とある公益社団で働いてるけど、
公益事業を全体の何パーセント以上やらないといけないという縛りがあって利益があまり出せない
職員の給料だのは公益事業の支出じゃないし、同じく利益も増えるとその比率がやばくなって団体存続の危機になりかねない
つまりほぼ会費収入のみで運営している
一般社団だとそういう縛りはないから教材やセミナー結構販売してたりするよね
もちろん税制面が全然違うから当然だろうけども