【30代】無職の転職活動【長期化】part222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 12:43:00.65ID:zJrA3RJ00
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510329313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part218
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507902160/
【30代】無職の転職活動【長期化】part219
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508897001/
【30代】無職の転職活動【長期化】part220
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1509444398/
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:34:42.99ID:dD7L+6jE0
>>54
受けたけど、ここにいるということは・・・(;^_^

>>55
やばいけど、選べる立場にない
けど、続かずに辞めることになったら意味ない・・・
のループ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:36:59.94ID:/lEw+nkf0
人事が本社にしかいないから一次面接は電話ってとこもあるんだなw
流石に二次は人も減るだろうし東京でやってくれるだろうけど
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:39:05.32ID:vaTRv4QL0
>>56
まあ全くやりたくない仕事だったので笑
やりたい仕事だったらやったほうがいい
残業とか条件よくても、やりたくない仕事だと苦痛だし
つぎいくときも多少でも経験あればokて会社多いし1年はやろうか
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:43:08.31ID:dD7L+6jE0
>>58
やりたい仕事だよ
ただ、自分の年齢的にもう30折り返しだから
できるだけ不安条件は排除したいのよ・・・

まして、求人情報と面接と違うとか・・・
他にも何かあるんじゃないかと勘繰ってしまってね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:47:58.44ID:taYFiqUX0
俺も辞退したな。前スレでも書いたけど社員だったのが様子見の契約になって入社が来年の3月って言われ。ギブアップ。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:48:40.73ID:vaTRv4QL0
>>59
いやいや30ならまだ若いよマジで。
俺も30でやめて1年職業訓練とかで無職していまも無職だけど
未経験でもまだまだかなり受かるよ
来週から試用で未経験職だけどダメなら戻ってくるよ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:50:52.30ID:EncL6lAY0
面接終わった。
他にも面接受けてること伝えたら、どっちが本命か聞かれたから正直によそが本命って言っちゃったんだけど不味かったかな?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:51:48.96ID:taYFiqUX0
>>31
>>工場現業 ビルメン 小売り 配送 BtoC営業 倉庫作業 派遣や契約。

だいたい、この手の仕事は続かずループするだけだよな。ジリ貧だよ。この歳からのポテンシャル採用ってないものかねぇ〜 あるわけねぇか。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:53:33.59ID:oy/YX3uk0
>>59
やりたい仕事で、何かのスキルが手に入るならやるべき。
若いうちの苦労は買ってでも。というし。

若いうちに苦労しなかった奴らは尚更。
人生諦めた職能、職歴皆無の奴らは額面、休日しか興味ないけど無視していい。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:54:14.04ID:taYFiqUX0
>>63
まずいかどうかは分からんが。俺は御社ですと腹の中は違っても言うけどね。本音と建前つーの?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:58:30.96ID:oy/YX3uk0
なんの仕事か知らないけど、おれも同じように入社して、馬車馬のように働いてもうすぐ一年だけど、もう転職には困らなくなったよ。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 17:59:19.25ID:taYFiqUX0
>>66
俺なんか人に胸張って言える職歴なんかないな。職歴無と変わんないわ。誰でもできる仕事だろうし自分の代わりなんか沢山いるし。もう不動産屋でもいくかなー!まったり不動産屋でもないかな。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:34.05ID:rJ0BgLQ90
今の会社は遠方だったから入社する時会社近くに転居したんだが、引越しに掛かる初期費用の半分は出してやるって言われて10万払ってくれたんだが、
人間関係を理由に辞めようと思ってるんだが、10万円はかえさなくても良いよな?
社長にはお世話になったし一年しか経ってないから申し訳ないとは思ってるんだが。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:05:30.15ID:taYFiqUX0
>>73
申し訳ないんで半分返しますと持っていきなさい。どうせ受け取れないよと言われて、こっちもスッキリするし相手の溜飲も下がる。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:16:34.61ID:ioCByvSe0
>>60
それは仕方ない
今わかってよかったよ、痛い勉強だったけど
おつかれ
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:19:02.00ID:zj5cxBlB0
エージェント経由で面接に行ってるのにバンバン落とされるんだが
内心、疑心暗鬼に陥っている
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:24:36.47ID:taYFiqUX0
>>77
条件の後だしに対応するスキルは持ち合わせていなかったわ。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:24:41.90ID:+ZJzAVHl0
入社が来年3月って新卒組と中途組一緒に教育したいんかな?
新卒の入社式に30代いたら浮きそうだ(-_-)
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:25:23.34ID:taYFiqUX0
>>75
1年で長いという感覚w同士よ!
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:26:51.19ID:taYFiqUX0
>>83
もしかして、そういうこと?業務の都合上という良くある話をされたが。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:27:42.40ID:ioCByvSe0
>>82
会社さん債務不履行なのに、どうどうとしてるあたりかなりやばいよね。がんばれ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:28:29.74ID:taYFiqUX0
ビルメンって高卒のやつか電工2種やら取ってやる雑用のことじゃないの?
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:29:49.78ID:FQR4GYIq0
>>85
トイレがウンコや尿石で詰まって清掃の手に負えないときに登場するスーパーマンがビルメンです
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:30:36.00ID:taYFiqUX0
ビルメンかー なんかダセーな
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:33:20.39ID:taYFiqUX0
ビルメンテナンス
真顔で言ってみた
やっぱりダサイ
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:35:54.62ID:W14UUyp70
お前らビルメンを馬鹿にすると
オフィスが停電した時に直して貰えなくなるぞ
彼らは停電を直すスーパーマンなんだから
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:04.72ID:RBZSqjAx0
いろいろ資格持ってるから他の仕事も当然出来るけど
大半の奴は楽という一点のみでビルメンになってるからな
気楽なもんよ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:43:18.03ID:ydtLbDHg0
>>98
まあそうかもしれんけどよ
自分がやろうとは思わんだろ?
道路工事とかも居ないと困る仕事だけど自分がやるのは嫌じゃん
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:52:12.31ID:k8XGpJIt0
元無職だけど
2ちゃんで無職を煽ると最高にメシウマだから
常駐してる
似たような事をしてる人多いんじゃない?
例えば・・・
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:54:40.05ID:STya+HOz0
ビルメンになるくらいなら施設常駐(ビル)警備の方がホワイトカラーだし
社会的地位も高いだろ!
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 18:55:24.12ID:let2rwuN0
ようやく内定もらった..
出社が1月からだから暇だ
Yシャツとかベルトとか買い換えるかー
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:02:49.65ID:taYFiqUX0
>>106
営業かな?
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:09:19.77ID:AtUVPWI/0
俺は今39歳ですが、今の会社をバックれました。
大学卒業してから約17年間事務職をやってきました。
最近退職した会社を含めて3つの職場を経験しましたが、いずれの職場でも仕事はできず、評価は低いもかのでした。
事務職は向いてないとわかっていますが、今さら39歳で他職種は難しいでしょうか?
非正規の事務職を目指した方がいいでしょうか?
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:12:24.80ID:let2rwuN0
>>109
>>110
ありがとー
仕事は営業事務です。総務などの事務職経験はあるけど営業事務は初めてです
もう絶対転職しないわ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:24:11.42ID:Y4glfJsn0
サントリー○ロダクツ面接いく人おらん?
本当に休日日数増えるのかな?
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:34:34.62ID:7/1EWXXg0
>>115
一次で落ちるのは職歴と応募職種がミスマッチしてるかコミュニケーション取れてないかのどっちかじゃね?
印象的に一次は一緒に働きたいかどうか見られてると思ってる

録音して聞いてみたら?以外と受け答えグダグダやで
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:40:14.24ID:dQpMjAmh0
ここの人達てみんなファッション無職じゃないの?
この時間帯に盛り上がって0時すぎたあたりからぴたりとレス止むし
無職なら24時間盛り上がっててもおかしくないのに
みんな働いてるかのように規則正しい
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:47:04.05ID:N+9WehH10
無職で3ヶ月経つけど、夜型にならないように気をつけてるから、寝起きの時間はさほどくずしてないぞ
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 19:59:07.70ID:7vNq8K1a0
近所の零細から内定もらって来週くらいから出社予定
家から1キロくらいの会社なんで自転車通勤予定なんだけど
手持ちのポンコツ車の車検が近いので廃車にするか、車検に出すか悩むわ
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:02.38ID:IB+unZe50
>>68
そうだよね。落ちたかな。俺バカだから建前と本音使い分けられないんだよね。

今になってホントに後悔してる
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:32:00.61ID:iRWzDbL50
今日で書類選考7連敗
WEB履歴書は応募の度にブラッシュアップしてきてるんだが
ここ2週間で負の連鎖が始まった、ついに経験職すら門前払い

でもここで妥協したら前社を退職した意味がないんだよなぁ...
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:34:40.82ID:r72qT6Vr0
大学生が入ってきて人は十分に足りてる
そんな時期におっさんの採用に積極的な会社って面白すぎじゃね
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:49:37.23ID:bYoB0Txx0
残業は少なめ☆平均20h程度です!
とかあるけど20hて毎日1時間くらいだよね?
平均ってことは定時に帰る日もあるとすると2時間とかやるわけ?日本人働きすぎじゃない?
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:10:24.60ID:JQrPbOpk0
無職相手に憤慨するのもいいけど
滑り止め扱いされたなら
その現実と向き合って見つめ直さなきゃ
また他の応募者に滑り止め扱いされるだろうね
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:13:21.62ID:/lEw+nkf0
Aは本命でBは滑り止めと思っていてもBの事業説明や面接受けてるうちにBのが良いと思うことはあるからね
面接は滑り止めを本命にできるだけの力がある
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:16:10.10ID:r72qT6Vr0
仮に滑り止めの奴を入れたとしても良好な関係を築けそうにないから落とすだろ
別にそいつである必要なんてないし
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:37:18.11ID:vyhUi93G0
先に会社辞めた場合、すぐに転職活動した?
10年以上有休どころかまともな休みが少なくて、少し休みたいんだが
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:39:21.71ID:ydtLbDHg0
>>138
ブランク作らないのが一番だけど
どうしても休みたいなら失業保険もらいながら休むのもいいかもね
体や精神壊したら元も子もないし
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:48:01.12ID:lO66f+Yc0
出来高制の会社って敬遠されがちなの?
具体的になにがイヤで敬遠されてるんだろうか?
安定性?
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:52:11.40ID:ydtLbDHg0
>>142
+のみの歩合制なとこならいいと思うよ
基本給500万+インセンティブ100万で基本給以下にはならないとか
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:52:10.86ID:vyhUi93G0
>>139
>>140
返答ありがとう
歴史好きだから、ずっと行きたかった観光地とか美術館とか行ったが
全然楽しく感じなくてガッカリ感が強いんだよな
もっと楽しいと感じれる時期に辞めて行ってればよかった
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:11:56.15ID:3PFc47lb0
今月決まらないとしたら来月は絶望的?
だとすると次に転職のチャンスがやってくるのはいつなんだろ。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:24:52.04ID:r72qT6Vr0
今月どころか
来週からは大学生が冬休み前に面接受けにくるから人は飽和状態
だから絶対に人が欲しいっていう状態ではすでにない
よっぽど優秀な人材がいたら採用するかなというのが今の状態
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:34:18.64ID:lN/x/IJY0
規模80人くらいて零細じゃなくてまあまあデカイほう?
まあ明らかに賃金等はブラックなんだが
80人もいれば多少は安心していいかな
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:38:53.56ID:LwD7Iu3q0
みんな貯金いくらあるんだ?
1000万以上は保証されないから
銀行口座は500万くらいキープして
それ以上は株式とかにしたほうがいいような気がする
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:43:22.23ID:uAsNTWSb0
ペイオフなんていう事態が起きるときはこの国終わる時だろ
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 23:06:45.05ID:f7RWTzBY0
10社お祈り食らってようやく内定もらえそう・・・
来週最終面接、役員面接ではお墨付きもらったから落とすは社長のみ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 23:48:26.58ID:3PFc47lb0
貯金1000万とか哀しいな
聞かされてる側が哀しいんだから言ってる側は非じゃないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況