色々登録は面倒だから
indeedで希望条件の新着受け取って、応募したい求人応募先の転職サイトだけ登録する
のが効率的かなと思った
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/17(水) 23:40:40.64ID:8m2p7UJk0
>>529
ありがとう
たしかに履歴書や職務履歴はプロに見てもらうのがいいかもしれない
indeedの件もありがとう
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/19(金) 22:31:40.53ID:uQt/6RuM0
それだけ収入があったらストレスなんてどうってことないと思っちゃう
ヘトヘトに疲れてもお金があれば、残業しまくってもさくっと外食してタクシーで帰れるし
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/20(土) 09:01:25.56ID:IBQe6Zdc0
都内、事務系で転職活動してる人
在宅勤務できるかどうかって重視してる?
対応してる会社ほとんどない
いきなり実施するのは無理にしてもコロナ第2波に備えて検討くらいしなよと思ってしまう
コロナ流行中に満員電車乗りたくないけど意外とみんな気にしてないのかな
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/20(土) 12:09:47.60ID:WPFlCDnM0
>>535都心まで30分のところ住んでるけどそこまで気にしないかな。問題なく在宅に移行出来たところは働き方改革で常時制度整ってたんだなーって思う。
自粛期間中に面接行ったら事務職だけフル出勤って言われたのは流石に断ったけど。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/20(土) 15:48:33.02ID:fIArxYBm0
コロナより東日本大震災の時に翌日も出勤して対応した方が精神的にはキツかったな
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 01:27:20.00ID:mFGn3A4E0
正社員の事務職探してるんだけど、派遣会社の、エクセルが出来ればOK!簡単なお仕事です!!
とか見るとイライラしてくるわ
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 19:08:26.16ID:iAOtdyTG0
訓練受講をさらに支援するため、看護師を目指し看護学校に合格した場合、「教育訓練支援給付金」が国から支給されます。

◆対象となる方
45歳未満で社会保険2年間、過去に加入してたことがある人!
◆支給額
教育訓練支援給付金の日額は、原則として離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から算出された基本手当(失業給付)
の日額に相当する額の80%になります。
たとえば、会社員として月給20万円(総支給額)しかもらっていなかった、という人がいたとします。
それでも、毎月11万3700円が生活費として支給
1年間136万4000円、3年間で409万3000円が「生活費として別途支給」されることになるのです。
@専門実践教育訓練給付金:就職後に48万円
A専門実践教育訓練給付金:3年間で最大120万円
B教育訓練支給給付金:3年間で約410万円 
合計:約570万円 国から 無料でもらえる! ことになります!
さらに!たとえば、病院の奨学金、月10万円もらえる病院と契約したとします。
(3年間我慢して働きましょう)すると、C3年間で360万円、別途もらえます!
そのうえ!
東京都の東京都看護師等修学資金第一種を奨学金として借りることができ、
東京都に就職して都内で5年間働くと、完全免除になります!
D3年間で:115万円!
結果
@-B:570万円 C:360万円 D:115万円
なんと、社会人が看護学校に入っただけで
1045万円もらえることになるのです!!
もちろん、上限はあるものの、社会人で月額の総支給が40万くらいもらっていたという人、それ以上の人は生活費としてもっともらえます。
病院の奨学金は利用しない人もいるでしょうが、もし利用しなかったとしても、700万近いお金が得られるのです。
いかがでしょうか?看護学校受験、あなたが本気で目指せば、1000万円、無料でもらえることも可能になるのです。

看護学校に入ると、毎月の生活費がタダでもらえ、学費もタダになります。さらに一生使える資格が手に入り、70歳まで訪問看護などで働けます。
80歳まで働いている訪問看護や精神科ナース、助産師もいるので家に籠ってTVを見る生活からも脱却できます。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/21(日) 19:20:56.30ID:iAOtdyTG0
30−40代の多い看護学校

大阪府病院協会看護専門学校
愛知県立総合看護専門学校
東京都立看護専門学校
千葉県立野田看護専門学校
横浜中央看護専門学校
川口市立看護専門学校

など大多数
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 16:49:49.20ID:2SMAYVmQ0
無職歴9ヶ月
先日正社員で内定もらったけど提示された年収が微妙だった
とりあえず入社して働きながらまた仕事探したほうがいいか
派遣かバイトしながら納得できる条件で働ける会社を探すか迷う
30代後半だし選り好みしてる場合ではないって分かってるけどしんどい
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 22:07:28.51ID:2SMAYVmQ0
>>547
たしかに口コミ見たら昇給も賞与もほぼ無しって書いてあった
派遣なら働きながら就活してましたって堂々と言えるかな
正社員の短期離職って印象よくないよね
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/22(月) 23:03:46.75ID:5q4aw5Sv0
派遣で働いたことなくて、派遣さん、派遣BBAとか呼ばれて下に見られるの耐えられそうもなくて最初から正社員探してる
0552546
垢版 |
2020/06/23(火) 08:16:32.85ID:5jb3fOyn0
>>549
前職は正社員で11年働いてたから1回くらいなら試用期間退職しても大丈夫かもしれない
求人復活して欲しいな
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/24(水) 11:32:40.51ID:b1kkMpca0
ここの准看護学校受ければ、2年間学費40万までもらえて、生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)
もらえるようだ。しかも働きながら通えるという。
平均年齢40歳の学校で社会人100%の学校(10代0名)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/entry-12606317051.html

派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
学生やりながら12万もらってバイトで8万、月20万で生活しながら准看護師の資格とっとと取ってしまった方がその後の人生楽
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/25(木) 04:17:03.76ID:b+lJ1UK/0
正看護師を目指す場合
看護学校受ければ、国から給付金が2カ所出る(45歳未満で過去に社会保険に合計2年加入必要)
@:2年間学費40万(毎年)までもらえて、卒業時にさらに+20万加算される。
A:ハローワークから生活費が毎月12万(前職の月給20万の場合)もらえる。

派遣で月20数万稼いで派遣切りに何度も合うより
正看護師の資格取ってしまった方がその後の人生楽

生活費まで卒業までもらえる制度は今年度の受験だけだから、今年受験がラスト
また「国」の制度であって、病院の奨学金でないのもポイント→病院のももらうなら、総支給はさらに膨らむ

人生とは、与えられたカードの中でいかに「最短」で結果を出せるかがキーになる。

【戦法】
40−50代:准看護学校、40代前半なら正看も目指せる。
30−40代:都立看護専門学校、八王子市立看護専門学校など正看護学校中心で准看護学校は滑り止め
20代:正看護学校受験に全力投球!!

【看護師になるとこうなるシミュレーション】
訪問看護師が圧倒的に足りない、訪問看護の経験者は看護師全体でも数パーセント
35歳から学校に通い、38歳で正看護師→70歳まで働ける。32年間、年収600万可能
●看護師になった場合:32×600万=1憶9200万円生涯賃金にプラス
●民間企業の事務員を続けた場合:240万×20=4800万(派遣で月20万、それもせいぜい50歳前半までしか働けない)
→1億4400万円もの差が生じる。
また、訪問看護ステーションの経営者にもなれる。やる気次第で年収1500万も可能
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/26(金) 09:14:54.54ID:yzFE3KpK0
東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)

必勝法:9月15日に願書を提出し、早い受験番号を入手すること
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 09:07:51.33ID:wqn1Ab1A0
建設会社系の事務ってセクハラ多いイメージだけど働いたことある人いますか?
あとトイレ掃除やお茶出しがありそう
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 09:19:24.18ID:bjGxLtOZ0
>>556
セクハラは、なかったと思うけどトイレ掃除、お茶出しはあります。
その他諸々の雑用も。
でも留守番要員だったから仕事は暇だったよ。潰れたけど。
一昔前、仲の良い叔母も別の建設業の事務やってたけど暇みたいで
頻繁に母宛てに電話がかかってきてた。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 12:19:19.25ID:b+7cAcVy0
>>557
ありがとうございます。
やっぱりトイレ掃除あるんですね、お茶出しとか時代錯誤と思ってしまきますが
今の仕事が総合職並みの仕事を求められて疲れてしまったので隙なのは憧れます。
でもトイレ掃除はやっぱり避けたい…
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:14:47.87ID:CyN3ndbP0
零細の建設系勤めてるけど、入居してるオフィス全体に清掃の人が来てくれるから掃除機かけやゴミ捨て、トイレ掃除は無いよ
業種関係なく自社ビル、自社ボロビルだとトイレ掃除、床掃除、ゴミ片付け全てやる事になりそうで嫌だわ
零細親族メーカーとか
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:24:06.98ID:wqn1Ab1A0
親族経営はなあなあで細かい雑務させられそうで避けたいですね
逆に大手企業だと稟議書出さないと仕事が進まず仕事が思ったように進まなくてしんどいのですが…

建設系は自社ビルかどうか調べてから申込む判断をしてみます
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 23:31:31.14ID:CyN3ndbP0
私も今事務で転職考えてる
堅実メーカーでもボロい都内のビルで事務制服とか無理すぎる、喫煙所の片付け絶対やりたくない
書き出してみたら無理な事ばっかりだったw
制服、8時半出社、掃除、土曜出社、アットホーム、社員旅行、みなし残業、喫煙所掃除etc…
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 07:12:02.76ID:bCGVd5QN0
>>564
ごめん、今そんなブラックから新たな正社員に受かったのかと勘違いしてた。
そこはやめたほうがいいですよ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 08:07:34.45ID:ivQXueks0
あ、そういうことか
だよねさすがに正社員の意味あるのかなと思っちゃったわ
残業自体がほぼないのと有給取りやすいらしいのは魅力だけど
ボーナス多めにもらえても年収330いくかどうか
これで昇給期待できないんじゃ派遣と変わらん
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 12:02:15.69ID:YutHmmB10
転職1.5倍らしいね。取るなら若い子優先だろうな
30過ぎてから職業訓練校に入った方いますか?
いたら転職に役立ったか教えてほしいです
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 18:35:08.86ID:SVsW365e0
社会保険2年入ってる人が看護学校入ると国から生活費が毎月12万×36カ月で432万(月給22万の場合)もらえる!(教育訓練制度の給付制度)
学費も40万まで毎年無料=都立看護学校は3年間の学費全額無料!!!!!!
そしてこの制度が使えるのは、なんと<今年の受験生だけ!!!!>(ここミラクル重要!)急げ!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku

東京都立看護専門学校の2021(令和3)年度の入試情報が発表されています。
来年度の入試の日程は以下の通りです。
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

社会人入試:
 (1次)10月4日(日)
 (2次)10月23日(金)
※募集要項の配布開始は8月上旬


令和3年度 都立看護専門学校入学試験情報
令和3年度都立看護専門学校看護学科(3年課程)の入学試験を、
下記のとおり実施します。

1 試験の種類、出願期間及び試験日
種類 日程等 備考
社会人入学試験

【出願期間】
 令和2年9月15日(火曜日)から17日(木曜日)
【一次試験日】
 令和2年10月4日(日曜日)
【二次試験日】
 令和2年10月23日(金曜日)
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 23:18:13.19ID:SFmJXoaO0
40代女性スレはなんでワッチョイなの?
年代的には40寄りだけどワッチョイに書くの躊躇するわ
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 23:33:12.31ID:RqiIO2ap0
府の最低賃金、コロナ前からフルで入れず6-7時間勤務。金銭的にきついから転職します。
焦って決めちゃったからだけど、また転職活動めんどくさい。
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 12:23:53.37ID:+RSJ8cIi0
現在の看護学校の返済不要の奨学金はおもに3つある(財団などを含めれば4つ以上)

1:国からのタダでもらえる制度(教育訓練制度と生活資金の給付制度)
月給22万もらってたやつで社会保険2年入ってたサラリーマン
@毎月12万×36カ月=432万円、タダで国からもらえる!!! (生活資金の給付)返済義務なし
A学費40万までなら3年間国がタダで出す=公立学校なら実質無料 返済義務なし
40×3=120万円 もらえる!!!

2:地方自治体の奨学金 (将来、その住まいの都道府県で働けば返済義務がなくなる)
例:東京都看護師等修学資金貸与制度 月額:32,000円 (2万じゃなく3万だったわw)
3万2000×36カ月=115万円 タダで東京都がくれる!!!!


3:病院独自の奨学金
毎月5万〜多いとこは10万もらえる。5万円が多い。 3年働くと完全免除!!!
5万×36=180万
10×36=360万


1〜3で約850万円
10万の病院なら約1030万

看護学校入れば タダで 1000万円も金がもらえる!!!

これがブラックの企業に入って1年間100万円貯金するなら →10年もかかる!! のに 看護学校入った勝ち組はそいつらの10年分を一瞬で手に入れられる!!!!

そして、この制度がフルで使える=つまり、3年丸々国からもらえるのは
「今年の受験生のみ!!!!」
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 12:25:42.64ID:+RSJ8cIi0
看護学校の現実

1年目:超絶楽(ほぼ100%座学)週5でバイトしてる現役女子も多数
2年目:秋まで超絶楽 秋から本格的な実習はじまる
3年目7−8月→丸ごと休み 4月〜6月と9〜11月まで実習やればいい
12月〜国試の勉強だけ

実習の現実
成人実習→整形やがんはクソ楽、患者とお散歩付き添ってるだけで実習終了
老年実習→毎日足浴とかやってればあっという間に実習終了
精神実習→患者とオセロやってるだけで実習おわりwwwwwww
小児実習→ガキとボール遊びして実習おわりwwwww
母性実習→社会人女子ならたぶんみんな余裕でA、むしろ現役生に教えるほどwwwww
在宅実習→訪問看護のおばさんの車にのって見学してるだけで終わりwwww

こんなもんだ
記録はパイセンからもらって雛形をちょこっと買えてアレンジするという要領だけでいける
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:18.08ID:NV0JFXje0
>>523

加えて人間関係も大変そうだね。
医師や看護師同士とか
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 21:20:32.33ID:NV0JFXje0
>>526

看護師より薬剤師の方がいいと思う。
夜勤ないし、毎日薬の袋詰めの作業で
年収500万以上もらえるからな。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 00:44:16.39ID:OUjOeNkR0
よく手に職をつけるとか言うけどさ、専門職は専門職なりにスキル磨き続けないとずっとやっていけるとも限らないらしいね プログラマとか典型例だけど
私はノースキルであるが故に仕事選ばない(選べない)ので職種に執着ないし、ある意味気楽でいいわ
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 09:29:59.38ID:0tWIR8rz0
>>574
一昔前は薬剤師でも良かったんだけど、今六年制になって学費掛かるのに
そんなに稼げないから「薬剤師は自分の子供を薬剤師できない」って言われてるよ。
まぁ、弁護士事務所もつぶれる時代だし。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 20:45:10.53ID:wDRat06p0
>>578
見積対応や交渉(価格・納期)まで事務にやらせてる会社もあるでしょ。パソコンできるからっていう理由で。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/04(土) 00:45:22.88ID:PW1rm+y90
在求人見てたら9月から産休に入る〜さんの仕事を引き継ぎますとか無職ですぐ入社できる人しか引き続き出来ないやつ
求人出すの遅すぎ
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:39.30ID:7fBTtZY60
今から薬学?卒業したら初老じゃないの?
現実的な話をする気はないのか
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 22:39:02.63ID:xxIsOSH80
>>581うちの会社も産休に人の代理取る時そんなもんだ。
引継ぎって1ヶ月半ぐらいが妥当だと思ってたけど遅いの?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 17:59:19.47ID:CX/W4y0g0
派遣って契約期間中はよっぽどの理由ないと辞めづらいから転職活動難しいな
ちょうど派遣期間が切れる時といいなと思える求人の出現が同時に来ないといけない
そろそろ契約更新の時期でもう更新したくないけど、いい求人がない…
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 06:11:53.96ID:2ZG3EIHv0
>>577
<薬剤師>有効求人倍率4〜5倍、年収500〜600万円
<事務職>有効求人倍率0.3〜0.4倍 年収250〜350万円

>>585
心配しなくてもなれないから大丈夫よ!
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 17:53:44.54ID:smyYKd4G0
お前ら、ついに東京の感染220人超えたぞ、第二波の到来だ、今年の転職はもう諦めろ、完全に終わった。

俺がお世話になった社会人向けのオンライン塾で対策してはよ看護学校受験しろ、
国から何百万も金がタダでもらえる対象者も今年の受験生が最後だぞ。これがお前らに残された最後のチャンスだ。

お勧めできる社会人向け対策ブログ(社会人看護受験の#1サイト)
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/
看護受験、面接、願書、小論文、一般入試、推薦、AO入試対策ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCtPydOQsWNM75mFmo-cH1Fw?sub_confirmation=1
..............
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 17:34:45.71ID:E58WTB+z0
一年くらい前に転職したけど、また転職活動始めることにしたよ
残業しないように効率性を考えて仕事してるのに、定時で上がれてるから暇なんだろって思われてるんだもん
何にもしないで長時間会社にいることを良しとする職場なんで、お先ないしね!
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/18(土) 19:26:52.20ID:b4oyLQPd0
実際正社員として入社したけど業務内容や長時間勤務だったらどうしてる?
職歴傷つけても次探す?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/18(土) 21:07:06.34ID:WWkQ07nh0
>>596今すぐってほどでもなかったら良いなって思った所があれば応募したら?在職中だとどこでも良いからって言う焦りなく見極められるのでは?
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/20(月) 22:15:18.11ID:+m6XlM+w0
はぁこんなことなら派遣で内定貰った所に行けば良かったかなと思ってる
でも事務所の鍵開けあり、それに伴う毎日の早出出勤、残業も多少あり(月20時間程度)、年間休日111日てどう考えてもすぐ辞めたくなるわ
求人増えないかなぁ
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/23(木) 14:23:43.92ID:+onm5Cax0
年収、年間休日、通勤、朝礼、雑用、
共用トイレ、トイレ掃除

どれか妥協しないと永遠に決まらないかも
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/28(火) 19:33:52.27ID:bSPPovoI0
営業事務に400人応募来たってツイートあるw
ほかも同じレベルに殺到なら無理ゲーすぎる
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/30(木) 18:08:11.93ID:oyBD5ibT0
不安定な派遣でもいいから
事務職がいいってみんな希望するからね

企業もそれわかってるから調整弁として利用しやすい
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:29.01ID:8ha8qAtC0
営業事務400人のところ、誰にでも応募歓迎通知出るようにもしてある模様
絶対年齢的にもお断りであろう私にも来てた
400人超えても通知切らないし求人取り下げないんだな
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 18:56:52.50ID:tJsjRW/v0
>>605
会社からすると「うちの会社が募集をかけると400人も応募があるんですよ」って言える箔をつけるチャンスと、売り手市場じゃ見向きもされない会社が若くてスペック高い人を採用する大チャンス到来。
全く名前も聞いたことのない中小で100人単位で応募あったりするし。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/05(水) 21:02:47.58ID:WgmJHOf80
>>606
今はコロナ禍で買い手市場ってことね
しかしそんな状況で3カ月以上前から募集かけ続けてる会社はよほどブラックなのかな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/06(木) 10:42:30.95ID:xYyGVkYm0
マイナビ転職のスカウト機能についてなんだけど、希望マッチはシステム上一部が合致してる求人のお知らせでしかないから
テンプレメッセージ表示させてるだけの求人は、スカウトってワードにするべきじゃないと思った
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 13:52:05.16ID:bNUdH9ow0
マイナビって20代用のイメージあったけど30代でもある?
登録しても清掃とか工場系しか出てこなそう
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/17(月) 21:12:01.35ID:3hPD4XWJ0
>>612
マイナビ転職はリクナビnextより件数劣るのと、第二新卒歓迎のタグ付きまくってるから、基本的に20代向けなんだと思う。
マイナビエージェントはババア相手にしてくれない。もちろん経歴にもよるけど、自分は登録すらさせてもらえなかった。
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 09:02:35.29ID:RLDtxsvL0
>>613
そうだよねぇ第二新卒なイメージだった
マイナビの登録削除しよう
しかしこの買い手市場いつまで続くんだろう…転職出来そうにないや
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/18(火) 14:12:30.80ID:bIOSEyBW0
マイナビに先月出てて決まったであろう中小企業の求人また出てきた
即辞めたのかな
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 09:19:20.29ID:QjIEky7s0
転職しようとエージェントに登録したけど送られてくる求人の魅力の無さにガッカリしてるところ。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/08/31(月) 13:33:50.33ID:u8Uwr17c0
他にも居てほっとした笑
本当今はいいのないよね、あっても倍率凄そうだし…
精神が病みそう
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/01(火) 09:18:09.38ID:pgF5ww6t0
マイナビ→条件が若いなので合わない
リクナビ→スキルが足りない受かる気がしない
最近は女の転職見てるけど皆どのサイト使ってる?
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/02(水) 08:00:28.30ID:xHhFv5wU0
@typeゴミすぎない?
正社員新着順でスタッフサービス、パソナ、WDBココ、アウトソーシングテクノロジーを上位に表示してくる
それとは別に、社の紹介写真がキラキラゆるふわすぎて全社派遣かと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況