>256 追い込まれたとき、自分はもうだめだと思うか、大丈夫だと言い聞かせるかで結果は全然違ってくるね
>257 30代になって分かったことは成功ってのが何を指すか分からんってこと。
   堀江の例を挙げるまでもなく、近所や友人にしても
   成功したと思われた人がいつの間にかどん底に落ちてたりする。
>258 寿司のガリを旨いと思うようになってきた
>259 38歳でも筋肉はつくこと
>260 女は性格で選ばないと馬鹿を見ること
>261 好きになるのは簡単だが、続かせるのが自分には無理だってこと
>262 コーラはどうやって人を騙すか
>263 どんなことでも結構楽しめるということ。
   例えば嫌な上司でも冷静に人間観察してれば面白い。
   悩みがあっても客観的に見てると結構笑えてくる。
>264 年収の多さでは、人間の不安は消せないかもしれないということ
>265 朝飯は食ったほうが良いということ。バランス考えた食事や
   規則正しい生活習慣を心がけると、朝から集中力が違う
>266 自分の欠点は直しようがないこと。
   だから自分の長所は伸ばそうという気になった。