X



零細企業の現実 part23[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 09:14:46.69ID:3NcM8nYf0
>>283
答えは簡単君の希望する給料もらえるとこへいったらOK
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 10:49:31.99ID:fo308zfJ0
>>288
そうそう、辞めること以外に対応策ないんだよな。
今のところはたまたま年収と周りの人はいいところなんで辞めたくなかったんだけど、
いかんせん、経営者がおかしくて今回そのとばっちりをもろに受けることになったので辞めることにした。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:13:00.76ID:fo308zfJ0
きちんとした企業でも、そうでなくても従業員は替えのきく存在なんだが、
前者は従業員を人間扱いするけど、後者は物扱いする。従業員の定着率を気にしない。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:40:36.30ID:JcoQ2VX+0
>>281
>会社の発展や様々な可能性のチャンスを経営者自ら潰してるのには笑ってしまう。

これは俺も経験した。チャンス潰したのはベテラン従業員だが、2代目がベテラン従業員よりも
経験が全く無いのでベテラン従業員の言うことに全て右へ倣えの状態。俺が取引先から
ビッグチャンス貰ったのにこのベテラン従業員が水差しまくって、さらに2代目バカボンが
ベテラン従業員が言うことに『うん、そうそう』ばかり言うので俺はせっかくチャンスくれた取引先に
お断りとお詫び入れたんだよな。あれ乗らなかったせいで超デカい利益全部蹴ったからな。
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:42:57.68ID:57clx6Lt0
こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら皆さん要注意!

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(新井誠社長)

※ 同名企業が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 法人代表者名は公式サイト等でも公表されるのが通例。個人情報には抵触しません。
  昨年末まで当然のように同社公式サイト「会社概要」頁でも社長名の記載がありました(それが普通)。
  今はなぜか社長名が消えています。社長名を公表できないワケあり企業です。(私は社長名記載がある状態もない状態も保存済)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが、この企業は月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この件は本当に頭にきている。
退職届を2回も書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかける超・ブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。嘘や誹謗中傷を書くことはご法度でも、事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も「法令無視の企業」の呼称として広辞苑第7版に正式に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:43:41.15ID:57clx6Lt0
わが国の社会保障制度を根底から愚弄する悪質行為を平然とやってのけるブラック企業 http://tekno.co.jp/
こういう企業がある事実を皆さんに広く知ってもらいたい。上記URLか「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 19:11:59.64ID:JTt9x6HG0
入社したての頃、同業社が集まってイベント(有料)をやるから、予定がないなら行ってみたらと言われた。
勉強してきますと言って会費の5000円を差し出したらそのまま受け取られた。
これってなんかおかしくね?零細だから?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 19:42:40.54ID:TVboXOvv0
>>295
仮に儲かってもあなたに利益が還元されることはなかったと思うよ。経営者一族でウマウマしておしまい。
零細のために苦労や努力しても徒労に終わるだけ。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 20:49:56.04ID:2O563gaP0
零細は退職金共済すら入ってない所も多いから
退職金?何それ美味しいの?が当たり前なのがなぁ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 21:22:18.48ID:363sjQNF0
前いたとこは前年4ヶ月出してるって聞いてたのに入ってみたら現場はここ10年間支給なしだった
支給されてるのは社長秘書とその周りだけだった
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 21:57:43.46ID:FnhsdXy20
残業代・ボーナス・寸志・昇給・退職金、何も無いけど
エアコンは効いてるし、ミニキッチンあるし、トイレいつでも行けるし、何より禁煙なのがうれしい
残業を1日4時間までにしてくれたら続けられるんだが
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 22:04:08.22ID:FABCW5VE0
>>304
中退共に入ってても30年勤めても400万にしかならないよw 大企業なんか何千万だから全く違うよ。定年後の生活が全く違う。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 22:05:37.66ID:3NcM8nYf0
>>306
残業代出ないのに毎日4時間残業ですか?
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 22:10:07.08ID:3NcM8nYf0
うちはブラック企業ではありません
キチガイ老人がいるだけです
ボーナスきちんとだしてます
一桁だそうです聞き込んだところ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 22:33:31.45ID:b+DEhQ7M0
休み日祝だけやけど、残業代全額支給されるしボーナスも年間2ヶ月出るんやったらまだましなんかな?
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:56.31ID:fo308zfJ0
上見ても下見てもきりがないよ。
他人と比較しないこと。自分の幸せは自分で決める。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 14:59:16.17ID:TgDtTCf/0
社員は金ない連発してるがバカボンがポルシェのってるとかあるな
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 15:21:45.70ID:J8mBgR3v0
うちはAudi、アルファード、軽
まだ子供成人してないのに1台余分だろ…
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 17:32:52.28ID:XuzBo5in0
うちの経営陣は給料としてはあまりうけとってないみたいなんだ。3人合わせて60万くらい。
だけど生活費が実質ゼロな時点で月100万以上の生活じゃんね。車、食費、光熱費、通信費、全部会社もちだもんなー。
庶民の苦しさなんて一生別らないんだろうな。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:26:23.30ID:OyvyS4xH0
>>319
するだろう。
それをせず、会社を成長させるには自分だけ儲けてはだめだとか、従業員にもしっかり分配しないとダメだ、とかいう会社がいずれ大企業になる可能性があるのである。
だから、ずっと零細という会社は所詮はそこまでの会社だから従業員にまともな分配なんかするわけがない。
そんな会社で働く方も、大企業に行けないから仕方なく零細にいるしかないのである。
カス会社に見合ったカス人材がカス待遇で働いている、というわけだ。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 18:45:28.40ID:TgDtTCf/0
去年くびになった会社廃業だと知り合いが教えてくれた
まあ斜陽産業だし持つはずないんだが 拡販もできないし
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 07:33:27.00ID:/qzAKrNj0
大手ほど金は無いとはいえ、営業成績上げたり新規取引先増えて総売上上がったりしたら
少しは報いようという姿勢見せろよ。悪い時だけ突っついて良い時は何も言わないって
どうなんやそれは?同業者で20年以上勤めてたのに辞める人がいるんだがやはりそういう
文句言ってたな。また一から育てるの大変だろ。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:06:46.86ID:2eYsfHSU0
>>323
代わりを雇えばいい、代わりが努力したらベテランの穴を埋めるとしか思っていないので大変という自覚もないw
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:22:24.94ID:wZx/ah6R0
零細だったら君が開拓したお客さんもって他社にいったらどうよ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:24:11.53ID:AXDZFtT70
ベテランが逃げる会社が一番やばいね
20代30代中心で頑張っていますなんて謳っているけど
入社1〜3年の若い奴らばかりで管理職ですらそうだもんな
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:55:19.55ID:Cmb+dmDK0
余裕がないのか?
入社して〜日目、〜か月目、1年以内、とかそういうのが通用しなくて
ミスしたらもうボロカス叩かれて嫌になって逃げられて
逃げられたまた人雇ってというパターンが多いような気がする
そもそも複数募集して1人でも残れば上出来とかそんな事言ってたのを聞いてしまった
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 09:08:35.27ID:BIND8VZp0
今、転職市場が上向きだから零細に応募する人も少ない。だから、代わりがいないってのが本当なんだよな。
零細社長はそんなことお構いなしだけど。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 09:40:17.94ID:wZx/ah6R0
社長の僕ちゃんが友達もいれたまではよかっがほとんど逃げ出したでござるとかあったしな
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:01:59.97ID:T0qB9rJ90
>>330
なんだよ、この会社w
特にひどいのが退職理由の3番目な
イマドキ「標準化」「見える化」なんてさ
中小零細でも当たり前だろ、っての
ま、そんな会社は逃げて正解だなw



というヲイラは、まさにそんな零細から抜け出せない、カス従業員ですよ(;´д`)
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:39:25.65ID:/3OJAbzD0
まかり間違って零細に入ってしまい早6年。
色々衝撃を受け、悩み苦しみ、このスレにたどり着いたけど書いてある内容があるあるすぎるw
まあ、なんだかんだ言っても自分も>331の言う通りカスな零細から抜け出せないカス社員であります、有能な人は何人も辞めていったor辞めさせられました。
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:04:39.35ID:Nu/DzbEG0
でそのブラック零細潰れて掘り出されても他では使い物にならないのが今の俺
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 15:35:08.29ID:PGh3bgV40
それよ。零細に1度入るとそれ以上の会社に採用されにくい。特に歳いってたり、特殊な資格持ちじゃないと。売り手市場って言うのは新卒の話。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:29.41ID:fvljAGUm0
パチンコパチンコパチンコ
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:45.06ID:fvljAGUm0
風俗風俗風俗
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:58:52.11ID:E1xvTIGJ0
零細は人間関係が濃すぎる。
風通しが悪い。
決められたルールを無視して突然オレ決定ルールを主張して、それを根拠に相手を責めるとか
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:17.65ID:LsC/hbon0
なんかまともな人間がいなかったよ。バカ息子社長はアスペ、腰巾着は自己愛、他にも発達が多かった。やっぱり基地外には基地外が集まるんだと思ったw
まともな人間は早々に辞めて行った。
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:33:33.26ID:mWnfsKO60
業績悪化して役員が先祖代々の山や畑を売ろうとしてるんだが、もう末期だよな。田舎の土地なんかたいして価値もないし、どれだけ延命できることやら。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 00:25:37.02ID:3RxI6DaQ0
低学歴、スキルなしとかオッサンとかになると

中小零細企業に応募するしかないが

正社員でも、ボーナスなし退職金なしで
総支給10万とかだぞ  
(手取りで9万切る??w)

それで、7〜24時まで、休みなくこき使われ 就六日勤務


耐えられるか?? 正社員でこれだぞw   

今は中小零細は非常に厳しい
社員150人のトコで、平均年収180万の会社も、あるくらいだから
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 09:46:22.47ID:orbaxfJk0
>>285
うちは口頭のみで辞める人多い
自分は辞める時は「願いではなく届けで」ちゃんと段階踏んで出すよ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:01.16ID:7EJiru4r0
友人がやってる会社に入社した

週6勤務1日休み
給料は稼いだ額の3分の1(例えば30万会社の利益を稼げば10万)
転職したい
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:40:02.02ID:E81WUIE80
33の僕が1番の若手って異常?
平社員6人、会長、社長、社長の弟の零細町工場
数年健康診断してないな
10年勤めたが辞めよかな
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 01:50:09.62ID:eMPYdtDg0
俺が昔勤めてた零細もプリント基盤作る会社で
ソルダーレジスト扱うのに健康診断のけの字もなかったな。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 06:58:00.32ID:tMgnRZFu0
>>356
無いわけで無いんだが4年前にやったきり
毎年今年はないなあって話してるw
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:28:53.16ID:cIckihcO0
それも違法
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 07:29:53.33ID:3sskfOJ20
自腹で行くしかない
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 10:20:12.60ID:hl9N6SwO0
労基の話持ち出したら
法律守ってる会社なんて大企業だけで中小企業と零細企業なんて違法だらけだぞと言われた
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 10:26:19.94ID:xsb/rXBf0
我々みたいな会社は法律を守っていたらやっていけないとかほざくのはどこも一緒かw
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:37:37.11ID:Lwl2I6P80
司法を甘く見た末路がどうなるか、知らんわけでもないだろうに(;´д`)
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 14:36:41.53ID:W2D4qpiO0
法律違反する会社があり、そこで働くお前らがいる。
そうならないように親は教育をし、少しでもいい会社に就職出来るように育てていく。
零細で一生を終えるのは既定路線なんだからもう腹くくれや。
結婚して公団に住み、たまの贅沢で回転寿司に行き、数年に一回は家族旅行に行く。
60歳で手取り25万で退職し、その後は時給1000円で65歳まで再雇用。
今まで健康管理もろくにしてこなかったツケで70ぐらいでガンになって死ぬ。
苦労して生活してる子供達に1500万ぐらい遺産を残して終わり。
お前らってさ、日本の経済支えてるんだよ。
お前らって人目気にしすぎなんだよ。
生涯所得が1億ぐらい違うだけでなんだってんだ?
お前ら誇り持って働けよ。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 14:45:58.39ID:T6+Bb1Fh0
球には家から出ろよ
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:35.22ID:dZEJAf1C0
あと数年で会社を支えてきたベテランが定年退職するんだが、2代目バカボンには
会社背負っていくにはあまりに荷が重すぎる。完璧なお坊ちゃんで揉まれなさすぎてる。
20代30代で血反吐吐くくらい蹂躙された経験があるのならまだしも口先だけで
薄っぺらい嘘ばかりついてきたような奴なんで、こいつではちょっと今後が思いやられる。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 19:57:28.47ID:jYj4OqpQ0
>>367
うちもそう
来年創業60年になる会社なのだが、今の社長が75歳で2代目
3代目社長となる専務は、この会社に入って4年目の31歳の甥
創業60年を期に、社長の交代がある予想をしてるのだが、多分したら終わる
かと言って、今の社長が続けたところで、亡くなったらどの道終わる
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:50:20.67ID:DHzACpmO0
うちもあるときから一言の説明もなく健康診断がなくなったんだが、それに対して誰一人意見も抗議もしないと言うのがもうなんか怖いと言うか気持ち悪いと言うか。
真性の社畜しかいないんだよこの会社。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:54:39.28ID:tMgnRZFu0
4年前に健康診断が行われて自分はなんともなかったが巨漢のデブが糖尿になっててワロタ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:04.96ID:tMgnRZFu0
4年ぶりの間違い
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 01:04:23.15ID:T6sBHzYh0
>>369
うちもだよ。多分2代目バカボンで終わるw またコイツがアスペで言わなくていい事を言ったり、とにかく否定から入るので取引先からも頭おかしいと思われていて空気扱いwww
倒産でいいからさっさと無くなれ。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 07:27:48.38ID:Ht1YA71y0
同業者の人が辞めるのでその会社の求人見てみたらやっぱり出てた。
でも条件見てみたら給料はうちとほぼ同じで年間休日70日だって。実際は66くらいらしい。
今時あんな条件で募集かけても来ないだろ。しかも新規取引取っても給料やボーナス
全然変わらんって言ってたし。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 07:29:34.32ID:h54Gw8Ew0
今時カレンダーの赤い日しか休めないってどういう神経してんだろね
零細の経営者は少し世間を見たらいいと思う
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 07:34:18.93ID:hYkhM1NJ0
以前いた会社の目の前の会社基本年中無休なんだが求人ハロワにでたのみたら土日祝日休みの年末年始・GWとうありますとかワロタ
数人しかいないのに
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 08:13:45.90ID:/bNnodfQ0
https://i.imgur.com/HNqVlU2.jpg
このカレンダーでも、実際は土曜祝日は毎週休出だからな
法定外休日だから、手当も25%しか割り増しされないし
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 08:35:22.24ID:hYkhM1NJ0
>>374 
俺勤務してた会社まさにそんな感じで昨年傾いて辞めたんだがいよいよジエンドになると3月31日をもちましてだと
客から相手にされてないからなあの人
いくら金庫から金持ち出し放題でも
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 11:08:17.31ID:rwXUuHDm0
>>376
完全に頭が昭和脳w 政府が働き方改革とか言ってるのにニュースも見ないんだろ。そのクセ経営者は土曜日は絶対に出てこない。
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 15:54:07.34ID:rD9JmzRF0
>>381
零細ならではの必殺フレーズ
「這ってでも出てこい!」
もちろん出勤してみんなにうつしまくりw
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:03.59ID:uYl+F4Pq0
這っていって配送いったらゴホンとしただけで早く帰れじゃまと
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:46.79ID:avI55LVN0
社長と一番仲良かった経理の人が辞めるって言い出した。終わりだ
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 22:46:46.76ID:SAwdG9dj0
>>377
]ハロワは嘘求人でも平気で載せるから・・・
年間休日充実の120とか備考欄に書いておいて休日欄には休みは日祝のみとかそれでどうやったら
120になるねん盆正月休みが2週間でもあるんのかボケがってなったわ

>>380
零細なんてそんなのばかり。あいつらは従業員を多く出勤させて働かせられる経営者が手腕が合って優秀とかいう
謎めいた思考回路だから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況