X



山梨で転職を騙ろう!PART29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a7a1-fPTX)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:02:15.33ID:2kLp1IJB0

・まとめサイト
http://www38.atwiki.jp/yamanashi-ken/

・ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

・転職会議(色々な企業の評判が見れます)
http://jobtalk.jp/

・殿堂入りブラック企業リスト
ミラ○ロ
コ○ケ
小○リース

・前スレ(3スレより前はまとめサイトからどうぞ)
26:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1318679353/
27:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1412324622/
28:http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1495016459/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0225名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93b9-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:20:39.85ID:jQsGG4cz0
11 朝日建設
12 有限会社エムティシステムズ
13 クスリのサンロード 
14 サンスター技研山梨工場
15 クスリのサンロード
16 某社(倭葡萄酒。在勝沼町)
17 藤二誠(在甲府市) 大新産業
18 藤二誠(在甲府市) 某社(富士吉田市にあるホテル)
19 いつみ家
20 マクセルスリオンテック小淵沢工場(本社千葉県)
21 野沢精工(在韮崎市)
22 マグレクト
23 ジット(在南アルプス市)
24 石○商店(在甲府)
25 ジャパントレード山梨工場(本社は東京都中野区) 有限会社山建工業(在甲府市)
26 アイエス企画?(かなり不確定) 
27 横河電機 横河ヒューマンクリエイト
0226名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93b9-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:21:08.75ID:jQsGG4cz0
●リストB
00 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1380216791/133,137
00-2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1416978830/39,58
00-3 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155046482/1
00-4 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327873249/1
00-5 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205576549/1
01 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1326556632/280
02 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1285292129/552-553
03 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1219854071/329
04 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1278685398/221
05 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1315803799/3
06 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1323583145/94,107
07 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1351590812/934,973
08 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1360592208/525
09 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1302245805/978
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1319452630/711

11 http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1061865297/463
12 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1039004490/972
13 http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1057732228/773
14 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1156307153/15
15 http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1058709814/829
16 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1125729620/175
17 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1151801768/262,863
18 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148298465/436,958
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1312849691/391
20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1240508149/126
0227名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 93b9-vxiR)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:21:29.51ID:jQsGG4cz0
21 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1165749324/371
22 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1408591320/797
23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1366536996/101
24 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1262603483/348
25 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1378724174/12,328-329
26 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1421580429/604 
27 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1264777256/216

以上、長文失礼。
0228名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa95-ZyTd)
垢版 |
2018/05/25(金) 22:51:21.56ID:lL8SdEMka
不思議ちゃん登場だな
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0174-HY9j)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:13:34.41ID:+g01gCsk0
>>223
まあな。
山梨県内の大きめの会社ですら10年後にあるかどうか分からない
そういう時代のターニングポイントだからな。

景気動向指数全国最下位
GDPも全国43位(東日本では最下位)
観光客が毎週たくさん来てるのに県内経済が回ってないんだから
県民の意欲や活力が萎え切ってるんだよな…。
0233名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1950-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 16:09:37.58ID:bS55dWA00
タイメルは契約だからなぁ。
正社員じゃないとな
0238名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b74-/vwl)
垢版 |
2018/05/30(水) 20:30:43.36ID:8MY0rv/h0
>21
営業:セブンの営業みたいなもん。テナントと揉めるのが仕事
製造:基本12時間労働(24時間稼働を2交代)
おすすめは資材

基本同族なので、各部署の偉い人はすべて身内、逆らうとその日から左遷
廃棄の担当が社長の運転手なので、ロスはその日の内に社長の耳にはいる

そんな会社
0243名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f12a-3cIH)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:14:51.53ID:D3xG7KdC0
シャトの離職率たかいらしいね
0246名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa22-Km/n)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:22:07.67ID:gQt3Kxkia
ミラプロ現役社員です。
賞与は年間で2か月分です。
夏2か月、冬2か月ではありません。
ただでさえ基本給低いのにやってられません。
でも意外と社員はみなさん結婚してます。共働きかな。こんな薄給で家族を養っていけるのかな。
まわりに何もないので社食があります。1食350円もします。冷えててマズイです。昼休憩は45分しかありません。
車は軽自動車乗りが多いですね。
0248246 (ラクッペ MM35-Km/n)
垢版 |
2018/05/31(木) 21:36:02.90ID:i/2BOAlHM
>>247私は月40時間くらいですけど60とか80はザラにいますね。特に中間管理職は22時過ぎても会社にいます。
100は滅多に聞かない。 給料安いから無駄に会社に残って残業代稼ぐ人もいますね。
製造、営業、管理、事務。どこの部署もメチャクチャですね。会社としての体裁をなしていない。「前任者会社辞めたから引き継ぎ何もない」とか言いながら、ヒーコラ働いてます。
悪の根源である創業者親子もたまに食堂にいます。特に会長は態度悪いですね。
0251名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 41d2-mM6U)
垢版 |
2018/05/31(木) 22:33:49.53ID:nxPogS6i0
県内資本でいいのはファナックくらいじゃない。ただし激務もついてくるけど。
他に良さそうなところはほぼ県外資本の会社。
人口が減り続け県内消費も落ち込んでるんだから、県外から稼いでくる会社しか生き残れないよ。
0252名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d5a1-sZ2J)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:21:44.21ID:2OtI46Jr0
>>251
まったく、山梨本社、薄給&休少 きつい、万年労働基準30年前と変わらず
県外資本会社、給料、休み全てにおいて山梨では天国に思えるほど
この差はなに>?人
親族会社はやばいレベルですね
0253名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 41d2-mM6U)
垢版 |
2018/05/31(木) 23:50:10.60ID:nxPogS6i0
他にも山梨で問題なのは、昭和の遺物「土曜日出勤」。
うちの会社は隔週で土曜日出勤なんだが意味がわからん。電話は鳴らないし客も来ない。そんななか月末の土曜日に集金に来る仕入れ先。

東京の大学に進学した優秀な奴が帰ってこないとか問題になってるみたいだけど、こんな会社ばっかじゃ来るわけ無いだろ。
0254名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM8a-4H4c)
垢版 |
2018/06/01(金) 01:16:56.38ID:LU+vWiQOM
今は高卒も県外の大手に就職するらしい。
転出に打つ手が無いのか情に訴えたCMが流れているが果たして効果あるのかと首を傾げる。
何故首都圏に転入超過するか、隣県でリニア開通も迫る中、山梨は何故?産学官には連係も知恵も無い。
0255名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9a-HnW1)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:24:51.66ID:2HEOMyCyd
>>253
前にいた会社がボーナスも残業代も無い会社で若い人が5人くらい集まって社長に年間休日(98日)が少ないから増やせと交渉した事があったけど拒否されたよ。
結局、5人の内3人は会社辞めて、1人は鬱病になって残り一人は産休で長期休暇に入った。
0256名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:20:47.40ID:4syIbvCU0
♪夕焼けの光の中に立つ影は
 ミラ ー マアン ミラ ー マン

はいどーも、鏡男(10年前)でっす
----------------------------------------------
中途初任給10万+調整7万で17万
ボーナスは年2ヶ月くらい
隔週週休2日
退職金なし(やめてしばらくして謎の保険会社からタイショクネンキンが振り込まれた8万くらい)
製造は基本21:00くらいまで残業(忙しいときは25:00あたりまえ)
仕事内容は組み立てなのでスキルはつかない

伝説
課長が住宅ローンを信金に拒否られて、カミさん名義でローン組んだ
昔倒産しかけたとき、親族から金を融通してもらったから、社長は親族に頭上がらない
休み時間に呼び出されて宗教の勧誘される

♪ミラ ー マアン♪♪♪
0257名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d5a1-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:16.88ID:Sx92Nq3w0
>>254
リニアが通るのに何も発展させようとしない県
チャンスも逃す 山梨県 
気づいた時にはもう遅い
何もかも遅く、発展させない県
よって企業も労働基準も30年前のまま
ブラックのまま山梨県 それじゃ若い人もいつかない
いつになったら気が付くのやら自分さえよければいいのか?
山梨県?
0258名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 41a1-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 01:15:33.67ID:ypswFAMN0
(株)ピアリング 山梨県甲府市 H30.3.5 労働基準法第120条 臨検監督を行った労働基準監督官の尋
問に対して、虚偽の陳述を行ったもの H30.3.5送検
(有)斉藤圧送 山梨県甲府市 H30.3.12 労働安全衛生法第45条
労働安全衛生法施行令第15条
コンクリートポンプ車について、1年
以内ごとに1回、定期に、特定自主検
査を行っていなかったもの
H30.3.12送検
(株)天鳥 山梨県韮崎市 H30.3.23 労働基準法第32条
労働者3名に対し、36協定で協定した
延長時間を超える、違法な時間外労働
を行わせ、また、当該36協定の有効期
限後に、新たな36協定を結ぶことな
く、違法な時間外労働を行わせたもの
H30.3.22送検
(有)甲府第一運送 山梨県中央市 H30.4.6 労働安全衛生法第61条
労働安全衛生法施行令第20条
無資格の労働者に、最大荷重2.8トン
のフォークリフトを運転させたもの H30.4.6送検
0259名無しさん@引く手あまた (スップ Sd7a-D5xV)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:02:35.66ID:AlZ458byd
>>254
そもそもこの世の中のスピード感で言ったら、今の山梨県の民間の職場なんて10年後にほとんど無いやろ。
ファナックと富士急くらいしか残ってないと思うで。
山梨中銀なんてまず無いやろうし。
0260名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a60-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 07:19:59.59ID:GwR+1EHJ0
ミラーマンは初任給プラス調整の金額で残業代、ボーナスを計算してるよね?
0261名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:11:22.12ID:vw41eUkO0
茄子は基本給ベースです。なので約10マソX2ヶ月=20マソ/年 ※年だよ、年

あと女がしょぼすぎ
1.半端な元ヤン(髪の毛パーマで、タバコ吸うだけ)
2.アジア系の外人
3.教室の隅にいそうな虫みたいな女
これを鼻水垂らした底辺馬鹿男で取り合い

河原で大きい石ひっくりかえすと、変な虫とかの世界あるじゃんね
あんな感じ
0263名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:47:40.17ID:vw41eUkO0
まぁなんしろ今年の後半から社会変動すごいことになるよ。
県内の中小は八割方倒産か買収されるら。。。
言うだけ無駄と思うけんど、住宅や車のローンは極力早く何らかのかたちで精算しちめーし
ほうしんと本当に大変なことになっちもーよ
嘘じゃねぇけんね
0264名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a60-3n9u)
垢版 |
2018/06/02(土) 21:11:30.24ID:GwR+1EHJ0
>>263
その根拠は?
0267名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:47:13.70ID:BDssXx0Q0
>264
根拠は多国間経済協定発動するから
勤め人にとっては、M&Aが規制緩和されることが影響大
まぁそれ以外にもあるけどね。。。
0268名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/03(日) 16:48:51.02ID:BDssXx0Q0
連投すまん、ちょっと書き込めるか確かめさせてちょ
TPP
日欧EPA
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a60-3n9u)
垢版 |
2018/06/03(日) 18:08:58.12ID:Qevel2Sw0
>>267
円高にもなると?
0270名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/03(日) 20:17:36.27ID:BDssXx0Q0
>>269
為替はよくわかりませんが、協定を結んでいる国の間の経済格差が縮む方向と予想しています。
なので円安ですかね...
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d674-D5xV)
垢版 |
2018/06/04(月) 00:50:58.19ID:hzhXJfeb0
まあこれからの10年で、ほとんどの県内企業が買収されるか倒産するだろうな。
その業種の全国展開してる他県資本に買収されると思う。
その他県資本の企業でも、外国資本に買われるという展開も多いと思う。

雇われるだけではなく、どういう時代がやってきても食っていけるような「個」の収入源を複数構築するだな。
9年後のリニア開通までに。
0278名無しさん@引く手あまた (ガックシW 06ee-3n9u)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:05:22.33ID:UryWtPLz6
内藤セ◯ビドーとかってどうなんかな?
0279名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:16:45.09ID:yAFgKZbc0
10年どころか、2019年の内に県内企業壊滅
2018年末までにTPP
2019年前半で日欧EPA
農業分野しか報道されないけど、ビジネス分野でもルールの統一が行われる
まぁじきに思い知るけどね


10月になったらこのカキコ思い出してちょ
0280名無しさん@引く手あまた (エムゾネ FF9a-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:50.07ID:Spa8LUjdF
>>279
変化がダイナミックでスピードが加速してる時代とはいえ
いくらなんでもそこまで速く事は進展しないと思うけど、
絶対無いとは言い切れない、そうなっても不思議ではない、
そういうご時世であることは否定しないよ。

これから「複業」の時代。
東京の大企業勤務の人でさえサイドビジネス掛け持ちを盛んに始めてる。
銀行に預金しても意味ない時代なので投資もいろいろ。
山梨みたいな廃れてる田舎県民ほど、こういうことやらなきゃ生きていけないぞ。
地縁血縁に束縛されて新しいことに尻込みしてる場合じゃないよ。
0282名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:25:00.79ID:yAFgKZbc0
やっぱそういう反応だよね。。。

まず6月末までに日本がTPP批准
すでにメキシコが批准しているので、あと4カ国が批准すると、2ヶ月の準備期間でTPP発効します。
※批准てのは条約に合わせて法律を改正することね

もう承認案も法案も衆議院通過して、参議院審議してる。
TPP承認案は参議院承認いらないので確定

今週あたり参議院通過してニュースになるからさ、待っててよ
0283名無しさん@引く手あまた (エムゾネ FF9a-PWQK)
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:50.31ID:FVvtTO9nF
>>281
いやいや、そいつのフォローじゃないが、TPPと日欧EPAの破壊力は凄まじいぞ。
あらゆる分野の世界統一化が進むからな。
ファナックや富士急ですら買収される可能性は普通にある。
ましてや山梨みたいな相互互助経済で生きてきた内向的社会は、最も速く壊滅する危険性があるぞ。
0286名無しさん@引く手あまた (スップ Sd9a-D5xV)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:18:11.71ID:5e/jDJh0d
>>284
そういうことじゃなくて、
無職な奴らはあえてこれから山梨で雇われる人生を選択しても、意味が無いということだろ。
今せっかくフリーなんだから、独立自営収入を得る道を複数構築せよという話じゃないのか?
0291名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7a60-3n9u)
垢版 |
2018/06/05(火) 12:43:37.39ID:pVvCaYsm0
ミラは半導体製造装置特需で景気いい?
0293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/05(火) 19:09:57.06ID:MMTl+Xdt0
どうもTPPの人です
別に荒らす気は毛頭ないよ
耳塞いでも現実として世の中は激変する
そのなかでどう道を選ぶかということ
0296名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:43.99ID:MMTl+Xdt0
この手の掲示板で言うのも野暮だけど、この件に関しては真剣に考えたほうが良い
たとえば、政府調達といって、道路工事などをベトナムの土建屋が自分たちの従業員を連れてきて請け負うようになる。

彼らは日本の20分の1で落札すると言われているから、日本の土建屋は大変なのだ
0297名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:31:53.57ID:MMTl+Xdt0
日本語がおかしかったwww
要は公共工事などの「政府調達」をネットで公募して、域内の土建屋が入札できるようにしなくてはならない。
そうすると、例えばベトナムの土建屋が日本の土建屋の1/20の金額で落札してしまう。
そして労働ビザとかいらないから、自国の作業員で工事をする。

なので道路工事の旗振りすら無くなってしまうのだ
0298名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 65c9-mmId)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:49.88ID:ih46GzfR0
これを年収200万以下の奴が力説してると思うと泣けてくるな
人様に説教してる場合じゃないだろ…
TPP始まる前から終わってんじゃん
お前より周りの奴らの方がまだスタートラインに立ててるぞ
お前はそのスタートラインにすら立ててない事をまず自覚しよう
0300名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d674-PWQK)
垢版 |
2018/06/05(火) 23:23:49.99ID:u/C1dFys0
>>298
TPPの人ではないけど(笑)、彼が言ってることはその通りだぜ。
要は山梨の民間企業に雇われることに労力を割くよりかは、自分の経済を構築せよってことだろ。
いろんなサイドビジネスや資産運用などを織り交ぜて育てていったら、年収200万なんてあっという間に超えるんだから。
0302名無しさん@引く手あまた (テトリス d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:22:37.52ID:nMxQzHJO00606
>>298
あ・ごめん
おれ TOEIC800点持ってるよ
なので、おれは多国間協定を楽しみにしてるのだ。。

まあ、「嘘つけ」とか言いそうだけど
もし疑うなら、なにか英語に関して質問してみ
答えてやるから
0303名無しさん@引く手あまた (テトリス d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:26:57.85ID:nMxQzHJO00606
>>301
だから材料とかの関税がなくなるでしょ
重機は今はレンタルが主流になってきているよ?
なんも知らんのなwww
0304名無しさん@引く手あまた (テトリス d5a1-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:10.68ID:00ICZLDK00606
>>303
さっぱり意味がわからない
関税や物価を考慮しても材料費が1/20になるとは思えない
関税ってどんなに高くても50%とか60%じゃないの?
材料費がそんなに変わるなら日本の企業もとっくに海外から輸入しているはずだけど

それに材料の中には海外から輸送するのに適さないものもあるよね
重機も今は、じゃなくて何十年も前からリース屋が扱ってるんだが今更それで何か変わるんだろうか

別にお前の言ってる事を否定したい訳じゃなくて単に経済的な意味で興味あるから
1/20くらいまで下がる理由を説明してるウェブサイトを教えてくれ
0305名無しさん@引く手あまた (テトリス d674-PWQK)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:02:02.51ID:g1UBjCUw00606
>>303
こういうところが山梨って本当に危険な県だよな
地縁血縁・相互互助だ!と「県内における人づきあい」だけで仕事を回し合って生きてきたから競争がない
ボーダレスでフラットな市場の中で、より安いサービスを知らない
どんどん損をする、どんどん世間から疎くなる、ますます意固地になって県内社会だけに閉じこもるの連鎖
いよいよこういう内向的なものが許されない限界が来るわな
時代が、世界が、山梨をこじ開けるんだと思う
0307名無しさん@引く手あまた (テトリスWW 41a1-6L4S)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:10:11.16ID:wiDdArFd00606
東京出身で山梨に移り住んで10年で、世帯年収は1600万ある。

山梨の駄目なところは、閉鎖的な県民性と
高卒や山梨学院みたいな低学歴が一定の地位についてしまい、ある程度能力のある人間が決断・行動をうつす立場にいないことだと思う。

山梨から送り込んでる国会議員が帝京大卒ってw

トップ層 低学歴 無能 老木
中間層  低学歴 無能 老木
底辺層  低学歴 無能

そりゃ衰退しますわ。
0311名無しさん@引く手あまた (テトリス d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/06(水) 19:15:07.82ID:nMxQzHJO00606
>>304

めんどいので、キーワードで

1.コンクリートの材料は中国とかからの輸入(北朝鮮説あり)
2.リースとレンタルの違い(保守とか)
3. 落札1/20の根拠は平均月収とかを比較(1:10ぐらい)
加えて今までは談合などで工事費用は元々高めだったので、それが是背される


君は厄介だね、職場でもかなり他の人の邪魔してるよ。
気を付けな
0313名無しさん@引く手あまた (テトリス d674-Arfk)
垢版 |
2018/06/06(水) 20:17:28.65ID:nMxQzHJO00606
>>312
材料は日本にあるし、重機も日本で調達可
その手のビジネスも日本に入ってくるら

折衝もなにも、ビジネス上の国境はなくなるので、「海外との・・」という概念がなくなるのだ

とにかく時代が変わるんですよ
いいかげん気づいてください
0314名無しさん@引く手あまた (テトリス 41a1-667V)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:03:23.83ID:pSxAcZQA00606
意味わからん
中国からの輸入品をベトナムが使えて日本が使えないのか?
重機の1日レンタルとか何十年も前から日本でもできるんだが?
ベトナム人を日本まで連れて来て1/20のままの賃金で働かせる企業があるの?日本在住中も衣食住の問題あるんだよ

サイトのURL貼れないなら全部お前の妄想じゃん
TOEIC800点で10年後の未来を予測できるミラプロ社員とかやっぱりキチガイだわ

NG登録でさよなら
0315名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 162a-T2BT)
垢版 |
2018/06/06(水) 22:22:53.28ID:+xpB71DV0
時代かあ
建設系はわかりやすく変わるのかな?
うちの会社にも良い方向に
時代の波が来ればいいのに

中小の製造、卸業にはあまり関係なく感じる
人を削った皺寄せを残ってる社員で
全部処理できると思ってる上層部
おまえら自分でやってみろよ
と思ってしまう 潮時かな
0317名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb74-fAhl)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:00:59.31ID:CKjq1L5r0
>>314
君、なんか変

>中国からの輸入品をベトナムが使えて日本が使えないのか?
「材料費がそんなに変わるなら日本の企業もとっくに海外から輸入しているはずだけど 」
に対する回答だったんだけど‥

>重機の1日レンタルとか何十年も前から日本でもできるんだが?
「1/20って工事に使う材料や重機どうするの」
に対する回答だったんだけど‥

>ベトナム人を日本まで連れて来て1/20のままの賃金で働かせる企業があるの?日本在住中も衣食住の問題あるんだよ
だからそれを円滑にするのがTPPなどの経済協定なんだけど
TPPのもとでは、公用語は英語、フランス語、スペイン語になるから
あとISDS条項もあるしね
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2960-psTc)
垢版 |
2018/06/07(木) 07:00:31.46ID:pfWEQhls0
>>302
TOEIC800点て、その辺の時間を持て余した専業主婦ですか?w
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b174-4T1c)
垢版 |
2018/06/07(木) 09:57:35.81ID:qRT3nvlW0
20分の1にはならんと思うが、グローバル化がいろんな分野で一気に進むことは明確。
例えばすでに県内の小売業なんて他県資本による買収でがどんどん看板変わってるだろ?
そういうのがあらゆる分野で垣根を越えて、もっと速いスピードで大胆に起きてくぞ。
仕事の仕方とか、人付き合い、ルールなど、そういうところまで「県外の基準」に合わせることが求められる。

だから山梨みたいな閉鎖県は人の意識がついていけない危険な県なわけよ。
山梨県内の企業が危ないんじゃなくて、山梨県民の生き方が危ないわけ。
リニアが走る9年後までに県民が日常生活をどう新しく変えられるかが勝負だと思う。
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb74-fAhl)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:18:26.34ID:CKjq1L5r0
俺の妄想の元ネタだようwwww

要は「英語」が正式言語となりますってこと

----------------------------------------------------------------------------------
TPPの公式文書(New Zealand政府公開)
https://www.tpp.mfat.govt.nz/text

30. Final Provisions
Article 30.8: Authentic Texts
The English, Spanish and French texts of this Agreement are equally
authentic. In the event of any divergence between those texts, the English text
shall prevail.

----------------------------------------------------------------------------------
日本政府公開の翻訳
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/tpp/jp/tpp_jp_30.pdf

第三十・八条 正文
この協定は、英語、スペイン語およびフランス語をひとしく正文とする。
これらの本文の間に相違がある場合は、英語の本文による。
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ eb74-fAhl)
垢版 |
2018/06/07(木) 19:35:17.45ID:CKjq1L5r0
>TOEIC800点て、その辺の時間を持て余した専業主婦ですか?w

いいえ実際は855点なので東京大学大学院生以上の英語力をもつクズです


877点 東京外国語大学外国語学部英語学科(※全体平均は719点)
865点 上智大学外国語学部英語学科(※全体平均は732点)
800点 東京大学大学院生(文系)(※学部の平均は688点)
---------------------------------------------------------
783点 同志社女子大学国際教養学科(3年次)
770点 早稲田大学国際教養学部
752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
688点 東京大学(学部)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています