X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 00:12:49.72ID:d70dq7Ga0
しっかりと息抜きになっているならまだ大丈夫
自分は息抜きで行っていた趣味を行っても何も感じなくなってしまったから精神的にマズいのかなと思う
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 00:33:05.69ID:i4fzkSd80
>>677
それ典型的な鬱症状
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 07:00:04.12ID:xHmoWig50
>>678
大人って皆そんなもんだと思ってた
趣味なんてやる気になれなくて布団の中でスマホ眺めるくらいだわ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 09:01:09.22ID:HCS9/7HI0
>>680
俺なんか全部パソコンです
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 10:29:09.93ID:hzKmFpqq0
今日久しぶりの面接だけど昨日寝られなかったし、ほぼ練習してないわ
まあどうせ落ちるし練習のつもりで行く
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:37.27ID:ncaWMV200
時間に融通利かすために、午前働くバイトに応募したら電話が来た。張り切って出ると、どうやら女性募集だったらしい。別に女性向けの仕事に応募したツモリないんだけど、なんだかな〜
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:12.69ID:EkjN3rKY0
やりたい仕事よりできる仕事を探せってよく言われるけど
みんなできることってどうやって見つけた?
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 12:04:33.98ID:GbmpCf7N0
男女雇用機会均等法によって明記出来ないから
写真とか載っけて察せよってのは多いね
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 12:42:36.31ID:U4nop/TQ0
>>677
>自分は息抜きで行っていた趣味を行っても何も感じなくなってしまったから精神的にマズいのかなと思う




ほんとそれ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 12:43:47.07ID:U4nop/TQ0
>>680
そう思うなら手書きでやればいいだろ





20代でオッサンみたいなことしてる奴なんかどこにも採用されないけどな・・・
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 13:08:01.28ID:ncaWMV200
>>692
確かに年上好きだけど、定年オーバーのオバちゃんは勘弁
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 13:25:00.47ID:ncaWMV200
とか馬鹿なこと言ってたら、GW開けに面接決まったわ
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 14:03:00.23ID:rhI9XZb90
おまえら国保とか年金とかちゃんと払ってるの?
俺、去年の夏くらいに退職してから国保だけ未加入で払ってないや
年金は催促の電話うるさかったから払ってるけど
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 14:13:14.65ID:P91Z9WM20
>>698
正社員
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 14:25:48.42ID:lm2gkUNE0
無職期間の半年ってどう言い訳すりゃいいんだ
応募したい求人少ないし落ちるしで空白期間延びすぎた
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:29.53ID:KvkW3aar0
今日からこのスレにお世話になります
皆様はハローワーク以外にどこを使ってますか?
マイナビ転職やリクナビネクストなどなど
よろしければ教えてください
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 16:12:17.39ID:T4nniB0D0
無職半年くらいならなんとか誤魔化せると思うけどなぁ
一年以上になると流石に無理あるが
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 16:22:37.35ID:P5U9uncI0
面接練習も兼ねて適当に受けた1社目で内定出てもうた
この調子で希望のとこの内定取るぞ
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 16:22:58.69ID:JzQptjr40
ブラック企業に押し込んだアデコの担当者は許せん。奴のせいで人生めちゃくちゃになった。責任とって欲しい。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:18:15.61ID:JCsyV7vE0
役員名や企業ロゴって覚えとくもんなの?
前聞かれてめちゃくちゃしどろもどろになったから洗うかどうかすごく迷う

取るかどうかさえ決まってないとこの人やらの名前なんて覚える気しない
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:25:53.39ID:bJC5nidw0
転職サイトの求人一覧見てて、可愛い子とかおっぱい大きい子見つけたらテンション上がる。

で、詳細クリックして拡大写真見て、そうでもなかったらテンション下がる
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:28:15.66ID:GbsHnaGl0
下手にエージェントに頼ると余計人生詰むよな。
もう詰んでる奴が使う分には便利なんだろうけど20代ならまだ自分で頑張れるはず。
俺もだが、知り合いも余計に職歴傷つけられたわ。
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:54:46.18ID:dzeQ7eCD0
会社の人間とか仕事以外の時間でなんて一緒の部屋にすら居たくないわ
自分の連絡先すら教えたくないレベル
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 17:57:24.85ID:bJC5nidw0
年賀状書くための社員の住所一覧配られた時に、個人の携帯番号が載せられてた時は愕然とした。
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 18:11:57.17ID:zWpoxK+v0
>>725
> 年賀状書くための社員の住所一覧配られた時に、

 

まだ年賀状送る文化って廃れてないの!?!?!?!?
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 18:27:45.85ID:prjDnvNz0
だれかアホでもできる仕事くれええ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 18:34:40.54ID:1rgZPzEk0
契約社員なのに社内営業しなきゃならないのかよ
くそだな
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 18:37:39.73ID:NGwY0Juw0
人生しんどいなぁ
20代の死因一位は自殺らしいけど、なんか分かるなぁ

20代って人生のターニングポイント多いし、周りと比べちゃったりすると鬱になるんだろうな。
世の中を生き抜くにはある程度アホな方が良い
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 18:47:03.16ID:ncaWMV200
俺氏元郵便屋、ここ数年毎年2億枚も年賀状が減ってるのに、そんな文化がまだ根強いことに驚愕
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:16:28.05ID:oaFEhWWj0
>>736
今はバイトだから1つだけやればいいとかじゃないからな・・・



契約社員とか派遣社員どころかバイトすらあれこれ求められる時代だから
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:19:22.37ID:oaFEhWWj0
>>737
まともに働いてれば年収350万くらい稼いでるし生活にも余裕が出てくるからな・・・




一度こけたら本当に死ぬか生活保護くらいだわ・・・
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:21:10.60ID:zWpoxK+v0
>>737
> 世の中を生き抜くにはある程度アホな方が良い




わかるわかる
真面目な人であればあるほど鬱になりやすいっていうデータが実際にあるしな
 
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:24:55.28ID:4wO8S5rW0
30の数字が見えてきてるけど空白期間年単位であるし慣れるためにバイトしようか悩む
どうにか正社員の内定にこぎつけられたとしても人間関係とかうまくやっていけるか自信ないし

周りは部下もいて家も買って子供も産まれて順風満帆ってのを考えると泣けてくる
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:03.20ID:zI2c7oM40
>>713
めっちゃ分かるww
可愛い子写ってるだけで応募するきになるし♪
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:00.53ID:zWpoxK+v0
>>747
> どうにか正社員の内定にこぎつけられたとしても人間関係とかうまくやっていけるか自信ないし





それは分かる
かといって、この年でバイトするのか?っていうジレンマもある
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:36:24.87ID:d70dq7Ga0
>>736
正社員でもないのに給料以上の仕事を当然の如く振ってくる企業が多いな
コンビニとか時給とやる事や接客相手考えるとやりたくない人多いだろうし

>>738
いざとなったら社員に自爆を強要すればいいだけだから
トップが海外の運送会社を買収して巨額の赤字を作っても大丈夫だったのは
社員に対しての自爆強要が多かった面が強いだろうな

>>747
同級生が結婚して子供もできて家も買ったけど
職場が職場だっただけにやつれていて具合悪そうだった
死ななきゃいいけど誰しも順風満帆とは限らないよ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:38:52.42ID:7wIsb1w20
慣れるためであっても20代後半でバイトはやめろよ
興味ある分野ならまだしも他の場合、時間の無駄で
得られるものは何もないから、早く決めよう
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:44:19.52ID:sbFhp7990
転職エージェントの会社に面談行くと受付嬢超可愛くてビビるわ

あんなん芸能人並みやん

素直に射精です

担当のエージェント女はブッさだった
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:45:01.32ID:o/cXZ0NU0
海外の最低賃金の接客業(時給1200円)はスマホいじりながら接客だからなw
しかも気を使って契約外のこともあれこれやらん
ジャップが異常なだけ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 19:50:24.69ID:xuZmRfbm0
工場の生産オペレーターって具体的にどんな仕事するもので身体動かしたりするのが好きなら向いてたりとかあるんでしょうか?

また年期120日以上、ボーナス4.5ヶ月、三交代制だけど夜勤はなくいちばん遅くて22時に終わる感じ等メチャクチャ待遇いいと思うのですが、ハロワの求人の場合あまり期待しない方がいいんでしょうか?
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:11:58.04ID:xuZmRfbm0
>>760
東洋合成という会社ですね…。

宅建とか持ってるんですが不動産屋はもう嫌で身体動かす工場や倉庫等で働きたいなとは今は思ってる感じです…。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:12:52.74ID:35/hn8Fg0
何で工場って馬鹿にされてるんだ?

大手メーカーの工場なんかホワイトなんだけどな
高卒でも叩き上げで課長になれば1000万超えるし
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:23:15.74ID:9kvIIZuv0
>>763
大手メーカーに高卒が正社員ではまず入れない
高卒がやるような仕事は派遣か期間
仮に入れたとしても工員はずっと工員
バカでも昇進できる年功序列は小汚い中小企業でやってるとこがあるかどうか

高卒でも大手に入れるとか昇進できるって半世紀前の話だぞ
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:43.54ID:/9GsZYCn0
>>763
大手工場で働いたこと無い奴多いんだろ
超ホワイトなのにな

皆の知ってるような物とか作るのやりがいあって楽しいのに
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:33:23.09ID:zI2c7oM40
日本郵便皆でいかない?w
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:37:05.34ID:vYMtD49E0
ブラックで有名な大手の契約で働いたら人間関係が糞で終了。

最近良くなったみたいな口コミを信じた俺が馬鹿だった。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:46:46.77ID:vYMtD49E0
>>770
アウトソーシングで有名な会社だから業種は様々。

契約だと辞めたい時に辞めれないから、就業開始日が遅れるし転職活動が思うようにいかない。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 20:57:13.08ID:semodmg10
社員旅行、人によっては負の福利厚生なんだから、しっかり求人情報に書いといてほしいな
入社してから実はありますって言われても誰も幸せにならない
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/24(火) 21:06:56.18ID:927VZBuG0
大手メーカーなんて製造業といえども正社員で入れるわけないじゃん
中小企業になると40時間残業、休日出勤が当たり前のブラック率が跳ね上がるし同じことの繰り返しなんてやりがいもくそもないわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況