X



■◆50歳以上の転職◆■ Part10

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 21:42:04.72ID:DqHJD+vj0
そもそもですね、資産運用なんて、言うほど儲からないんです。
年利8%もいったらベスト、という世界ですから。そりゃあ、元手が5,000万くらいあれば違うんでしょうけどねぇ……。
ぼくら庶民については、「しばらく預けておいて、3年後に見て増えてたらホクホクした気分になれる」程度の話ですよ。
SPA!とかでよくある「資産運用で大儲け!」とかありえないっす。あれは資産運用じゃなくて、ギャンブル。
大前提として、ビジネスを普通にがんばった方が、よっぽどお金は儲かるんです。
それを忘れてはいけません。
若いうちこそ、自分に投資しましょう。人に会うとか、旅をするとか、本を読むとか。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:16:44.15ID:X5pLfwO10
取らぬ狸の皮算用
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/06(土) 23:24:58.74ID:PNwESbjy0
株が27年ぶりに高値更新したと言ってるのに年8%で殖やせるわけがない
確定利付のものはほぼ0%だし
減らなきゃ成功みたいなもの
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 09:19:10.44ID:jfOGpvkM0
俺の年金多分20万くらい
嫁の年金多分15万くらい
2人合わせて35万
そのうち3万節約し続けて70過ぎて1000万貯めても
その頃には何かそれを使うところなんてあるんだろうか?

年金持って素直に老人ホーム入る方がいいわ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 09:21:37.77ID:jfOGpvkM0
>>846
おまえは今20代のやつがいるところに行って
その話をしてやった方がいいよ
ここは50過ぎて仕事に困ってるような人のスレ
ここの奴らを見下すために書き込んでるとしたら
まともなレスしすぎ
必要ない
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 12:02:15.81ID:rjHCQAsx0
長期に8パーセント?
どんな資産運用だよ、ハイリスク、
ハイリターンでしょ。
現実は年3パーセントで考えると、
5000万なら年150万マイナス税金。
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 14:23:55.34ID:icoIbGus0
俺は前職が確定拠出型年金だったんで約15年前から370万円を元手にハイリスクハイリターンで運用してるけど、今丁度600万円だわ。勿論、その間にかなり変動したけど。
平均年率だと3.5%位だけどこれでも運用者全体の中ではかなり上位に入るよ。
8%で運用できたら天才的だわ。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 16:51:26.24ID:uaqX1MeX0
S&P500のトータルリターン8%超えてるんだけど
ただ20年以上の長期でバイ&ホールドするだけ
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/07(日) 23:00:25.82ID:ZJWF4+YL0
取らぬ狸の皮算用
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 14:13:04.14ID:dolFRG5r0
 
ホリエモン「労働者は企業に対し働いてほしかったら時給1万円出せやボケくらいのスタンスで向き合わなければ賃金は一向に上がらない」 [284827678]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538922472/

ホリエモン「“働かせて頂いている” “仕事舐めとんのか” という常識を無くさなければ資本家はどんどん金を増やし格差が広がっていく」 [798281688]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538785205/
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/08(月) 15:26:30.72ID:ZZF+oO9+0
この歳だと年金までの逃げ切り計算機発動してるだろ
60繰り上げ支給で楽勝
気楽にいけよ
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/09(火) 12:59:44.87ID:KgeXHaBh0
もう50歳以上の人とか、
すでに肩叩きで早期退職してたり、
してるから、急に65歳まで
働けとか65歳以降も働けとか
無理だよな。
自営業や専門職の人は定年が無いし、
もともと公民年金なんて少ないので、
生活設計してるだろうけど、
勤め人はこうなってくると、
リスクが高いってことになるな。
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/09(火) 16:07:00.75ID:F0Lq7lfx0
三田佳子の次男、保釈
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539061726/

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/1150537/
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2018/10/bff866e98a35aeb3832627e7f537d08d.jpg
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/d5326190c30487eef6fa0657470bf473_1f4e05480e6e3ddf01bfdf941bd36c70.jpg

【芸能】三田佳子次男、高橋祐也被告 保釈金300万円を納付
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539055960/

三田佳子さん次男、高橋祐也(38) 保釈決定 覚醒剤使用の罪で起訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538723888/
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/10(水) 12:42:38.10ID:DByVjF7r0
 
【財務省】社会保障費抑制へ改革案 高額医薬品は保険の対象外 「かかりつけ医」以外は追加で定額負担 財政審に提示 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539120362/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【人材派遣大手】パソナ派遣社員の規則「脱法的」 無期契約のはずが合意退職
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539097940/

【派遣】パソナ派遣社員の規則「脱法的」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539094575/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/10(水) 13:02:39.28ID:+LxjVrJ30
幸福実現党にかけてるんだが
どいつもこいつもキチガイみたいに宗教アレルギーでな
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 07:40:51.69ID:5DeVhQbd0
20代で入った個人年金。予定利率は5.5%。月6000円を38年間払い込んで、月55000円を10年間もらえる。270万円が660万円になる。
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/12(金) 16:12:35.19ID:qiP3ifjK0
このスレで20代から始めなきゃ間に合わない話するのって
なんか意味があんの?
自分より格下のやつ見つけて
日常の憂さ晴らししてる悲しい中年男がいるってこと?
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/13(土) 00:55:24.29ID:J1r3DN6k0
 
日本年金機構、手数料6億円むだ遣い 受給者情報を重複収集 機構「改善しまーす」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539348203/

【100年安心(願望)】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539232714/

【消費増税】リーマンのようなことない限り来年11月に実施=菅官房長官 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539106881/

【外国人労働者】官房長官、外国人材受け入れ「法案作業を早急に進めるよう指示」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539317988/

【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539353654/

【物価】ガソリン店頭、6週連続値上がり 157.5円
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539239042/

【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539332558/

【経済】「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539014952/
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/14(日) 17:19:14.05ID:/ULlopz00
50代になってから3回目の転職活動中。
54歳のITマネージャー職だけど不本意ながらど田舎で単身赴任してるので。
今度の案件は収入も上がるし勤務地も希望通りだからこれで最後にしたい。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 07:34:42.00ID:bj1Kq4fm0
>>879
> 50代になってから3回目の転職活動中。
> 54歳のITマネージャー職だけど不本意ながらど田舎で単身赴任してるので。

どんな仕事? 運用とかなのかな。
開発だとプロマネみたいなことも
やらざるを得ないから大変そうだが。
田舎と都会はスピード感が違い
そうな気もする業界だけど。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 12:45:42.06ID:8yo4ksGe0
病院ビルメンとかコンビニ経営とかどうよ?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 14:15:53.70ID:f0n/SGtV0
月18万位でいいんだけど
それでもお祈りなのか
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 17:34:08.07ID:yyQ7vr5H0
>>880
現職は運用だけじゃなくてヘルプデスクから新規システムの開発、導入まで全部だよ。
いま応募してるところはインフラとヘルプデスクだけになるしチームの規模も大きいので落ち着いて仕事が出来ると思う。元々都内に居たので環境的にも大丈夫だと思ってるよ。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 18:31:50.87ID:eNngzq7f0
57歳だけど求職してるけど年齢制限に引っかかる
60歳で定年だから、ムリみたい
65歳まで雇用延長あるらしいけど
せいぜい現役8年くらいだから難しいみたい
面接行ってもいい加減なカンジ
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 20:18:01.71ID:IsxH7Jo80
俺はタクシードライバーへ転職することにしましたよ
手取り20万あればいいし、普通にやっていれば全然行けると聞いて。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:04.13ID:+x0pzsn50
>>889
事故とか顧客トラブルとかリスク耐性強いのですか?
あまり会社が庇わず自己責任になると聞いたことがあります。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:16.83ID:xK6sQgLe0
>>888
54だけど6月に転職した
若い子は3年でやめるかもしれないけど
自分は今からなら11年辞めませんよ?
って言ったら受けてくれて受かった
まあ、運だろ運
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:03.61ID:IsxH7Jo80
それを考えたらこの年齢で転職は出来ない。
上と下を何度も行ったり来たりしているので疲れました。
平凡な生活で良いから。
これと言って資格もキャリアもないのでタクシードライバーしか思い付かない。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 22:45:32.13ID:xK6sQgLe0
>>892
タクシーの運ちゃん頑張ってください!
でもあれ人の命は預からなあかんわ
道は覚えなあかんわ
大変な仕事じゃない?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/15(月) 22:58:15.92ID:yEn6bu4J0
>>888
俺55で転職したよ。

リーマンのあれで 受注が激減してリストラ 。経歴 を買ってくれて 拾ってくれるところがあった。
履歴書 経歴書は50通で足りなかったと思う あらゆるつても使った

頑張って
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 03:33:21.08ID:m7qXoWvz0
今からでも遅くないから
資格取得すればどこかに滑り込める

玉掛 結構仕事ある
天井クレーン 人手不足だから入り易い
危険物乙種4類 深夜のセルフスタンドを掛け持ち

受験勉強は瞬発力と気合いで取れる
玉掛は講習だけで取れる

頑張りましょう、
外国人達から仕事を取り戻そう!
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 11:39:42.96ID:Bd5u5CyK0
転職エージェントで内定もらった人いる?

応募しても年齢と転職回数ではねられる。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 13:36:31.47ID:I0uj79RA0
本人のスキル次第でしょ。
確かに年齢ではねられる事が多いけど、Linkedinに登録してると向こうから声かけてくれてるよ。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 15:19:04.97ID:WpYb417k0
linkedinは専門書書いてる奴がゴミみたいな料金でコアな技術インタビューを要求しまくって来てウザい
と思うセミコン技術者
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 19:40:45.78ID:c+sh6G7i0
>>895
ほんとそれ
現場は人手不足だし、若いやつもあまり来ないみたいで、50代にとっては穴場かも
ライバルが外国人って皮肉だが…
ただ、ずっとサラリーマンやってて全く現場知らない奴はやめたほうがいいな、安全第一で
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 19:56:38.97ID:m7qXoWvz0
> >>895
> ほんとそれ
> 現場は人手不足だし、若いやつもあまり来ないみたいで、50代にとっては穴場かも
> ライバルが外国人って皮肉だが…
> ただ、ずっとサラリーマンやってて全く現場知らない奴はやめたほうがいいな、安全第一で


返信ありがとう。
いま居る現場のアンコも人生失敗した奴か
使えないジジイばっかでゲンナリしてる。
最強の資格は「やる気」と「向上心」なんだなと
改めて思ったわ。
外国人にシェア奪われたくなけりゃ
気合い入れろ!と。
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:15.40ID:c+sh6G7i0
>>902
いやいや、この年で現場仕事、やる気だけじゃあダメだと思う、ある程度センスや慣れもないと
そういう意味では玉掛受講するのは現場の基本かもな、たとえ自分がオペしなくても、ものの動き、想定される危険、学べると思う
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 21:02:19.16ID:hZN+99b00
玉掛けか・・・
自分は危険物乙4と有機溶剤作業主任者とフォークくらいしか持ってないから受けてみようかな
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 21:23:37.98ID:xRIhXxB10
玉掛けメインの仕事なんて存在しないからな。
単に補助的な資格で無資格(違法)でもやってる人は大勢いる。
いつでも簡単にすぐとれる資格だから入社してからも取れるし有難みもそんなに無いw
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 21:28:18.35ID:xRIhXxB10
色々資格だけあっても実績が無いと50代は無理。
やっぱり若い時に取ってある程度実績作ってからでないと転職は難しい。
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 21:41:03.58ID:xLP6NoqK0
玉掛けて何?
昔はOLの頭の上に玉置く事なら何度か上司がしてたけど。ちょんまげて
今もしてる会社あると聞くけど
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:40.48ID:YFmyKzvB0
玉掛は講習だけで取得できるよって言ってる馬鹿がいるが一応、学科試験、質量目測計算試験、ロープ選定試験、実技試験あるからね。
めちゃ簡単でコイツ不合格だろ?って奴も合格するくらい金儲け払えば資格貰えるよ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/16(火) 22:20:14.00ID:hMvoDCly0
スーツ着てパソコンに向かう仕事しかやったことないんだけど
資格さえ取れば務まるの?
偏見だとは思うけど酒も飲めないし
ガテン系の中でやってける自信がない
年寄りのオタクが転職できる仕事ってあるのかな…
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 03:03:45.11ID:rcvEAN8T0
物流倉庫勤務だけど
玉掛だけの仕事あるよ
元請けの社員がスリング通して
それをクレーンのフックにかける
着地したらフックからスリングを外す
ただそれだけの仕事
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 08:01:52.52ID:q+97vNFO0
37年生まれなんだが、60歳から年金もらえないのかな?
65からなの?どっちなんだ?本当のこと知ってる方教えて
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 08:25:17.11ID:83zYNKoN0
バス運転手もあるぞ
おれは53でバスの免許とって今は小型のバス運転手やってる。中にいる人間も普通の会社と同じでバカな奴もいれば気のいいやつもいる。おれは基本的に挨拶だけして人間関係はスルーしてる
会社でればすれ違うことはあっても会社の人間と会うことはあまりないので楽だよ
あと数年割り切ってやることにしてる、けど正直どうなるかはわからんな
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 08:54:32.22ID:an+3tyg30
化学メーカーの研究職だがこれ以上に簡単な仕事はない
トイレと喫煙室でスマホ弄ってるだけ
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 10:07:26.34ID:rcvEAN8T0
マイクロバスの運転手いいかもね。
荷物が自分で乗って自分で降りるから
手積み手降ろしが無い(笑)
人手不足だから雇用延長で
70まで乗れるぞ!
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 10:24:21.70ID:wvsBPAFA0
僕は車幅感覚無いので、大きい車は
無理。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 11:10:39.20ID:kHLqkwvg0
>>917
いやいや、たしか男性37年生なら65からじゃなかったか?
割引支給(厚生年金部分)も無いと思ったが。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 11:43:26.24ID:wvsBPAFA0
>>922

正解
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:03.57ID:C6UtLKIM0
清掃員で月16万残業無し年金と保険有り
1人身で余生生きるなら十分だと思うけどこういうの
もお断りされるのかな・・・
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 18:51:48.51ID:7fZceYrF0
>>927
こんなとこで聞いたって嘘か本当かも分かりゃしないんだから、普通は聞く前にそこにたどり着くよな
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 21:03:55.19ID:o5WkwA190
>>905
玉掛け、クレーン、フォークリフトは3つで効果を発揮する
20年くらい前に仕事で取らされた
費用は会社もちで受講中は勤務扱いで賃金が発生するから作業服着用で行かされた
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/10/17(水) 21:36:45.27ID:TKwO6g3l0
無期雇用派遣申し込んだけど書類落ちと音信不通が半々。
特殊な職種だけど、やっていることは普通なのになぁ。
職種にこだわられると永遠に仕事が見つからない気がする。
最後はUTエイムくらいしかなさそうだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況