X



【預り】銀行を辞めたい行員【カードローン】59人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 10:14:10.50ID:ZN+1Q6Ur0
本当銀行に入って後悔しかない。今10年目だが
ストレスで休日も気が張り詰めてる。過食で体重は増加、体型は崩れ健康診断もひっかかる
性格もどんどん歪んでいくのがわかる。他人のことなんて考えてる余裕はない
客先で談笑しても心から笑ってるわけじゃない。鬼の探りあい、背中を刺されないようにしてるだけ
そこらの地元の職より100万程度多いの年収を貰うためだけに、色々なものを棄てている
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 12:39:34.64ID:LCaN5aBR0
>>711
分かる。
ストレスに対する費用対効果は最悪だよな。
人生の大半を占める仕事のせいで、休日含め人生全体を暗くしてる。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 13:13:41.99ID:ejbo6E8H0
銀行は漏れなくブラックだけど、一般企業の中にはホワイトもあるからな。
実態は入ってみないと分からんだろうけど、当たりのない銀行ガチャを今の若者がわざわざ回さんだろ。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 13:38:10.57ID:W9IvSI3q0
>>711
今からならまだ遅くはない。絶対動いた方が良い。

子供に将来どんな仕事してるの聞かれた時に、銀行の仕事は誇れないと俺は思ったから辞めた。
あとは定年迎えた時に、ずっとストレスを抱えながら仕事してきて、俺の人生何だったんだろう。ってなりそうだから辞めた。

今は、子供に誇れる仕事に就けてるし、休日も仕事の事は忘れて(ノルマなしなので)、余暇を満喫している。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:03.64ID:i64JqXiM0
>>709
銀行人気は高かったぞ
マイナス金利後ですら
リストラ報道で初めて下がった
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:05.89ID:mbjHhg2b0
銀行以外にもエグイ
信金、なんとか組合などなど
金融はいっぱいある
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:18.87ID:XobNCEsK0
>>711
入ったときなんでオッサンもオバサンもこんなキリキリ余裕が無いんだと思ったもんだ
10年ほどで自分も鬼になっていた
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:31:54.99ID:i64JqXiM0
金貸しだぞ?子供に誇れないのなんて入る前から分かってたはずだ
こんなに投信保険押し売りに傾倒するとは思わなかったけど
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:35:22.78ID:i64JqXiM0
>>708
電話しても偉そうな本部行員ているよな
支店に降りてくる想像力の無い奴
来た瞬間から吊し上げてやったけど
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:40:41.46ID:fLAWTDDZ0
本部で働いてる奴も入行して最初は支店で泥臭く営業やらされたんじゃないの?
そんなに支店に対して偉そうになるかね
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:36.26ID:dSph9D1S0
>>722
本部に行くのはうちの場合、秀でて出来る奴か、プライド高くてドサ回り出来ないカス、扱いづらい30過ぎたお局ババア
出来る奴は仕事も応対、レスポンスも良いけど、後者はどうしようも無い
特にお局は転勤もせずずっといて更に増長する
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 06:12:28.16ID:+MQHqMyJ0
本部の奴らは偉そうなの多いよな。別にヘコヘコしたくれとは思わんが、何故あんなに高圧的なのか理解不能
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 06:48:28.43ID:CaPX2wFx0
一般で本部に入っても出るとき代理だからな
専門家になってしまって営業店に出て他の仕事で下からの突き上げで悩む奴も多いけど
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 06:57:09.52ID:CaPX2wFx0
30過ぎて独身の奴は男も女もどうしようもない難あり物件が多い
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 07:45:41.68ID:O3d+B+hB0
みんな結婚早いし手を出すのも早い
そんな中売れ残るマジやべー奴らが銀行お局
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 07:47:27.94ID:O3d+B+hB0
三十歳超えたら全員営業に回して詰めて辞めさせれば良いのに
三十歳過ぎた人間の事務ミスとか怒りしか起きない
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 08:53:19.37ID:vLRC+3Ae0
>>729
そのお局達の性格のひん曲がり具合半端ないよなw
そして後輩がどんどん結婚で先越して行って、さらにひん曲がるw
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 17:42:31.19ID:lKjY4q580
30過ぎてまともな人間は銀行からとっくに退職してるわ
残ってるのは家庭があるから今更辞めれない壊れた人間が9割、1割がホモ
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 18:12:50.42ID:v3+b/q7j0
銀行のストレスフルな雰囲気が嫌と言っておきながら自分でそういう雰囲気を作っているという
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 19:14:09.17ID:LO0hByuD0
自分で自分の居場所にクソして臭い臭い言ってる感じやな
銀行員ってやっぱクソだわ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 19:34:47.78ID:4tu1WVOR0
黙れ
俺は自分で鎖を千切れるほど強くはない
だから吠えるしかない。そうすれば強い者には吠えたてられるが、弱い者は従うから
自分も周りも獣ならそれが当然だろ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 20:56:17.77ID:79yXR1lh0
金融庁は勘違いしてないか。
地銀に優越的地位などない。
毎日頭擦り付けて、乗換ちらつかせ金利安売り等脅迫されて業界疲弊。
これが中小零細 自身の立ち位置わきまえず横行。これが正常か?
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 05:32:35.61ID:TDQmVkYj0
>>738
銀行員も高い給与維持するのをあきらめるとか社内手続き簡素化するなど工夫を日々やっていくしかない。

とにかく合併していくしかないかな
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 07:05:18.82ID:TClQdXUv0
地銀だとそもそも給料高くない
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 08:14:15.17ID:401tEjNL0
大量に退職しねーと自分たちの異常さがわかんねーんだろうな
「どこも同じだ」
「辞めたら逃げ癖がつくぞ」
「責任から逃げるのか?」
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 12:24:03.62ID:Bii6aUYa0
責任が発生するのは給料もらえるからなのにな。
給料もらう権利を放棄するんだから責任もクソもない。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 12:58:49.03ID:QCYU/Naw0
悲惨w

障害年金で年金貰ってる俺の勝ち?
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 18:30:22.91ID:+9Rww7Ry0
だから五月蝿いんだよ、お前ら
銀行の環境は良くないかもしれない。そりゃ良い会社は沢山あるだろう。山に繁る木のようにな
だが逆も然りと忘れるなよ
同じ山には獣や枯れた草木も文字通り腐るほど在るってことをな
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 20:03:59.46ID:/yLLRftP0
何か言ってるようで何も上手いことを言っていないレスだなw
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 21:39:25.04ID:JhY1Ot7T0
>>746
引き留めの理由になってねー
単純に退職=マイナスでしかなく、銀行残留がどうプラスに働くかが全く語られてないw

>>749
本質的に0回答と同義
残留させる材料がありませんと言っているw
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 00:37:48.36ID:G2hwYtEn0
大東建託赤羽支店で大卒新入社員が自殺、過酷なノルマと連日の叱責でうつ病発症か
http://www.mynewsjapan.com/reports/2376

「取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは」――電通直伝「鬼十則」を実践し、
社員の使い捨てぶりの激しさで有名な大東建託株式会社(熊切直美社長)で、
昨年(2017年)11月、赤羽支店建築営業課(東京都北区)に所属する20代の大卒新入社員が、社宅で自殺していたことがわかった。
同僚らによれば“業績不良”を理由に上司から連日、叱責を受けていたことから、
長時間労働による過労とパワハラで精神にダメージを負ったことが原因である可能性が高い。
同社では、2007年に藤枝支店の40代営業社員が自殺。
昨年6月にも八千代支店の50代営業社員が自殺しており、1年で2名の自殺が発覚した。
一方、不採算に陥ったオーナーが大東建託を裁判に訴え、「修繕費見積もりが低すぎる」として
約5千万円の賠償を勝ち取ったことが判明。
利益至上主義の大東建託商法に、司法も厳しい目を向けはじめた。
【Digest】
◇社宅で自殺
◇朝から夜まで「飛び込み」と叱責
◇話をしなくなった
◇重要事項説明不足で5000万円の賠償
◇国交省「修繕積立」ガイドライン違反
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 09:09:38.61ID:s3kz+Acd0
地銀はほんと厳しい。20年前にはここまで劣化するとは思わなかったね。
ターゲットの地方が疲弊してるから、どうしようもない。

顧客は儲からない悪徳投信をガンガン回転売買していこうよ。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 09:20:58.22ID:oIGjp2HC0
銀行の定年は50歳
よく覚えておけよ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 10:24:33.03ID:tvnXm+2Q0
三年前、銀行員の女の子23がお家に投信売りに来た。わしが冗談で遊園地行こうというとついてきた。すると、甘えてきて彼女いますか?
というのでいないというと、働くのつかれちゃったとくっついてきた。ついおっぱいと太もも触ってたら、
手が温かいですね。もっと触ってねと泣いてしまった。じゃあ俺の家にきたら?というと銀行辞めてしまった。

それから仲良しになって、子供できた。
嫁は銀行員のときは黒歴史だそうで、いまはパートでつとめてる。投信も今年全部売って口座も解約した。なんか黒歴史なのに案内とか来たら可哀想だから
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 12:01:02.76ID:KNc5En7e0
起業しろよ
今の時代は波に乗れば、
5年、10年で純資産1億も簡単だよ
40過ぎでアーリーリタイアしようぜ
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 13:14:40.27ID:uPfnHPL90
脱北成功まであと三週間!
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 13:41:08.21ID:XKvCezcU0
>>752
亡くなった人には同情するが、大東建託がブラックと気付かずに新卒で入社しちゃうなんてよほどの自信家か情弱なんじゃないかと…
大東建託なんか年中全支店で中途募集してるというのに
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 13:48:15.20ID:oIGjp2HC0
銀行も大東と大差ないだろ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 14:04:42.92ID:KNc5En7e0
独立しないの?
取引先のバカ社長でも年収1000万どころか
数億もってたりするだろ
サラリーマンじゃ転職しても同じだよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 16:09:09.27ID:8vgPVXGg0
銀行員じゃ独立して食っていけるスキルなんぞ付かないし加えて張り切って独立した結果無一文無給状態の連中も腐るほど知ってるからやる奴はほぼいない
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 17:22:15.12ID:NGLy38vz0
>>772
横浜銀行ってわからんけど、東京の地銀?メガバンに張り合える?
ごめん田舎もんだからマジでわからん
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 17:26:50.99ID:lDU+P/c00
浜銀は地方銀行のなかでは首位だけど、それでもメガバンクに比べたら遥かに小さい
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 17:40:26.70ID:33OeRfAj0
たかが地銀じゃん
メガバン未満は雑魚やで、マジで
就職難易度(笑)とかははっきり言ってゴミ指標
生き残れるかどうかって組織力がモノを言う時代
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 19:55:43.23ID:khF+o2Kc0
>>765
だから、何なの?
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:17.01ID:qJ+7uwnj0
今月で同期が大量に辞める
再就職先はソニー生命やMR
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 23:37:55.54ID:EDJIVVlg0
経理に転職はまだマシ?
子会社だが
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 01:23:25.33ID:xa3lOt580
銀行でギブアップした奴が保険とかMRいくとか
新卒時から何も学んでないんだな。
銀行なら複数商品あるから言い訳できるが
保険なんか逃げ道ないぞ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 07:58:57.36ID:Jg009wu30
起業が一番。
まずはベンチャーに転職を勧める。
40で1億くらい持ちたくないの?
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 08:03:49.42ID:Jg009wu30
保険は悪くない。
向いてれば稼ぎも良いし、
仕事に変化が少ないから
歳をとっても続けられる。
独立して乗り合い代理店となり
従業員に販売させれば
寝てても儲かるようになる。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 08:46:30.77ID:9Ktp2/fH0
>>788
地銀から大手メーカーいけたよ。
努力と運次次第です
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 09:40:31.83ID:ijxkcxV10
保険屋って、まずは知り合いに片っ端から連絡して契約させるもんね。
下手したらこれまでの関係が壊れるかもしれないのによくやるわ。俺は絶対にやりたくない。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 10:16:10.01ID:gkVWdOMA0
>>796
何系のですか?
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 10:21:15.07ID:QlYd9aSw0
〜地方銀行・信用金庫終了のおしらせ〜

ゆうちょ銀の限度額1300万円、撤廃を容認へ
 3/11(日) 8:56配信

 政府の郵政民営化委員会(岩田一政委員長)が、ゆうちょ銀行の通常貯金について、
預け入れ限度額の対象から除外することを容認する見通しとなった。

 民業圧迫の懸念が小さくなったと判断したとみられる。地方での利便性向上も重視した。

 月内にも示される見解を踏まえ、政府は年内に政令を改正する。ただ、政府内には
民業圧迫を指摘する声もあり、限度額を一定額引き上げて決着する可能性もある。

 ゆうちょ銀は、政府が過半数の株式を保有する日本郵政の傘下にある。
民間との公正な競争を考慮し、政府は政令でゆうちょ銀の貯金に限度額を定めている。
通常貯金や定期貯金などを合わせた貯金の限度額は1300万円だ。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180311-00050023-yom-bus_all
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 11:01:07.49ID:OcGTKcTg0
>>793
同意。ただ銀行員だから相手にされてたのに自分の実力と勘違いしてる。だから銀行員を重用しないの。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 11:04:27.32ID:Jg009wu30
実力で勝負できるんだから、保険屋に転職するのも良いと思うけどな
何かに守られることばかり考えてちゃ、人生が小さくまとまっちゃうよ?
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 11:53:59.10ID:ijxkcxV10
確かに向いてれば保険屋で相当稼ぐことはできる。ただ、そんな人はごく僅か。
銀行で実績あげるのと保険屋で実績あげるのは全然違うからなあ。そのあたりをきちんと理解して転職してればいいけど
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 12:09:57.13ID:Jg009wu30
人生のアップサイドをどう考えるかだな
起業は数千万稼ぐくらいであれば、実は競争がゆるい。
ただしビジネスには寿命があるから
自分の気力が充実しているうちに稼ぎ切る必要がある
純資産1,2億くらいであれば、銀行員のポテンシャルであれば
独立して10%から20%くらいの確率で到達するだろう
新卒で銀行員になる人間の気質が独立志向ではないのかもしれないが
数年働いて世の中が見えてくれば考え方も変わるのじゃないか?
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 14:03:52.83ID:gq+ZidG/0
>>794
そんな金稼ぎたい奴が銀行なんて来ないよ
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 19:22:56.68ID:M80NyptA0
人それぞれだとは思うけど、
自分の時間を売って、ストレス抱えて
年収1000万って何か意味あるの?
一回きりの人生もったいないと思わないか?
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 22:53:52.26ID:9Ktp2/fH0
>>799
食品系です。
四季報ベースだと、平均年収だと800後半ですか悪くないですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況