X



次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 01:20:00.33ID:z/6Pl+eV0
経済的リスクもあり精神衛生上も悪く、一般的にはお勧めされないこのやり方。

もちろん在職中に転職活動して決まってから辞めるのが一番ってわかっている

いろいろな理由があって、こういうやり方を選ぶ人がいると思いますが
なぜ辞めようと思ったのか?
次の仕事を見つかるまでの心境はどうだったか?
仕事しながらでは転職活動すら出来ない状況だったのか?

同じ境遇の人、いますか?

前スレ
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1439204200/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1444905054/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1454035807/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1467082949/
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/22(日) 04:23:51.60ID:knZyzryO0
診断書貰って傷病休暇中
自分が壊れる前に先手を取って動いたよ
手当が出るからしばらくゆっくりするか。
復帰なんて考えられないから制度の恩恵を受けるだけ受けて辞めることになるかな
寿命削って働いてる奴らの何と滑稽なことよ。
頑張っても何も得られない時代なら適当に生きていくのが良いな
しばらくトレーダーとして頑張るか
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 13:49:27.65ID:dOD3axR70
上司に8月末で退職希望の旨を伝えた
長い長い退職闘争の始まりだ…
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:44:58.55ID:oqpe0ZdJ0
現在精神的に疲弊してしまい欠勤中なので辞める決意をしました
辞意をメールで上司に連絡し、退職届は内容証明で郵送するとも伝えるつもりです
退職日の約2週間後まで欠勤を続けたいのですが有給日数は2週間に足りず、この場合の欠勤は無断欠勤となりますよね...
正直もう会社に行ける精神状態ではないのですが
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 14:48:23.49ID:IyKAUEGU0
どうせ退職届を郵送するんだから
ついでに残り2週間は出勤しない旨の文書も送りつければ?
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 17:07:33.00ID:oqpe0ZdJ0
>>291
ありがとうございます
添え状にその様に書いて送りたいと思います

調べたら内容証明郵便だと封筒の中に退職届原本の封筒は入れられないんですね
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 19:14:52.76ID:4/ycOSrq0
6月末に辞めて今日.
離職票と雇用保険被保険者証が郵送で届いた。
早速ハロワに登録してきたが、20日待たされるのは普通なのか
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/23(月) 19:16:51.61ID:4/ycOSrq0
phaさんの様に自由に行きたい。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:52.13ID:iAFS2xVp0
>>293
自己都合の場合はね
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 00:25:13.00ID:G/6RlYwI0
面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/24(火) 07:18:07.75ID:R/7zwaiM0
なんで皆ハロワで探すの?インテリジェンスとかビズリーチあたりに登録すれば良いのに。早速転職相談乗ってもらえる。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/26(木) 04:36:46.93ID:5GRGnvQ60
埼玉田舎の町工場。
5〜10年居れば覚える事を、幼児に教えるようにいちいち「いいっ?」って念を押し。
自分の功績や自慢話ばかりの勉強会。
挙句は「給料払って勉強させてやってる!」とか言い出す始末。

話聞いてるとマジで吐き気を覚えます。

教育する為の、教育や上に立つ為のマネージメント講習等受けていないようです。
これで取締役とか、三流企業のレベルを見せつけられました。
狭い範囲での知識なので、知らない事を挙げると切れます。論理的解釈ができない。


我慢しないで辞めた方が正解でしょうか?
一日できっちり終わって、翌日の事を考えない仕事模索中。
鬱再発しそうです。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/27(金) 20:35:00.24ID:7KHjvOTp0
>>303
小売とか飲食、工場、倉庫
そういう基本的にルーチンで
一日完結の仕事のことだろ。

営業とか企画販促とかみたいな
スケジュール立ててやるような
のとは別って話じゃん。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/29(日) 18:28:20.65ID:FrL6ShTD0
なんにも決まってないけど、もう我慢の限界
お人好しのバカに見えるだろうけど
ここまで責任持ってやってきたから、繁忙期過ぎるまでは勤めて辞めます
と内々に直属の上司にだけ口頭で伝えた
その上司と数人は論理的な会話が通じるけど
他の人間、トップ含め外人と話してるレベルで話が通じないから
そっちの人らには一ヶ月前報告で有給使うつもり
来月はヒマな時期だからその間にあらかじめ他のやつらに仕事シフトしながら、申し送り書やら自分がいなくなっても回るようマニュアル作っておくつもり
自分でも根性あるほうだとは思ってるけど
ここまでコケにされてまでは我慢する価値を見出せない
斜陽業界だしあとはビジョンもプランもない連中で勝手にやってくれ

トップの口癖は「うちのやつらには奉仕やボランティアの精神がない」
朝の5時まで残業させられて、残業代申請するとこれ
ここはNPOじゃねーだろ
正月や盆の休業期間決めるときには必ず「休むことばっかり考えやがって」
ボーナス時期には「あいつらにやるのはもったいない。税金で払うほうが国のためになる」
こんなん言っときながら「俺は温情派」
自分はしょっちゅうプライベートな用事で出歩いて決裁もらいようがなく
仕方なく事後報告でやってきたら
今になって「俺をばかにしてる」
だったらてめーちゃんと責任果たせや
客からのクレームほとんどあんた宛だろーが
まじでタヒねクソが
ついでに言うと自分が無能だからって無能ばっかり採用しやがってこっちに面倒みさせて
あげくの果てに指導すれば苛めてるとかふざけんな
最初からできるやつ採用しろよクソ
あいさつひとつまともにできない
お客様には挨拶しなさい、とかから教えなきゃなんないの異常だわ
発達障害ばっかり連れてきやがって
タヒねクソが
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 01:09:57.23ID:d5lCVFNY0
>>305

お疲れ様。

繁忙期過ぎまで我慢するなんて偉いな。
俺なんて分かっててわざと繁忙期前に辞めたからなwww
それに引き換え、君は真面目なんだな。君みたいな人なら他でもやってけれるよ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/30(月) 23:14:21.14ID:05Ut2KSq0
>>305
俺だったら出社拒否して、すぐ転職活動するかな。
自分から退職願は出さずに。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 06:46:19.52ID:FM8QzqjD0
仕事が出来なさすぎて辞めた26歳です。

今から未経験とかいけるか不安で押し潰されそうです。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/07/31(火) 14:22:14.84ID:ZAbjxFNH0
たったふたりの部署で上司が出社拒否からの退職
DODAとかあまり情報ないように思えるんだけど
みんなどういうの活用してるんだ?
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 12:18:57.14ID:+bvJsT940
条件のいい求人に応募した話をすると
「それ大丈夫?ブラックっぽい。ヤクザと繋がってない?」とかマイナスな話をされる
こっちは退職までに次を決めようと必死且つ慎重にやってるんだから
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 12:25:05.37ID:+bvJsT940
私が仕事を辞める理由はお前なんだよ
低姿勢に見せてるけど、実際は好き勝手なことばかりしてる
仕事は自分の中のペース、面倒な仕事はさりげなくスルー、休みをちゃっかり事前申請で埋めてしまう
人を選んで優等生の顔を見せてる
私のことをバカにしてるのは分かってるよ
ホントに大嫌い
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:19.86ID:YC+14+3+0
やりたい仕事がなくても就いた仕事を好きになることもあるよ
逆にやりたかった仕事に就いても向いてなかったり面白くなかったりね
こればかりはやってみるしかないのが現実
仕事内容だけでなく環境も左右するしね
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:28.28ID:9ebdUOjr0
>>317
全く同じ
焦るばかりで何も進展がない
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/08(水) 23:38:11.56ID:+R9QxRme0
未経験は無理でしたか?
0322辞めたい会社員
垢版 |
2018/08/09(木) 00:43:36.39ID:AlS3X24+0
>>304
よく分かります。私もいま最も重視してるところがその点です。
土日に抱え込んだ仕事の心配してたら精神やられますからね。

昨日は退職願を胸ポケに入れたまま渡せなかった。
いつ渡そうかな。社員旅行の話で意見を求められたけど
内心「その頃には辞めてます!」と思いながら、辞意は伝えられず・・・。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 04:11:37.68ID:ZQZFFz1B0
>>322

お金かかるけど、退職代行サービスを利用するのも一つの手だよ。
知らなかったら「退職代行」でググってくれ。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 04:13:10.74ID:ZQZFFz1B0
>>317

んなビジョンなんて意識高い事を気にする必要なんてねーよw

「こんな自分でも何とか勤まりそうな仕事」

基準なんてこれで充分だよ
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 06:05:42.20ID:y1Yd/Nw20
>>321
未経験は25以下ならなんとかなんと思われる
大企業だとこんな感じだから中小ならいけるんじゃないかと
まあ中小でやりたいことがあるかと言われればあれだけど
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 07:09:42.94ID:Z8Dwg/PG0
>>325
年齢的にはそれくらいですよね
自分は26です。やっぱり無理かな
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 11:58:34.75ID:VLOcbydb0
>>326
俺は27だけど5社ぐらいお祈りされた
第二新卒可のところに理由聞いてもらったら25以下までなら良かったらしい
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 12:04:04.09ID:Z8Dwg/PG0
>>328
20後輩だと未経験は諦めるしかないですかね?
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:34.71ID:FhH81mRB0
20代なら余裕だろ。中小なら
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/09(木) 23:07:32.50ID:vqg/prUo0
エージェントってどう?
次やりたい仕事のビジョンはなくブラックじゃなければいいってクズなんだが……
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 07:28:13.53ID:PCKWr3eC0
>>331
何歳?
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/10(金) 11:50:55.30ID:mlSuoCmM0
>>331
最初は塩漬けにされた大企業求人を大量に持ってきてやる気出るけどそれが全部落ちると一切進展がなくなる
最初の面談では可能性があるから出してるとか言ってたのに
結局盆休み前までに決めたいって言ったにそれも駄目だったし結局口だけだったな
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/12(日) 17:11:52.69ID:YPUCc4qP0
俺の仕事な
40人以下の中小な
10年で50人は辞めてる会社

月6日休み うち5日の宿直
だから、丸1日の休みは月1日しかない
残業なし

アホ経営者のパワハラあり
俺は部署の責任者でひとりの負担が多すぎる
宿直も日中できない事務作業してる

お盆前のパワハラ会議で我慢できず、続ける意思はないって言ったよ
言ったことは後悔してない
もう我慢できなかったからね
仕事にも全く興味ない

もう辞めていいよね?
休み明けがワクワクしてきたわ
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 23:16:12.03ID:4imiu9wp0
お盆休みも終わりや…
明日仕事行きたくない!
退職日も決まっててやる気ゼロだから、余計行きたくない!
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/15(水) 23:27:16.19ID:qcIzMC/i0
同じ仕事する人が俺しか居ないから業務量がエグくて転職活動する暇もなかった。最後に有給すら取らせて貰えない。辞めなければ転職活動出来ないなんてクソ会社が。
0346辞めたい会社員
垢版 |
2018/08/18(土) 16:23:48.60ID:6g5YeFZG0
>>323
ありがとうございます。さすがに、退職代行までは・・・。
ってか、きちんと辞意を伝えました。慰留などなく、あっさり受諾w
あとは厄介なことを言われないように、巻き込まれないように
9月末の退職日まで可能な限り逃げ腰で日数消化します。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 00:29:40.02ID:+ogIljyq0
次が決まってない状態で退職届提出し、昨日次の職が決まりました
人脈は持っておくものだと痛感
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 06:56:38.30ID:5VDWJGpP0
新卒で仕事を辞めたのですが、まだ次に就く仕事が決まっていません。
貯金も2ヵ月持つぐらいしかないです。
どうしたらいいでしょうか・・・
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 10:25:51.71ID:HasqT5/70
俺も会社辞めてから探した方が早いんじゃないかと思ってたけどやっぱり現実は厳しい
エージェント使っても難易度は新卒採用と何ら変わらない
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 10:31:15.97ID:h81T+uy70
あと1ヶ月長く勤めてたらかなりめんどくさい仕事や責任押し付けられたり、身体を壊しかねないもんで早めに退職決意。元々は休憩なし、雇用契約書とはかなり異なるという点、休日出勤手当は存在しないから辞めるつもりだったけどな。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 13:37:44.30ID:l7dJCKiO0
既卒でやめた人は?
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 19:59:15.78ID:sQSdpRkT0
苦しい。金無くて死にそう
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/20(月) 21:54:50.40ID:8RukhjJM0
働きながらの面接って、面接は平日だろ。スケジュール調整大変だろ。おれんはできん。
きっぱりやめて時間を作る。
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 00:31:55.68ID:FtghyU5O0
自殺相次ぐ兵庫県警機動隊の陰険体質――「精神ボロボロ」の新人隊員を怒涛の「指導」攻撃で追い詰める
http://www.mynewsjapan.com/reports/2375

2015年9月から10月にかけて、兵庫県警機動隊の寮で20代の新人隊員が相次いで2人自殺する事件がおきた。
どちらも、生前の証言や遺書の記載などから、いじめやパワハラが疑われた。
しかし県警監察室は、あくまで「指導」の範疇だとして、「いじめ」を否定、警察側に責任はなく本人の問題だ、と結論づけた。
納得できない遺族は、公務災害の申請や提訴という形で真相究明に動きはじめた。
それぞれの事件を遺族の証言を中心に報告する。
まずは、「先輩の嫌がらせや、上司からの嘘つき呼ばわりには精神的に限界です」と書き残し、
2015年9月28日夜に自殺をはかり、23歳の若さで亡くなった山本翔さんの事件から。
自殺に追い詰められた背景には何があるのか、どうすれば防ぐことができたのか――。
【Digest】
◇ 病院への緊急避難を責められた末の自殺
◇ 上司の命令で病院から引き返す
◇「耐えられん。死にたい」
◇ 怒涛の「報告」要求
◇「指導」に疲れ果てた「有給休暇」
◇ 空白の40分
◇「機動隊はポンコツ」のうわさ
◇「県警に責任なし」と監察官の結論
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 01:57:26.72ID:+yXngzkRO
失業保険を4回もらった42歳だけど
在職中に次を見つけれる人尊敬する
面接とかどうしてるんだろう?
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 06:41:09.97ID:ph1yzWy+0
>>366
俺もそう思ってた。
でもそれを打破しないと転職などできない。
会社によっては土曜日に面接してくれるとこも、夜20時から面接してくれるとこもあった。
平日なら半休とかとるなりして、頑張ってみて。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 11:32:47.44ID:89onjOvs0
会社続けながらの人は心身共に良好でキャリアアップを望む上昇思考の持ち主だからな
苦しくて転職したいなら辞めて一ヶ月くらい休憩してやった方が結果に結び付くってハロワの人言ってたわ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 18:07:48.53ID:+yXngzkRO
>>367
20:00以降とか土曜日とかに面接してくれるとこもあって
在職中に転職活動するにはとても助かるんだけど
社員が20:00とか土曜日も働くことがある会社なんだなって思ってしまう
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/21(火) 19:59:47.09ID:N4fYd2z40
今月退職で仕事セーブされて有給取らせて貰えない状態ですら突発的なトラブルが起こって時間作るのキツいんだから、辞めるって言う前はどんどん仕事入れられて月に何回も面接入れられないよ。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 07:58:26.98ID:5ai1meH80
貯金しないと無理だ。今のうちに金貯めよう。100万溜まるまでは風俗にいきません。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/22(水) 23:04:34.58ID:5S2FjR/f0
私の場合、採用担当者だけが残ってくれて19時〜面接とか、
土曜日に総務部長だけ出てきて面接とか、
先方に会いたいと思わせることが出来れば無理が通る。

ただ、今回は次が決まってない状態で辞める。
在職中に1社受けたけど落ちた。年齢的に市場価値も低下。
辞めてから今の3割減くらいの年収で再就職先を目指す。
やっぱ一般的には35、6歳を過ぎると徐々にキツくなる・・・。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:20:58.05ID:Jfzi5cCy0
前職とは関係のない仕事に就きたいけど
何にすればいいかわからんし
ただ焦るばかりだわ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 07:28:10.20ID:JYruO1450
40歳以上の人は次決めてから辞めないと
マジで悲惨なことになるぞ。

在職中の転職活動が大変なのは
俺もわかってる。やったからな。
今回は在職中になんとかした。
前回は次決めてなくて辞めた。
なかなか地獄だった。

無職期間は
どれだけ伸びるかわからない青天井。
失業保険の期間なんてあっという間だし
大した額でないから生活も逼迫。
余裕なんてねーよ。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 10:01:30.63ID:uyBvvfNc0
27歳だけどいけるかな
異職種狙っても全落ちでヤバイと思ってる
在職しながらだと進捗が悪すぎる
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 10:39:07.20ID:xcpzJpIp0
転職するのに蓄えもなく失業保険だけ当てにして辞めるってアホなの?
次にいつ金が入るか分からんのだから少なくとも1年は食べていけるだけの金を蓄えておかなきゃ
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 11:33:54.65ID:Xn8zMceY0
元々食品スーパー業界に行きたかった俺は一週間で大手決まって10月までニートだわ
多分業界もあるぞ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:20:49.78ID:k3LaLHSn0
アラフォー直前のおっさんだけど、来月末で退職決まった!!次はまだだけど。さあ探すとするか。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 12:58:48.96ID:HdhYXIXg0
求人票にも雇用契約書にもシフト制なんて一文字も書いてなかった。
周りがパートや還暦過ぎのジジばっかで12時出勤の次は8時出勤とかザラにある。
元々9時18時だから応募したし、内定受諾もしたのに。
試用期間三ヶ月頑張ってはみたものの、正規が俺しかいないから責任とかバリバリ押し付けてくるし、非営利団体だからか、「当団体が行うボランティアに積極的に参加しなければならない」なんて内定受諾書出してからもらった雇用契約書に書かれとるし。
休日出勤もあるのに休日出勤手当は存在しないといわれたし。
これってさすがに辞めてもいいよな?
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:17:09.70ID:KZf+4mvx0
辞めて探した方が
冷静な判断は出来るだろうな
てかそもそも辞めると決まってる会社で
働き続けること自体無理
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/23(木) 20:19:55.91ID:KZf+4mvx0
まあ狙ってる業種職種にもよるんだろうな
ハロワとかで即決みたいなとこなら
辞めてからでも十分だろうし
リクナビとかで何次面接まであるような
しかも内定率の低い大型求人なら時間かかるだろうし
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 01:14:34.48ID:NUv+UAZz0
>>377
まぁ、そういう最低限のラインを全員がクリア出来ると良いんだけどな、
あいにく余裕ない人間もいるしそんな余裕すら与えない職場もあるのが現状
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/08/25(土) 09:09:27.89ID:WxEUA/T50
>>385
責任ある仕事だと休めなくね?俺は人手不足だから平社員でも休めない。休んだら顧客に迷惑がかかる。最終面接なんてほぼ日程指定だからそんな都合良く有給取れないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況