X



【30代】無職の転職活動【長期化】part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:49.63ID:i8wyhRP00
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510329313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part218
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507902160/
【30代】無職の転職活動【長期化】part219
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508897001/
【30代】無職の転職活動【長期化】part220
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1509444398/
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510890180/
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:31:20.72ID:ej9DPpCf0
しかし、派遣会社って就業環境において日本の癌だよな
労基法では中間搾取は禁じられてるのに派遣は蚊帳の外ってのが納得できない
そもそも不必要な程派遣会社の数が多いし、存在意義が感じられない
派遣は紹介予定派遣以外は望みがないだけでなく職歴としてもカウントされないケースが
多いからまだ30代の人は派遣就業だけは避けて正規雇用を目指してほしい
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:32:11.27ID:8ReycFTF0
>>547
「正社員への登用があるとなると当然派遣の方は頑張りますよね。それが正社員に繋がるんですよ。」って営業は物凄く俺の眼をジッと見ながら言ってたけど、やっぱり普通に君が言う通りだよな。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:35:19.24ID:Hv7KaPkd0
正規にされるってのはそれ相応の能力があるからだもんな
他の人と同じように流れ作業しか任されないなら正社員なんかなれるわけない
その甘言に騙されて10年以上非正規続けてるやつがおるわ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:37:20.98ID:EwuJvBo00
>>549

ちょっと意味がわからん
自分で離職率上げるのかよ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:46:51.90ID:YlO9rGeh0
「プログラマのキャリアは基本的に40歳で終わる」という説がBloomberg記事で述べられている。
これからソフトウェア開発の道に進もうと考えている人達に対して、プログラマの結末についてよく考えるよう警告するものだ(本家/.、Bloomberg記事)。

プログラマの多くは、35歳を過ぎると雇用され得る資質が低下し始めると認めており、大半の開発者は40歳までにそれまでの仕事を辞めてしまうのも統計的に証明されているのだそうだ。
雇用主から見て、35歳を過ぎたエンジニアは資質が高すぎるか、資質が足りないとのこと。
35歳過ぎのエンジニアが経験豊富で能力が高かったとしても、その分給料を多く支払う必要があるため、雇用主は卒業したての若いエンジニアを雇用する傾向があるという。
また50歳を過ぎて働き続けるには管理職に昇格する必要があるが、枠が狭いため管理職に就くことのできる人の数は限られているという。
さらに高給取りのエンジニアも実際はさして給料が高くないという。
大手テクノロジー企業が法学部新卒やMBA取得者に対し、コンピューター・サイエンス専攻新卒の給料の倍近くを支払うという可能性も指摘されている。
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:50:56.29ID:YlO9rGeh0
35すぎたプログラマは能力が高すぎて俺はこんなにすごいことが出来るのにこんなしょうも仕事しかさせてくれないし募集もない
だから給料もしょうもない額しかもらえないという感じになる

それかもともと向いてない適正の低い奴はいつまで経ってもバイトと変わらん
未来はない
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:53:28.88ID:+k4TlEb00
>>550
つ鏡
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 16:53:53.30ID:OiXVnYgQ0
>>531
そもそも、転職回数が多くなる業界は
業界自体が転職が当たり前の雰囲気じゃね?

そういう業界は、転職回数より、実績と経験、資格な気がする。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 17:00:18.31ID:4JZ6o1d30
>>562
介護福祉業界とか?
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 17:41:09.21ID:wtPMn/CX0
30代なら心配しても70年先でいいやん
どうせここの連中なんか自分含めて子孫残せんやろ(-_-)
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 17:49:15.41ID:3jahw71k0
男の4人に1人がもう生涯未婚だからなあ
まあこの低賃金の時代で結婚とか子育てなんて考えられないわな
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 17:57:19.12ID:5OUD7ZLJ0
通勤費月5000円までって少ないよな
あまりいい会社じゃないのかな?
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:01:29.47ID:5OUD7ZLJ0
だよねー
やめとくわ
ありがと
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:02:06.01ID:GIv5LKGf0
>>566
30年くらいしたら中国の省の一つになってそうだよな
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:04:31.70ID:X88sULTi0
定期代で月5000円だと、都内の常識的な通勤路だと9割方の労働者は足が出そうだな
JPか私鉄のどっちかのみで乗り換えしないことが前提、地下鉄はまず使えない
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:06:57.00ID:5OUD7ZLJ0
>>573
そうです、田舎です
車前提だと思います
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:07:18.93ID:TUuMVu860
>>568
前職は結婚してる人ばっかりだけど子供作らないって人が圧倒的に多かったな
子育てって金掛かりすぎるんだよ
低賃金じゃ共働きしても子供育てるの難しい
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:31:53.90ID:DwZU8/d/0
年齢に対して貯金の少なさ
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:36:19.90ID:84osaUjp0
>>563
あんまり縁がある人はいないマイナー業界だけど
計量証明業界は、ブラックなとこは半年単位で人が辞めていく。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 18:36:25.55ID:YlO9rGeh0
一気に現実を直視してしまったら精神が崩壊してしまうからちょっとずつ現実を見て行こうぜ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 19:31:50.08ID:B9O6ohT00
>>581
建築業界はもっとやばいよ。
一ヶ月以内に辞めていく、真面目でやる気に満ち溢れた新卒を何人も見てきた。
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 20:09:35.87ID:UGC/JDLE0
求人は増えてるとは思う。
だが文系の場合営業職外すと他にできる仕事ないんだよな。
その営業もブラックが多いのが難点
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:29.38ID:bj2nNgxL0
なんというか最近ネット見てもストレス溜まることが多いよな
当たり前のように顔を晒して汚い言葉を吐きまくってる奴はいるわ
挙句に金品を要求したりしてそれで金儲け出来てしまってるんだよな
金を振り込んだりしてる奴もいるんだからな

見てるところが悪いのかね
どこ見てもストレス溜まることの方が多い
割と真っ当に生きてきて失敗した俺としては真っ当に生きてないのに成功してる奴を見るのはストレスでしかない
テレホーダイとかいう時代からやってたけどもう最近は合わないわ
若者の感性に付いていけない完全にネットやめようかなあ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 21:16:12.25ID:Y0ll9KSr0
twitterとかで氏ねとか言いまくってるネトウヨとかって実際普通な人なのかな?やっぱいかれたひとなのかな?リアルでは見たことないわ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 21:28:03.68ID:U3x058J30
>>592
家入一馬みたいなのか?w
ニコ生主とかか?w
ああいう連中はすげえよな、まっとうに生きる気がはなから無いw
すげえ人生だよw
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 21:33:51.39ID:IFhYPu8X0
「まっとう」が給与の話をしてるんならそんなもん
作家だとか漫画家だとかミュージシャンとか昔から履いて捨てるほどいるじゃん
真似をしようとは思わないが、金を稼ぐ間口が広がったんならそれは喜ぶべきことでしょ
サラリーマンだってクズみたいなやつ山ほどいるんだし
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 21:46:57.46ID:7mT/N3U60
人身売買・児童買春国家ジャップ
安倍とネトウヨのせいで日本は土人国家に転落する
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 21:52:30.71ID:bj2nNgxL0
もう俺は失敗したんだから次の世代に託すべき年齢なんだよな
俺は一体何をやっているんだろう
真っ当に結婚さえ出来ないとは
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:20:45.35ID:IA94A4SS0
お前らどれくらい無職してるんだ?
俺は一年八ヶ月!
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:23:50.26ID:/bzHI8qv0
>>600
4ヵ月
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:29:31.01ID:SJUgCPSs0
もう腎臓売るしかないかな
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:35.12ID:nMTtEmtE0
貯蓄もすぐに底をつくし
どうすれば良いんだろうか
もう分らんわw
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:43:37.70ID:UGC/JDLE0
>>600
1年4ヶ月だけどバイトはしてる
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:43:50.71ID:7kChXQnK0
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:51:05.04ID:76TyLzuV0
定職に就いてない非正規は無職
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 22:54:34.59ID:5TBEn/JP0
丸2年くらい無職だわ
ブラック引いてから働く気起きなくて貯金食いつぶしながら無職してもう貯金尽きる
求人票の嘘が認められてる時点で探す気も起きなくて死にそうだ
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 23:14:32.35ID:w1aiqr350
無職歴長いと暇じゃね?
なんか1人でできる趣味やりつくしたよ。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 23:29:28.48ID:u7DEwuGx0
実家じゃないのに無職歴長い奴すげえな
地方ならいざ知らず都市圏なら家賃だけで年間100万近く飛ぶだろうに
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 23:32:15.74ID:FIJC5m1o0
誰だってホワイトに入りたいけど倍率高いしはなから勝負にならん
どうにもならない流れを自分で作ってきたのかなとか悩みまくってるわ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 23:36:28.61ID:5TBEn/JP0
ブラックがちゃんとブラックと見分けれるならみんなこんなことにはなってないと思うわ
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 23:56:20.44ID:0+pNI+CN0
この先の日本の行方予想
安い給料による非正規低所得者増加

結婚者数の減少、子供の人口数減少
購買意欲の低下

購買欲を立たせる為、物価の値下げ
収益減少によりサービス業の減給縮小撤退

離職者の増加
安い給料による非正規低所得者増加

職にありつけず、一般的生活が送れない為、税金による生活保護者の増加

国の支援は生活保護の増加速度に手が回らなくなる

就業者の負担する税金の増加

税金の増加により、就業者の購買欲が更に低下

企業はサービス利用者が減る為、利益の減少

企業は赤字を避けたい為、正規より安い給料で非正規を雇うが、長続きしない為、人手不足に陥る

企業は正規だけで回せる仕事が減少し、収益を上げれなくなった為、やむなく縮小し、離職者の増加

経済の硬直状態を避ける為、政府が企業に正規雇用の増加、給料の増加を提示する

企業は正規、給料の増加の変わりに、その他の待遇を取り下げ、以前と何も変わらない状態になる

これが繰り返されると、日本人絶滅危惧種となる
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 00:29:17.80ID:fY/3OnwF0
人材不足とか経営者が安い労働力を入れて金儲けしたいだけの口実だよ
労働者が少なくなっても世の中なんとかなる
例えばコンビニや牛丼屋の店舗数が今の半分になっても誰も困りゃしない
世の中要らない会社が多すぎなんだよ
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 00:33:45.38ID:fY/3OnwF0
要らない仕事、要らない会社はバンバン潰して
溢れた労働者は再教育して社会システム維持に必要な所に送り込めば
一石二鳥だ
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 01:27:05.95ID:S9r9J72J0
景気が賃金に反映されるなんてここから先10年はないだろうから待っても無駄だろうしなあ
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 04:55:04.22ID:fLGijJhy0
景気なんか良くなってない外人が金使ってるだけで国内消費は落ち込んでる
企業から見たって消費税上がってコスト増えるのに政府の都合で更に
人件費上げろとかふざけんなって話になるのは当然
一番良いのは消費税下げるか凍結なんだけどね
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 07:25:38.70ID:G9ZclwCi0
>>639
カス公務員が増殖しるからな、奴等は物理的な仕事は一切やらん上に休日だけは普通に連休とりまくるからな、職員の会話で汗かきたくないとか、30代は金も休日もないのかよって苦笑してる。こんな奴等が税金で飯食ってる。
事務関係公務員はもう要らないわと感じてる。けど政府は各国に資金ばらまいては増税し話しにならんよ。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 08:31:30.38ID:MZ8yO8li0
>>640
公務員試験に失敗し続けた人かな?逆恨み??
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 09:00:46.92ID:DEVjbqrj0
行政が東京一極化をやめるどころか推奨してるからな
田舎の地方公務員なんか過疎化による税収悪化で消滅するとまで言われてるのに危機感ないんだよな
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 09:27:06.56ID:kExnXIWW0
面接逝ってきまーす
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 09:31:47.94ID:E14DdkcN0
都内近郊の求人は多いけど大半がブラックだと思う
今はブラックほど人が集まらない流れが出来てきてありがたい
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 10:15:56.23ID:ycYs8/V60
無職歴1年2ヶ月(32歳)の俺が某大手鉄道会社の駅務スタッフの求人に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品として高級腕時計を買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯焚いてくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月1日に早く仕事覚えて駅長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではホームに立ってお客様の安全確保や列車の定時運行に務めたり、改札窓口では
お客様の乗越精算対応や目的駅までの行き方を案内したり、学生に定期券を販売したりする接客業務
だと思ってたのよ。それがホームに立ってたら駆け込み乗車出来なかった客が文句言ってくるし、
事故やトラブルで電車止まるといつ動くんだとかすぐ理不尽に怒鳴り込んでくるし、知るかよ!
窓口にいるとSUICAやPASMOで改札通過できなかった客がこれまた文句言って来るし。スマホいじりながら
じゃ上手く枠に当てられねーだろうがアホか?電車利用してない奴も平気で道聞いてくるし、交番で聞けボケ!
終電間際になると酔っ払いに絡まれるし最悪だよ!

疲れきったから明けですぐ帰ろうとしたら、飲み会やら労働組合の集会に強制的に出席させられて解放されるのが
夕方5時とか鬼畜すぎるでしょう!!!おまけに駅のボス猿が超体育会系で俺の言うことは絶対服従しろとかバカの極みでしょ?
3週間我慢して働いてたけど限界で24日から出勤してない。ちなみにオヤジにも辞めたこと話してない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況