X



経歴詐称の正しい方法54日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/10(日) 22:51:36.49ID:xB6keWC60
不安なら現職詐称はやめとけ
一応3年働いてるんだから
1年伸ばす意味も別にないだろ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 08:33:25.65ID:B0Kooy6M0
今年やってたアルバイト
空白期間埋める為に一ヶ月水増ししました
内々定貰った会社から源泉徴収票の提出求められてるけど出したらバレる
バレたら経歴詐称だし取り消しだよね
悩みまくってるしこういう嘘は向かないといい勉強になりました
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 08:39:36.18ID:8xeFamci0
>>145
源泉徴収は「自分で確定申告します」で逃げろ。
それか、入社時期を来年にしてもらえ。

源泉徴収求められるから、年内に就職するなよ…。
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 08:41:52.94ID:jUGwUzKm0
来年1月入社とそういう知識も無いんだろうな
嘘だけじゃなくてさ、何か行動するならその前に調べた方が良いと思うよ
嘘は取り返しがつかないから余計にマズい訳だけど
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 09:42:26.82ID:9T1a0is20
一応今月の20日まで務めることになってる今の会社にいるんだけど
19日から別の会社で働き始めることになって、ちょうど1日重なることになるんだけど
即日保険とか年金は加入ってなってるけど、仕事やめてて保険は(今は)入ってないって詐称してるんだけど
このまま素知らぬ顔で出しても大丈夫だろうか?ちなみに経理とかは別の部署がやる大きなところなのでまずバレないとは思うが何か他にいい方法があったら
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 10:27:08.68ID:B0Kooy6M0
>>146-148
自分で確定申告します
と伝えてみます
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:52.59ID:B0Kooy6M0
何にも無いです
月末までに源泉徴収票が間に合いそうにないので今回は自分で確定申告してみます、と伝えます
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 11:37:17.12ID:HFzSIp2R0
>>149
バレるに決まってんだろ。
次の会社の保険加入手続きできないだろ。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:40.29ID:9T1a0is20
>>153
番号だけ送ればいいから、そのまま素知らぬ顔で出しとくか
どうせデカいところだからなんか言われたら幾らでもごまかしようが聞くしな
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 13:28:48.32ID:euuaZT2G0
>>152
メルカリで稼いだせいで商務認定されてしまい税務申告しなきゃいけない、
もしくはFXやってますと答えればいい。
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 13:40:10.58ID:B0Kooy6M0
>>156
でもそれだと住民税でばれない・・・・?
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 16:46:32.87ID:PTret6lB0
みんな面接に行くのは電車通勤の会社??
それても住んでるとこと同じ市??
同じ市だと詐称はやめたほうがいいよ。
経験者なので。
社長同士の繋がりとかは知らないけど
新入社のパート結構怖い!!
一番怖いのは運送会社の兄ちゃん。
配送エリア転々と変わってるから出会う可能性大!!
引き取りとか出荷多い会社は注意です!
俺は前々職の製造工場に引き取りに来てた運ちゃんと出会ったぞ!!
だから出荷と引き取りに来る時間が同じぐらいになった日は今やらなくていいことしてる。笑
働き辛い…。前々職では結構話してたけどごめんなさい運ちゃん。
あなたに『きょねんの』
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 16:57:34.62ID:PTret6lB0
送信してしまった。
あなたに『去年のいつぶりやろ?』とか聞かれたら硬直する。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 07:41:45.39ID:zvPgWZ5F0
>>160
住んでいる市の規模にもよるでしょ。首都圏なんてどれだけ会社と人口があると思っているんだよ。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 08:00:20.80ID:bFSk2R7R0
そんな確率にビクビクしてたら詐称なんてできないよね
相手だって悪意をもって接してくる訳じゃないんだし、さらっと挨拶しておけばいいじゃん
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 09:50:25.82ID:AY1JCpqi0
>>160
福祉関係に従事してると、特に介護職とか現場組は高待遇を求め移民する層が一定数いるから、
その話しはたまーに聞くし自分も似た経験ある。
過去に従事した法人は住んでる所と同じ市だったが、職員に同級生の母親がいたし、
応募前の職場見学にて法人名を出したら、「〇〇さん、そこで働いてなかった?」って突っ込まれたり。

スレチ、すいません。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 12:53:19.53ID:Pgyz9IzU0
>>156
>>159
腹くくりました
丁度中古関係の経験があるんでオークションの利益があるっていうのと
仮想通貨まわりがちょっとよくわかんないんで自分でやらせてくださいって
頼んでみることにします!
これなら時勢にも沿っておりそれなりに聞こえるはず
そのときに住民税を普通徴収にチェックですね
最悪バレたら是非これからの働きを見てください!で押し通します
ありがとうございました
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 15:07:22.31ID:iqBN21MS0
結局口コミが一番多そうだな。サイトみてると雇用保険や社保からばれるって書いてあるが、証拠出せないもんな。
あとは本人の雰囲気次第か?結婚なんかしていたら社会的信用あるし、余計信じそうだな。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 15:23:19.75ID:dLy5TpCz0
住民税は確定申告で雑収入で水増し申告したら、前年度普通に収入あった風に見えるからバレなくない?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 15:24:49.06ID:dLy5TpCz0
ところで専門卒の卒業証明書偽造で成功した人いる?
提出しないと試用期間でクビになるかな?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:12:14.92ID:LKGfmNZx0
学歴詐称はしたこと無いけど卒業証書を求められた事もないな
実際世の中では上手く詐称してる人もいたりして
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:28:08.66ID:rw9esZqk0
短期バイトは数えないで社会保険入ってた前職から何年空いてる?俺3年。
短期バイト4社も経験しちまった。
短期バイト履歴書に書かなかったら前職から3年空白になる。
どうしようかな…
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:38:50.54ID:rw9esZqk0
○年○月〜短期バイト4社
(経験した業務書く。)○年○月退社。

んで今してる短期はきちんと書いたらいいかな??
バイト書かなくていい言われたら空白やべーし!!
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:46:23.12ID:rw9esZqk0
一社にまとめて期間伸ばそう!!って思ったけど、それしたら短期じゃなくなって年間の保険発生する労働時間になってしまう雇用被保険者証ないしなー。
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:48:29.73ID:rw9esZqk0
一社一社ちゃんと書こうかな。
履歴書真っ黒になるし短期短期短期短期になるw
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 17:00:37.72ID:2cCoYV8X0
>>176
バイトを三年やってた事にすればOK。
社会保険の説明を求められたら、
「今年は週2日しか入ってないので」と言えば良い。週3日以上ならパートやバイトでも社会保険に強制加入なのは、去年の11月からだから。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 17:04:21.81ID:rw9esZqk0
>>180
バイト3年は雇用保険強制じゃない??
労働時間によるけど。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:35.97ID:rw9esZqk0
>>181
なるほど。ありがとう!!
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 18:29:48.93ID:uF6D2VqK0
実務をしっかりやってれば
多少の詐称くらいなんてことないよ

現場>人事 でしょう

でも日本は
現場 < 人事
が多いからどうでもいい
書類の粗捜して首にして
また金かけて人探し

馬鹿だろ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 18:31:15.44ID:uF6D2VqK0
仕事がきちんとできりゃ
文句言われねーつうの

人採用すんのに
どんだけ時間コストかけてのか知ってんのかよ
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 19:00:29.96ID:FjhrbBU50
今年5月と6月にA社で働いて、あとは空白で年明けから社会保険完備の派遣で働くんだけど
来年に履歴書書くときには、これから働く派遣で今年始めから働いてた事にしてもばれないよね?
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 19:19:56.86ID:6AFf0xqh0
危なかったよな住民税
でも住民税バレは来年6月
意外とバレてもスルーしてくれたりして?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 20:46:14.23ID:WOqyMgm+0
10年前の経歴を合体させて採用。
これから保険等の処理になる。
前職は正直に短期職歴だが記載した。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 21:18:01.62ID:Jk1NKNa60
9月に転職したが合わないから辞めようと思うんだが年開ければ詐称できるよね?
2017年9月入社2018月1月退社を2016年9月入社2018年1月退社みたいな感じにできるよね?
2017年9月以前も働いてるから住民税も
問題ないし。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:45.54ID:Jk1NKNa60
>>194
求められるけど2018年分じゃないの?
年越せば2017分は関係なくない?
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:52.21ID:1xVi9H500
今年5月〜9月まで前職パートで働いていたんだけど、それを12月退社で詐称してもバレなさそうかな?
年収100万円未満だったら翌年6月の住民税が発生しないと聞くし。
年が明けたら源泉徴収票を渡す必要もないし、入社日は弄るつもりないから雇用保険被保険者証そのまま渡せばいいし
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 22:31:46.22ID:eLPCWLm70
A社 去年8月から今年6月
同業B社 今年8月から現在
年末で辞めて
年明けから春まで派遣で経歴ロンダ
AとBを結合しようか企んでる
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 22:35:31.29ID:eLPCWLm70
とりあえず、社保付き短期派遣で
直近もロンダ出来るんじゃね
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 23:21:52.01ID:HweGbW+w0
何回か書いたけど、確定申告のときに「住民税は自分で納付」の箇所にチェックすれば、良いよ。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 23:43:03.16ID:eLPCWLm70
就活中のバイトは職歴ならない
ロンダリングするための社保加入
短期派遣は両方満たすからいいね
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 23:48:44.74ID:eLPCWLm70
同業C社に応募したいところだけど、
正直に1年未満の2社を書いたら
流石に厳しいからな〜
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 00:11:41.61ID:MYtCepCe0
>>203
そんな方法があったのか。でも今年遅れて確定申告した時は、職員の人がパソコンで入力してくれて15分で終わっちゃってそんな事聞かれなかったよ?
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 12:16:45.93ID:jXCc736x0
入社日がバレる雇用保険資格者証って
今までの会社ごとにあるんだが
履歴書上の直近のものを選んで出せばいいだけじゃね?
番号って変わらんよな
後は退社日がバレる源泉徴収票は
年末でリセットされるし
詐称はそんな難しくないんじゃね
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 12:18:37.55ID:Ar2hzsc40
収入を多く見せるために前職で借上社宅をあてがわれていることにしたいんですけどバレますかね?
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 12:49:00.04ID:Ar2hzsc40
>>210
本当は自己賃だけど会社の借上という設定にしたいので月々の明細には社宅費用によるマイナスは載っていません
やっぱバレますかね?
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 13:46:47.84ID:p3ry6I0B0
雇用保険証ないから(引っ越しで紛失した等)新しく手続きしてくださいでいいんじゃないの?
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:16:12.46ID:z6drHRQn0
A社2年 B社4年 C社4年
前職はC社の4年でAとBを合体の発想は
ハロワでもそれは経歴詐称なりますよ。言われたww
ハロワ結構真面目なのね。
そんな昔のことは企業は気にしませんよ。ってほんとかよ!!!
あなたの人柄と経験を見てるので大丈夫。だってw
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:21:01.70ID:bjs/0Avr0
休職を消したいとか、10回転職したり、年齢的に厳しい人間がやるのであってあなたが詐称する理由がわからない。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:27:30.87ID:VHVyHpfk0
>>214
当たり前だろ?
ハロワが公然と経歴詐称を認めたらマズイだろ?
そんなことも理解出来ないバカだから、
お前は転職に苦労するんだよ!
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:30:35.69ID:cP4tysFR0
まあ確かに詐称するような経歴でもない気もするが
年齢次第ではやっとくかって感じだな
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 14:48:50.72ID:DvDu7w+E0
トヨタやホンダとかの期間工から正社員登用するやつも相当調べるのかな
ペーペーの工員で学歴は大して気にされないから詐称する意味もないだろうし不安なら中卒なら高認でも取っときゃいいんだろうけど、職歴はどこまで調べるかな〜
前職は調べてもその前まで遡るだろうか…
仮にも大企業だしわからんね
あと期間工入社時点の履歴書で詐称すると登用試験の履歴書との整合性は正社員になりたいならちゃんとしなきゃならんのだろうか
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 15:18:55.56ID:6Lb6aBQd0
>>218
心配すんなよ
その前にラインスピードについてけないから
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 15:22:16.54ID:z6drHRQn0
>>216
お前も苦労してるからここにいるんだろ?ww
ハロワが真面目と信じきってるお前平和だなw
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 16:33:34.71ID:tvO75QJZ0
>>174
三井、東急、JR東、鹿島、大林、東京海上

職歴、持ってる資格的に↑の子会社のどれかには入れると思うのですが、こういう大手の
子会社でも卒業証明書、第二新卒位の若者でなければ求められる可能性ないでしょうか?

保険系は身元調査厳しいというの聞いたので東京海上はまずいかなと思ってるのですが…。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 17:18:10.78ID:meNp8K0U0
いい歳して配偶者無に〇つけてるからいつも「独身なんですか?」「今までずっとですか?」
って言われるんだけど、離婚の回数って詐称してもいいのかな?
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 18:54:28.69ID:/LfM2ArS0
>>221
お前はロボットか?
職歴や資格だけで入れると思うなよ笑
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:00:20.63ID:CiSIJVv90
>>221
中途だろううが卒業証明書求めるのが大手のまともな職種だ。
身元調査って興信所が結婚する時にするようなこと言ってるのなら法律違反だし
そんなコストかけてられるかっての。
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:44:35.68ID:vrP1+Vc80
>>218
学歴は給与に関係するから絶対駄目だけど職歴は勤務に問題なければ大丈夫
この人正社員で登用したいけど・・・前職の期間1年ごまかしてるからやっぱクビ!なんてのはyahoo掲示板の自称人事位だろw
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 01:45:14.35ID:o4WPH2Hg0
派遣って実際どう?色々細かい?
奴隷になるならばればれの詐称でも見て見ぬ振りかな?
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 02:51:18.52ID:RUSTMOvn0
>>219
それは余裕だった
頑丈な体だけが唯一の資産
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 02:53:52.31ID:RUSTMOvn0
>>227
やるなら一年ごまかすどころか全部嘘ついてやろうかと思ってるわけだが
倒産した会社書いてやろうかと思ってる。他業種なら調べようないでしょ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 08:10:28.59ID:QTnweq1T0
派遣が多くて、3ヵ月と6ヵ月のものを別の経歴に吸収させました。前の前の前の経歴に、です。

ただ、今回内定が出たところが、以前非常勤で勤務した経験があるところで、事務は同じです。
やはりバレる可能性は高いですよね…
職場の規定の履歴書を書いて出すように言われて、あぁこれ非常勤のときも書いたな…と。非常勤の時に書いたものと照らし合わされたら一発でアウトですよね。

希望していた職種だったので、急いで履歴書を提出したためいつも使ってる履歴書(経歴はしょった物)を出してしまいました。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 09:16:43.20ID:nCxVyS750
>>231
かぼそい神経やな。
バレてもクビになるだけやろ。
どーんといかんかい!
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 11:42:14.24ID:q8jYxgcj0
>232
かぼそいです。チキンなのに、なんでこんなことをしちゃったのかと大後悔しています…
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 11:58:31.35ID:F5DNTwcZ0
学歴は行ってない所を行った事にするのはマズイけど、行ったのを行ってない事にするのはいいよね?
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 16:23:29.82ID:wogbYDiI0
>>231
バレても間違ってるから書き直してくれくらいは言われるかもしれないけど
職歴に不備があるので採用取り消しなんて会社はほとんどないから安心しろ
まあ以前働いてたらそういう事に厳しいとかは大体分かるでしょ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 19:28:11.36ID:QTnweq1T0
>>237
ほとんど事務とはやり取りがなくて。どこまで厳しく見るのかは分かりません。そもそも過去の人員の履歴書をどのように保管してるかも分からないですし。
事実と相違ありませんっと署名をさせられました。
怖すぎてずっとお腹が痛い…
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 19:55:44.73ID:1sUHIpAJ0
経歴詐称して大手の事務に転職できたよ
大学卒業して4年職歴なし→大学卒業後4年間一つの会社で働いてたことにして履歴書出したら採用された。
学歴だけは本当の事書いた。
税金関係は紹介予定派遣だったから派遣会社には住民税の少なさでバレてたかもしれないけど、派遣会社的には紹介予定で正社員雇用されるとマージンがめっちゃ入るからバラされることはなかった。
正社員になって5年経った今でも全くバレてない。
紹介予定派遣は多分基本的に前職の証明提出させられることはないんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況