X



この会社はやめておけpart29【愛知版】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 14:35:29.91ID:c5iaibo40
あいかわらず盛況ですな
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 15:55:18.34ID:S4BWkFNl0
>>876
そうなの?今アイシンの期間工やってるけど、そんな人見かけないな。残業も40時間いかないぐらいで仕事内容もスゲーデブもいたりするぐらいだから、製造業にしてはかなり楽だわ。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 16:09:30.56ID:J/3kRTKI0
アイシンは中卒でもなれるって聞いた
頑張ってれば認めてくれる良い会社だね。
けどずっと交替勤務は『ハゲ』るわなぁ、、
自分さえ食えて趣味に金使えるだけで良いから残業もあまりない昼勤のみが良いわ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:03:01.30ID:TfnF8vPK0
>>870
あとは、正社員雇用じゃなくて最初は試用社員でその後は準社員になって最後に正社員になるみたい
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:52:30.54ID:oOY5ch+V0
>>880
今から10年以上前のことだからね。
アイシンでも精機やAWのような有名から機工、辰栄といったあまり有名じゃないところまであるからね。
当時は体育会系でヤンキーあがりのイケイケな感じだったし、そういう人が班長や組長だったからね。まぁある意味分かりやすい人たちだったな。
理屈よりも精神論って感じかな。気合いと根性。まぁさすがにそんな時代ではないだろうけど、当時は精機もAW(高丘は忘れた)も普通に正社員で募集してたし人数も二桁だったから氷河期でもそんなに難しくなかったな。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 00:23:54.77ID:DKx/13bd0
>>886
そそ。マイナビのやつ!正社員雇用かと思って念のために雇用条件聞いたら、試用社員とか準社員って言葉が出てきてさ。それが当たり前なのかと思ったんだけど、おかしいよね?
ちなみに内勤の人も製造のヘルプとして夜勤も経験してるみたい
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 02:15:16.23ID:EuxAat980
去年このスレで少し話題になった会社入ったけど
創意工夫のノルマが月5件でただでさえ多かったのだが今月から月6件になってワロタ
職場環境・人間環境ともに悪くないだけに残念だ
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 07:07:35.98ID:BhhKxubf0
AW、精機に友達いるけど
なんでこんなやつが社員になれるんだってレベルの人もいるみたいだからなんともいえないよね。

とりあえず、上に気に入られることは最重要だからコミュニケーション能力たかくないと積みそう
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:28.25ID:8OE+ubfs0
豊電子工業ってどうよ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 08:49:25.47ID:JpwfI4sh0
>>887
俺はブラザー工業のグループだと勘違いして応募してしまい、面接辞退したよ。

ブラザー精密って名前は有名なんだけど、転職会議で書き込みが1件もないから、何となくあやしかったんだよね。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:19.50ID:c+6nXztX0
>>893

自分も同じこと考えて応募、面接日程が合わなかったため辞退しました
怪しさは感じてたけど、ここの書き込み見て受けなくて良かったと思いましたわ
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 12:11:11.10ID:vc9lfGv20
ngkセラミックデパイス
圧迫面接あるとかレスに書いてあったけど
むしろ、圧迫面接とかなく雑談的な感じだった
まぁ、その雑談で決まるかもしれんが
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 13:09:30.14ID:5jG32SZN0
>>892
残業や休日出勤が大好きなら良いと思うよ。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:11:02.10ID:DdXeSL4b0
AWなら期間工から正社員になりやすいみたいだね。
700人ぐらい採用されてるみたいだぞ。
まぁ今なら新工場で正社員募集してるみたいだけど。
ただ期間工はこの辺だとデンソーが一番待遇がいいらしい。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 16:21:03.63ID:YUcUhNUs0
awでも社員に成れれば御の字なのかな。。
けどずっと交替勤務は嫌だよな金はソコソコ良いかもだけど。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:31.69ID:JpwfI4sh0
給料安いけど、転職会議で3.1の企業に入ったんだが、良い人が多いわ。
長く続けれそうだわ。

前は転職会議で点数無し(書き込みなし)の会社入ったら、パワハラで1か月でやめた。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 22:12:36.08ID:QA0Re9pF0
自分が体験せずとも、誰かが体験した結果を教えてくれるんだぞ。
本を読まないクチか?
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 02:02:37.30ID:WQmAGIkI0
大学を持病で中退して派遣のところで正社員になったけど転職したい
土曜は隔週通常出勤、準備と帰りの掃除はサービス、手取りは月20から21万、残業月40から50時間
小さい工場だから人いないし上司はさらに激務、夜勤帯のリーダーに最近なったからやめるにやめれん

西尾碧南あたりでいい求人あれば考えるけど、井上めっきとか平岩鉄工とかって評判悪いんですか?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:16:39.54ID:yWrVWKgl0
メーカー系ってSPIとか勉強しなきゃいけないから辛いわ
工場の工専、大卒以上にところも求人多くなってきてるけど
時間がなくて勉強できないのがネックだわ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:41:49.01ID:yWrVWKgl0
デンソーやアイシンとかのグループ会社のIT系はどうなんだろう...
最近いっぱい募集してるけど
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 09:55:14.89ID:tlHTMTj40
数年前に大岡技研はブラック企業で評判最悪だから辞めておけってレスした者だけど、
今日 労働災害死亡事故のニュースを今更知って久々にきてみた

ほら俺のいったとおりだったじゃん。ここは本当に危険なんだよ。
賞与も提示額の半分も出ないし、社員のモラルも本当に低い、イカレた連中の集まりだった。
物凄い悪態で接するのがデフォ。だから死亡事故起こしてもまるで反省してない、業務停止すらしない。

俺は従業員だったけど、こんなに酷い会社は他に知らないよ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 09:56:52.33ID:tlHTMTj40
そういえばトヨタクレーンも死亡事故を起こしている
ティムス、プライムデリカもかな
愛知はブラック企業が非常に多い
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 10:45:48.53ID:hYS3LclB0
918だけど、製造って有給って取れない会社多いですかね?
私は3年以上使ってないです
経験が乏しいんで他がどう普通なのか分かんないんですよ
この先お先真っ暗な感じしかしない
実家暮らしなのが唯一の利点かな
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:07:25.94ID:OR47C15Y0
>>920
SPI程度で勉強しなきゃならんレベルとか中卒かよ
そんな暇あったら企業のウケが良さそうな性格に改造したほうが受かりやすいんちゃうか
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:12:39.85ID:VGMa2TWF0
試用期間で切られそう。死にたい
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 12:29:43.22ID:7jtI53/w0
>>925
無職だあ?とっくに手を切って転職してるのに

なんだおまえ、ゴミカスか?元社員ならいかにあの会社が悪質かわかるのだが
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:13.76ID:yWrVWKgl0
>>927
げんごは
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 14:16:24.59ID:yWrVWKgl0
>>927
上( >>931 )のは間違い

非言語は出来るんだが言語が苦手で
やっぱ企業にあった性格って大事なんだなー
新卒の時、筆記も面接もない性格検査だけの1次選考で落ちたから性格は合わせるって難しいわ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:15:15.45ID:+wIKZju50
ハロワにたまに出てる、タイガー総業 年間休日72日って凄いな
だれが応募するんやろ?
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 17:48:48.56ID:FxJeSApN0
知らないけど
休みより実入り欲しいおっさんも居るからな

このスレでは年間休日表示ばかり気にする傾向にあるけど
そんなもん実態みないとわからん
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 18:05:57.41ID:NBFi6uDV0
>>934
たまに『だれがこんなところを受けるんだよ』と思うような求人でもたまにいたりするからね。
以前無職の時に受けたい求人がない中で、それでもヘボい求人だと知って応募しても案外いたりするからな。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 19:21:55.94ID:kOgs+1Bh0
ID:FxJeSApN0のId見てみろ
殺人企業の擁護するようなゴミクズだぞw
相手する価値なしw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:09:40.20ID:/ZhkANnt0
周知のことですけど、新社会人のために・・
異業種から製造業で働きたい気持ちはわからないでもない。
工場系の仕事でも世界企業トヨタと、その他では次元が違う。
倫理的な思考ではない人、体力ない人、繊細な人はトヨタ系では無理。
例え給料や待遇が良くてもフワフワした気持ちでトヨタ系に行くことだけは
やめといたほうがいいです。

トヨタ系は正直、向き不向きがある。
「大丈夫だよ」という人はトヨタ基準でいけば有能な方でしょう。 
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 00:15:03.29ID:kmzj8QTn0
>>942
これ、本当ですわ。異業種からトヨタ系への転職は相当の覚悟がないとですね…。未経験・フワフワした気持ち・意欲ありますアピールで入社出来てもいざ入ってみると…。あれっ?というか。違う…という。
それを見抜けない会社の人事とトヨタ系は不向きだと気付けない求職者双方が悪いのよねぇ…。
ちなみに私は不向きなのにトヨタ系に来てしまった口の人です。。
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:54.39ID:6eyT8vWE0
俺も、トヨタ系不向き
PDCAとか創意工夫とか無理
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 00:39:01.34ID:DTUWhK2Z0
品質悪すぎてほぼ毎日選別がある。
県外行ったりするから帰りも遅くなる。
体力もちょっともちそうに無いわ。
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:30.35ID:OPo7juhz0
>>926
中小はあっても理由書かないと取れない。大手は期間工でも好きなように取れる。井上メッキはやめとけ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 02:32:14.98ID:dRMCp9670
>>949
ありがとうございます。
井上メッキ評判悪いんですか?
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 02:56:05.12ID:Z2MQDr6s0
中小でも普通に私用で有給取れるところが大半じゃね?
突発休みが許される雰囲気の職場かどうかだと思うわ
面接で有給消化率を聞いて嫌な顔されるような所はハナからやめた方が無難
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 14:56:33.19ID:Ai0OVC9E0
>>945
このスレでは、普通にトヨタ系の仕事内容や待遇の会話をしているけど、
大前提として「トヨタで働けるレベルに達している者同士」の会話なのね
それを知らない人は、「え、そんなに給料いいの?」って勘違いして応募する。
不幸なのは本人の能力性格と職場とのミスマッチ採用。
工場だと、職場の雰囲気とか見えづらいし、人手不足だと会社側も
マイナス面を見せようとしない(職場見学レベルではまったく理解不能)
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:38.86ID:c8l8/BS+0
分かるわ。マイナス面なんて全く見せずに雇用後に色々分かる場面が多すぎるから試用期間内に辞めてく人が多いんだよな。
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 16:48:54.58ID:Ai0OVC9E0
私は非トヨタ系からトヨタ系に転職して失敗した人間です。
会社は待遇だけじゃない、給料だけじゃないと痛感しました。
敢えてどうこう言いませんが、自分がいかに恵まれていたか・・
後悔先に立たずです。 
エンジニアは気位が高い人が多いので、自分を過大評価するのは禁物です。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 18:08:02.14ID:H2vDpKEF0
>>769
パワハラ
ただ働き
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 19:30:51.94ID:34RLovQG0
>>951
給料は良いけど、残業が多い。
ただ、ここでの経験はスキルアップにつながる。

メッキ屋としては、有名だからね。
俺の勤務先も使ってるわ。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:01:26.42ID:7VAh6Ef/0
てか、結局自分がなにを優先して、なにを犠牲にするかだよね。
お金なのか、休みなのか、業務内容なのか、、、

そこがしっかりしてる人は転職しても大丈夫。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:05:11.55ID:DcjnN3lO0
組合活動も忘れちゃいけない
職場委員とかになると日曜日や有給」が一日潰れるからな
比例代表はいそざきと書くんですよとか朝礼で言わされる
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 21:58:54.58ID:2LXIRK/Q0
>>964
俺は転職したら、休日と勤務時間とストレスと通勤時間と
将来性安定性とスキルと人間関係が大幅に改善されたぞ。
給与は微減。異業界異業種だからキャリアは捨てにゃならんかった。

つうか、今までが過酷すぎたな。
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 22:33:24.91ID:8MPoE0610
>>947

一瞬、自分のことかと思いましたわ
品証の仕事して半年、もう投げ出したい気分
疲れたよ パトラッシュ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 23:42:26.94ID:6eyT8vWE0
>>947
ブラックテック?
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 01:46:14.60ID:29+pvXWA0
>>951
何時間残業あっても休憩が昼の一時間だけ。それすらないときもある。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 02:18:21.45ID:7QCbFoC50
>>972
それだと違法になりますよね
残業も二時間くらいならいいけど
0974968
垢版 |
2018/02/14(水) 06:17:08.98ID:RfL0etzC0
>>971

毎日3時間残業とクラッシャー上司、不具合多発の外注さんもついてきますorz
前任者たちは、鬱で果てていきました
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 09:37:46.25ID:7ypjssvd0
新日鐵とかも給料はトヨタグループより遥かに良いけど、
毎年職場対向マラソン大会に強制参加
野球チーム強制参加、ボランティア活動強制参加。
参加しないだけで査定が低くなる。
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 09:54:21.81ID:0qjtVU2I0
ボランティア活動はいいとして、
マラソンとか普段運動してないヤツだと
命の危険があるもんやりたくないな
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 12:12:32.36ID:O3vEU4KF0
品証やって8年
会社によると思うが、品質にお金、人を当てないとこは辞めた方がいい
うちはそれに該当する
不良がドンドンでる。転職する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況