X



日本年金機構】 ここは非正規の天国です4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:21.42ID:UIvJ6Zzi0
潰されたんで立てました。
更に非正規として働くなら年金機構!を広める為に語り合いましょう。

年齢経験学歴全て不問、アラフィフ、アラカンのオジ様オバ様方の楽園
フリーター、ニートを脱出したい若者達の希望の園。

冷暖房完備きれいなオフィスで誰でも簡単に出来る事務仕事です。
さあ、仕事が中々決まらないと嘆いているあなた
年中募集の夢の楽園、非正規の天国に「いらっしゃ〜い♪」
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 16:47:03.60ID:iCMoKopX0
スレ立て乙です。
前スレは 会社の工作員により潰されたのでこちらで盛り上がりましょう。
学歴 経歴 年齢不問
ワード エクセル できなくても
20キロのコピー用紙の上げおろしできれば
60代の方も入社できます。
特定について語りましょう。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 22:14:06.62ID:7BlxSkh/0
みなさん、今年もあと少し。今年の自分は良く頑張ったよ。お疲れ様です。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 22:44:49.18ID:DjQLaxdl0
>>3
あまりにも露骨過ぎる工作で失笑した。

ここの隠蔽体質隠蔽工作は昔から徹底していてブレないから、却って清々しいですね。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 11:57:12.58ID:Edfbb/qp0
センター統合で来月から特定は無職なのに金徴収して正規様に記念品贈呈するのくそすぎる。
何年も特定やってるとここまで奴隷根性染み付くのなー
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 20:19:25.36ID:H3dgTcKT0
申し訳ないが、育休時短とか取得する事に怒りがこみ上げるのは自分だけでしょうか。
仕方ないと言いつつも、心の何処かに腑に落ちない点がある。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:37:48.82ID:nIfmbJAx0
>>2
なるわけないやろ。不倫はここの職員共通の趣味だからな。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 21:39:14.03ID:B7XIJP3u0
>>11
運よく近くの事務所で空きがあった場合しか異動はできないよ
事務所より事務センの方が非正規の数は圧倒的に多いから、ほとんどが異動なんて無理
だからみんな期間満了でクビ、元々統合予定の事務センは閉鎖までの契約だからね
統合の予定は前から決まってるから、最初からそれまでこき使うつもりで雇ってんだよ
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 23:32:40.05ID:dzCzf1KH0
>>12
そうかもしれんがさぁ
bbaが誰よりも倫理観振りかざしてドヤ顔で語るクセに仕事も出来ない上に不倫かよw
というクソbbaだからさ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 20:56:14.76ID:9RAgORjH0
事務センで働いてる人は、事務所に異動したいとは思わないだろ。
事務所が嫌だから、最初に事務センに応募したんだから。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 07:03:28.35ID:Tqc1/AZ90
あと、2日。お客様のため、組織のため、そして自分のために頑張るぞ。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 10:24:56.23ID:h9AP8C5N0
>>15
ふーん。事務センは働きやすくて ジジババが多いんだ。
ちなみに本部も60以上の特定があふれてるよ。
若い人には イマイチな職場だけど、60歳過ぎてなんか働きたいなーみたいな人にはいいかも。
毎日、通える場所として。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 12:34:39.75ID:a4fb9NgE0
>>17
事務センいたけどジジババばかりだったな
賃金にこだわらなければいいかもね
本人達も楽しそうだったw
特定って大量募集すると必ず定員割れしてたのに欠員補充(一名とか)の時に二人の応募があってどっちか落ちるとか勿体無いと思ってた
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 20:41:24.52ID:3s46PLOV0
事務センは対人業務こそないけど職員同士の人間関係がギスギスしてるし、かなり空気悪いよ
正規の非正規に対するパワハラは当たり前のようにあるし、正規同士でもパワハラや仕事の押し付けやトラブルがあるし
正規も非正規も人間性に問題があって対人業務を避けたがる人が多く集まるから、そういう事情もあるんだろうが
あと昼休憩の時間が決まってなくて、忙しい時は4時とかにやっと休憩取れるようなところもある
仕事だけなら楽だけど、職場環境はかなり悪い
ただ年齢制限がないから年寄りの就職先にはいいんだろうね
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 20:59:51.84ID:BcpzRMU30
>>19
うちの事務センは雰囲気は良いよ。
(うちの部署に関してだけで、他の部署のことは知らないが)
正職員はみんな結構腰が低いし、特定同士で仕事を教え合いながら進めてるし、
昼は11時55分頃には片づけて、チャイムが鳴れば、即、昼飯に行く。
帰りも、5分前にはパソコンで終業打刻を待ちかまえてる毎日。
仕事は楽でストレスもゼロだから、給料は安くても、まぁいいか、って感じ。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 22:32:51.91ID:XJWuri780
>>20
何年も前だけど、事務センのアシスタント契約職員やってた。前職がハードだったせいか仕事はむちゃくちゃ楽に感じた。簡単な書類チェックやデータ入力など。ただ仕事が少ないと一日が長く感じたからそれだけが苦痛だった。
人間関係の大きなストレスも無かった。正職員からは割と放置気味で、それを「冷たい」と言ってた人もいたが業務に支障なかったし気にしなかった。
チームごとでも雰囲気違うし、配属先による運のよしあしはあるかも。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 12:21:22.91ID:dI4nVBdw0
全国に散らばってる組織なんだから最悪な部署もマシな部署もあって不思議はない
人によって捉え方も変わるし
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 17:46:46.19ID:yhf50WMf0
20と21は暇な職員による印象操作工作なんだろうな
今更真に受ける情弱はいないと思うがw

年金機構の職場環境で何がクソかって、職員の陰湿なパワハラ体質が非正規にうつることだね
書類の審査やらチェックやらやってると、ミスはある程度出るわけだが、
そういうミスを指摘して嫌味を言ったり、やり直せと命令するようなパワハラを正規職員はよくするんだわ
で、非正規の連中は日頃そういうパワハラを正規からやられてるから今度はそれを非正規同士でやるようになる
もちろん皆が皆やるわけではないが、非正規でもそういうモラハラ的なことをやる輩は一定数いる
些細なミスでも揚げ足取りをして喜ぶような体質が組織的にあるということだ
事務センだとその手のパワハラ・モラハラは多いし、それに起因するトラブルも定期的に発生してる
喧嘩が起きても正規の連中はスルー(正規職員の管理能力やトラブル対処能力が総じて低い)
定年過ぎても稼ぎたい年寄りなら我慢できるのかもしれないが、そうでもなければわざわざ低賃金・悪条件でこんな陰険かつトラブル野放しの職場など続けたくないわな

正規職員の皆さん、ここ見てるんなら、印象操作工作なんかに精を出すより、職場環境を改善する努力を少しでもした方がいいんじゃないの?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 19:41:23.03ID:+5hSS3We0
>>24
福岡JC?

まんま、こんな感じなんだけど。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 20:22:54.58ID:YqMy8bgO0
>>24
ここの非正規はいい年して人に止められなければならないレベルのケンカするほど底辺が多いのか…
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 20:23:24.56ID:t3cuQHVD0
>>24
だってしょうがない。
馬鹿が優越感を感じられるのって人の間違いを見つけたときとか、
誰も知らないマニアックな知識をひけらかしてるときだけだから。
無能が有能の皮をかぶる常套手段だ。
そういう嘘つき野郎がいると機構が良くなっていかない。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 20:42:51.35ID:g2ex0Ogx0
>>19>>24は、どこか精神を病んでる人じゃないの。
まぁ、そういう職場や部署もあるだろうけど、
それが日本中のすべてに共通してるなんて、何か被害妄想も甚だしいな。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:11.76ID:mT46BQuS0
職員だけで全国に何人いると思ってるのか
たまたま関わった人や職場が最悪だったのは同情するが、他の意見を嘘だと決めつけるのは短絡
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 15:34:14.14ID:QSI6NRHo0
>>29
高井戸にいたけど >>19>>24は分かる気がする。
なんだか、目立ついじめじゃないけど 特に 社保庁からの職員が嫌がらせしたり。
もう、当たり前のことのようでしたよ。
特定イコールある種のパワハラを受けること自体も仕事みたいな。
すぐに辞めたのはよかったな。
事務センターは特定の数が多いけどやっぱり、そういうのあるのねり
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 15:42:11.79ID:QSI6NRHo0
あと。非正規同士も なかには、モラルがない人とかいて、変なトラブルあった。
もう、あそこはこりごり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況