X



書類選考面接後の結果待機総合58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 23:40:24.69ID:acplBaLH0
最終面接で出てきた社長が高卒だったw

「私は高卒から社長に這い上がった」だとよw

もちろん内定辞退しました。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 00:50:37.39ID:YR+Y1vh30
>>608
うちがそうだ
親会社から出向の社長と自分意外全員高卒
最初は仕事イージーモードすぎてヤバイって思ってたけど周りの人間的レベル低すぎて自分の人生もヤバくなりつつあるから早く脱出したい
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 01:08:38.49ID:ne7vYxe90
>>609
同じような境遇
たまたま高卒(派遣や契約社員も多数)の多い部署に配属されて仕事は楽すぎるほどになったけど辛くなって転職活動始めた
やりがいもないし皆陰湿で悪口ばかり言ってるしたまに喧嘩もするしセクハラパワハラなんでもあり
自分の人間としてのレベルが下がるのを実感するよな
お互いうまく脱出できるといいな
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 09:51:43.90ID:RML4aNKH0
社会人になっても高卒・大卒気にする奴いるんだ。
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 11:04:14.44ID:m4vBnIgy0
>>612
高卒だからダメなんじゃなくって
ダメだと思ったら高卒だった、
あーやっぱりねみたいなオチが多い
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 12:21:29.52ID:OWlfUzFZ0
人間的に全く成長してない点では同じだろな

高学歴はそもそもそんな底辺がいる所行かないだろうし
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:47.97ID:CrZN+xzu0
>>574
あまりにも常識はずれなことしなければ普通は気にされないんじゃない?
希望職種がそういうのに厳格ならともかく、面接の本質的から外れるよ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:38.10ID:2K8mJDN80
何が悪かったのかよくわからないけど、志望動機も聞かず職歴の話だけして5分と経たず返された、絶対駄目だ
皆は良い結果だと良いな
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 14:02:14.55ID:CrZN+xzu0
fランも高卒も変わらんよな(自分は違うけどw)
みたいなこと言うやつの方も中々の逸材だわ
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 16:02:15.38ID:XVpk9Khd0
今度面接受ける所のリクナビ新卒見てたら、採用実積校が難関私大や国立大ばかりでビビってるw
自分は中堅私大卒なんでよく面接呼んでくれたなと思う

ちなみに採用実積校には自分の出身大学や同水準の大学群はない
一応、名古屋や福岡の地元中堅私大が数校あったのが救いだが
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 16:44:23.27ID:05tDWoO20
>>620
そんなの関係ないよ。某独立行政法人から内定貰ったけど、俺みたいなFランなんて周りに誰もいない。
もちろん採用大学にも記載はない(最低でもMarch)。面接に呼ばれたってことは学歴は関係ないってことだ。
そんな下らないこと気にせず頑張れ!
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 19:41:37.38ID:Eo/Vdle90
>>621
でかい工場で現場とかだと社員は大卒のパターンが多い。
高卒の派遣とかの面倒見なきゃいけない。
常識感覚が合わないんで絡むのが嫌で嫌になって病んだり辞めてしまうのがたまにいる。
こういうとこは社員は社員様みたいに崇められるんで、高卒や派遣からすると待遇も良いし仕事も楽なんで羨ましいが
彼らの周りは大手の開発だったり、公務員だったりするから比べてしまうんやろね。

もしくは国公立大出て新卒で入社するも、変なとこ入ってしまってすぐ辞めて国公立大卒ブランドがもう使えなくて誰でも入れるところしかいけない。
地獄のブラックループや!
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:43.34ID:XVpk9Khd0
>>622
ありがとう
ただ、大手系列の上場企業だし今の会社よりレベルの高い業務やってるから、高学歴者が多いのも納得の企業なんだよね
そういうのもあってちょっと気後れしてる
まぁとりあえずその辺は気にせず特攻してくるわ
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:57.69ID:LNSWNlj20
>>622
因みにどこ受けたの?
ヒントだけでもくれ
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 11:30:56.87ID:2ifhmVCf0
行けるだろうけど品質保証はやめておけ
工場では生産管理と並んでメンタルやられるぞ
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 12:45:32.25ID:9B6TY3030
同じく今日の予定だけど連絡方法の確認をしなくて失敗した。
電話かメールか郵送か…
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 14:30:36.63ID:WmTKmFQp0
お祈りきたわ
最終まで行けたし、住みたいとこだっただけに残念

せめておまいらは受かるよう祈っとくわ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 19:36:01.49ID:GbEwo2d10
今日最終面接いってきた
条件面の話や福利厚生の説明受けてさっきメールで正式な内定通知もらったわー
正直40超えてるからほんとに厳しかった・・・
なのでこのスレ卒業するわ
みんな諦めずに頑張ってくれ!
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 23:17:34.17ID:hCDOY6Gg0
早く卒業したいー
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 08:54:03.27ID:yJXIkHx/0
@
https://www.youtube.com/watch?v=7cjRc-LTIic&;t=5m45s

こいつあほや!!
ホテルの採用面接で全然やる気あらへん!!
面接官に希望職種聞かれて
「希望職種とかあんまり 聞いてないんですけど」
「別になんでもいいです」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
A
こちらに来ようと思った理由聞かれて
「いや それは・・・ 言いたくないから その理由は言いたくないんで」
「いえ あんまり言えることじゃないから」
「じゃあ働きに来たって事で・・・ 一応こっちに働きに来たってことで」ほざいとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!!
全然来ようと思った理由になってへんやんけー!!
誰がこんな社会のクズを雇うんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 10:32:25.84ID:7+QzuUtM0
電話鳴らないなぁ(ヽ´ω`)トホホ・・

戦力外通告受けて入団テスト受ける選手の気持ちわかる気がする
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 11:58:05.88ID:M3x7JsTc0
俺もやっとこさこのスレ卒業できそう
企業自体はブラックかもしれんが
業界は行きたくて仕方ない所だったから世話になろうと思ってる
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 13:43:53.94ID:07GELJ2F0
どうやら連絡来ないっぽいな
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 13:58:49.79ID:/eTkhkRi0
やったぜ
大手の中途採用の内定もらえた!
年収倍だし、拘束時間も変わらないからやる気も倍だわ
4月からめっちゃ頑張ろう
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 14:30:36.34ID:hLdMiRPG0
持ち駒が少ない場合、エージェントから求人紹介があった後は不採用通知が届きやすい事を発見してしまった
エージェントには不採用の連絡が行っているが、
応募者がやる気を無くさないよう先に求人を探してから不採用通知を連絡している可能性

そしてさっきエージェントから求人紹介があった
もうダメだわ
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 14:46:40.65ID:qEayeGHM0
spiや一次面接後は1営業日で通過来てたのに今回は3営業日たってもまだこない
これは終わったかな?
社内の稟議って内定の時しかとらないよね?
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 15:31:30.39ID:ALUdUDOkO
面接は場数踏んでないと厳しいわ。
>>644 みたいなことがあるし。
質問に対する回答を考えてる時間もないだろうし。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 18:08:58.84ID:k83IVbHZ0
早く面接が決まる会社
早く内定が出る会社
ってイイ会社じゃない
イイ会社は遅い
連絡が来ない会社と遅い会社とは区別すべき
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 18:44:30.94ID:wsxqqXaF0
残業しない=頑張ってない並みの意味不明な論理だな
この人はうちにぴったりだから今すぐ欲しいと思ったら大手でもどこでも即決採用するだろうから遅い方が良い企業とは言えんでしょう
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 20:19:42.20ID:4EWVy4Us0
先月25日に面接してもうすぐ1ヶ月連絡無し諦めて次に行くか問い合わせてから次に行くか
1ヶ月も連絡無かったら落ちてるよな?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 21:22:36.89ID:uTuBW5wb0
明日面接2件いれたけど
13時からと16時からってちょっと間短すぎたかなぁ・・・・
両方共1時間以内 テスト無しで距離も30分かからないくらいだけど
やっぱり落ち着く時間必要ですよね
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 22:33:51.92ID:cI39bm1O0
>>660
俺前受けたとき14時と16時やった
前半の方は15分前くらいにお邪魔してさっさと終わらせて後半の面接場所に余裕持って行けるようにした
コーヒー飲むくらいの時間は間にあったほうがいいかもな、とその時は思ったよ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 23:30:15.37ID:9aOvC3ru0
なんかもう受かってても落ちててもいいから早く結果が知りたい…
緊張のせいで腹下してる
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:02.53ID:9GLpJYzt0
>>655
いま働いてる会社は面接から1ヶ月後に採用の連絡があったよ。さすがに自分も忘れてたぐらいだった。
去年の5月から働いているけど、概ね満足している。
とはいえ、普通は1ヶ月はかかりすぎだがww
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:41.77ID:naseRane0
面接官の口が臭すぎて集中出来なかった、もうここは不採用でええわ
マジで臭かった、息止めるタイミングを誤るとモロに喰らって死にかけた・・・
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 13:49:54.68ID:47KhMlxD0
本日はお祈り2件到着。フゥー

なんか最初は『応募する』ボタン押すのに躊躇してたけど、最近はバンバン押してる。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 18:44:27.51ID:7el5iKDv0
なんかすごい意気込みとか夢とか語って終わった
実務的なことなんも話さなかった…
一応聞かれたこと答えただけなんだけどアウトかな
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 20:15:00.49ID:7el5iKDv0
>>671
すまない書き方が悪かったかも
意気込みとか夢語ったのは自分の方な
後からもっと実務的なことも具体的に聞いたり話すべきだったのかもと思って
向こうはきちんとコミュニケーション取ってくれたけど、ただのビッグマウスだと思われてたらアウトだなと思ってる
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 07:44:25.00ID:geGzP+ik0
日本企業だが中国に移転した企業に応募しのが3週間前で連絡が来た。
春節で休んでいたのでこれから書類選考するって休みで送れて申し訳ないと陳謝。
遅れたら謝るこれが普通。
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:02:17.55ID:GTLpJ0WS0
入社祝い金ある会社からお祈りきたわ
そういう会社って誰でもウェルカムじゃないのかよ!
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 17:20:14.63ID:iTWXo4K60
>>676
祝金払いたくないんじゃない?
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 10:05:58.95ID:qhgymV5h0
書類送って1週間経つが音沙汰無し。
お祈りが届いてたら…と毎日ビクビクしながら郵便受けを開けてる。
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:31.99ID:zVOf1vdT0
>>642
これ泣けるわ・・
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 12:11:42.74ID:zVOf1vdT0
>>669
分かる。
それで何社すっぽかした事やら。
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 12:25:36.56ID:ZhQUeQ0M0
面接もだけど採用されると憂鬱だよな
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 12:54:27.95ID:mxcb8HHT0
まぁすっぽかしたくなる気持ちはわかるし、すっぽかされる程度の会社なんだろうけどさ
人事やってると面接の日程組みとか結構面倒なのよ
まともそうな会社の面接はすっぽかさないでやってくれよ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 13:18:24.53ID:CfLt/7+E0
第一志望の面接落ちたぁぁぁ!

好きな女にフラれたのよりキツい…
企業研究とか色々やった上で是非入りたいと思ってたから余計にツラいわ
今日はもう仕事やる気ない
定時で帰ってやけ酒して寝るわ
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 13:34:10.30ID:YADBQ+c30
まだ連絡ない
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 14:01:50.07ID:NLwZ9hUf0
>>685
人事に聞きたいけど内定の電話もらったあと色々労働条件きくのうざいかな?

面接では全部流石に聞けなくてねー
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 14:16:22.64ID:thRJR+6T0
>>689
俺は時間とってもらうことにした
失礼かとも思ったがうやむやのまま働き始めてもこあいと思って
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 15:15:08.14ID:YFsDKfJc0
採用の連絡があると鬱になるわかる
最初の役員面接まで受けたところにほぼ内定と連絡があってあとはspiでよっぽどの点をとらない限り大丈夫だからできるだけ早くテストセンターで受けてくれと言われた(自分の場合は寮の手続きもあるから)
でも同じ時期に応募したこれもっといいなと思ったところの企業の書類選考がやっと通ったんだけど
日程が埋まってるらしく面接日が上の企業の試験の期限日ギリギリ
spiギリギリに受けても印象悪いし万が一の事もあるから最速の来週頭に試験を受けて
面接もそのまま設定してるけど面接日がもっと早くに設定できたらなと思った
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 15:36:03.02ID:93Wws2TD0
金曜日はよくお祈りが届くなー
不採用者には週末まにまとめてお祈り送るってのが
儀礼化でもされてんのかよってくらい
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 16:00:04.67ID:kqu4sChC0
時間をかけて選考しました感を出すためだな
早く返事すると怒る人とか、この会社は即決すると言うことはちゃんとみてないから悪い会社って思い込む人もいるから
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 16:09:25.38ID:NVfAXqey0
むしろダメならダメで翌日にでもお祈りされた方がマシだわ、どっちにしろ落ちてるならはよ知りたいわ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 16:30:46.20ID:E+pF50ud0
わざと遅く返事されて怒らないと思ってる辺り仕事出来ない会社なのは間違いないだろうな

>>693
おめでとう
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 17:57:20.51ID:xjQP9v2a0
>>693
待たせ過ぎワロタ
たぶん内定辞退があったから繰り上げ合格したんだろう
とりあえず、おめでとう!
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:23:50.11ID:A0e2RcRb0
お祈り来たあああああああ
やや自信あったから落ち込むわ。
明日またハロワ行ってこよ。
田舎で学歴も専門学校卒だから求人の選択肢がハロワしかない。
ハロワってイマイチだよね。。。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:47.95ID:OP/SOwVN0
>>700
田舎にもよるけど島根ほどの田舎じゃなければリクナビ・マイナビの転職サイトに時々あるよ
今は求人が動く時期だからチャンスだと思う
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 18:56:45.40ID:03LoUayt0
サービス業の場合は土日に内定連絡あったりするんかな
月曜面接で今日で4日目、あかんか...
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 21:24:13.81ID:hZcQf1Wy0
>>702
なんだかんだで1週間はかかるしサービス業なら求職者への連絡にはむしろ電話に出やすい土日を選ぶのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況