X



【30代】無職の転職活動【長期化】part231

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 11:19:15.33ID:RIv8Omr00
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510890180/
【30代】無職の転職活動【長期化】part223
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511317249/
【30代】無職の転職活動【長期化】part224
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511783304/
【30代】無職の転職活動【長期化】part225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512303224/l50
【30代】無職の転職活動【長期化】part226
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1512953350/
【30代】無職の転職活動【長期化】part227
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1513599821/
【30代】無職の転職活動【長期化】part228
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514341152/
【30代】無職の転職活動【長期化】part229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515067359/
【30代】無職の転職活動【長期化】part230
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1515819639/
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 00:25:25.90ID:24Bn5eNN0
>>393
ホワイトなら22なんて序の口序の口
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 00:59:42.93ID:DYTSj3dd0
>>388
本当は今週の金曜とかでもよかったのですが急すぎるかなと思って・・・
ほかの企業から日程の提示されたときは大抵一週間以上先が多かったので・・・
最初から金曜日って言っとけばよかった
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 02:29:14.81ID:vuikBMhY0
小売に就職決めてバイト先に今度働くことになったから辞めたいって言ったら迷惑だのなんだの滅茶苦茶言われた
急な話だったものの就職に伴って現在のシフト上で休みになるのは1日だけ。
今まで散々バイト先からの急な出勤のお願いや交代相手の休みによる延長を聞いてきて自分は無遅刻、欠勤なしでそれなりに店に貢献してきたと思ってたからこんな仕打ち受けるとは思わなかくてなんか悲しくなってきた
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 02:33:46.86ID:TH+FTTsg0
バイトならとっとと辞めちまえよ。
何のしがらみもないだろ。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 03:02:12.02ID:vuikBMhY0
辞めるのは辞めるんだけど、その事でまさかここまで文句を言われるとは思ってなくてショックだったんだ
今後のこと考えると「たかがバイトで知ったことか」ってくらいのメンタルが必要なんだろうけどね
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 03:45:01.45ID:jLbh6fWX0
>>405
すまん言い方きつかった。
俺もコンビニと塾やってたからわかる。
コンビニは100歩譲って「辞めるわ〜」が許されるが塾はあまりそうゆうのが許されない風潮あるからな。
まあでも社員内定あるなら2週間以内とかに辞める権利はあるんだから別にきにすんな。
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 04:20:35.99ID:BU2b+BFL0
>>364
今医療系に通ってるけど辞めたくてしかたがなくて転職活動してる
空白期間の埋め合わせのために通ってるようなもんだわ
興味がないとまじで辛いぞ
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 06:22:34.63ID:mNP54R+z0
大卒親宅寄生虫は毎日文句だけは一人前
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:51.24ID:YhhTmFjc0
6カ月職業訓練行ってるけどそろそろやべー
仕事ないぜ

なんか未経験でオススメの仕事ないか?
やっぱり警備員?
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 07:43:19.81ID:8xD0n3+p0
外資系から内定出て、もう働いてるけど一次面接から内定出るまで5ヶ月かかった。
1ヶ月とか普通でしょ。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:09:13.89ID:7Glksg2A0
450万提示してもらってすげー喜んでたんだけど
普通の30歳ってもっと貰ってんのな
副業でもするか
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:24.65ID:ySrQgF/H0
結婚して家庭築きたいって思えて行動できるのって30代までだよね
40代は厳しそう
今のうちに経済的に盤石にしておかないとそういう人生選べなくなる
独身で良いって言っても絶対さみしくなりそう
だから今頑張るっきゃない
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:49:39.01ID:aXF3r+MO0
>>414
残業なし?残業なしなら結構おいしいと思うが
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:51:05.64ID:tSGSOMmr0
困った者同士が妥協した結婚をしてもうまくいかないと思う。
子供なんて悲惨だろうな。
そうして親と似たような人生を送り。。。延々と連鎖するんだろうよ。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:55:53.20ID:aXF3r+MO0
>>421
自炊は2人分作った方が効率的じゃね?
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 10:06:21.67ID:nLYgy3Vh0
>>421
貧乏が原因で子供がだめになるんじゃなくて
親が無能なのが原因なんだよな
そして貧乏な親は無能が多い
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 10:20:13.06ID:WNi7hyFa0
親がクズだったら子供は終わり。
俺の以前の上司は出来上がったものにひたすらダメだしするだけだった。
なにがダメでどのように改善すればいいかをまったく口にせず、ひたすらダメ、ダメばかりだった。
その上司の子供は勉強大嫌い不登校中卒ニートになってしまったらしい。
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 11:06:14.20ID:X8Lv2lLp0
こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら皆さん要注意!

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名企業が多数あるので間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は公式サイト等でも公表されるのが通例。ここで書いても個人情報には抵触しません。
  実際、昨年末まで当然のように同社公式サイト「会社概要」頁に社長名の記載がありました(それが普通)。
  私は当時のサイト(社長名記載があるもの)を印刷して保管してあります。

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、日本テクノは月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この件は本当に頭にきている。
退職届を2回も書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかける超・ブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。嘘や誹謗中傷を書くことはご法度でも、事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も「法令無視の企業」の呼称として広辞苑第7版に正式に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 11:46:57.91ID:bl1SpLYj0
>>410
6ヶ月行って資格とったの?
資格取らないなら行く意味ないよ

>>405
1ヶ月前に言わないのは社会常識に欠ける
法律にも2週間以上前だと書いてある
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 12:15:12.26ID:bl1SpLYj0
給料とか職種によるとしか言えんな
キツいみんなが敬遠するような仕事であれば金いっぱい貰えるし
その仕事自体が高度で人物の技能にも希少性が求められての採用なら価値があるけど
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 12:25:13.09ID:vuikBMhY0
ほんの一時期だけ法律事務所にいたけど確かに17時くらいまでだったな。さすがに多少はオーバーしてたけど
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 12:29:24.80ID:nLYgy3Vh0
法律事務所って弁護士とかか
雇われの弁護士は給料がくそ安いって聞くな
事務員は言わずもがなだろう
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 12:41:09.21ID:vuikBMhY0
法律事務所の事務員はあんまり長くやるものじゃないしね
独立する人に誘われて所長とかなるなら別だけど
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 13:26:00.87ID:0wJkNKWN0
わい、無職から国家公務員になれたで。
4月から採用や。
みんなも国税庁経験者採用試験でググって準備開始しろし。
大量募集のヌルゲー試験だたよ。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 13:26:01.64ID:Mdj6foEQ0
>>439
だよなあ
うち地方だけど450万なんてほんとにみんな知ってるような上場以外では役職につかないとないぞ
なんの能力もない無職の30代に450万やる会社てヤバイよね
都会ならそんなとこもあるのかな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 13:43:38.28ID:bl1SpLYj0
金ばらまいても儲かるのは既に持ってる奴だけ
そういうのは都会に集中してて地方との差は開く一方
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 13:55:34.69ID:ed3eCe0q0
今年30だけど三交代の工場で働くって避けた方がいいかな?転職サイトでコカコーラの工場の募集があったのよ基本ずっと工場勤務と考えていいよね?2回面接あるから採用されてからの話だけど
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 13:56:44.98ID:kbJc2mMj0
田舎も変わらんよ

既得権持ってるのは地主
土地売って工場誘致して儲かるのも地主
その工場にコネ入社出来るのも地主
コネ入社するのは地主のお友達や取引企業の連中のお仲間

アウトサイダーは利用されて死ねってことだ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:11:43.25ID:bl1SpLYj0
20代 10代の頃にやっておけば
30代 20代には無限の可能性があったのに
40代 30代ならまだなんとかなったかもしれないのに
50代 しのう
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:24:52.08ID:XKc4p8QH0
志望動機につきまして添削してもらいたいです。
敬語や点の撃ち方とか大丈夫ですか?

いままでは封入メーンの仕事しかやってなかったですが、PDFを開いて印刷するときPCを使っていました。これからは事務となり、エクセルとワードを覚えていきたいです。御社では教育を受けられると書いてあった点に、魅力を感じました。宜しくお願い致します。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:32:21.71ID:EeRWJqPR0
30過ぎてエクセルワードも使えないで会社で一から教えて貰うとか正直頭おかしいんじゃないのか何で自分でオフィス買って勉強しようと考えないんだしかも志望動機もここで聞くとかさ
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:40:29.36ID:/O0IhU6y0
何も考えず、若い頃に単純労働や時間の切売りしか
やってこなかった30以降は厳しいね
10年近く大損してる
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:41:20.94ID:zOzdhkXS0
以前も似たようなの見たな
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:43:19.85ID:/O0IhU6y0
30なら新卒で行けるような企業はもう無理なんだから
これからキャリア形成できる仕事やった方がいいね
IT関連の技術職か、または建設関連の職人か
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:43:49.49ID:PFcUjLBh0
一度も事務やったことない俺ですらMOS持ってるぞ
マクロは出来ません事務経験がないのでっていつも言ってる
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:47:07.48ID:/O0IhU6y0
50超えると定年が見えてくるからな
54とか57とかで早期退職してる人もチラホラいるし
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:49:39.92ID:PFcUjLBh0
>>455
確かにITの方がいっそ入りやすそうだね
でも特定派遣なくなるらしいし、どうなるんだろうね
俺は経験者だからITなら自社製品開発のところがいいけど、未経験ならSlerが多そう...
どれか工場系の35歳以下の大卒枠とか
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:51:03.00ID:PFcUjLBh0
>>459
どれかじゃなくて=それか
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 14:53:49.92ID:Kj1YYX9U0
就職先の担当部署に初顔合わせと今後の打ち合わせに行ったんだけど、会話の途中で唐突に社会人経験どれくらいかと現在の年齢聞かれた

初対面から社会人経験の有無に疑問を感じるような無作法をしたのではないかと戦々恐々してる
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:03:54.17ID:0LNNKRv30
>>451
釣り?
それで本当に30代なら絶対受からないよ会社は30代にWordExcel教える場じゃないし
クソな俺だってもう少しまともな志望理由書くよ、敬語もおかしいしもっと考えた方がいいよ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:04:27.07ID:0wJkNKWN0
>>451
言葉の使い回しが変だよ。

封入メーンの仕事しかやってなかったですが
→主に封入のみの仕事でしたが、

PDFを開いて印刷するときPCを使っていた
→頭痛が痛いみたいな感じがする。どんな仕事かわからないけど、もっとPRできることはないの?

エクセルとワードを覚えていきたい
→覚えるのは当然だから、“エクセルとワードを駆使して業務に貢献したい”としたほうがいいと思う。

教育が受けられる
→受けられるのは入社すればみんな共通だから、更に教育を受けて自身が会社にどのように貢献できるかなどを盛り込むべき。
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:33:41.72ID:Q5U00fZf0
東京のハローワーク職員の求人が出てるね。 indeedで『就職ナビゲーター』で検索してみて。高いところで年収400万か。良いなー。
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:36:40.95ID:vpq29K7G0
新卒で9年警備員やって、去年、土木の施工管理に転職して、やっと警備員脱出できたかと思ったら、3ヶ月でクビになった\(^o^)/
夜勤とやりがいのない仕事で軽度のうつ病になったから、警備員辞めたかったのに、30過ぎたら、それは高望みなんだろうか?
正直、もう働きたくないんだが、母と同居してるからうるさくて
やりたいことなんて何もないし、何かできると思えない
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:46:11.76ID:Mdj6foEQ0
>>443
元から有能なんだろうな
今見てみたけど、経験者と募集しつつも別に税理の経験とか無くてもいいのな
ちょっと考えてみたくなったわ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:46:53.47ID:0wJkNKWN0
>>466
9年勤めたんだから警備のプロフェッショナルとしてのキャリアは描けなかったの?
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:48:36.10ID:0wJkNKWN0
>>467
元から有能?
ふざけんなw

受験者のボリューム層は
非正規
無職
Fランク卒
だからねw
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:57:45.33ID:PFcUjLBh0
>>470
職歴が8年ないや...受験資格、無職だとない人いるだろorz
何度か税務署ではバイトしてて評価いいはずだから受ければいい線行くかもだけど職歴がー
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 15:58:08.92ID:gYxP8mW+0
>>466
警備スパイラルへようこそ
現場なら他社で使えるスキルが身につかないから警備で20代を無駄にすると30代なっても何も使えない人間の完成だから結局底辺職に戻るしかなくなる
警備会社でも営業や総務他に部署移動してたら使えるスキルは付くけどね
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:00:16.08ID:vpq29K7G0
>>468
言われたことを言われた通りにやるのは得意だけど、先を読んだり、イレギュラーなことに対応するのは苦手だからな
同期で役職就いてたのはいるけど、俺は指示待ち人間だから頭打ちだった
施工管理も指示待ち人間には辛い現場で、一月で現場外されたからな
正社員で、できる仕事があると思えない
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:01:01.97ID:UpujexkP0
>>463
優しいな

しかし、封入のくだりはいっそ必要なくないか?
PCを使う業務はPDFの印刷程度しかしないが、自分で磨いたエクセルのスキルを駆使したくて今の業務内容は物足りず云々、
みたいな方がストーリーとしては良い気がする

もちろん、自主的にスキルを磨いとくのは必須条件だけど
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:03:18.49ID:0wJkNKWN0
>>471
いやいや、応募条件ちゃんと見て。
受験資格は大学卒業後8年経過してるだけだよ。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:04:42.15ID:yw0HXUm+0
未経験OKのSE求人けっこうあるけど、
勤務地が曖昧なんだよね
プロジェクト先とかよくわからん
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:05:55.08ID:oAxZxWJH0
PDFを開いて印刷することが出来てエクセルワードはこれから覚えたい
って日本はここまでレベルが下がってしまったのか
労働者のレベルが全体的にすごい低下してきてる気がする
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:06:13.91ID:0wJkNKWN0
>>475
うん、必要ないかなって思った。
志望先に必要ない業務経験なら書かないほうがいいくらいだよね。
そもそも封入の仕事とか、自分には想像がつかない・・・
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:15.05ID:6EFTQIXr0
>>477
お客さんの会社に常駐して仕事するってこと
お客さん(プロジェクト)の会社の場所による
やってることは派遣と一緒
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:09:31.05ID:oAxZxWJH0
若い性格のいい女の子であればエクセルとワードが使えるくらいでいいですよ
という意味で募集したら全くPCの使えないおっさんが来たときの担当者の反応
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:12:22.67ID:yw0HXUm+0
>>480
やっぱりそうか・・・プロジェクト終わったらまた転々とするんだよな
東京とか大阪ばっかで、京都常駐のSEがないorz
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:14.05ID:PFcUjLBh0
>>477
プロジェクト先=客先常駐

個人的に高い金払って専門行ってるなら、
普通の自社開発とかのIT狙った方が絶対いいと思う
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:14.06ID:vpq29K7G0
>>472
やっぱり、夢物語だったのかね
もう夜勤やりたくないんだけど

>>474
施設警備だと受付業務も委託される
ただ、台帳に書くだけならいいけど、色々と面倒な受付方法だと覚えることはそこそこある
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:13:51.90ID:Dz1g1pp+0
大学時代、ほぼ引きこもりだったが新卒時、奇跡的に所謂「一流企業」
から内定をもらい潜り込めた

しかし、同期や先輩は想像以上に強者ぞろいで自分の無力さ、
無能っぷりに絶望した。
生活は乱れ、問題行動を繰り返し会社を辞めた。

それから7年。未だに無職。所持金は79円。
両親しか頼れる人がおらず、実家で引きこもっている。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:21:15.69ID:gYxP8mW+0
>>485
施設だと職務経歴書も盛りにくいでしょ?設備出来るならワンちゃん設備系もいけるかもしれんが
自分は昔機械やってたから一応顧客周りと接客って適当な理由で職務経歴書盛ってルート営業に潜り込めた
まぁ辞めたけどね
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:30:09.57ID:0bQq3kgX0
今面接行ってきた
適応試験?SPIみたいなのあって難しいもんだなぁ
俺は小学生からやり直したほうがええかもしれん
面接も相手側6人ってどんだけ暇やねん緊張し過ぎて話せんわ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:39:28.63ID:o5rc/gD30
俺も国税局の経験枠応募してみようかな
試験的にはどれくらいのレベルなんだ?専門卒だからあんまり難しいのは分からんぜ
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:44:30.98ID:/O0IhU6y0
退職金は中小零細じゃ期待できんよ
うん千万円とか出るのって大手か上場くらいでしょ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:44:49.02ID:nLYgy3Vh0
>>486
一流企業なら出世を捨てて暇な部署へ異動できたかもしれないのに
まあ新卒で入って数年ならそういう事も分からないよな
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 16:46:10.10ID:/O0IhU6y0
給料は安い待遇は良くない退職金もない
って状況なら、人間関係とかで何かあれば
躊躇なく辞めるのは当然の理でしょ
だから俺らは間違ってないと思うよw
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 17:00:48.22ID:yw0HXUm+0
>>484
ブランク長いから、できれば研修とか未経験募集がありがたいんだけど
自社開発でそんなとこあるのかね・・・?無知ですまん
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 17:02:58.73ID:cC6jtOCJ0
>>443
今年の募集は去年やんけ!
今年の募集はまだやっとらんがな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況