X



50代の再就職活動 1ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285名無しさん@引く手あまた (アンパン Sdca-l3Jr [49.98.151.243])
垢版 |
2018/04/04(水) 15:14:42.93ID:Sk3BhuK6d0404
最後は
コールセンターかタクシー
0287282 (アンパンWW 7f2a-2FBL [106.165.196.240])
垢版 |
2018/04/04(水) 16:56:35.38ID:BIzqoRPF00404
まあ、客がDQNなのに耐えられるなら、コールセンターもいいと思うよ。
怒鳴られても怒られても別に殴られるわけじゃないしな。

ヤクザと違って基地外はいきなり殺しに来る可能性があるから、コールセンターは楽だよ。
0288名無しさん@引く手あまた (アンパン MM96-B6Ur [163.49.201.163])
垢版 |
2018/04/04(水) 17:21:10.56ID:ByvrMfKJM0404
もとタクシー会社の人と雑談してたら、タクシーの運転手は自殺が多いって言ってた、鬱になって自殺が多いんだと。
あと体調崩す人も多いって。
話聞いてたらここでは書けないような事案も多数
タクシーは、最後の最後の仕事だね
0291名無しさん@引く手あまた (アンパン Sa5b-LMAE [182.251.241.17])
垢版 |
2018/04/04(水) 19:04:53.39ID:2gHV1qOPa0404
>>273
七原くんの事か
0293名無しさん@引く手あまた (アンパンW 3e3f-MmWd [121.92.24.190])
垢版 |
2018/04/04(水) 21:20:05.36ID:8VXmrhG600404
彼はまだ若いからなんとなかってるんだ。
0295名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.35.143])
垢版 |
2018/04/05(木) 06:36:28.64ID:xwW+Yx0P0
リクナビや他に登録すると

企業担当から連絡くるのかい?

昨日登録した。
0308名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.35.143])
垢版 |
2018/04/06(金) 14:07:25.82ID:puBq6nOj0
>>300
結構面接呼ばれるけど、お祈りばかり
今日も行ってきた。
0309名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.35.143])
垢版 |
2018/04/06(金) 23:19:38.49ID:puBq6nOj0
エントリー14社
6社から面接呼ばれ、3社いき

今日の面接で即決採用と言われ
その場で給料提示あり

返事は来週する
0311名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6fe6-b/fS [175.177.242.32])
垢版 |
2018/04/07(土) 01:24:25.09ID:5A6IYOfv0
大東でいいんじゃね!
0312名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.35.143])
垢版 |
2018/04/07(土) 07:38:16.26ID:335x52eC0
中途雇ってくれる会社
18万から30万くらいの給料だよな
正社員でも
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f58-Zv3v [61.245.70.142])
垢版 |
2018/04/08(日) 18:41:02.98ID:iOHuwHwR0
973年のオイルショック前以来という空前の人手不足のなかで、バブル期入社世代をターゲットにしたリストラが相次いでいる。大卒後、バブル期(1988〜1992年)に入社した世代は50歳前後に達している。

要約すれば、

1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果

の3つが中高年をターゲットにした理由だ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00010000-binsider-bus_all
0323名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa47-qsTR [106.161.124.17])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:38:05.34ID:j8vZK2rma
>>321
よかったですね。
私も派遣で頑張ってますよ。
職場がいい環境だと良いですね
0325名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f58-Zv3v [61.245.70.142])
垢版 |
2018/04/08(日) 21:57:44.53ID:iOHuwHwR0
2012年にアベノミクスが始まってから日本の雇用は100万人以上増えた。ただ増加分の8割は女性で、賃金水準が低い介護などのサービス業に集中。

さらに、データをみると労働生産性が高い製造業が構造調整で人手を減らす一方、生産性が低いサービス業に労働力が集まる姿が浮き彫りになっている。

完全雇用といわれる状態でも手取り収入は増えず、労働の質は高まっていない。
0326名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f58-Zv3v [61.245.70.142])
垢版 |
2018/04/08(日) 22:04:47.41ID:iOHuwHwR0
73年のオイルショック前以来という空前の人手不足のなかで、バブル期入社世代をターゲットにしたリストラが相次いでいる。大卒後、バブル期(1988〜1992年)に入社した世代は50歳前後に達している。

要約すれば、

1,50代以上の社員は概して仕事への意欲が足りない
2,人口構成の修正
3,コスト削減効果

の3つが中高年をターゲットにした理由だ。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00010000-binsider-bus_all

2012年にアベノミクスが始まってから日本の雇用は100万人以上増えた。ただ増加分の8割は女性で、賃金水準が低い介護などのサービス業に集中。

さらに、データをみると労働生産性が高い製造業が構造調整で人手を減らす一方、生産性が低いサービス業に労働力が集まる姿が浮き彫りになっている。

完全雇用といわれる状態でも手取り収入は増えず、労働の質は高まっていない。
0327名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 03c9-VY9m [60.96.47.158])
垢版 |
2018/04/08(日) 23:21:01.72ID:ek4vNGwr0
>>324
定年した先輩方が皆言うのは、何もせず日々暮らせるものではない…と。という事で定年後についての本を色々と読みましたが、どうやら皆さんその辺で困ってるらしい。
それに今日気が付いたのは、自分が使うお金は貯金から取り崩すだけか?と…
やっぱり自分で欲しいものがあって、それを買うために働くっていうのが良いように思う。そのかわりその毎月の収入は全額自分の小遣いで使っても良いという事にして。
0328名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9f-gQaM [49.98.158.140])
垢版 |
2018/04/09(月) 06:39:24.25ID:KqRm7dABd
小遣いだけなら、バイトでもいいし、
暇つぶしならポランティアという選択肢もある。
でもポランティアで本来対価を貰うべきしごとを
奉仕で行うのは社会にとってもどうか?と。
対価を貰える仕事があるなら、バイトで
週2-3回でも働いた方が良い。
まあ定年65の会社なら、もう働かなくても
良いような子もするが。
自営の場合はずっと働く場合もあるけど、
体力的にも70辺りが潮時かな。
0329名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 030d-Qqdk [124.86.244.181])
垢版 |
2018/04/09(月) 07:23:10.77ID:9ffkfeGK0
>>327
>>328
自分はそれなりに蓄えができ、退職金上乗せもあったので、早期退職しました。
でも確かに毎日暇で物足りない感じはあるんですよ。
目先、楽しみにしてる旅行があるけど、それ終わったら抜け殻のようになりそう。
金銭的には切羽詰まってはいないんで、何かしら給料安くても仕事探そうかな。
辞めた会社の再就職支援制度もタダで使えるので。
ただ、これまでのようにバリバリと一線ではやりたくない。
探せばそういう仕事も可能性有りそうだけど、モチベーションも低下してるし、精神的にキツいのは嫌なんですよ。
定年までしっかり勤めあげるなんて俺には無理だった。
0330名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9f-qsTR [1.75.230.217])
垢版 |
2018/04/09(月) 08:33:36.29ID:J+bCW5X3d
私も内定もらい安給料だけど働くよ

タクシーでも乗ろうと思ったけど
タクシーは、最後の最後だね。

50過ぎだと経歴がまともでも難しいと思いました。
0331名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM1f-4WR2 [153.237.249.134])
垢版 |
2018/04/09(月) 08:41:34.78ID:VLdxwca4M
うちのコウジは親にたかってばかりで
0333名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4367-71At [118.241.250.37])
垢版 |
2018/04/09(月) 19:00:34.81ID:rq4vykJ90
今日は派遣のコールセンターの研修初日に行ってきた。
スマホの操作を教えるセンターだって言うのに、ガラケーしか使ったことが無いとかの人もいた。
まあ、そもそも、正社員じゃ雇われない人が派遣でくるわけだから、そんなものなんだな。
このレベルならお前らもいけるんじゃね?
それから、今日はコンプライアンス研修もあったけど、昔は派遣なんて違法行為なんて良くあったのに、時代は変わったなと感じる。
オレも、労働基準法ガー、とか派遣法ガーとか一々言わなくても良さそうだな。
0337名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 03c9-VY9m [60.96.47.158])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:09:45.25ID:7kK3YjMp0
定年目前にして色々と情報を収集してるが、男は退職すると社会とのつながりが無くなってしまうんだと。女は会社以外のつながりはあるけど…という話ですよ。言えば引きこもりみたいな余生になるわけですよ。そういう生活になると怖いのは認知症。
今、ITの仕事してるが嫁は定年したら、体動かす仕事してって言ってますわ。認知症にならない為にってね。
0338名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 932a-71At [106.165.196.240])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:14:49.07ID:5G371siq0
>>337
認知症も怖いけど、年取ると骨ももろくなるし、歯とか耳も悪くなる。
あんまり無理しなくてできる仕事がいいと思うよ。
金が余裕あるなら、趣味とか旅行をするのもいいね。
東南アジアとか生活に刺激はあるし、生活費も安いから移住する人も多いし。
0339名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4380-YlEK [182.170.254.4])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:16:34.15ID:2QXiYZLN0
儲けたければ働くな。
税金?年金?受信料?
自分の支払い優先しような

・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むΔヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住む手法、、、

無職でも毎月100万円貯めた

物理 儲け

で検索.
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 03c9-VY9m [60.96.47.158])
垢版 |
2018/04/09(月) 22:40:39.39ID:7kK3YjMp0
>>338
そうそう、無理せずできてストレス無いのがいいわ。
体動かすっていうと、どうしても3Kのイメージがあるからな。
でも50代の仕事選択は人により大きく異なるよね。子供の学費で大きな出費が必要な時だが、終わっちゃえば逆に金かからなくなるし。この落差がはげしい。
0346名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 03c9-VY9m [60.96.47.158])
垢版 |
2018/04/10(火) 00:18:56.35ID:7wQzvX7t0
>>342
すまん、そういうつもりはないんだが、ここまで来るにも楽じゃ無かったんですよ。ただ60では仕事は終わらないという事が言いたいだけですよ。
定年するまでに次の仕事を考えて準備する事が必要だという事に気が付いたのが半年前。定年してから次を考えるのはもう手遅れっていう事です。
0348名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd9f-qsTR [1.75.230.217])
垢版 |
2018/04/10(火) 07:35:02.42ID:a5oBgX1Yd
年金394ヶ月支払い済
これ以降払わなくても将来間違いなく貰えたるのかい?

月14万となってるけど
0350名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.35.143])
垢版 |
2018/04/10(火) 10:50:02.45ID:y+No/Jwg0
>>349
さん、ありがとう。

348です。

来月から働くんですが、今までより給料10万ほど下がります。現時点で年金14万だと
今後、年金受取金額も下がるんですかね?
0351名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd9f-gQaM [49.98.174.28])
垢版 |
2018/04/10(火) 12:44:20.29ID:PgGZDOp8d
55歳を超えたら、定年まで待たずに
転職した方が賃金的にも有利な場合もあるからね。
60歳超えると門戸が厳しくなる。
良いとこがあって割増退職金が出るのなら、
辞めどきなのかもしれん。

で、65歳とか70歳まで働けるとこを
探すんだが、確かに頭以外に体力も
える程度使う仕事が良いかもしれんね。
外回り営業職でも移動で歩いたりするし。
0358名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 03c9-VY9m [60.96.47.158])
垢版 |
2018/04/10(火) 23:08:43.85ID:7wQzvX7t0
話は少しずれるけど、認知にならないためにも何やら仕事をすべきと思いますよ。
嫁の認知の母を面倒を見てるんだが、もう大変ですよ。
家族に苦労かけ続けて嫌われる存在でしかない。
年寄りで、癌で体が先に死ぬのと、認知で脳が先に死ぬのを見てるが、前者は本人が自分の余命を知って辛いが、後者は本人の心が先に死んで体だけが残って周りの家族が苦労する事の違い。
後者になるのはとても辛いですよ、生前のその人のすべてが無になってしまう…だから働こうという話。
0359名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfdb-gQaM [121.80.164.224])
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:41.70ID:BpCMFbBf0
>>357
> >>351
> 早期退職した先輩が言ってましたわ。
> 60歳超えたら求職は無いって。
> 会社から色々な嫌がらせを受けながら定年までいても惨めになるだけだし。

だから60定年の会社にいる場合は、
55歳を超えたら早期退職して
転職するんだよな。
まお定年65歳の会社なら、
居残った方が得策かもしれんね。
0361名無しさん@引く手あまた (エーイモT SE9f-lfby [1.115.3.212])
垢版 |
2018/04/11(水) 08:14:00.27ID:6uCtbvSsE
ビズリーチによるとスカウト件数は年齢ごとに半年で以下のようになっています
70歳 22
65歳 187
60歳 1690
59歳 2358
58歳 2187
57歳 2659
56歳 3270
55歳 5209
54歳 6181
53歳 7029
52歳 9210
51歳 8143
50歳 12304
45歳 60647
40歳 164002
35歳 436053
30歳 689683
25歳 543706
0365名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 7f58-Zv3v [61.245.70.142])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:17:39.33ID:f+3qmZEt0
70歳の22件てどんな仕事よ
認知症の治験とか?
0366名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd67-opXK [110.163.217.175])
垢版 |
2018/04/11(水) 09:26:03.43ID:mrwCjshAd
おまえらバブル世代は死ぬまで働けや
0367名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM67-F703 [110.165.149.246])
垢版 |
2018/04/11(水) 10:52:43.42ID:4g7skX9qM
>>366
嫌だね、家、外車、時計とか欲しい物は大体手に入れてローンも完済
美味い飯に酒もたらふく味わっておねいちゃんとも散々遊んだから満足してる
不労所得で生活出来るからそろそろセミリタイアしようかと思案中、51歳バブルとITバブルで美味い目にあって更に外資でストックオプション貰って美味しい人生だ
0368名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 439c-qsTR [118.108.13.127])
垢版 |
2018/04/11(水) 12:56:52.94ID:FDmkph2p0
俺の事?↑

来週から地場零細企業で働くけど

マンションローン完済
輸入車2台、時計もAPやロレ時計複数
などなど


来週から
身なりも零細風で出勤するよ。
0372名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa27-xe21 [182.251.248.45])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:08:18.00ID:jaEmvq0Da
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
前科多数
懲戒解雇
0373名無しさん@引く手あまたさんへ (ワッチョイ cf74-IVD0 [153.207.230.16])
垢版 |
2018/04/11(水) 17:32:52.84ID:PVdiZLo10
突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
あくまで知り合いになった後ですが、左上の検索項目に友達の名前を入れて検索し、友達のページに行き
友達の友達に「友達になる」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。
ルールは、知り合いでつながりあうということです。友達選択のご自由です。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
0379名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6fe6-lQib [175.177.242.32])
垢版 |
2018/04/16(月) 01:43:06.57ID:NCMts6FG0
みんな 長く働いてんだから
蓄え沢山あるだろ
不動産でも購入して 賃貸収入得れば
老後ずいぶん楽だろ 年金のプラスに
なるし 最期は子どもにプレゼントす
ればいい
子どもも家購入せずに済むしなwww
勝ち組とは、こういう感じだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況