X



【30代】無職の転職活動【長期化】part223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 11:20:49.63ID:i8wyhRP00
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510329313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part218
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507902160/
【30代】無職の転職活動【長期化】part219
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508897001/
【30代】無職の転職活動【長期化】part220
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1509444398/
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510890180/
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 21:41:15.74ID:LzsiMbM80
>>109
今日、条件提示された会社だと、最低年収ギリ500だったで?そこに残業やら手当やら加わるらしい
まあ、転職活動してきて500超える提示されたの初だがwしかもまだ内定もらったわけではないw
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 21:42:11.05ID:NC/evJRw0
>>114
ビルメンはいろいろやるから色々な職種を経験してるような多芸な奴が好まれる
だから年齢が高くなる
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 21:45:06.30ID:LzsiMbM80
>>117
ビルメン持ち上げるのに必死すぎじゃない?w
正直ビルメンなんて高齢で他に行き場をなくした奴らの溜まり場って印象しかないわ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 21:46:13.48ID:jhqbe3Ko0
35で限界感じたプログラマはいずこへ?
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:01:12.28ID:lZCDpEBF0
近所の精神病院で看護助手(正採用)を募集してた
電話で問い合わせたら、未経験男性大歓迎とのこと
夜勤しなかったら年収300万とのことだが、実家から徒歩圏だし、やってみるかな・・・
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:05:36.10ID:Z6EkH2C10
金融や不動産関連の営業職とか?
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:17:49.66ID:NC/evJRw0
「プログラマのキャリアは基本的に40歳で終わる」という説がBloomberg記事で述べられている。
これからソフトウェア開発の道に進もうと考えている人達に対して、プログラマの結末についてよく考えるよう警告するものだ(本家/.、Bloomberg記事)。

プログラマの多くは、35歳を過ぎると雇用され得る資質が低下し始めると認めており、大半の開発者は40歳までにそれまでの仕事を辞めてしまうのも統計的に証明されているのだそうだ。
雇用主から見て、35歳を過ぎたエンジニアは資質が高すぎるか、資質が足りないとのこと。
35歳過ぎのエンジニアが経験豊富で能力が高かったとしても、その分給料を多く支払う必要があるため、雇用主は卒業したての若いエンジニアを雇用する傾向があるという。
また50歳を過ぎて働き続けるには管理職に昇格する必要があるが、枠が狭いため管理職に就くことのできる人の数は限られているという。
さらに高給取りのエンジニアも実際はさして給料が高くないという。
大手テクノロジー企業が法学部新卒やMBA取得者に対し、コンピューター・サイエンス専攻新卒の給料の倍近くを支払うという可能性も指摘されている。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:21:15.21ID:YDzwvqtw0
>>123
工場だよ。業種職種は経験してるけど。
確かに未経験では500はめったに無いだろうな
0129sage
垢版 |
2017/11/22(水) 22:23:10.30ID:fr6ETnst0
>>103
俺が既卒で就活をした時は、
とりあえず営業に応募しろ、と2ちゃんでは言われてたな。
求人が多いし、
給与が上がる可能性は高いしね。

でも30代だとどうなんだろうね。
就業歴が無いってことなら、
バイト経験に関連する仕事をやるか、
飲食か介護かって感じなのかな。


>>111
営業一筋なら30代で営業もおかしくないでしょ。
営業の仕事が好きな人だって居るんだから。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:26:05.70ID:UgLWkagu0
精神病棟はうんこ投げつけられてもめげない精神が必要。
肝炎持ちもいるから注意な
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:26:27.93ID:NC/evJRw0
精神病棟というのは病気の治療というよりは社会から隔離しておかないと何をするか分からない
といったような奴らの収容所である
こっちの精神もやられるのを覚悟して仕事するようにな
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:41.72ID:UgLWkagu0
精神疾患のある老人が集められた施設で介護してたけど、老人でも暴れるとやばい。体力使う。
メガネも何度も壊された(修理費自腹)
毎晩うんこを壁に塗りたくって遊んだりしてな。
精神病棟は若い人もいるだろうからもっと大変だろうな
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:39:50.52ID:UXKUozgW0
10代に工場
20代はゴミ関係の仕事してたけど10年ぶりに転職活動してる、求人みてもパッとしなくて働く気にならない
2社しか働いたことないし、今のうちに経験しておいた方がいいと思うんだけど、時間の無駄にならないか心配
視野を広げる為に短期で派遣で働いてみるって意味あるかな?
今32歳
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:55:23.40ID:NC/evJRw0
もう視野を広げるとか言ってるような年齢じゃないだろ
そのくらいになればみんな自分が学んだことを20代に指導してるぞ
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:18.21ID:E7Ob+gRg0
応募先企業が反応ないのでサイレントかなと思ったら連休挟んでたなんてことはあるので、
無職生活でもカレンダーくらいは把握してるほうがいい
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:29.54ID:NC/evJRw0
何も出来ない奴は採用されないよ

ビルメンとして採用されそうな経歴
電工としての経験>>>その他の技能職での経験>営業職としての経験>>事務職としての経験

これ+管理系の資格いくつか
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:03:00.89ID:LzsiMbM80
無職期間には会話能力が落ちる落ちるw
会話の機会をできるだけ作らんとやべえわww
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:03:27.36ID:jQVvcbJc0
ビル管理もキツいからなぁ
資格地獄
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:04.55ID:A8vazPZj0
試用期間中は最低賃金の時給で働くのってさすがに交渉していいよね?
面接中にはさすがに聞けなかったから内定出たら交渉したいんだけど
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:04:49.49ID:NC/evJRw0
ビルメンの管理なんてねえよw

ビルメンの役職は所長になるけどこれはビルメンの中の優秀な奴が担当する
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:19:36.96ID:NC/evJRw0
それ不動産
ブラック職である

大抵ビルメンがこなしてる
違う会社にやらせるといろいろ面倒になるからな
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:30:57.85ID:7MHX0sCB0
>>124
精神病院の看護師は看護師の墓場だからな
看護スキルが一切いらないからキャリアとして終わるという意味で
逆に言えばほとんど何もやる事なくてめちゃくちゃ楽なんだそうだ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 23:50:10.68ID:mC/yMLRG0
看護助手って看護師が嫌がる糞尿の処理とかやらされるんだろ。
そんで低賃金とかまさに底辺の仕事だよな。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 00:33:38.61ID:/MScKNM90
>>158
無職のお前がド底辺だろうが
偉そうに他人の職業嗤える身分かよ
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 01:04:30.45ID:pWH084Rm0
>>159
説教おじさんチーッスw夜に出没することにしたん?
この前のやり取りでダメージ受けちゃった??雑魚いwww
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 01:19:23.87ID:lZ3ydbo00
ハロワで探してるんだけど良いところないな
皆どうやって探してる?
転職エージェントって良い?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 01:21:51.95ID:AteT6Mlq0
俺はリクルートエージェントによくしてもらったよ
担当エージェントによると思うけど
希望をいえば20社以上見繕ってくれた
タダだし登録して損はないと思う
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 01:47:57.80ID:cZAjCZym0
>>161
地方は知らないけど東京千葉神奈川埼玉辺りならハロワなんかより転職サイトの方がまともな求人多いよね
後はエージェント使うとか
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 01:50:37.42ID:8AqptDTF0
エージェントも求人サイトに載ってる超ブラックみたいなの勧めてくるやつもいるらしいからね
中小求人に強いエージェントだとかなり有利とは聞く
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 02:02:58.39ID:VazRdst50
リクエー使ってみたけど、それなりのキャリアや経歴がないと相手にされないぞ
リクエー側も下手な人材紹介できないからめっちゃ慎重にやってる
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 03:22:33.42ID:xRw9WVnb0
ビルメンとか3K雑魚職は後追いで資格取得すればいい訳だし楽でいいよな
しかもスレ常駐してる自称ビルメンはまだ未経験なのにいつもの知ったかが炸裂しまくりだしな
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 07:26:01.97ID:BaQkCE/l0
>>138
今がラストチャンスだから派遣で潰すなんて勿体無いよ。転職は若ければ若いほど有利。
時間を無駄にしてる余裕なんてないよ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 07:30:41.00ID:BaQkCE/l0
実際35歳以下って求人でも面接してみると、もっと若い人欲しがってるんだなって印象受けるし
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 08:45:11.92ID:j992j0Ti0
>>168
ネットで知識得たってなんだよw
技能職は面接で何が出来るか聞かれて何も出来ないなら確実に落とされるよ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 08:53:28.92ID:cZAjCZym0
測量って結構きついもの?
経験者いたら教えてください
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:12:26.29ID:Em8CRtbB0
>>168
建築業界は未曾有の人手不足だから条件悪い所なら未経験でも受かるかもしれないよ
実際に未経験OKの募集を見たことがある
ただし入ってから死にものぐるいで勉強しないと結局仕事についていけなくて辞める羽目になると思う
一生食いっぱぐれない仕事だから地頭に自信があって勉強が好きならやってみればいい
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:26:46.15ID:j992j0Ti0
>>179
未経験okというのは20代ならという意味だ
違法だから書かないだけだ
30すぎの未経験のおっさんが何もせずボーッとしてたら殴りたくなるだろ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:40:38.48ID:pWH084Rm0
>>183
30代でなくてもボーッとしてるのはどうかと思うが(名推理
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:45:54.89ID:cZAjCZym0
それで測量ってどんなもんなんでしょうか?
具体的なもん教えていただきたい
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:27.51ID:j992j0Ti0
例えば20代前半の若者を取引先の会社に行かせたとします。
そこでミスをした場合、会社としては「新人だから」という理由で言い訳できる余地はあります。
もちろん自分からは言いませんけどね、会社はそれを見越して行かせるということもあります。
相手もやさしいところだと「次はしっかりね」と言いますし
厳しいところでは「やっぱり上司のあなたが来てよ」となります。
そうなれば次に私が行ってフォローすることで、その後の仕事も円滑になります。
これにより新人教育もでき、私の仕事のネットワークも強化でき、一石二鳥となります。

しかし、それが30代後半や40代、つまり私と同年代の場合はどうでしょう。
今、あなたのことを言ってるんですよ。
あなたが同じシチュエーションで取引先でミスをしたとします。
「この年齢でこんなミスをする社員」
「この程度の社員にこの程度の会社」
「こんな社員をウチに寄こすとは舐めているのか」

と、あなたが低評価を受けるだけでなく、遣わした私の評価も下がり、引いては会社のイメージダウンとなります。

一般的な社会人・会社員としての仕事の経験が無い38歳―

これがあなたを採用できない理由です。
ご理解いただけましたか?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:55:39.71ID:3irJobnk0
保健系ってどうなん?内勤勧められたんやが
ノルマ厳しいのいやだから乗り気しない
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:56:56.44ID:Em8CRtbB0
>>183
死にものぐるいで勉強してる状態を「何もしてない」とは言わないだろ
それでも全然できるようにならなかったら最後は殴られそうだが
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 09:59:49.20ID:5d/7LhCb0
>>180
少しやってた時あったけど
めんどくさいだけで、別にきつくはなかったな
建設業全般に言える移動距離が長かったりするから拘束時間は長いけどね
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 10:38:56.14ID:2y6VgJWk0
底辺ビルメン野郎の相手をまともにしても時間の無駄だぞ
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 10:58:41.78ID:Lt+o7n0W0
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 11:48:20.76ID:pWH084Rm0
>>189
新人でもミスはミスかと。優秀な奴はミスしない事も多いし
そもそも、ミスの有無だけで仕事の評価をしている時点でクソ頭悪いコピペですよね。
ミスをしないのは当たり前で、さらに自分のスキルで何ができるかが求められると思うんですが

説教おじさんみたいに当たり前の事をドヤ顔で書き込むの確かに気持ちいいなw
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:01.78ID:emb+M5qY0
職務経歴書て何枚くらいて決まりあるのかな?
小売りしか経験ないんだけど3社で転勤回数多いから書ききれないんだけど
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:04.75ID:KItQe3wv0
経歴書っていうのは自慢できることを書くものだぞ
自慢できないようなもんを何行も書かれてもウザいだけ
ここで働いてたとかいう記録を書くものではない
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 12:58:05.89ID:w8s5EhCO0
みんな死にたくなった時どうしてんの?
エロ画像見てもムスコが反応しないくらい落ち込んでて辛い
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 13:13:59.73ID:ZQueXw8D0
>>201
大凡2〜3枚以内で纏めるよ。直近の会社を書けば良しだね。
職務経歴書はあまり長いと要約できない人と見られるよ。
頑張ってね。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 13:28:58.38ID:ooFGIzs/0
面接、祝日で社長が時間空いてたから2時間以上掛かった
面接で昼飯食いに連れ出されたの初めて
どうなることやら
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 13:35:02.15ID:ZQueXw8D0
>>208
聴覚頼り受け答えの基本や応用を観るんじゃない?
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 13:40:38.88ID:KItQe3wv0
飯食うの汚い奴は一発不採用
米粒を残しまくる
くちゃくちゃ五月蠅い
箸の使い方が出来てない
飯を残す


最悪だね
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:10.80ID:YwXKAQer0
>>211
電話使う業務もそこそこあるし良い指標になるのかな
よりにもよって周辺が工事地獄で削岩機の音が絶えないのが怖いけど
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 14:30:31.18ID:1v02hIuG0
今日ってハロワ開いてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況