X



外資ってどうよ★17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 05:34:54.70ID:jNE6YsIk0
ゴールドマン・サックスもサムソンもマクドナルドも外資。

※前スレ
外資ってどうよ★ 16 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499692859/
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:37:36.04ID:h72jJTsH0
うわぁ、また来てんのかこの障害者。

5chで初めてNGID使ったけど>>387-403まであぼーんが並んですごくスッキリ。これは便利だわ。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 11:50:27.87ID:Vg1RGvtp0
>>408
無視が効くとは言うけれど、無視も効き目なさそうなんだよな……
出てくる度にNGも面倒なので、せめてコテハン付けてくれりゃなあと思う
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 12:41:51.26ID:rHWRWUXl0
まだスペース入れてくれてわかりやすいだけでも助かってるよ、読まないで判断できるし。
5chやってる以上仕方ない。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 14:01:36.06ID:R9rwFOxF0
381へ 営業です 笑
最終の英語面接に備えて、英文レジュメの修正を行おうと考えています。
今、やろうとしていることは
・以前いたコンペでの仕事内容を詳細に書く。
・できれば志望動機は書きたい。
・時系列を新しい順にする。
です。
本来、英文レジュメは1ページにまとめるのがベストなのは分かっているのですが、私は職歴が多いため1ページちょっとになっています。であるなら2ページフルに使ってアピールしたいことを書きたいと思っています。

技術にも理解して 欲しいのは 貴重な人事 HR の時間を要してる という事で 超多忙な 人事にも読みやすく これが基本ね
逆に言うと、レジュメが 3ページ以上 で 長ったらしかったら この「レジュメの長さ のため 書類審査 落ちる」事あるから 注意してね

ウェブ検索して レジュメ フォーマットを探そう あなたの感覚でいいから 一番読みやすく 簡潔 というレジュメを選べばいい
2ページなら負担ないでしょう 人事 HRにも!
このウェブ検索から始めては
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:20:11.70ID:Uf98WpRt0
外資の日本法人のHRなんて定型業務の繰り返しで暇といっていい。忙しいのはリストラの最中ぐらいだ。超多忙なんて笑
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:28:29.34ID:R9rwFOxF0
そして、日本人担当者が締めて、お開きになろうとした瞬間、
たぶんNot you, us. っ言われてぽかーんっとしてたら、
Not your customer,Our customer.Us.と協調していわれる始末。
これって、言葉の使い方に気をつけろっていう意味なのでしょうか?
お祈りフラグ?

189名無しさん@引く手あまた2018/02/02(金) 23:23:14.37ID:rkSvwncd0
最後にダメ出し?をしたのは外国人担当者でした。
--------------------------------------

これは 仕事をどう捉えてるかの話ね
この 「言葉使いも含め プロ意識 」が求められてる話 面接で

日本企業でも 間違って 言葉使ったら 問題だろ
海外 外資でも全く同様
技術も、営業も 所属してるのは 「会社」でしょ
会社って 社員数は? 「複数」でしょ
英語だと 「our customer」 を 使うのね 「一貫して 」使う

ネイティヴの立場で言うと、自分が社長なら 社長の所有企業だから、
my customer 自分の所有の お客様 と言えるけど、
my customer と連呼 されると いらっとする 話 違う!

この 「言葉使いも含め プロ意識 」が求められてる話「 面接」は
って事 で プロ意識を持ち、言葉も 間違えないこと
これが 海外 外資では常識 で 言葉使いも 間違えない事 これが面接で必須だから、面接対応 と 海外 外資 のプロ意識 を学び直して 彼は

ビジネスの基本中の基本として、our customer が 使われるから
注意してね
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:41:26.31ID:py4fKzX20
うちの50代半ばのHRはいつも遅くまで残ってる
けど、仕事内容は大した事ないし、やるべき事ちゃんとやってないから単純にそいつが無能なだけだと思う。
HRと社長がクソだから会社がクソ化してる。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:17:56.34ID:4k/jBvuN0
外資は成果主義って言うけど本当かなぁって思う
なんだかんだ(建前の)仲良し主義じゃない?加えてみんな自分の仕事を守るのに必死
下々の者だけノルマ必達を課せられて、
どう考えても成果評価から外されているとしか思えない枠外の人たちがいるように思うけどな
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:52:26.08ID:fXh7/gX/0
すでに日本進出して成功して知名度アル企業は日本と同じだよ
トップは成果で評価される
日本に進出時のメンバーはベンチャー企業と同じ無給無休で働き成果が出たら報酬を貰う
ある程度の起動に乗ったら業務を移行して去る事業立ち上げコンサルタント
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:01:41.37ID:R9rwFOxF0
バカ息子 と 
優秀な人材 を天秤にかけ、優秀な人材 が圧勝したのでは
あなたは優秀だから 即時採用決定!、 バカ息子は元気か? ばかは風邪ひかないから 元気に決まってるか

おあとが よろしいようで (笑)
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:05:52.39ID:R9rwFOxF0
外資は成果主義って言うけど本当かなぁって思う
なんだかんだ(建前の)仲良し主義じゃない?加えてみんな自分の仕事を守るのに必死
下々の者だけノルマ必達を課せられて、
どう考えても成果評価
から外されているとしか思えない枠外の人たちがいるように思うけどな

外資営業なんだけど ぬるいのは本当 自由だし
唯一あるとしたら、プロべいしょん を 
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:24:52.16ID:SyDK937O0
中華系に就職したら朝遅くてユルユル
楽すぎて日系に戻れないな
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 17:41:08.82ID:R9rwFOxF0
422名無しさん@引く手あまた2018/02/10(土) 17:05:52.39ID:R9rwFOxF0
外資は成果主義って言うけど本当かなぁって思う
なんだかんだ(建前の)仲良し主義じゃない?加えてみんな自分の仕事を守るのに必死
下々の者だけノルマ必達を課せられて、
どう考えても成果評価
から外されているとしか思えない枠外の人たちがいるように思うけどな

外資営業なんだけど ぬるいのは本当
唯一あるとしたら、プロベイション を 真面目にこなせない人だけ 8割は真面目にこなす感じかな

残り二割ってしっかりしろ (笑

結構緩い仕事は 海外との既存顧客の維持のがメインの営業の仕事だからね

きつくしてると 逃げられる(笑) 英語ができるのは 1割ほど ってことは、貴重な戦力できついなら?

英語使ってよそにとっとと 転職 同じ以上の給与が約束され 高級だからね基本的に で この英語使える人材は慢〜性的に人出不足

これは ずっと変わらない 高齢化で 海外から英語ベースの人財で 人手不足を補おうと 外国人を受入れ =英語人材さらに不足

つーことは、こっけいだね 我々は人手不足 を楽しめばいいんじゃ ニタニタと (笑)  ニタニタと
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:37.32ID:JSIoTXhI0
来たら改行ですぐわかるんだし各々でNGにしたらいいんでない?

さて6日に最終面接したところから連絡が来ない…
連休だけどソワソワするぜ
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:12:30.99ID:UTvazhSh0
>>428
自演ならワッチョイ有効だけど、この場合は意味ないと思う
>>430の言う通り個々でNG入れりゃいいんだけど、まあ居なくなってくれることは願う
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:51:48.19ID:jg4v+PY30
>>432
逆に言えば2ちゃんではめずらしくそれくらいちゃんとしたとこだったってことだ。
だからこそ俺はいなくなってくれることを願う。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 17:36:53.05ID:LxaGHqxh0
せやろか
本当に(日本で)外資勤めか〜?自分誤魔化して美化してないか〜?ってレス多い気がするが
時価総額上位1-36位の米国会社に3社在籍してた(る)けど
ここにあるレスまったくピンとこない
ポジションによって見える景色は違うだろと言えばそれまでだが
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 17:38:15.28ID:61vmsRqq0
可愛かろうが可愛くなかろうが基地外にご退場願いたいのは普通だと思うぞ
荒らしじゃなくて本気のモノホンなのがなあ
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 17:45:23.12ID:LxaGHqxh0
割と50歩100歩だと思う
ただ単純読みにくいよねホンモノは
無理して読んでも嘘ガチ以前に意味が単純通ってない
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:34:10.12ID:NLRlzlJC0
「上位1-36位の3社に在籍してる」って、外資の総数から見たら非常に少数派だからピンとこなくても仕方ないのでは
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 19:43:12.83ID:eakGO3be0
国内市場オンリーの中小企業から欧州本社のメーカーの日本本社に転職する女です。
今の会社は女性は全員制服だったので、何を着て会社に行けばいいのか途方にくれてます。
職種はエグゼクティブのアシスタントです。
やはりスーツですか?
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:03.49ID:61vmsRqq0
外資あんまり関係ない気がするが、とりあえず初日はスーツ着てけばいいんじゃ、というかスーツ以外の選択肢に何を考えてるのか普通に聞きたい
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:34:54.86ID:eakGO3be0
>>440
初日はスーツ、研修もスーツなのは想像がつくのですが、ジャケット着ていれば下は色の違うスカートなどでもいいのか迷います。
毎日違うスーツだとすると一週間で5着いるんです。男性と違ってワイシャツとネクタイだけ変えるみたいなわけにもいかず。
あと、五月くらいからすでに暑いんですが、夏のスーツなんて持ってないんで困っています。
ブラウスとスカートのセット、みたいなのはたくさん持ってます。
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:17:03.21ID:61vmsRqq0
>>441
ごめん、自分も女性だけどスーツなんて2着もあればブラウス変えて一週間着回す感覚だった
とりあえず初日はスーツ、後は職場の雰囲気で合わせればいいと思ってたけど、スーツが5着必要な時には準備が間に合わないから心配してるのかな

>ジャケット着ていれば下は色の違うスカートなどでもいいのか
多分いいんじゃないかと思うけど、実際その会社がどうかは会社行ってみなけりゃわからんのでは
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:52.23ID:61vmsRqq0
どっちにしろ外資限定の質問じゃないし、ここあんまり女性多くないと思うから、何でも質問所とかある程度女性も多くいる場所で聞いた方が答えがもらえるんでないの
自分は女性だが、技術系なので役に立てなくてすまぬ

今の職場は社長以外ジーンズ
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:31.56ID:eakGO3be0
ありがとうございます。会社による、としか言いようがないですよね。
実は今ってセールの最終段階なので、スーツとか買うなら今が安いから、必要なら買わなきゃって思って焦って聞いてしまいました。
四月に入ってからスーツをさらに3着とか買うのは結構高くて無理だけど半額くらいの今なら、って。
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:56.86ID:TBlcJZql0
営業だけど
ワイシャツって、米国人の場合 長袖 しか着ない仕事には 半袖だとカジュアルすぎると...
米国かぶれと言ったら あれだけど (笑)  実際に米国に住んだ経験者は 日本でも 長袖を着る人が多い
それは、外国人上司も その様な 考えで、カジュアルすぎて見えない様 外国人上司にも 不快感を与えないためで 自分も気を付けて 長袖着てる

夏に 長袖ワイシャツ 着てたら、米国勤務経験がある場合がほとんど (笑)
外資営業のワイシャツに注目して見ればいい 米国勤務経験者が分かるから 夏まで待って (笑)
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 22:35:59.46ID:61vmsRqq0
>>444
ああ、セールか、確かにそういう気持ちになるね
1着くらい買っておけばとは思う

あくまで個人的な感覚だけど、スーツ着ないといけないとして、5着なくても2〜3着あればブラウスの雰囲気変えたりスカーフとかの小物付けたり変えたりでしのげないかな
後は追い追い余裕がある時に買い足す感じで
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 00:19:46.70ID:e7upjOTy0
>>439
少なくとも初日とその後すうじつはスーツで、あとは周りの状況次第じゃないでしょうか。
前働いてた外資では、社長秘書が派手なミニスカワンピースとか着てたし、会社によるとしか。
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 00:45:02.76ID:1u/WvyIO0
男営業から
日系企業より、全ての面で 自由でしょう 断然❕ ご安心を!

率直に 聞いてみては 服装のことを
女性社員は きっとあなたのお悩みを 同性としてご理解できるでしょうから
外資は 違い を尊重する企業です いかが 

てことは、服装が 派手でも、そうでなくても 個性を尊重しますから
なやんでるのが もったいないのでは
女性社員にでも聞きましょう!
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 09:31:56.81ID:LlRQFnz20
トップで無ければ日本企業も外資も大手より中小の方が待遇が良いじゃないか
大手に成ると外資でも給料の社内規則規定が出来るから優秀でも高給は無理
もと東京丸の内に有る誰も知らない外資企業に派遣の事務で働いていた子が
社員は50人くらいだがみんな30歳前後で年収1500万くらいと言っていた
男も女も美男美女ばっかりで自分も上司に気に要られて社員に誘われたらしい
確かに美人だが何故ウチの会社に転職したのか分からん
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:04:09.22ID:oXxnsjW60
初外資で半年でやめてしまった・・・
PCがウィルス感染したとか休みの時に連絡があって
無断でPC初期化されて仕事で作っていた資料とか全部パー
客先提出予定の資料も全部おじゃんになって翌朝何もできなくなった
で、仕事もまともにできなくなって退職
流石に酷すぎないかな?
普通PC所有者に確認して可能だったらファイル救出するよな?
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:55:11.67ID:yqWc3z7C0
>>452
本当なら弁護士にgoじゃないか
とりあえず相談して、もし退職パッケージとかもっと引き出せる案件で成功報酬が見込めるなら弁護士が一生懸命になってくれる
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:57:11.82ID:YiFwC/lN0
>>452
会社の規定と感染の程度による
そもそも感染する側に問題があるから初期化されたとしても文句言える立場ではないよ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:18:44.25ID:PhXTWoPg0
営業なのに突発のマシントラブル対応もさせられてる。休みもあったもんじゃない。
カスタマーサービス部隊もいるけど、他の部署の応対で忙しくてなかなか対応してもらえない。
貧乏くじ引いた気分だ。
転職するかな。
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:00.63ID:oXxnsjW60
>>454
それ確かめたけど
アンチウィルスに検出されないから
危険なんでファイルは取り出せないだって
口でしか聞いていないから私は確かめようがない

もともとウィンドウズアップデート100%失敗するから見てくれって
pc管理者に渡したんだよね
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:32:12.92ID:+ilWaNnO0
日系大手エージェント会社経由で外資系企業に応募する際、
応募の段階で特に要求されていない場合でも、英文履歴書やカバーレターは積極的にエージェントに渡した方がいいのでしょうか。
英文などの不出来さが下手に露呈してしまってマイナス評価になるくらいなら、出さない方がいいのかと思いまして。
初歩的な質問ですいません。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:35:24.66ID:oXxnsjW60
スタンドアロンでファイル救出して
pcを初期化
救出したファイルは別のpcで複数のアンチウィルスソフトで
検疫すればいいのに
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:42:36.47ID:oXxnsjW60
>>453
自分から退職する羽目になったから
パッケージ無いよ
そりゃ勤務して半年じゃねぇ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:46:03.24ID:tuDRgbCh0
>>456
その時点で感染してたのか
何にせよ、あなたにとって十分な情報が開示されないまま解雇されたのに納得がいっていないのであれば、5chでグダってないできちんとしたところに相談した方がよい
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 13:30:55.52ID:YiFwC/lN0
>>456
>>アンチウィルスに検出されないから
>>危険なんでファイルは取り出せないだって

アンチウイルスソフトで検出できないのにその担当者はどうやって456の端末が感染してるって判断したんだろうな(笑)
少なくともソフトで検知できないものを独自でウィルスと判断するにはウィルス対策ソフト会社以上の技術力と知識ないと無理だしな

察するにその担当者が馬鹿やって初期化しちゃったんだろうね

納得行かないならその部門にウィルスと判断した際のエビデンスよこせと言えば良さそう

自分でウィルスと判断できるんならこれくらい事前にその担当者が調べてるだろうし、答えられない時点でインシデントレスポンスの対応がクソすぎし、ましてや担当者のオペミス隠蔽とかレベルが低すぎる

逆に辞めてよかったのかもしれない
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:01:36.09ID:1u/WvyIO0
457名無しさん@引く手あまた2018/02/12(月) 11:32:12.92ID:+ilWaNnO0
日系大手エージェント会社経由で外資系企業に応募する際、
応募の段階で特に要求されていない場合でも、英文履歴書やカバーレターは積極的にエージェントに渡した方がいいのでしょうか。
英文などの不出来さが下手に露呈してしまってマイナス評価になるくらいなら、出さない方がいいのかと思いまして。
初歩的な質問ですいません。
海外のサイトに resume テンプレサイトがあるから見ては
https://www.monster.com
そこに 無料登録する方法あるよアカウント から アカウント登録
ログインして 使えるサンプルが 結構多い 最大手転職支援サイト
モンスターコム
カバーレターは あなたの言いたい事がまとまってて、英文作成するなら効果的だよ
カバーレター に 熱意を伝える と意味があるのね あなたの企業では これをぜひやりたいと 熱くうったえると
このカバーレターサンプルの中から、これというものを選んでカバーレター作成もして 送っては
好印象でしょう! あなたの 気持ちが相手に伝わるから
がんばれ

450名無しさん@引く手あまた2018/02/12(月) 09:31:56.81ID:LlRQFnz20
トップで無ければ日本企業も外資も大手より中小の方が待遇が良いじゃないか
大手に成ると外資でも給料の社内規則規定が出来るから優秀でも高給は無理
もと東京丸の内に有る誰も知らない外資企業に派遣の事務で働いていた子が
社員は50人くらいだがみんな30歳前後で年収1500万くらいと言っていた
男も女も美男美女ばっかりで自分も上司に気に要られて社員に誘われたらしい
確かに美人だが何故ウチの会社に転職したのか分からん
その通り 大手はがっちり年収が決まってる
中小は そう言う所もあり 1500万 !
エージェントに 聞いてみる!
ありがと 情報をくれて 丸の内ね 50人程度の給与 よだれを拭かなきゃ 笑
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:57.32ID:1u/WvyIO0
そして、日本人担当者が締めて、お開きになろうとした瞬間、
たぶんNot you, us. っ言われてぽかーんっとしてたら、
Not your customer,Our customer.Us.と協調していわれる始末。
これって、言葉の使い方に気をつけろっていう意味なのでしょうか?
お祈りフラグ?

189名無しさん@引く手あまた2018/02/02(金) 23:23:14.37ID:rkSvwncd0
最後にダメ出し?をしたのは外国人担当者でした。

営業です 笑
外資初挑戦 で 外国人面接で落とされた 残念なケースは、
この 言葉使い 一つで 落とされたか?疑問が残る
技術主幹 としての仕事だったっけ?
これは 本社や、経営陣との 日常的な英語会話力が求められる 高い会話力が必須 社長と1日中 べったりついて あーでもない こうでもないと英語で話す のが日常

一方 大手は 日本企業と変わらず 人数も多いから英語会話力は
そんなに 必要ではない
彼は大手外資のほうが向いてるのかも
エージェントに聞いては
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:36:26.29ID:amQ7ldyQ0
中小の日本企業勤務の底スペアラフォーが外資入って年収あげるにはどうすればいいですか
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:36:36.58ID:1u/WvyIO0
確かに美人だが何故ウチの会社に転職したのか分からん
派遣 なら 給与一定でしょ
どこでも同じ で 自由さがいいのかも 場所を好きに移れる
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:43:36.52ID:1u/WvyIO0
英語できれば 給与ウップ出来る
TOEIC600 くらいあれば 英語使って、一般に 200万円 程 年収アップ
英語力つけたら、エージェントに聞けばいい
外資系 転職もいい方法だね 年収アップの
ガンバレ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:31:59.79ID:R27Y5CZO0
ウィルスに感染した原因がどこにあるのかが争点になるだろうな。
もし使ってる側の落ち度なら消されても何も言えない
それにマトモな会社なら会社のIT標準導入しているバックアップソフトで
バックアップぐらい定期的に取ってるはずだろって話にもなる
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:33:12.50ID:+bgbDJYX0
>>464 底スペってどんな感じなんですか?
高卒とか専門卒、派遣しか経験ないとか?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:50:09.91ID:l1oTjtwK0
>>464
デカイとこならどこでも何らかのソルジャーや小間使いを募集しとるよ
高卒でも余裕だぞ日本だけそれらは学歴不問
社内イントラと社内SNSとレターとアカウント周りと技術文書を読む以外で
まったく英語を使わない
だが英語使わなくても英語の学習費用の金はソルジャーにも当たり前に出るので
クッソ安い給与の内資で働くよりは良いかもな
ただし下々の者はノルマクリア出来ないと上司の評価云々以前にクビなのでそこは注意だぜ

リファレンスチェックなんて無い無い(ヾノ・∀・`)
どこのエリートジャーマネさんだよと言う話
リファレンスチェックすんのはそこそこ上位のマネージャーポジションの採用と
金を扱う会社だけだぞ
やたら採用に時間が掛かる以外は純ジャパ企業と採用フロー変わらない
なお人間関係も評価云々も純ジャパと変わらない模様
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:52:08.65ID:Z+i5tCBt0
>>452
資料をサーバー上に保存しとけば良かったんじゃないの?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:33:37.88ID:1u/WvyIO0
クッソ安い給与の内資で働くよりは良いかもな
ただし下々の者はノルマクリア出来ないと上司の評価云々以前にクビなのでそこは注意だぜ

今は首切りは 最高裁で 会社の意志でやるのはいかんとでてから、
会社が勝手にきるのはできない
あくまで 自主退社を すすめる方針しかない
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 16:49:25.69ID:l1oTjtwK0
>>472
現実を知ってどうぞ。内資のが切られないよ、少なくとも下々の者はね
【Amazon】アマゾンジャパンってどうよ?4【密林】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://5ch.net/medaka/test/read.cgi/job/1479277293

ただ内資でぼんやりしていても先は無いから
底辺なら割り切りでソルジャーでもええやん、英語勉強出来る環境得られるし
内資のテック音痴企業には外資大手看板のハッタリ効くし
ウィンウィンじゃよ
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:06.19ID:1u/WvyIO0
現実を知ってどうぞ。内資のが切られないよ、少なくとも下々の者はね

能力がないと リストラという 悲惨さに 巻き込まれる話か

これは 英語できれば よそに移ればいい 英語使って転職
なんだけどね
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:14:11.41ID:W3KBNJOa0
>>468
Fラン大学卒でTOEICは前勉強なしで力試しで受けてギリギリ600くらい
転職歴は3回あるけど一応ずっと管理部門で正社員やってきましたただしどれも零細中小
英語嫌いじゃないから仕事で使えるようになったらいいなと考えています

>>470
読み書きはなんとかなるけど聞き取りや会話がネックなんですよね
まずは勉強頑張ります
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:33:30.00ID:+bgbDJYX0
TOEIC600だと履歴書で落とされかねないからもう少しスコア上げたほうがいいかも。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:55:07.47ID:yqWc3z7C0
>>475
前勉強なしで600点なら、対策して数回受ければ200くらい余裕で上げられると思う

管理部門でやってきたことをどう魅力的に説明できるか、これまでの転職でどういう経験を積んでどういう方向性でキャリアを作ろうとして、この会社に入ろうと思ったのは何故か
あたりをきちんとしたストーリー作れればいいんじゃないか

英語は必要条件だけど十分条件ではないと思ってる
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 20:39:55.81ID:+bgbDJYX0
転職考えているなら「TOEICは対策なしで600点でした」より、「TOEIC900点です。頑張って勉強しました」のほうがいいと思うから、今からでもTOEIC受けたほうがいい。
TOEICなんて毎月やっているんだから受けてない言い訳なんてできないよ。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 22:09:26.81ID:YIPcE83Z0
まあナチュラルに満点取れるから見たら簡単に見えるんだけども、そうでない人はどこを克服して200点稼ぐか考えなきゃいけないからな
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 22:46:28.71ID:GIOpT4jL0
>>439
外資金融だけど、ジャケット着てれば上下違っても問題ない。そういう会社の方が多いと思うから初日はスーツで様子見ればいいけど、焦って買わなくてもいいんじゃないかな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 22:47:18.60ID:yqWc3z7C0
>>481
対策しないで600点なら克服する点が山のようにあるよって話
TOEICはテクニック点だけで100〜200は上げられると思うが
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:54.14ID:YIPcE83Z0
わかったわかった、当人にその山のようにある克服法を教えて差し上げてくれ
俺は教えるのは上手くないんでな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:46.71ID:XFpBO+Ts0
対策本がいくらでもある

確かに600を800、900に上げるのはそれほど難しくない
900を950からそれ以上に上げるのは結構大変

と840>950の俺が言ってみる。950にしたときは真面目に3ヶ月ぐらい勉強したわ。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:07:24.61ID:tuDRgbCh0
対策なしでTOEIC600点て普通に英語できるほうだし、対策本やればスコアは上がるだろう
すごいできる人は初受験でもっと取れるというが、それはすごい例だから……
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:36:15.06ID:1u/WvyIO0
TOEIC の点数って、帰国子女は テスト慣れしてない様で
820 くらいの友達もいる
あとは 文法って 帰国子女本人が言うには こ難しいらしい

文法が難しいと頭で ??となりながら当てずっぽう (笑)
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 00:17:12.26ID:+nhHkxK+0
その帰国子女は
もちろん英語は話せる
米国南部で生まれ育ちも ずっと大卒まで25年間生活してた から南部の温かいアクセントが特徴で

英語のコミュニケーション は不自由なくできるけど、文法だけむつかしくて、
テスト慣れしないと 苦笑い 本人は toeic の点数はもちろん気にしてない
英語は コミュニケーション のための 母語だし 日本語も話せるけど

外国人も同じ様では
でも点数って 分かりようがない 受ける必要がないから (笑)

これって、共通してるんじゃ 外国人も、帰国子女も そんなにTOEIC 受ける必要がなないから
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 01:20:16.20ID:oDPluD3i0
TOEIC俺も600くらいだわ。
リスニングは普段英語仕事で使ってるおかげか余裕だけど、文法がダメだし、最後の長文が時間が足らない。
技術営業のせいか、業界と扱ってた製品の値段と交渉期間、技術知識は問われるが英語力は外人のエージェントと普通にやり取りできてたら転職の時に特に問われないから真面目に対策してない。
ネイティブは憧れるからもっと勉強しなきゃだけどねぇ。
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 01:21:25.70ID:9ageccek0
>>490
リスニング余裕って、リーディング100位しか取れないってこと?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 09:01:34.09ID:osR/QFLE0
英語力より経営戦略 技術戦略 営業戦略だろう
企業にも職種にも寄るが英語が戦力になる訳がない
日本企業で日本語が出来ますから採用に成るのか
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 15:22:30.50ID:+nhHkxK+0
営業です
リスニングは普段英語仕事で使ってるおかげか余裕だけど、文法がダメだし、最後の長文が時間が足らない。
技術営業のせいか、業界と扱ってた製品の値段と交渉期間、技術知識は問われるが英語力は外人のエージェントと普通にやり取りできてたら転職の時に特に問われないから真面目に対策してない。
ネイティブは憧れるからもっと勉強しなきゃだけどねぇ。

リスニングは普段英語仕事で使ってるおかげか余裕だけど
これは いいんじゃない 心強い

文法って やればやっただけ 結果が出やすい これは言える
対策本 あるから、買えば 文法、語彙 は どんどんつくよ

TOEIC点数を手っ取り早く あげるには
時間効率いいのは、対策本 あるから、買って対策すれば
文法、語彙 は どんどんつくよ

リーディングは 読むのを楽しむのが鍵だけど、
徐々には楽しんでゆけばいい
楽しむと TOEIC点数も上がるでしょう
最後の長文が時間が足らない。
リーディングは たくさん読めば上がる
参考にしてね
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:35:15.67ID:1/JZ7Eps0
外資って飲みニケーションが少ないイメージだけど皆さんのオフィスはどんなもん?日本人が多ければ日系と変わらない?
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:58:06.79ID:ghTac4nx0
>>494
自分がいるところは、直属のボスが日本人の場合、普通の日本企業と変わらない
直属のボスが外人の場合は飲みは少ないみたいだけど
ボスとの相性でちゃんと仕事してるマネ職なのに追い出されたりもするそうな
本国はもっと厳しいって言うし恐ろしいわ
ただ、どう考えてもろくに仕事してないけど問題ナシとされている人とかもいるので
その辺は世界中どこもあんまり変わらないんじゃないかなって気はする
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:32:55.38ID:Jaz4PWNf0
>>494
営業部隊だからか飲みは多いよ
上司からはクォーターに一回くらい声かけられるけど他は有志で適当に飲んで帰ることは多い
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:33:59.91ID:SM6cxOIY0
営業部長達は日本人で、よく飲みに行ったりゴルフしたりしてるようだ。バックオフィスの俺も
忘年会とか期末の打ち上げには誘われることがある

事業部のトップは外人で、付き合い程度には海外からのゲストとかと会食に行くこともある、
俺もお相伴することがあるけど、部下達を特に何もない日に自分から誘いはしないようだ。
仕事が終わったらさっさと帰宅してる。ジム行ったり自転車で走ったりしてるそうな。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:34:59.12ID:SVW+nuJi0
196です。
今日はエージェントと英語面接の練習でした。
とてもゆっくり話してもらったので、コミュニケーションはとれました(本番はこんなもんじゃないのはわかっています)。
志望動機や転職理由、強み弱み等は用意していたので大丈夫だったけど、まだ足りないところもあります。
長所を3つ挙げろって言われても…
成功例とか失敗例も用意しなくちゃ。
時間がないなか、どこまで用意すればいいんだろうな?
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 20:18:54.71ID:1v23tRbi0
俺は営業やってるけど、外人が本社から来てツアーするときは連日飲み会だね。
外資でもそういう付き合いしとくと仕事回しやすくなるね。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:48.03ID:+nhHkxK+0
営業です
自分の勤務先の例を出すと、
営業は飲み も多いけど 個人的に 飲みに行くのが多かったかな
仕事は 集中して働き、夕方 は オフ と切りかるタイプがほとんど

そう言えば 思い出したのは
アジア本社 の企業 東京オフィス 勤務時には 変わった上司がいて
インドネシア人で オフの時は 男で 踊りにはまってて、毎日 練習してて 自分が働きはじめた時で、踊りの練習をしてるから 見に来ないか
踊りを1時間練習兼ね 1時間脇で待機して 上司に心地良くなってもらいたいから、喜んで とダンス練習同席

翌朝同僚に話したら、全同僚から 巻き込まれない様 上手に切り替えるのが大切と教わり、上手に断ってたなー
同僚との飲み もあるけど 個人的に 飲みに行くのが多い 多い
仕事は 集中して働き、夕方 は オフ と切る もちろん 仕事とは関係ない

そう言えば 同僚がオーストラリア人のラガーマンで、初めて仕事後に一緒に飲みに行った時、自分も結構飲めるが、彼らは 何件もハシゴ酒で、最後六本木で締めるそうで、彼らと飲むのは、週一回 と決めた 笑

六本木を徘徊するのが自分へ大好きで、気がつくと 六本木に足が向いてる 恐ろしいところ 笑
飲みに行く営業は多い その通り
今は 寒いから 6年ぶりの 日本帰国だけど、寒い!
寒くて 自宅軟禁 状態 笑 春、夏が 待ち遠しい 本当に

オーストラリア人 ラガーマンの 酒量の凄さを思い出した
桁 が違う クレイジー だ
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:38:15.46ID:SVW+nuJi0
>>501
でしょ。2つまでは挙げたんだけど。。
志望動機も他にはないのか?って言われて…困ったもんです。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 00:43:33.29ID:v33oO9F90
第一の部
336へ  ドイツ人 役員面接 を控えてる 336 も参考にしては
企業トップ方針を確認後、たな卸し、+あなたの夢を語る場にしては書いたけど
トップ方針確認方法と、
面接者なら 相手国 で好かれれてることを ほめる 方法があるから 
みな見て------------以下 を今回追記
つい先週 気が向いて、結果から言うと、「失敗してしまった」外資転職者に この掲示板でアドバイスを送ったが、生かされず 
この失敗から、各人のキャリアに生かしてもらえれば幸い この 外資転職板では、何というか 「教えて」という受け身が多い
「自分の人生」だから、もっと責任感を持つべきと 感じたのが印象 それは つまり 「主体的」に考えること
下記を 参考にしては 「主体的 に考える」ことを下段まで 述べたから読んで
------------------------
会社トップの方針確認方法 下記 二つ どちらでもいい
@CEO が語ったことを ネットニュースでも見て、「CEO の熱意」 を感じる方法
A社是 があり 社長がこう言ったと確認せず、楽につかめるできるのが社是でしょ
文字通り それが 会社では 「是」 これをめざして 「会社が前進する」 ということ
例えば Facebookでは、

Facebook changes mission statement to ‘bring the world closer together’
Posted Jun 22, 2017 by Josh Constine (@joshconstine)
最近 2017年に こちらに変わったらしい
https://www.facebook.com/pg/facebook/about/?tab=page_info
例えばFacebookd では 技術は mission が
Bringing the world closer together. が社是 mission ってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況