X



経歴詐称の正しい方法54日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 14:08:56.67ID:SRndK7nQ0
>>614
具体的にお願いします
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 15:05:41.21ID:exKM+ZY10
嘘ついててもわざわざ指摘するような会社無いだろ
よっぽどその社員が無能で辞めさせたいんだろう
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 16:38:01.94ID:TFS9xaiJ0
実際に雇用保険証を切り離して提出して、突っ込まれた経験ある人いる?
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 20:19:53.26ID:E+SzNSnM0
前職の源泉徴収出さない場合って自分の確定申告するじゃん
その時今働いている会社の源泉徴収ってもらるの?
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 06:47:47.45ID:REmaiWmV0
2016年の12月に退職、2017年は無職。
2018年から勤める。
2018年から勤めてるところ辞めた場合、2016年退職を2017年にしてもばれないよね?
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 13:57:55.74ID:HHMnxCgS0
ハロワで複数職歴ある場合の職歴について訊いたら、
三ヶ月程度短期勤務は社保完備有無関わらず職歴省略詐称をすすめる職員
社保完備の職歴は複数でも全て記載をすすめる職員
二通りいた。
どちらが正しいんだろう?
因に、省略をすすめる職員は元大手人事にいたらしく採用されやすいパターンで、職務経歴書は職種と勤務年数をまとめた形式がいいだろうと言っていた。
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 14:08:12.96ID:rZoke+WL0
>>626
切り離して出したの何社くらい?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 14:39:18.79ID:kxs8Z55B0
>>627
俺なら詐称するな。
わざわざ不利になること書かないだろ
普通。仮にバレたらハロワの人にいわれました。て逃げれるしな。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 23:18:48.65ID:dRTQKNb70
>>629
ハロワの人に言われたって言っても、内定取り消しや解雇になるでしょ。
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 00:05:11.81ID:hrwO2rl50
とりあえず雇用保険証、切り離し問題なしでOK?

でも疑われるよなあ。。。w
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 00:18:49.43ID:NcSap6WY0
>>632
同じ質問あるから、過去ログあされ。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 11:12:16.29ID:L5v/HFjl0
>>632
厚生年金手帳に切り離したのをホチキスで誰が止めたかわからんが、それを出しても何も言われた事はないから、切りなはしても問題ないだろ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 12:12:19.31ID:Vgdomlnj0
問題はあるよ
何も言われないけどそんあ出し方したら疑われる
もし仕事できなかったり面接といったこと違ったりしたらそういえば
アイツ切り離して出していたな
ちょっと前職調査してるみるかって流れになる
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 13:43:36.97ID:1cqhCP3m0
会社から切り離した状態で渡されたことある
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 14:02:44.67ID:lCmU6EJi0
>>636
17年はどうやって暮らしてたの?
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 15:06:26.48ID:CKXAqFzp0
>>637
俺もそう
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:54.06ID:Xvj9dF+60
まともな会社なら、疑ったり前職調査とかする訳ない
寧ろ、中小ブラックなんかがそういう事やる
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 11:05:43.45ID:RL28lwIt0
前職調査するのは大手、大企業
中小ブラックなんか調査する金がないし使えなきゃクビ切るだけだからな
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:57.27ID:nKgVhYr80
入社後に退職証明持ってこいって言われるパターンもあるよね。
前職ごまかしてたらつむわ。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 14:06:58.81ID:Lom6Wklf0
パワハラの上司に「お前の前の勤務先に電話して、仕事ができる人間だったか聞いて良いか?」と、
言われたことならあるわ。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 16:58:39.61ID:Bzz++pXl0
中小が経歴調べる訳ね〜だろ
そんな事に金使ってたらレクサス買えんだろ
社長の車は会社の経費だからな
詐欺ごときに金使うより自分達に金使うよ
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:53.28ID:mB/WOzqq0
やっちまった。。二社内定貰って地元でCMやってる企業の方が安定してると思って面談行ったら最終学歴の卒業証明書が必要だった(履歴書に中卒を高卒と書いてた)
もう片方は既に断り入れちゃったしこっちも辞退するしかないよな?
8ヶ月かけてようやく内定もらえたのにやっぱ嘘つくもんじゃないな
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:57.98ID:wuAOtjDx0
>>652
食らわない
バレそうになったらバックれでOKOK
そのあと適当に派遣やってまた詐欺してどっかに入りこめ
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 21:26:09.07ID:2pG7aag00
>>652
高校の卒業証明書出せとかw
そんな企業1万社に1社あるか無いかじゃないかなw

そういう提出求めてくる会社は内部事細か過ぎて働いてても面倒になって嫌で辞めると思うな…
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 21:30:46.50ID:wuAOtjDx0
>>654
誰も高校とかはいってないwwwwwwwwwwwww
最終学歴wwwwwwwwwwwwwwww
最終学歴は結構どこでも要求してるけどwwww
日本語読めないわ、社会常識ねーわ
日本語学校でも紹介してやろうか?
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:59.55ID:Lom6Wklf0
ちなみに俺も来週の月曜日は、前職ごまかし(雇用保険被保険者証は右側だけ提出)で、入社予定。
結果はまた書くよ。
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 21:54:47.47ID:szjrAKWo0
>>658
俺も来月切り離しで突入予定w
幸運を祈る!お互い頑張ろう
結果報告お願いします
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:04.55ID:SqmheU8r0
社長の息子が経歴のアラ探す金あるならNSX買ってよってパパに嘆いてたよ
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 22:18:33.46ID:szjrAKWo0
>>657
それ絶対詐欺だよ。やめたほうがいい。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 22:35:31.58ID:szjrAKWo0
>>664
うん、残念ながら100%詐欺だよ。自信ある。
SPI受験の代行サイトなんかもあるけど、あれも全部詐欺だから気をつけた方がいい。

詐称を正直に言うくらいなら、俺だったら辞退だな。最初っから嘘つきレッテル貼られて入社はきついかも。
でもどうしても入社したいなら、あとは気持ちぶつけるしかないね。頑張って!
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 23:20:05.06ID:ANi04QzC0
転職のため履歴書で現職(正社員)を一年半しか働いてないところを3年と記載してしまいました。
それまでのところはきちんと記載してます。
面接も好感触だったんですが、
調査されるようで、、、

やっぱバレてしまいますかね?

お断りするか。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 00:09:52.15ID:bxAdjsJR0
>>667
調査会社に個人情報渡すらしい。同意書にサインさせられた
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 03:18:42.61ID:jaaucTrQ0
>>666
調査会社使ったら在職年数調べられるよね
金融なのかな?
地銀に正社員で転職した友達が前職場に電話されたって聞いた
調査が入りそうなとこは全部回避だわ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:39.45ID:5cK40RAq0
どういう業種が調査されるんだろうね。
過去ログみてると、金融や金を運ぶ警備員とか
公務員てのをみたことあるけど、他には何があるんだろうね。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 18:36:06.75ID:YbQ0Qb9+0
財閥系も調査されるなんて聞いたことある。
とはいえ、俺はされなかったな。
エリートでも何でもない未経験可の契約社員だったからかもしれないが。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 18:39:23.94ID:QZL4/VHi0
>>655
お前、文盲過ぎる上に詐称しても内定もらえな過ぎて頭逝かれてるだろ。
最終学歴の証明書だが、書き込んだ人は最終学歴高校にした受けたんだぞ。

まあどの道、>>655お前は余裕無さ過ぎて犯罪者一歩手前という事は分かったよ。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 18:53:47.00ID:gVKT08z/0
>>672
お前が高校の卒業証明出す会社なんてないとか言ったんだろ
今更何いってるの?www
最終学歴高卒にしたことわかってるいるならなんで高校の卒業証明
出す会社なんてないって言ったの?
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:44.53ID:Yqp8KWpM0
>>670

俺んとこは外資
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:47.55ID:gVKT08z/0
>>674
逃げてんじゃねーよwwww
質問に答えろや
文盲はどっちだよwww
日本語学校紹介してやろうか?wwww
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:27.94ID:JGjf6dh80
金融や金を運ぶ警備員、公務員
財閥系、外資系が厳しいのかな…
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:38.79ID:UGtlnQZ40
>>648
中小企業の社長が高級車乗ってるのは見栄だけではない。
経費で落として税金対策のためだ。逆に軽自動車なんか
乗ってたらへんだろ。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 21:53:20.44ID:UGtlnQZ40
詐称ってのはバレたら解雇の覚悟でするものだ。
ただバレないための最大限の手を打つ。
それがこのスレの趣旨だろ。
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 22:22:39.88ID:HzXsdsce0
>>670

俺んとこは外資
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/13(土) 23:29:33.92ID:A6zCr/pb0
投資やってる奴は、特定取引じゃなくて、一般取引で確定申告すれば、住民税なんとかなるよな?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 10:16:30.65ID:kzpLwuQc0
社長のレクサス買った次は、奥さんのクラウンだよ
興信所使う金あるならクラウンのオプションパーツ付けるよ
今年新型出るし
おっと社長のゴルフクラブも一式買い替えだ
経歴調べるほど金ないよ
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 10:56:39.01ID:4gXeh4su0
>>686
え!そんなことも知らないの?
頭おかしいだろwwww
スレ読むこともできないとかほんとうに日本人かよwwwwww
あ!脳みそ腐ってるからしゃねーかwwwwwwwwwwwww
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 11:04:08.82ID:gsrU5qZB0
>>683
そうだけど、そんな巨額な金額やってるのか?
それで儲かるんならそもそもこのスレにいなくて個人デートレーダーにでも
なれよ。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 11:17:15.43ID:YIFLIlMV0
結論:調べようと思えばいくらでも調べられる。いちいちそんなこと気にしない会社なら調べない。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 11:28:40.81ID:vs8f4KZi0
>>689
お前、余裕なさ過ぎだぞ!職も学も金も土地も無さそう。
まずはバイトの面接でも受けてみたらどうかな?
協調性皆無だからバイトですら、ろくに務まらなさそうだけども。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 17:51:39.03ID:DzanWyH/0
逃げ出してクソワロタwwwwwwwwww
相手するだけ無駄とか言いつつレス返してくるし
レス返す少しは質問に答えてみろや
何も言い返せないゴミクズ
マジで病院いったほうがいいぞwwww
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 13:05:38.16ID:L2zwn91N0
>>695

でかい会社や外資は調べるも追加しといて
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:09.51ID:L2zwn91N0
>>695

でかい会社や外資は調べるも追加しといて
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 17:59:24.15ID:Ja6HvfPL0
弟がホストでホストクラブ経営していて会社経営なんだが

家族状況報告書の弟の「職業」っていうのがあって、どうやって記入したらいいんだ?
0705216
垢版 |
2018/01/15(月) 18:03:26.23ID:riT+3EKg0
>>704
自営業じゃだめなん?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 19:37:59.49ID:6ogfYU+w0
嘘はすぐばれて懲戒解雇だよ
0708658
垢版 |
2018/01/15(月) 19:56:19.53ID:8sHbMRih0
今日が入社日で、雇用保険被保険者証は右側だけ提出したけど、何にも言われなかった。
そのままコピー取られて、返してくれた。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 20:31:58.64ID:jh2/8X8P0
>>708
良かったね。最初の関門は突破だね。

ひとつみんなにお聞きしたいけど、
前職の退職日から新しい会社の入社日まで数日しか空いてなくて、
前職の雇用保険と社会保険の喪失手続きが完了していない場合どうなのかな。。
前職の在籍期間とか、いらないことばれる可能性ってある?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:00.34ID:wZdrJ0vx0
>>704
ていうか昭和の時代であるまいし扶養だのの関係で家族構成聞くのは当然だけど
職業まで書かせるってまるでコンプラなってないとこだな
やめとけその会社
>>709
バレない。その場合、喪失日なんかはうっかりハロワの職員がしゃべらなくもないが
まあ大丈夫だろ。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 17:59:38.20ID:no8tlzxY0
>>704
やべぇよ、その会社は。家族の職業書かすとかは。中小ならやりそうだけど。最近は大手だと面接で答えたくないことは答えなくて結構です。コンプラのためと。いわれるのに。

ところで公益法人を誤魔化して受けてしまった。非正規なんだけどね。やべーかなぁ。面接は架空の話をしてしまったよwまだ結果きてないけど。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 20:35:01.51ID:9wZXSq+t0
今勤めてる会社の前に一年無職だったんですが
次転職する際に現在の会社の入社時期を一年前にしてブランク消すのはバレますか?
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 23:42:43.19ID:no8tlzxY0
ネットで詐称がばれるサイトみてると、具体例が前職に問い合わせる個人情報なんて糞みたい思ってる例ばかりだな。そんなにあるもんなのか?
あと知恵袋の保険の履歴でばれます的なフカシ話。あいつらは個人情報は誰でも見れると思ってるのか?
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:26.19ID:Zi2Kr8340
430 名前:えっちな18禁さん[] 投稿日:2018/01/18(木) 12:29:28.51 ID:7bwC8oJ/0
全盛期に滋賀のおバカ高校行ってたおっさんだけどパンチラなんて当時は日常的な光景で全くありがたみなんてなかったぞ。
普通に生活してるだけで毎日5人くらいのパンツ見てたし。見る気になったら20人くらい見れてたんじゃないだろうか。
むしろ友達の女の子とかなら汚いもん見せんなやって言ってたなぁ。

当時クラスにいた1番スカート短い奴はチャリのサドルにスカートを挟めへんって言ってたわ。普通に前を歩いてるだけでチラチラ見えるから今日はピンクか?って聞いたりするとめくって見せてきたりしてた。

やっぱり今思うと貞操観念が狂ってたんだろうね。
3年の時に元カノ6人と同じクラスになるというミラクルが起こったんだけど、それくらい付き合ってSEXするということが安売りされてた。周りもそんなのばっかだったから兄弟姉妹で溢れてた。今思うと相当狂ってたしゾッとするわ。
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 01:55:59.62ID:FuB38kAP0
派遣始めたんだが、早々に正社員職探した方がいいか
それとも最低1年くらいやってから正社員職探した方がいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況