新卒からずっといる人間も多い、10年とか普通だし酷いのは新卒から派遣されて20年以上なんてのもいた
会社としては異動させてあげたい面もあるけど色々覚える事が多い現場なんで慣れた人を異動させるデメリットもある
だから補充要員として契約社員を常時募集するんだけど派遣はランクがあって役職、資格によって元請けとの契約料が決められる
新しく入る人は異動させる人と同ランクの人をなるべく入れたいので職訓卒の資格もちも好まれる
新卒から長い人達はあまり資格取らないのでそういう職訓卒の未経験資格持ちと意外と同ランクだったりする
勤続十数年で正社員の主任クラス、上位資格なしと2〜3年経験の電験やビル管持ちなんかも派遣社員としては同ランクになる
まあ纏まりの無い事を色々書いたけど一度契約社員で入ったら辞めるまで二度と出れないと思った方が良い