X



行き詰まったマーチ・関関同立・地方国立卒集まれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 07:57:35.16ID:EiY7hEy60
早稲田卒スレに便乗して立てました。

・新卒就職先で苦しい毎日を送ってるやつ
・転職してみたけどやっぱり苦しい人生のやつ
・転職地獄の人生に陥ってるやつ
・営業ソルジャーとして地方ドサ回りを続けてるやつ
・中卒高卒でもできるようなつまらない仕事を毎日送ってるやつ


就職・転職で苦しい人生を送ってる奴らよ集まれ!
みんなで語ろうぜ!
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 00:23:49.86ID:7skAqKcj0
会計士受験生崩れの一浪一留のクズだが、現業みたいな糞仕事から始めて、某大手金融専門職に上り詰めたよ

スペックは以下
・受験時成果(受かったところ)
 早大(社学)、明治(政経商)、立教明治中央(法)、法政(経済)
・TOEIC395点(大学一年次)
・会計士短刀落ち
・簿記FPビジ法2級、宅建、証アナ、税理士(簿記論)
・キャリアサマリー
 新卒時24 大手子会社(糞業者) 24歳年収430万→27歳580万
 転職時 弱小金融専門職 28歳年収520万→32歳年収630万
 転職時 大手金融専門職 33歳年収790万→36歳990万
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 00:30:43.82ID:JJexP5rY0
>>202
金融専門職ってどうやってなったんすか
それから税理士科目合格って転職に有利に働く?
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 00:36:56.68ID:9wVsmVgD0
395wwwww
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 01:00:16.09ID:6I0qj2kN0
>>202
金融専門職てどんなことするの?
おれ35歳USCPA持ち年収650万
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 17:06:14.22ID:5mzupsK20
早稲田の社学の人ってこと?
今はもう夜間じゃないんだよね。

それとも明治?
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:04.67ID:7skAqKcj0
>>203
ご覧の通り、保有資格もショボいしあまり資格は考慮されなかったと思います。
そもそも最初の転職は未経験のポテンシャル採用でしたし。
普通にエージェント使って転職しましたよ
金融専門職(ファンドマネージャー)の下請けだったが、キャリアアップしたいです!って。

>>204
やばいですよね(笑)
受験時は偏差値70あったんすよ、これでも。

>>205
機関投資家から募ったお金の運用指図です。
年齢と経歴次第ですが、ギリいけるんじゃないですかね。
いまどこも人手不足ですし。
ちな自分もアビタスでUSCPA勉強してます、無理ゲー臭いですけど。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 20:25:29.79ID:7skAqKcj0
>>206
当時は社学、昼夜間だったので蹴りました。
今思えばバカしましたが。
在学中は学歴コンプに苛まれ、軽度の鬱を発症してたとおもいます。。

最終どこに進学したかは非開示でお願いします。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/14(火) 23:21:28.54ID:pTPLToAH0
精神的に弱い奴多いよな
ちょっとのことで鬱なんて信じられない
お前らは精神的に弱いから行き詰った、そういうこと
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 13:04:04.23ID:GVCJDGs30
人を採用する立場にいるけど、中途で採用するならマーカン卒を第一優先に採りたい。
理由として、学歴から期待する能力・要領・働きぶりに最もブレがないから。
早慶上のようにプライドばかり先行でなく、ニッコマ以下のようにそもそも要領を得ないこともない。

プライドとコンプレックスが適度に共存している、愛すべきハードワーカーたちである。
しかもその気になれば、キャリアの中で資格取得や進学などを経て一流まで積みあがることができる。

みんな自信もっていこう。成功例は山ほどある。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 15:51:54.44ID:ME2yobMM0
こんなスレあったのか。

田舎の国立出て、町工場の営業を30代で手取り20万でやってて、
仕事の出来はいまいちで高卒の上司先輩から「使えない大卒」という
評価を受けていること間違いなしの俺みたいな奴らが
傷をなめあうスレだと思って読んでみたんだが、ずいぶん違うようだなw
何割が本当のことを書いてるんだい
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:52.51ID:AMWU1tWf0
うーん。関関同立じゃしかたないよね。
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:00:19.97ID:/6wlimyG0
>>202にあるような30半ばで1000万て、どのくらいのレベルなのかね?

幸か不幸か、
なぜか俺の同窓のマーチの知人はデキリが多くて>>202レベルは割と普通にいるので、別に凄いとも思わんのだが

まぁ俺自身は鬼残・錆残の嵐なのに35歳で500万位しか貰えてないクズなんだがなwww
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:18:14.47ID:sVMohlHK0
ここで26歳地方駅弁法学部卒、年収300万の俺に一言よろしく。
なおこのままだと35歳で年収450万程度のもよう。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:08.36ID:sVMohlHK0
法学部だし公務員なれば良かったわ。
いや同志社蹴って地方駅弁行ったのがまずかったか。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:16.07ID:/sXuIPj10
>>214
30半ばまでに1000万は総合商社、金融、その他ごく一部しかいかないような年収
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:55.84ID:/sXuIPj10
>>215 >>216
国税調査官級か国葬係長級の経験者採用受ければ?
俺は民間(非高給業界)→公務員だけど高給業界の民間いきゃよかった
高給には激務ブラックが伴うって馬鹿な噂に騙されたよ
今はいいよね転職サイトは充実してる上に学生でも情報得られて
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 06:40:41.41ID:YOmXLMnh0
>>217
商社、デべ、金融(メガ日生マリン大手証券郵政)、海運のほか、
電鉄、メーカー(トヨタ、日産、三菱電機/重工、ソニー、パナ)、等、大手どころは軒並み30台1000万は行くだろ。。。
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 10:02:42.12ID:JiegdtDB0
俺パナだけど、30代半ばで、昇格早くて、残業多ければ1000万行くかな。
俺、月25時間くらいの残業なので、960くらいかな。
あ、駅弁大ですけどね
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 10:16:03.15ID:Q1EHpNmq0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・・住友財閥


1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。
2.科研費補助金のトップ3私大は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)である。
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 11:16:56.45ID:sTVwjAs30
大手企業で1000万円稼ぐマーカン卒は勝ち組だろ。
行き詰った同胞たちが書きづらくなるじゃないか。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 11:40:51.96ID:P7Rew2op0
このスレ連中これっぽっちも行き詰ってねーだろ

千葉大化学系院卒、ちょうどリーマンショック翌年
前年までロクに就職活動しなくても推薦余裕みたいな話聞きまくってたから就職せずに1年海外行くンゴ!って一人旅
戻ってきたがまともな職なくてフリーター
ズルズルずっとそのまま30歳でようやく就職残業100hくらいで手取りわずか20万
30過ぎてこれだから一生独身だろうし夢も希望もない
土日は仕事、休みは平日、俺の上司中卒の年下wwwwww
怒鳴られまくりで新人ガンガン入ってくるけどすぐみんなやめるwwwwww
わwwwwwwろwwwwwすwwwwwwww
ネタでもコピペでもねーからなwwwwwwwww俺より下いるのかよwwwwwww
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 14:12:27.62ID:sTVwjAs30
でも千葉大理系って就職悪くないよね。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 16:49:55.28ID:P7Rew2op0
地元就職希望だったからね
関東ならともかく地元じゃそもそも優良企業の求人なかったんだよ・・・
公務員くらいだけど役所で人の相手なんかしたくなかったし
とりあえずバイト、でそのまま
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 17:37:14.77ID:t6Bm38ZB0
>>219
商社、金融→挙げた
海運、鉄道、重軽電、重工→無理
トヨタ日産→残業しまくればワンチャン
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 17:40:27.82ID:t6Bm38ZB0
30代半ばならトヨタ日産はいくか
とりあえず大体大手でも特別給料高いとか残業多いとか除けば国内で1000万は40〜45歳くらい
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 19:01:51.89ID:t6Bm38ZB0
>>228
無理
そのへんで1000万いくのは40〜45くらい
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 21:26:05.39ID:N7wYmSnS0
サラリーマンやってて、しかもマーチで1000万円なんて本当なかなかいかないって。
瞬間最大風速測っても仕方ないだろう。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 21:58:50.75ID:QBI8OX+Y0
金融選べば誰でもいくんだけどね
フツーにブラックって噂に騙されてメーカーいったわww
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 22:09:11.68ID:QBI8OX+Y0
>>233
むしろおっさん世代のが金融商社がハイエンド扱いだったのでは?
今新卒5年目くらいだけど就活当時はメーカーやインフラのが入るの大変だしまったり高給だと間違って認識されてた印象
MRなんかもあまりいい職だとは思われてなかった
実際製薬は入りやすい上にメーカーでは唯一業界全体が高待遇で狙い目だったんだけど
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 00:17:42.04ID:nnmeSuEN0
>>235
転職サイトでも見てみたら?
マジなら友達見栄張りすぎだろ
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 00:25:20.21ID:e5J8JJAj0
明治卒で35歳契約社員え240万ぐらいですけど?
レアだろうね
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 00:35:30.03ID:nnmeSuEN0
ちなみに俺がいたとこは某就職本曰く総合職平均年収は毎年800万前後らしいけど
たしかモデル賃金的に35歳は残業月20時間つけて700万弱
よほどおかしな賃金テーブルじゃない限り平均年収1000万軽く超えるくらいじゃないと30代半ばで1000万超はないでしょ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 06:56:03.19ID:ph4+Pqht0
今のご時世400あれば行き詰まってないやろが。
これ以上いじめるのやめてけれ。
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 07:00:42.43ID:HhDrW5iU0
文系マーチ卒26才で年収600万
新規事業の立ち上げ辛い
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 10:25:50.36ID:DVL7u9Wc0
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波

私立(6大学)・・・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治」・上智


国家が

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同


を認定している意義は大きい。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 10:27:18.54ID:DVL7u9Wc0
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・・関西大・関学大


マー関(マーチ・関関)で最下位・・・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 12:34:57.79ID:71Z4eLM30
>>243
それらはマーカンからの採用が極少で、その中でも少数のトッププレーヤー達が平均を引き上げてるだろ。
都市伝説レベルを普通と言ったらだめだと思う。

年収1,000万円以上は全給与所得者の4%ちょっと。
40代50代以上を除いたら1%以下じゃないか?
https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1000_percent.php

ちなみにここは行き詰った人のスレよ。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 12:40:39.22ID:A5cr756A0
ネット脳が多すぎるな。
30代半ばで年収1000万行くメーカーなんて残業しまくったトヨタ社員くらいだよ。
他の有名どころのメーカーは40〜50にかけてで1000万くらい。
もちろん総合職限定ね
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 13:26:02.22ID:nnmeSuEN0
>>244
>少数のトッププレーヤー達が平均を引き上げてるだろ。
年功序列だよ
平均から更に乖離してる層は30代で2000万近くいくらしい
商社の海外駐在とか
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:02:44.21ID:bX4rKW/60
高卒だらけの大手子会社の営業のおっさんだけどもう辞めたい
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 20:53:33.03ID:e5J8JJAj0
俺の周りのマーチ卒と早稲田卒でそんなに稼いでるやついないわ
だいたい400から500ぐらいだよ
おかしいわおまえらw
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:43:30.59ID:xAGR0q8R0
>>251
いやそいつらに回りにもいねえよ。
ありもしない都市伝説を語って偉そうにしてる中学生昔いただろう。
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 21:46:32.34ID:I+nsLUrj0
五社目転職決まったわ。
一部上場、五社連続とか、
大学生の頃には想像もしてなかったわ。
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:07:27.89ID:ox8s95Mo0
>>254
5の人ですか?
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:08:41.09ID:ox8s95Mo0
>>253
マーカンではいないけどニッコマで年収1500のやつに会ったことはある
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:45:53.31ID:VeuHgOGG0
>>251
MARCHと同レベの大学卒だけどメガバンクとか大手製薬行ったのなら普通にいるなー
あとはMARCH未満の大学卒でメガベンチャーから転職して戦略コンサルいった人
そいつらは将来的にかなり稼ぐと思う
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 22:52:38.46ID:uAsNTWSb0
弁護士だって億稼ぐ奴もいれば300万円で廃業するやつもいる
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 23:03:32.02ID:e5J8JJAj0
マーチ卒の現在フリーターの俺でもチャンスあるのかな?
社畜にはなりたくないのでいまこうなってるけど
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/17(金) 23:15:12.81ID:ox8s95Mo0
おまえら集まって起業すればいいんじゃね?
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 00:54:01.05ID:ajyUCmSn0
>>255
うん、5の人!
年収はちょい上げだったけど。
もう、日本企業の上限に達したので、
しばらく辛抱してみます。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 00:59:04.64ID:9lFBP08j0
>>264
まじすか、おめでとうございます。
転職はすんなりいけました?どのくらいの期間で決まりました?なんで転職したんすか?
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 01:05:57.77ID:ajyUCmSn0
>>265
転職はすんなり。
応募から内定まで二週間。
俺エンジニアで、
三菱電機、日立製作所、ソニーいずれかの企業に現在在籍してるけど、
電機のレベルの低さに飽きたから、
今度は自動車のビッグ3のいずれかに入社することにしました。
さすがに転職しすぎなところは、毎度指摘されたけど、今回も狙い打ちで転職できたので、楽でしたよ。
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 01:22:25.78ID:9lFBP08j0
>>266
すご…管理職ですか?
転職の多さはなんて説明するの?
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 01:26:03.14ID:037d+kEM0
期間工です
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 01:32:43.42ID:9lFBP08j0
>>266
自動車業界は電機の経験を活かせるもんなの?エージェント使いました?年齢は?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 02:02:27.09ID:ajyUCmSn0
>>267
管理職の一つ手前とのこと。
係長クラス。
生え抜きの最速より、上の等級ってことで、ちょっとラッキーです。
33です。
これまでの転職理由は馬鹿正直に話してます。
一貫性はあるから、響く人に当たればこっちのもんってところ。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 02:04:17.44ID:ajyUCmSn0
>>270
自動車業界は、今、情報系やIoTたくさん墓集出してるからね。
エージェント使います。
使わないと、転職回数だけで書類切り合うので。
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 03:17:50.09ID:ve/OKlrN0
DODA 2015年 私立大学別平均年収 サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

慶應大 590 万円 
早稲田 549 万円 
東理大 548 万円
中央大 498 万円 
上智大 493 万円 
同志社 491 万円 
青学大 489 万円 
明治大 485 万円 
法政大 471 万円
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 
関西大 453 万円
関西学院大 450 万円
立命館大 445 万円
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 06:14:20.53ID:12R++XCG0
これはつまり、行き詰まりのマーカンはあまりいないってこと?
早稲田卒より社会で成功するのか?
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 06:51:14.54ID:PsxO5Eun0
施設警備員の俺は十分行き詰まってるぞ
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 07:26:44.82ID:08sRiEFK0
やはり大問題を起こしたトヨタ-3 元社員が語る、知ってる範囲で“戦死者”8人の異常
http://www.mynewsjapan.com/reports/1233

トヨタにとっては、メディアの指摘以上に、社内外を経験した元社員による提言は貴重なはずである。
単行本『トヨタの闇』の反響として、元社員から有力な取材協力を得ることができた。
トヨタ自動車で20年以上働き、数年前、働き盛りの40代で退職した元社員が、
「自分が長年過ごした企業に、より良くなって欲しい、その為にはマスコミの役割も必要だ」との理由から、
取材に応じることを申し出てくれた。この取材は2008年2月に行った。
【Digest】
◇「先輩が幸せそうに見えなくなった」
◇復活枠は1400〜1500人いて1人だけ
◇30年勤めないと損する退職金制度
◇告別式で「昇格をお知らせします」
◇おまえらイスラム教、俺たちトヨタ教
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 09:51:23.90ID:yPlf5q4J0
>>274
早稲田スレから出張お疲れ様でぇぇーーすッ
見下そうと思ってわざわざ覗きに来て、かえつまて惨めな思いするなんてバカっすねーー
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 10:59:07.05ID:YcUVUPn10
中央法卒都庁職員なので、全く行き詰ってない。
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 11:36:33.12ID:afliCGX60
>>277
お前みたいなのがいると落ち着く。
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 12:55:00.58ID:1G0J0cKa0
申し訳ないが、公務員は俺からしたら成功でも何でもないわ。
給料激安なうえパーフォマンス関係なく年功序列を一切崩せない、牢獄と同じようなもんだ。
俺がその立場だったら人生を嘆く。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 14:41:08.68ID:yPlf5q4J0
>>279
和田さん、スレチですおwww
それともマーチを見下してないと自我が保てない程に病んじゃってるんでしゅか?wwwwwwwww
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:25.68ID:nrTHqS/e0
>>278
都庁って微妙やんけ
中央法律学科ならハイエンド民間狙えただろ
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 17:52:17.16ID:nrTHqS/e0
>>280
これ
中央法落ちの俺ですら同じく公務員になれるし行き詰まってると思うからここに来てる
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 18:09:45.44ID:YcUVUPn10
公務員への妬みが多いな
底辺ほどそうなんだよな
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 18:31:31.85ID:FKltY1Dn0
>>284
来年度から公務員だわすまんな
マジで悔やんでるんだわ
民→民が上手くいく職務経歴じゃないから民→公
初めの民を選び間違えた
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 18:33:01.30ID:FKltY1Dn0
公ってなんか変だよな官か官
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:19:53.38ID:YcUVUPn10
妬め妬め
民間は大手でもどうなるかわからんからな
メガバンなんか3つとも人員削減ポスト削減低金利で収益減少だからな
メシウマよW
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:24:33.11ID:YcUVUPn10
公務員をいまだに年功序列だと思っているバカ
そんな勝手な思い込みをしてるやつだから行き詰っているんだろう
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:43:16.13ID:Io6sCrRE0
>>288
都庁でも昇進試験があるだけで年功序列だろ
一年で上がる号も級別定数も決まってるんだから
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:48:20.89ID:YcUVUPn10
289は昭和の感覚の人
だめだなあ
きっと公務員の所定労働時間も知らないんだろう
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:49:42.05ID:12R++XCG0
まあでも公務員じゃ夢がないわ。
一回しかない人生の大部分を古臭い役所で退屈作業してるなんてやだ。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:53:08.80ID:Io6sCrRE0
>>290
7時間45分
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 19:57:38.16ID:Io6sCrRE0
ちなみにバリバリ平成生まれの所謂ゆとり世代
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 20:26:20.69ID:FKltY1Dn0
ノンキャリ公務員で行き詰まってないと思っていいなら
年齢制限クリアしてて面接苦手じゃなければこのスレ見てる人は大半がなれると思う
よほど地頭が悪くない限りMARCHkkdr駅弁出てる人なら筆記は余裕だから
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 22:11:15.38ID:9lFBP08j0
>>295
面白いとかじゃなくていかに楽に稼ぐかじゃね?
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 23:10:41.51ID:uGkxTiYA0
>>294
マーチのコッパンの合格率見た方がいい
時間のある学生でこれだから社会人はかなり厳しいぞ
しょぼい市役所なら時頭と無理のない勉強でいける
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 23:15:46.36ID:yPlf5q4J0
>>296
糞詰まらない仕事で人生の多くの時間を浪費するなんて勿体なくね?
公務員の仕事のすべてを否定するわけではないが、個人的に全く面白さが理解できんのよね

公務員は何にやりがいを見出だしてるのか純粋に気になる
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/18(土) 23:57:57.17ID:Io6sCrRE0
>>297
大学時代周り見た感じ学生&浪人の半数近くはまともな民間行ける自信ない人だから
社会人経験者は無難にこなせればの話だけど面接でかなり有利に感じる
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 00:00:37.70ID:wqryrAU10
あとは低得点率勝負なのにわざわざ難しいというか苦手な科目潰そうと頑張りすぎ
一番が数的、二番に経済、三番に民法
こんなの合わなければテキトーに流すか捨てて他の科目に時間回せば普通に受かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況