X



職業訓練についてマジメに語ろう Part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1374-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:55:47.38ID:KrtxGhz80

■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part91
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507156962/

次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0578名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:50:41.13ID:HNKRvxFy0
手応えはなく、かといって100パー落ちたという訳でもない
俺みたいな人間は、合格発表までのソワソワ間がきついなぁ。。。
遠い昔の大学受験の結果発表の時もこんな感じだったんだろうなぁ〜。
0579名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:06:26.14ID:HNKRvxFy0
電気主任の受験者数が約50人とすると、
下位20人にはいらなければいいわけだよな〜。
私服で来てるのが4,5人+学力小学生レベルor対人恐怖症の
メンタル持ちが10人はいると仮定すれば15人は自動的に脱落。
その上の5人に入らなければ合格できるんじゃないかな。
この人数になんの根拠もないけどさ。。。。。
0580名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:31.17ID:EUUnoL9Ya
>>579
後、年齢も大きく影響してくる
40代以上は相当不利になるよね
0581名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:32:38.68ID:HNKRvxFy0
さっきの妄想の続き。。。。

上位30人の内訳。
上位10人:高学歴or学校を卒業してから間もない人間で、
筆記試験ほぼ100点組面接も無難にこなす負け組会のエリート連中。
中位10人:筆記試験を8割以上ゲットし、面接も無難にこなす
負け組会の準エリート
下位10人は下記3パターンが予想される
@筆記試験のテストは抜群だが、メンタルに問題ある
A面接は無難にこなすが、筆記試験に問題がある
B面接も筆記もやや問題がある

因みに俺は下位グループのB属性だ
0582名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:36:36.01ID:EUUnoL9Ya
>>581
目的は雇用保険の受給延長ですか?
0583名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57f0-qT3m)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:54:55.55ID:TkscS5Qj0
>>581
よくわからんが、これだけだと50人中の30人に入ってるかも怪しいぞ
0586名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5774-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 12:34:22.48ID:jf5fkg3q0
南大阪は訓練校の中でも異質なので、通常の訓練校の常識は通じないかもね
普通は自宅から近い訓練校を選ぶだろうけど
南大阪は多少遠くても人が集まるから、受験生のレベルは少し高くなっているだろうし

頭悪いと授業についていくのは無理だから筆記試験もそれなりに重視されそう
面接が一番重要なのは変わらないかと
0590名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/17(土) 15:49:52.50ID:NQQ7VJfU0
まあ、電気関係の仕事を目指す人は試験の合否に関わらず電験の勉強はしたほうが良いよね。
0591名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa9b-WOSk)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:17.08ID:EUUnoL9Ya
わざわざ訓練校行かなくても、電験くらい仕事しながら取れるだろ
大半は給付金目当てだろうけど
0592名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:22:26.41ID:HNKRvxFy0
<<591
そんな事ないで〜といいたい所やけどその通りではあるわなぁ〜。
ってかそもそも未経験の人間が就職の為に電気主任受けにくる事自体がねぇ。。
半年のビル管コースでちゃんと勉強さえすれば就職はできるわけやからな。
電気主任技術者ちゅーもんがどういう仕事かもよくわからんのに、
2年間もの時間を要するこの科目受験してる時点で、大なり小なり税金で
上手い飯くいたい人間やろな〜。
仮に合格率がほぼ100%で1年の同じコースがあったとしても、2年の
コースの方が人気あるだろうなw
0593名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/17(土) 20:40:37.47ID:NQQ7VJfU0
2年間を訓練に費やすのは少しリスクあるかもね。
電験合格できなかったら電気主任技術者コース選んだ目的の大半が達成できなかったことだから
2年間が無駄になる可能性もあるし。
0594名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5774-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:17:53.91ID:jf5fkg3q0
合格率ほぼ100%でも保険で2年コース選ぶだろうな
万が一受からなかった場合の転職活動が怖い
1年で受かったら就活メインにして内定出たら早期退校する
0596名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57f0-qT3m)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:27:16.77ID:TkscS5Qj0
給付金目当てで訓練来る人って居るの?
そりゃ仕事しないでお金もらえるのは楽でいいけど、15,6万ぐらいしかもらえないで
そこから年金と保険払ったり、生活費で貯金できないじゃん。
俺なんて半年コースでも時間費やすの嫌だなと思うけど、就職して困らないように
通ってるんだが。
0597名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa9b-WOSk)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:49:34.99ID:EUUnoL9Ya
>>595
簡単に取れるような資格じゃないけど、2年間棒に振ってまで取るような資格でもない
ちなみに電験3種は仕事しながら3年間で合格したよ(1000時間くらい勉強したけど)
0599名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5774-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:18.31ID:jf5fkg3q0
南大阪は電験だけでなく電工も取れたはず
全くの畑違いの人からしたらビル管理系の有効資格2つ取れるので魅力的だと思う
もし関東にあったら応募していたかもしれない
0600名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 17a6-Jq93)
垢版 |
2018/02/17(土) 22:01:52.55ID:9Iz8fxab0
>半年コースでも時間費やすの嫌だなと思うけど
あんたが正しいよw
普通に考えて学生ならともかく、いい年した大人が1年とか2年ちんたらやって
その後まともに社会復帰できるわけないよなw
ぬるま湯で遊んでいる時間、周りは社会で揉まれてるわけだからw
0603名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-FyN6)
垢版 |
2018/02/18(日) 02:18:52.04ID:7EDLgc4Or
〉〉521ありがとうございます
土日以外の学校が勝手に決めた休校日も出るってことですよね
自分が休んで病院の領収出してない場合以外は出るって認識でいいですよね
0604名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfc1-QRmp)
垢版 |
2018/02/18(日) 03:18:19.07ID:JeAjqj3N0
給付金しか目的のないクズ人間が来ましたよ
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-jL00)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:53:51.33ID:kn66KDge0
プログラミング(java)のコース通った人いる?
訓練はどうだったか就職について教えてほしい
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:07:12.70ID:5pjEJght0
>>608
安心しろよ。
職業訓練にきてるようなのは、大なり小なりみんな底辺だ。
変なプライド捨てて底辺だと受け入れれば、そこには新しい景色が映ってるべ
0610名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-NpEV)
垢版 |
2018/02/18(日) 09:18:09.54ID:u3Tsu3shr
犯罪をおかせば刑務所。

無職となって犯罪者予備軍となったものが職業訓練校。

この程度なもんだよ社会の認識は。
0613名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 14:32:20.68ID:/NRw+tBva
>>611
給付金目当てなんだからな、真剣に勉強なんかするわけない
0614名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f65-ZqRG)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:31.85ID:yeRnzmzb0
>>602
年にもよるが、在校中の合格率は3割〜5割弱程度。

>>611
生徒も授業内容のレベルは低い。
全科目落ちもチラホラ居る。

>>613
学校求人目当てか金以外だったら、来ない方がいい。
電験3種のために2年は無駄。
0615名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:04.25ID:ABcN8D4na
電気主任思ったより無理そうでショック過ぎるわ…4月から予定が白紙過ぎて路頭に迷うで
金目当てじゃないんやけどもう何でもいいから訓練校行きたい
何食わぬ顔で隣の学科の2次募集受けたらあかんかなw
0617名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 17a6-Jq93)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:00:24.05ID:HmMd1wb80
>>615
>金目当てじゃないんやけど
???
どう読んでも金目当てだろwww
0618名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 97c9-ShsO)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:24:35.31ID:uMtnMk5R0
電気主任学科はみんな金目的でもあり、時間稼ぎでもあるわな。
時間の無駄と言う人もいるけど、俺みたいな底辺からすると
死ぬまでの時間、出来るだけストレスを溜める期間を短くする
時間稼ぎをしてんだわ。
2年もほぼストレスなしで過ごせるなんて素晴らしいやろ。
同じクラスの人間は自分と同じ底辺ときてる。
負い目を感じる事なく、しかも学生という身分を貰えて
贅沢はできないものの金の心配も必要ない。
まともな職についている人間と自分を比べるからネガティブに
なってまうんや。
周りが同じカスなら気持ちも楽になるで。
精神の保養所的な役割も果たしとる。
勿論勉強はするで。
でないと、卒業後に地獄見る事になるからな。
ってかそもそも合格するかも怪しいんやけどな。。。
0619名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:30:51.77ID:ABcN8D4na
結局金かも知れんけど、しばらく何も考えんでいい訓練校生とかいう安定した身分が欲しいだけやで
考えるってのは面倒くさいからな
失職中の精神不安定さはほんまエグい
貯金はあるから別に
0620名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:34:24.66ID:DK0yjfOC0
まあ、電験以外の資格もいくつか取れれば2年費やすのも良いと思うけどね。
あと、その2年の間に良い所に内定決まれば途中で訓練辞めればいいし。
0621名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f2a-QKr/)
垢版 |
2018/02/18(日) 22:58:14.28ID:r9kqyBz00
通学定期のチェックはあった?
少し遠回りにしようとしてるけど、定期券のコピーは必要?
0622名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5774-qi38)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:31:44.67ID:lO6hYNEp0
自分が金目当てだからって他の人間も金目当てに決まってるという発想が、なんかもう終わってるな・・・

>>621
自分の所は毎月チェックがあった
地域差があるはずなので、訓練校に確認した方がいい
0623名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f2a-QKr/)
垢版 |
2018/02/18(日) 23:45:53.46ID:r9kqyBz00
>>622
どうもありがとう。毎月ですか。
やはり、最短でかったほうがいいですね。
0624名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37db-bVi4)
垢版 |
2018/02/19(月) 01:36:02.01ID:JD9MNg/Z0
何かネガティブな人が多いな笑
俺は>>130さんみたいにポップな感じで考えてるけどなー
おっさん受かってるといいなぁ
あ、俺もまだ受かってないか笑
0627名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-jL00)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:04:28.69ID:0Qf6pj0U0
>>626
失業保険の延長の為でおk
0628名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-ytZF)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:18:00.70ID:cAX53ZhCd
既出かもだけど、いくつか質問させて下さい。
・職業訓練は若い人の方が受かりやすいのか?
・定員割れしてるコースでも落とされることもあるのか?

詳しい方教えて下さい!
0629名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 377f-Ru1x)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:40:04.15ID:jHI9DPn80
中の人ではないから本当のことは分からんが

・希望する職種と職業訓練コースがマッチしているか
・早期に就職する気はあるのか
・途中で辞めないか退校しないか

重要なのは、この3つ
特に就職する意欲で、こういう仕事をしたいので・・ この資格があれば・・ 早期に就職するために・・などね
0630名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-jL00)
垢版 |
2018/02/19(月) 20:41:10.68ID:0Qf6pj0U0
>628
>若い方が受かりやすいか
当然や
学校側も就職率を確保するために就職できる可能性が低いおっさんよりも就職できる確率が高い若者の方をとる

>定員割れ
定員割れでも面接であからさまにおかしいやつや筆記が全くできなかったら落とされる
0632名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-FyN6)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:41:06.02ID:2ePCDyFdr
ここ見てると底辺の集まりがわかるね 607とか
0635名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-d5yY)
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:15.16ID:sm4RUZzIa
職業訓練の試験が来週あるけど、試験日に近づく
につれ緊張してきたよ。
面接したの10年位前だからやり方覚え直さないとね。
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 57f0-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:05:32.40ID:XhoQ2SJm0
>>635
志望理由と卒業後についてと希望する職種内容は最低答えれると良い。あと説明会については直接質問されなかったけど、参加したことを起点に話をすれば、割とスムーズに会話が続く。
一問一答レベルの面接だから会社面接よりラク
0637名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-aTuA)
垢版 |
2018/02/20(火) 14:46:14.61ID:rLBi0ulKa
職業訓練は寧ろ高齢とるって言われたわ
0638名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:13:11.29ID:RPY14UtGa
>>637
それは絶対ない
高齢者専用訓練なら高齢者優先だけど
0639名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa6b-d5yY)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:42:43.26ID:sm4RUZzIa
>>636
教えて頂きましてありがとうございます。
なんとかがんばります。
0642名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM7f-UGQj)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:19:14.80ID:SSQF3GYuM
今週で訓練終わる
半年で求職活動しまくってたのに全滅wwww
失業も切れるしどうすればいいんだ…
0643名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 22:37:48.81ID:tbq90r1w0
>>642
どの訓練をしてたんです?
事務系とかは倍率低くて難しいと聞きますけど。
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/20(火) 23:03:19.01ID:tbq90r1w0
>>644
すみません。
倍率→求人倍率
です。
事務希望者が多くて難しいということらしいです。
0647名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d76b-2H/C)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:20:16.60ID:uUL1NL1Q0
何か求人倍率の場合は低いと表現するようですね。
求人数/求職者数
とのことです。
0648名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW b72a-jVyl)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:23:08.81ID:NVaA1Q4x0
事務職は求人少ないのに、希望者が多い
0650名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37db-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:22.47ID:08OrQUYL0
他府県から南大阪行く人たちどの辺りで部屋探してますか?
0651名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57f0-qT3m)
垢版 |
2018/02/21(水) 01:06:27.07ID:iJCfKmVK0
職業訓練する為だけに部屋を借りるってすごいな。
もともと都内実家暮らしだから、借りるって発想がないわ。
貯金あっても収入源が給付金だけだからお金が減って不安になるなー。
0653名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f65-ZqRG)
垢版 |
2018/02/21(水) 05:23:02.56ID:tMRta4ow0
>>650
泉が丘駅のUR。電気主任の職業訓練のために引っ越しをした人間を
2人知っている。1人は兵庫県。もう1人は大阪北部。2人もURだった。
あと、京都から通学していた人間も居た。
0656名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/21(水) 10:25:52.70ID:Up37OVja0
俺も南大阪合格したら、引越す事になるよん。
合格したらだけど〜
ついに明日だな。
結果が気になってなにも手につかんわ。
0657名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-NpEV)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:21:49.01ID:LS050iuor
なんかみんな予備校と勘違いしてないか?
0658名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa9b-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:51.01ID:MTko8F4Xa
>>653無知ですみません。UR選ぶのって何か理由があるんですか?

>>656どの辺りの物件探されてます?


自分は和泉市で探してるんだけど住みにくいのかなー。全く土地勘無くて、、
0660名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM7f-UGQj)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:08:32.49ID:l8RB4muEM
>>643
簿記の訓練
事務職の倍率高すぎて1人に30人の応募とかザラ
書類選考通っても面接で落ちる
0661名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/21(水) 13:42:38.18ID:Up37OVja0
>>658
まだ全然きめてない〜。
合格できるかも結構微妙だしぃ〜。
YOUは手応えあるってことか。
うらやましぃのぉ〜
0662名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffdb-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 14:08:43.91ID:4yUnPdLJ0
>>660
寧ろよく事務の簿記の職業訓練受かったな。
事務の職業訓練って男は倍率相当高いし入りにくいんじゃないの?
0663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f02-jL00)
垢版 |
2018/02/21(水) 16:11:45.68ID:iz/2jIIA0
男で事務希望する奴が理解できん
まぁ楽したいって考えてるやつがほとんどなんだろうけどな
事務なんて上の人が言ってる通り男はなかなか採用されないし入れたとしても給料低いしスキルは何も身に付かない
男が目指すもんじゃねぇわ
0666名無しさん@引く手あまた (ササクッテロレ Sp0b-Lei5)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:31:51.45ID:lIT8158Jp
大学出てからデスクワークのみ30数年、
ずっと人事やってきたけど
なんでこんな仕事をやりたい奴がいるのか
さっぱり理解できん。
楽できるとでも思ってんのかね?
ばっかじゃねーの!
0668名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57f0-qT3m)
垢版 |
2018/02/21(水) 17:35:46.98ID:iJCfKmVK0
一日中椅子に座って、ワードとかエクセルと睨めっこしてるとか苦痛だわ。
まだ体動かしてたほうが健康的でいいわ。
0669名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f65-ZqRG)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:08:40.04ID:dQ82bXcy0
>>658
保証人が要らないから、借りやすい。あと、敷金がほとんど返ってくる。
泉が丘駅近辺の公団は古いのを我慢すれば家賃が安い。

あと、明日が合格発表だけど、筆記の点数で決まる。面接は参考程度。
0670名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfc1-QRmp)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:16:02.40ID:brm+oGE90
130 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1705-iX7J) :2017/12/13(水) 09:58:33.33 ID:DfL503Be0
おれはいい年齢こいたおっさんだ。
毎日同じ仕事の繰り返し。
出会いなんてものはなく、2年以上お一人様の寂しい生活をしてる。
友達も年々減っていき、今残ってるのはごみクズの
ような奴しか残ってない。
お前もごみクズなんじゃねーの?と質問され、
違うと答えれば嘘になる。
そこで、人生のリセットというほど大げさなものではないが
見知らぬ土地で職業訓練を受けてこの生活を変えたいと思っている。
誰も知らない土地にいくと、人間って気持ちが大きくなって大胆に
なれるしね。
理想は、訓練校の奴らと仲良くなって勉強にプライベートにと充実した
日々を送りたいが、コミュ症を含む問題児が多そうなので難しいかな。
その場合は、不慣れなSNSを利用して交友関係を広げていこうと思ってる。

20代の若者だと、こういう目的で職業訓練にいくような人間に対して
不快感しかないだろうが、年齢重ねたジリ貧おっさんが利害関係ない
友達を作るというのは想像以上に難しい。
無謀かもしれんが、交友関係を広げもっと充実した生活を送るためには
自己改革が必要だがそれには新しい土地と新しい環境が必要なんだ。
そんな俺をみんな応援してくれw
0671名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37db-bVi4)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:01:29.37ID:08OrQUYL0
>>669なるほど。ありがとう

てか筆記で決まるなら俺落ちてるかも
0672名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9f65-ZqRG)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:23:29.17ID:dQ82bXcy0
>>671
応募者のレベルが低いから、総じて点数は低いから安心してもいいんじゃない。
特に数学が半分のデキで入校した人もいる(本人談)。
レベルが低いから、電験3種はあの合格率だし、おまけに全科目落ちそこそこもいる。

入校時、担任から入校テストの点数があまりに低いから選考するのに苦労したと
ぼやかれた。この中から選ばなけれいけないとさ。
0674名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9705-C0Eg)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:09:19.95ID:Up37OVja0
>>672
お。経験者の有力な情報が!
もし本当ならかなり追い風だな。
あんたを信じるぞぉぉ。
0675名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 57f0-qT3m)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:30:16.99ID:iJCfKmVK0
明日合否結果届くんだっけか
0676名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9fc9-qgbd)
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:46.71ID:CBUtEBNJ0
>>673
年齢によるだろうな
35歳未満ならあるだろ
40代以上にいい就職先なんかあるわけない
もしあったら倍率10倍くらいなるだろ
0678名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa08-sPXD)
垢版 |
2018/02/22(木) 09:43:20.91ID:bPS8+UEAa
おい誰だよ筆記は参考程度だよとか何度も言ってだ奴ハッタリばっかり書きやがって
推定筆記90点面接10点でも通ったじゃねーかよ1倍超えてたのによ
こいつはうちで何とかしてやらんと…って憐れまれたのかな?どうもありがとう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況