X



【独立系専用】 ビルメンテナンス8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 07:29:54.50ID:d+IyrqQ20
君ってほんと独立にいる爺みたいだね。

関連する話ってできないの?
独立と系列は対比関係。切れない関係。

頭硬すぎますね、さすが独立のジジイですね。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 09:40:38.86ID:Yt78jDB70
両方語れる本スレがあるのに?
そこでも独立がビルメン語るな
と仕切りたがる系列
独立スレでも系列話でマウントさせろと?
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:39:27.26ID:BUN67tGM0
前に面接で、うちは昇級ないけど大丈夫?生活していける?と言われた。
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 20:40:17.14ID:BUN67tGM0
失礼
昇給でした。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:15:39.68ID:OP+AWbCI0
>>307
田町の会社で自分も言われた
昇給無いから資格手当で頑張ってねってとも言われた
大した資格手当じゃないくせに
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:21:49.40ID:BUN67tGM0
>>309
おお!あなたもですか!

求人票の基本給が18万から25万とあったので、いくらくらいになりますか?と聞いたら「普通、1番下(18万)からだよね」と言われました。
昇給や手当がないのに、どうやったら25万になるのか不思議でなりません。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 21:52:23.55ID:OP+AWbCI0
>>310
■全くの未経験
15.25万 基本給
*2.75万 企業型確定拠出型年金(基本給にすることも出来るけど節税になる)
*0.50万 電工2・ボ2・危険物乙4
*0.56万 ビル手当(ビルの規模によって増減)
19.06万 初任給

■入社後、試用期間明け
*0.40万 防災センター要員+自衛消防手当
*1.20万 宿直手当+残業手当(新人は日勤A残が基本だから安い)
20.66万 総支給額

■入社後の雑費徴収
毎月 700円共済会費(強制)
毎月 約500円ぐらいの現場ビルの親睦会費(事実上の強制)

■試用期間開けて資格勉強頑張る
*0.25万 冷凍3+消防乙

25万は昔から居て、現場を仕切れて残業できる人だと思う
中途採用組は難しい…
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/03(月) 23:27:09.69ID:M1NV02QL0
>>293
ビルメンの現場がとられるのは他社に激安受注されたからだよ
激安受注した会社はビルメンの賃金を下げて利益を出すから、
100%賃金は暴落する
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/04(火) 21:47:40.76ID:CkG2d65t0
25万の人の所持資格
アラフィフ
電験二種、エネ管、一種電気工事士、一級ボイラー、
危険物乙四、冷凍1種、消防設備士甲4、乙7、施設管理経験二十年。っていう人だった。
人事部長がおたまげってたわ。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 06:53:36.85ID:dr6UEgSi0
いい四角あると逆に採用されない傾向はあるね
安く雇える人を最優先という会社が多いから
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 07:13:19.30ID:HzrciAFq0
やっぱ大卒が独立300未満に応募すると面接官は
この人発達障害なんだろうなーと内心思っているも
んなのかね?
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 07:24:50.62ID:PNOhXORB0
Fランなら特になんとも。
ただ大卒ほとんどいないから合わないと思うよ
それより今の雇用情勢で20代から
応募あると低学歴でも警戒する。
絶対に何かある
その何かが怠け者とわかればいいが
やる気あったりするとますますおかしい
採用者にとって
すぐやめられるのが1番のマイナス査定だから
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 21:15:15.15ID:I6JKRuOz0
年収400ほしい
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/05(水) 22:14:39.39ID:TGvHTnoZ0
毎月残業300時間こなせば年収400万はギリいくよ
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 07:51:13.32ID:b6Kq2L1E0
>>321
20日勤務で1日15時間残業ですかあ
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/06(木) 10:50:53.86ID:nGzBLk+N0
30日勤務で毎日10時間残業だろ
人手が足らないからサビ残なw
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/07(金) 10:33:31.71ID:RQK5cdwR0
正社員、350万の求人応募したけど、書類で不採用だったわ。
歴1年未満、資格4点未満、40代だと、
非正規の300万未満しか採用されないのかね。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/07(金) 12:07:14.37ID:IH5PURpT0
ビル管以上持ってる10年経験者も
300未満の現場にたくさんいるんだから
別に採用されなくても普通。
資格だけじゃないので
書類写真過去のスペックにもよるが。
一年未満で辞めたおじさんは300でも危ういわ
よくそれで350からの正規狙う気になったな
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/07(金) 12:16:52.82ID:IH5PURpT0
おっと、辞めてはないのか
病院なら一年でも経験としてみてくれるかも
しらんが新しいオフィスビルなら一年くらい
経験ないようなもんとみられるだろな
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/07(金) 13:24:49.40ID:RQK5cdwR0
>>328
やっぱそんな感じか。
病院は仮眠4時間明け残8時間とか多そうだから、
日勤の病院で1年修行するのも良さそうだな。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 06:37:39.24ID:1jG4/95I0
次のも不採用になったら、
下位系列の契約社員(正社員登用あり)に応募してみようかと思う。
系列は勤務地どこになるかわからんから不安だが、経験浅い人を育てる地盤がありそう。
独立は育てるだけの余力がないから経験者しか採用しない。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 08:22:14.22ID:lYkF18oB0
>>330
あまり系列に期待しないほうが良いですよ。
系列でも教育なんて現場任せで、実際やってないところがありますし。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 17:29:51.20ID:0kZMZu370
5人未満の現場の所長、しゅくあけしゅく、明け残、工事手当独り占め、年休87日で440万

爆笑

こんな会社にいたくねえわ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 21:00:32.88ID:ygLs5ZsO0
川〇ビル良さそうですけど夜勤と日勤が混じってるの辛そうですね。
実際に働いてみたら慣れるもんですかね?
日勤と24時間勤務が混じってるのが一般的?な感じぽいですが。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 21:49:56.36ID:EmiSw5Gb0
オーエンスってとこ良さそうだな
受けてみようかな
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:04.56ID:EmiSw5Gb0
>>324
そこも受ける予定。どっちも高給で福利厚生もちゃんとしてる
人間関係も問題無さそうで働きやすいみたい。受かるといいな(^^)
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 04:54:15.77ID:eIUlMCUf0
>>335
何で働き始めてもいないのに人間関係が問題ないみたいと分かるのですか?
知り合いが勤めているとか?

もし求人ページや転職会議に記載されてるのを鵜呑みにしてるなら危険です。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 07:10:51.48ID:RnjlJ0Ki0
やっぱ300万未満のところに書類送ったら、すぐ面接に進んだ。
そうなると、人は欲深いもので、350万のところにもっと応募して
おくべきだったのでは?と思い始める。
近くて、日勤で、休みが120以上あるから300万未満でも
良さそうなんだけどね。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 08:20:26.21ID:pXSJZk2i0
ネットの口コミはちょっとでも都合悪いと
削除されるので
ツール使うなりして削除前みないと意味ないよ
俺が書いたの一つも残ってない
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 14:22:51.97ID:kFdLkSJI0
>>338
ツールってなんですか、ただのウェブキャッシュでしょ。

それに採用に金かけない独立が削除のために金かける何で考えられねえわ。
seo対策やらのネット対策なんて考えも思いつかねえだろうし、そんな頭ないよ。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 16:43:40.68ID:ChywHMBQ0
>>338
うちをクビになった人かな?
口コミ見てたら笑いそうになったわ
良いことしか書かれてないんだもん
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 00:06:54.37ID:2uCxD9Q80
太平エンジニアリング
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 19:58:46.73ID:KPvG6QS80
日勤だけなんだけど、@7:30〜16:30、A12:00〜21:00
みたいなシフトの現場って、どんな感じでしょうか?
生活リズム狂いますか?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 20:59:34.02ID:Xhnsmxq70
>>346
その現場は土日は休みですか?
それによって現場の感じは変わると思います。
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 21:09:22.18ID:vwT59Jyz0
夜中に働くシフトが続くと早死にするという確かなデータがある。怖いね
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 23:02:39.86ID:UTGZ+0jz0
>>349
ショッピングセンターみたいなとこかな?
生活のリズムは崩れないと思いますよ。
残業がなさそう。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 23:07:24.07ID:lXTSoR3v0
>>346
生活リズム狂いませんが、宿直ないので賃金激安にて生活できないですよ
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 00:58:14.05ID:08IxX14K0
これから、採用面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 08:11:37.23ID:wM0mCe2f0
>>353
では、仕事は楽そうですね。
問題は人間関係です。
給料は安そうです。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 10:05:42.93ID:3rcfc08Z0
それよほど人数余裕ないと
21じの次の日7じ普通にくるし
思ってるより楽じゃないから俺は嫌い
頭悪い人が作ると糞ローテになるが
すぐぶちギレるので誰も言えない
不平等だなと間違いなく感じるだろう
そのシフトにした時点で
超ケチだから雑用まみれだった
何よりそれで手当がないんだから
やってられない
それでも三大地獄現場よりは1億倍いいだろう
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 20:27:40.27ID:NOhYOPtH0
>>354
人間関係は入ってみないとわかんないですね。

>>355
21時の翌日が7時って、確かにキツイ気がしますね。
帰宅後、すぐ眠れるわけじゃないし。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 20:38:08.11ID:NOhYOPtH0
面接の日時が決まったのに、前日くらいになって、
電話で確認してくる会社がたまにあるんですけど、
アレって何か意味ありますか?
過去に、面接ぶっちされまくった経験ある会社とか?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 10:04:13.72ID:fGZGfGF20
>>348
人間にとって睡眠は最も重要。
信じられないかもしれないが
俺がいた某系列は、
・日勤からそのまま夜勤に突入
・明けの夜にまた出勤してきて朝まで立会
が常態化してた。
もちろんすぐ辞めた。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 10:57:54.54ID:2JnBgTDe0
電話確認はもう採用するつもりなんだよ
応募ないからあなたをあてにしてるのに
来なかったら他で探さないと現場穴開くでしょ
面接来ないなんてしょっちゅうらしいぞ
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:19:40.32ID:/IlvVB8g0
>>359
睡眠が大事というか「夜中は寝ること」が大事。
人間の体は太古からの遺伝子レベルでそういう風になってるらしい
それに逆らうと早死にするって話
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 17:37:43.34ID:aaa7eATR0
地方の中小独立の求人が豊富な転職サイトって、ないですか?
転職サイト探しても全国規模の系列の求人が、数件しかない。
地方(広島)なんで、そんなものかもしれないが
ハロワには、結構地元のブラックビルメン会社が求人出してる。
ハロワの求人は空求人ぽくて、応募もしても時間の無駄な気がする。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 02:28:34.26ID:p9p4liv00
意味わからんぞ
中小独立こそが最大のブラックであり
大半がハロワしか出せない
たまにネットにも出すけど金出して採用したんだから大層働くんだろうと妙なプレッシャーかかるだけ。
ネットに出てるからホワイトはもう時代遅れ
安いサイト多いし、あるいは採用しなければ無料で出せる
労基無視でも金さえ出せば載せられるのはネットのほう
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 14:22:54.58ID:jWKUD5b+0
東京美装やその他の独立は、新聞の求人チラシや、求人情報誌に出してたよ。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 15:35:06.22ID:gIA0t2fm0
日勤の2人現場、オフィスなんだけど、
やっぱ待機時間は気詰まりな感じになる?
それとも、各自が自分の世界に入る?

5人以上の現場は、必ず基地外がいるから
少人数の現場にうつろうかと思うのです。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 16:29:59.00ID:+NWxKs5h0
人によるが、
仕事柄かペアでいてずっと黙りこむ人は
あったことがない
設備は一人夜勤ばかりだが
警備も一緒にいるから代わる代わる
みんな年中話してるな
設備だけで過ごすところ今もあるのか
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 16:40:18.82ID:+NWxKs5h0
あ、日勤のみか。しかも二人もいる
ならそこそこ作業や依頼あるだろし
電話やら所長客がきたりザワザワしてるから
黙ってても気まずい感じにはならなそう
もしコミュイヤンな人ならオフィスより作業あるとこ
いくよろし
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 16:41:31.61ID:ajMQjlLA0
>>366
いまは警備員も兼務させてる現場があるから
必然的に設備兼警備員だけで過ごす現場になる
しかし忙しいから休憩時間だけで待機時間はなくなる
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 20:46:54.45ID:jhul/9fw0
>>365
工場でライン工おすすめ
仕事中は誰とも話さずすむし
ひたすら毎日決まったことをやるだけなんだから
変人だれかがばかりでも関わりたくないなら
業種ごと変えるってのが一番の解決策
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/15(土) 20:55:06.35ID:kTxhqSff0
ライン工って、きついイメージあるけど、
好きな時にトイレも休憩もできない。
製品が流れてくる速度に合わせて作業しないといけないから、作業遅いと地獄だろ。
ミスして不良品ながしたら、ボロカスに言われるだろ。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 06:52:09.36ID:m6PUvYwx0
でもうまくあわせて会社の同僚と話したくない、できないんでしょ?
若い頃、半年だけトヨタ行ったけど本当にそういう人はおすすめ
1週間もすれば体もなれるし
あの仕事はアスペの人とかぴったりだと思うよ
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 07:01:05.66ID:dkAIcJPj0
決めつけ、思いこみが激しいというか
ビルメンの人はなぜか
ビルメンしかないと言わないと許さないのな
元工員で移転して近くに工場ないから
今はビルメンやってるけど
どっちでもやれるよ。
ビルメンよりはるかに多くの人が働き続けてるわけで、レベルも高くないし
工夫されてる。
しかも今は環境よくして人を引き止めないと
倒産だからね
やってみてあうほうやればいい
金は工場、暇はビルメン
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 07:29:57.86ID:KJPH4D2U0
ビルメンは同業他社への転職が容易
であるのが利点。
今後はどうなるか分からんが今現在は
ある程度の経験と資格があれば
どこかしら入れる。
しかしライン工で職にあぶれたらどうなる。
募集もそう多いわけではない。
共通する資格もないし
食品工場で働いていた経験が、次の
化学工場で働く際のアピールになり得るのか。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 07:47:48.62ID:eDoE69YO0
ライン工とか工員て大企業の正社員なら年収も良いんだろうけど、北関東の中小企業のライン工の求人はビルメン以下の待遇ばかりだよ。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 08:56:21.07ID:NUXgEta90
そんなド田舎だとビルメンの求人もロクなのないだろ。
工員よりもビルメンの方が都市型職種なんだからさ。

ビルメンと工員なら平均賃金は工員の方が上
安定性は374が言う通りビルメンの方が上

そもそもビルメンははまさんみたいな鈍臭い奴が多いので
ライン工なんて務まらないと思われ(終了)
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 11:48:59.87ID:U7l7lgqQ0
工場は、資格とかないから一生給料同じでしょ?
ビルメンなら勉強がんばって資格とれば給料上がるだろうし、
会社にも必要な人材として認めてもらえる。
電験2種まで取れば、苦手な人を別の現場に飛ばしてもらうことも出来るかも。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 13:31:09.76ID:Vao2DEmz0
工場はビルメンと違ってちゃんとした昇給があるから大体みんな結婚してる。
ライン工ってよくわからんが、フライス盤やマシニングセンタとかの工作機械とか溶接とか
スキルとして身に付くものもあるだろう。
ただ就職というよりも就社で、一つのところで何十年〜定年まで働き続けるのが基本だな。
多くの職種でそうだけど。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 14:42:49.72ID:E118M2RO0
就社だと、当然、飲み会とかありそうで怖いな。
ビルメンは、社外交流がほとんど無いのがいい。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 15:15:43.20ID:SBWWMMh10
>>379
無論飲み会、カラオケ、ゴルフ、社員旅行、上司の引っ越しの手伝い、冠婚葬祭等、村社会の一員に組み込まれ自分の時間はない
田舎の工場などDQN ばかりでパチ、バイク、車、女などの話題に入れないと完全シカト
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 16:01:21.41ID:dkAIcJPj0
資格とればって発想が
まさに独立系でクスッとした
いいんだけどさそれでしか上がらんのだろうから
普通は仕事できるかどうか
成績職能で上がるんであって
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 16:21:42.44ID:0F+BLdMn0
>>382
>普通は仕事できるかどうか
>成績職能で上がるんであって

独立系のスレで 普通 を語られてもね。
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/16(日) 18:33:20.31ID:6E8lidRD0
>>385
起業した自分の電設会社に受注させるのが、もっと優秀なビルメン
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/17(月) 06:32:55.03ID:WgNGOqMH0
高級な資格を持っている型はプライドが高くて資格持っているから仕事を選んで謙虚さが無くなるのと向上心が無くなる人が居るから、あと責任者よりも高級な資格を持っていると使いづらいと思われて敬遠されることもある。責任者の立場を追われかねないし。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/17(月) 11:20:19.87ID:xVXeQXwe0
職が決まらないとき、どんな職でも!と思って、条件を下げて応募してしまう。

決まると喜ぶ。

3ヶ月もすると後悔して、転職はじめる。

この繰り返しだわ。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 05:37:38.21ID:Hze+3thg0
ビルメンの人は工員馬鹿にするけど
社員はた作業してるだけじゃない
バイトの管理や教育、改善提案とか
あれこれやってる
そういうのが社歴に加えて評価される
だから金が良いのは当然
ビルメンだってまともなとこは教育や
管理があるし年度目標や評価もあるから
金上がってくだろ
たとえ独立系でもな
お前ら会社名もわからんようなゴミ独立系だろ
生きててよく恥ずかしくないな
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 17:53:27.48ID:voe/vLYD0
面接日時決めるときの留守電には、「のちほど、こちらから掛けなおします」だったが、
不採用の連絡の留守電には、「気がついたら掛けなおしてください」だった。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 17:54:53.81ID:fkCboZXy0
面接して話をしてお前さんの値打ちがその程度だと分かったからのその対応なのだろう
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 17:59:43.73ID:SzEevDpJ0
おう、履歴書返せよ
あ?責任廃棄します?
聞いてねえよ。なんだおまえ切手90円も出すのが惜しいのか?
指紋ひとつ付けるんじゃねえぞ、おい、聞い・・・  ガチャン、ツーツーツー

こう言ってやれ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 19:17:20.34ID:voe/vLYD0
>>394
いや、求人広告に責任廃棄って書いてあった気がする。
だから、不採用でも電話かかってこないのかと思ってた。
その会社、もう思い出したくも無い。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 19:40:07.91ID:06C2h4YE0
約10年前、ハロワから応募した時なんだが、求人欄にに書類選考、1週間後に連絡します。と書いておきながら、1ヶ月以上放置。
こちらから電話したら
あ?今選考してんだよ。と、逆ギレされたことあります。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 20:05:23.97ID:voe/vLYD0
>>397
その後、何らかの連絡ありましたか?

そういえば、先日、ケイミック○という会社にハロワ経由で応募したら、
応募者多数なので書類送れと言われ、送ったのですが、音沙汰なしです。
まあ、もう決まってて、私は不採用なんでしょうけど。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/18(火) 20:15:03.75ID:06C2h4YE0
>>398
逆ギレされた時点で、こちらから断りましたよ。
横柄な態度をとるから、応募者がいなくなるんだよ→太エ
こちらから、その後どうなったか聞いても大丈夫ですよ。電話対応で、その会社の程度がわかりますよ。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/19(水) 00:03:13.23ID:Tf34puqD0
>>394
履歴書記載の個人情報は高く売買される
独立なら会社を問わず、そのまま業者に売り飛ばされてるらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況