X



信州長野県の転職事情 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 20:18:07.81ID:D5kumBJS0
>>240
県外の人ならそんなものかな
地域の優良企業なんてよほど知名度無い限り知らないのが普通だよね

>>242
地元ではあまり評判良くない
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 23:47:47.00ID:jaxDfycM0
>>243
30あたりだべ

ツルヤってどーなんだろ?ホワイトかな?
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 01:41:21.20ID:P1tkLfgY0
ガチで鍋林ってキッセイより売上が上なんだな
さすがに旧帝早慶ばっかりのエリートだけのことはある
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 16:10:09.98ID:Tr+V0Ui80
>>251
方言くらい別に、いいじゃん
そんなんだから、長野は排他的で村社会って言われるんだぞ

いろんな県に住んだけど、長野ほど排他的な県は初めてだわ
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 16:42:21.63ID:Tr+V0Ui80
>>255
秋田県って、医者を村八分にして陰湿なイジメをすることで有名だよね

住んだことないから、分かんないや
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 18:48:43.30ID:26zFdg270
>>253
スレ立ててくれよー
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 20:10:52.54ID:jFbgVtr10
>>264
そりゃそうだね。
まあ言いたいのは、田舎物の集まりである東京や神奈川なんか以外の土地は、少なからず排他的じゃないかということですよ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 22:15:02.42ID:jtZjD6Dv0
>>267
男らしいねーカッコいいねー
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 22:16:13.61ID:jtZjD6Dv0
>>267
踏み逃げて何?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 22:50:12.59ID:mFZErakN0
>>260
そうするンゴ
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 23:34:12.57ID:jtZjD6Dv0
>>272
ROMってろて何?
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 00:23:49.96ID:49Q5xDlt0
>>274
他県だがマジで排他的。
だが長野を下げるつもりはない。
人間の意地汚さを除けば自然豊かで、
マイペースで暮らせるいいところだよ。
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 10:46:00.62ID:1UG1DMRL0
長野は負け犬ばかりだなw
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 11:08:42.84ID:N4xduY2R0
何をもって負け犬とするかだけど、俺は年収1000万貰って都内勤務より、700万貰って長野住んだ方が嬉しいわ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 15:24:17.81ID:h1wLdZgg0
長野ってなにがいいのか?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:01.73ID:5Im+LHDZ0
プリンターとかベアリングとか半導体とか計測器とか
地味なもん作り続ける仕事にそんなに魅力を感じるものかね?
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:09.63ID:0F/2u+uV0
ささらの湯辺りの土地って価値ある?
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:23.15ID:qPmAjfox0
>>287
あるよ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 18:00:49.38ID:w6rll6N00
就活生の時に40歳で年収800万前半(全国転勤)と40歳で年収600万弱(長野県内転勤)で後者選んで今に至るけど後悔が半端ない
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 18:07:38.79ID:+WTh8jpC0
>>285
じゃあなにに魅力感じるの?
重工系か?

>>288
こういうレスする人って自分が貰えないから当たり前にみんな貰えないと考えるのかね?
置かれている環境が悪すぎて想像の範疇を超えてるのか?
まさか煽ってるつもりなの?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 18:23:01.17ID:WuNkiW6q0
>>290
40で800って金融か?だったら仕事キツすぎるから後悔しなくてもいいと思うぞ
メーカーとかで地元がいいから蹴ったなら後悔と共に余生を消化することになる
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 18:39:31.87ID:5Im+LHDZ0
>>291
車の部品に過ぎないベアリングを一生作り続けることに何の魅力もねえわ
どうせ作るなら自動車そのものを作りたい
半導体の一部とか樹脂金型とか地味なもんを好き好んで作りたいやついねえだろ
ニッチな下請け産業ばっかりしかない閉鎖的な村社会で働きたいとか、長野で生まれたから仕方なく選択してるだけだろ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 19:04:07.08ID:i7hd7G9J0
自動車メーカー本体にいっても
分業が進んでるから、どこか一部分の設計で終わる可能性が。

大企業に入っても配属は運しだいでは。小さい事業部に配属されれば何でもかんでもやらせてもらえるだろうけど。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 19:06:08.99ID:N4xduY2R0
>>288
平均年収が700万を超えてる会社だから、人数の多さの程度はあれど、貰えないと考える方がおかしい。
しかもあれは組合員だけが対象の統計だから、管理職じゃなくとも貰ってる人はいるってことだろ
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 19:08:34.69ID:0F/2u+uV0
>>293
売りに出してもたかがしれてるかな?
上物にも勿論よると思うけど
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:04.42ID:Izv6jBvt0
>>県内中小から大手自動車メーカーに転職したけど、分業が進みすぎていて、技術者としての成長を望むなら圧倒的に中小だよ。もの作りの上流から下流まで一貫して見られる。
いまだに中小に居たときの経験は、大手メーカーに新卒で入ってきた人が越えられないものがある。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 21:54:11.50ID:w6rll6N00
>>292
準公務員ね
当時無くなる無くなる言われてたから行かなかったけど結局殆ど無くなってないし、無くなった法人の職員の雇用も維持されてるしで後悔してる
まあ俺みたいに就職選択で後悔してる人いっぱいいるだろうし考えても仕方ないんだけど
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 23:24:35.69ID:DZwJs0pp0
>>301
なぜに信越化学?
まあ、トヨタにしろ信越化学にしろ長野県には拠点ないからな。
本当にメーカーの転職先がないよな、長野は。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 23:59:03.79ID:tFF3EgvD0
シナネンに入りたい
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 16:26:29.63ID:znZhXGU90
>>298
ササラの湯が近いから何かしら買い手が付く気がする
ネットで上室賀の土地代を参考に調べてみては?
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 17:09:49.27ID:l2MY1EZY0
ハーモニックドライブ
エプソン キッセイより給料高い。
隠れた優良企業。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 17:48:06.49ID:+WrXlSPG0
>>311
安っ!長野のだったら豪邸に住めそうだわ
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 18:12:47.90ID:OblAWw5I0
東急はたしか売り場のおばちゃんを正社員化してるから
低いとかって聴いたことがある
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 20:51:35.34ID:SxLq/g4z0
県外から長野企業に来たら1か月で辞める人多いと思うw
村の工場に来る覚悟でお願いします
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 21:25:33.99ID:iAw/WtDm0
>>317
> 村の工場
これはある
数百人規模の工場でも、そういう雰囲気のところが多い
建屋や設備が新しくても人が昭和でびっくりする
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 22:55:09.26ID:SxLq/g4z0
>>319
かなり小さい規模の工場を自慢してる会社があってビビったw
しかも工場も本当に汚いところが多い

そいういう所は業界の動向についていけてないので、いずれ大手に吸収されると思う
福利厚生がみんなで温かい弁当食べる事や週末に集まってスポーツする事だったりするのもびっくりw
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:25.82ID:35+Q6VZV0
>>321
エプロンいっとけ
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 21:46:00.45ID:Py72LwMr0
>>303
非完成品メーカーの優良企業だから
上越近いしね
作ってるものにもよるけどBtoBのほうが安定してて良いわ
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 01:07:04.48ID:3iO1f/uB0
大手の契約社員からそこが買収した企業の正社員になるのってどう思う?
給料は上がるし契約社員だから替えはきくと思って転職しようかと思うけど
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 06:24:40.25ID:wfn4VgJd0
武重商会の経理職に内定した。
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 10:12:35.36ID:/b+pNqdI0
>>330
ディスコか?
ディスコはやめとけ。

経営者ワンマン。
群を抜いて、人事の対応が悪い。
効率化を推進しても、質が伴わない悲しい会社だよ。平均年齢が若い理由は、使えない社員を肩たたきするの。組合がないから、やりたい放題。メンタル発症率が高い。社長、副社長がおごった態度。
女は顔採用だしな。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 12:20:43.55ID:xLDNVv9w0
>>337
おっさん、すべってるよ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:20.70ID:qM4tu4dw0
>>337
信州スタイルのボケ?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 22:29:21.59ID:Jrl791zA0
最近の町内会村八分のニュースが長野県民からすれば笑えない
南信の村出身だがリアルであんなんだったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況