X



職業訓練についてマジメに語ろう Part91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた 転載ダメ (アウアウカー Sa23-3gd1)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:42:42.82ID:N9zwfrjga
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part90
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1504892815/

次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0729名無しさん@引く手あまた (ニククエ 13a6-ogWv)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:57:53.54ID:cVncLocC0NIKU
身バレするとあれなので変な書き方になってしまいました。
家業を継ぐではなくて、家族がやっていた業界に進もうとしましたが、でした。
訓練校の人々を見て業界のイメージが悪くなったので、その道に進むかは考え中です。
0730名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:01:12.88ID:F2MPFfKCaNIKU
>>728
やっぱり他の方も似た感じだったんですね
2回目に行きたいですが 同じクラスメイトとの距離感の難しさは特別でしたね
中には真っ当な方もいましたが働き盛りの年齢で給付金受給組の方々は難有りの人が
多かった記憶があります
専門学校進学説も出ていますが費用も高額ですしね
失業給付を貰いながら再起を期すにはうってつけなんですよね
0731名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM33-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:18:15.02ID:GngwA8BmMNIKU
難が多いと思えばライン交換なんてしないことです
あと気おつけたほうがいいのは前職が大手だったとか給料いくらでしたは禁句です
たまにいらっしゃるのですがあなたが男性ならば一番にターゲットにされます。
むしろ前職では給料すくなくて仕事きつかったぐらいいってればちょうどいいのです。
みんな理由があって無職で通ってる人が多数なんですから
ここでは自分の前職のよかった話は無用です。
言ってる意味わかりますかね?
空気読める人はそういうものです
0732名無しさん@引く手あまた (ニククエ 13a6-ogWv)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:59.88ID:cVncLocC0NIKU
>>731
入った当初に女性同士の輪なので断れませんでした…。
給料についてはもちろん言ってませんでしたが。
大学卒や大手勤務は聞かれても絶対言ってはなりませんね。
後から裏で色々悪口言われてターゲットになってしまったようです。
周りは中卒とか正社員歴なかったみたいで。
とにかくクラス内で大げんかして席替えとかやめてほしいんですよねー。
いい大人が。
妙齢の働き盛りの人たちがそういうことしています。
若い人はむしろちゃんと大人しく真面目に勉強している印象ですね。
だからなおさら専門学校行った方がいいと思います。
0733名無しさん@引く手あまた (ニククエ 13a6-ogWv)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:32.56ID:cVncLocC0NIKU
>>730
ああー。やはり。
クラスメイトとの距離感難しいですよね。
変に飲み会や集まりをやりたがり誘ってくる人もいるし。
でもそこからトラブルに発展するとは講師も言っていました。
真っ当な人も中にはいらっしゃるのですが。
働き盛り年齢で給付金受給組の方々がかなり難ありですねー。
再起を期すにはうってつけだけど会社に勤務していた時とはまた違ったストレスがかかりますよねw
0735名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:01:32.61ID:VJm693XkaNIKU
>>732
学歴職歴は正直に言わない方が良いですね
これは講師が入校直後の失言だったと後々言っていましたが
公務員の中途退職者の方が実際にいて「この中にもそういう方もおられますが・・・」といった後に
クラスのウルさ型のおっさんが「誰?誰?」と皆に聞いて回るという事態に発展しましたから
そのご本人は伏せて置きたかったらしく妬み嫉みの対象になっていましたからね
あと失業保険の金額も少なめに言っておいてください
必ず聞いてくる人がいますからね
0737名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:44:26.16ID:VJm693XkaNIKU
>>736
当たり障りなく総務って言っていましたね
元銀行員の方がいてライン工出身のおっさん連中から
敵視されていたこともありますよ
無難に過ごすための手段ですな
0738名無しさん@引く手あまた (ニククエ 532a-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:46:32.27ID:F7jJ368e0NIKU
自己紹介とかでだいたいわかっちまうんじゃないのか
訓練所にエリートでもくるの?
0739名無しさん@引く手あまた (ニククエ e967-tOHP)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:50:15.93ID:+3gCnfII0NIKU
同じ勉強して同じ業界に行くかもしれないけど、すべてを言う必要ないからね。
色んな事情な人がいるんだし、なんで辞めたかは誰も聞かなし
みんな、そこには触れないからねw
0740名無しさん@引く手あまた (ニククエ d1c9-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:50:59.40ID:btsbE8Kw0NIKU
みんな苦労してるんだね
俺もちょっと心配だったけどみんないい人で取り越し苦労で終わってよかった
ガラの悪そうな人もいたけど話すと普通だったし学歴や職歴でマウント取ってくる人もいなかったし
みんな授業も真面目に受けてたから訓練校ではいい思い出しかないわ
0742名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:02:14.47ID:VJm693XkaNIKU
>>738
来てますよ
自己紹介で前職は何やってましたと言うのですが普通に営業と言っていた
オジサンが居たんだけど卒業前の帰宅途中に前職の話になって超大手企業出身だった
ことを知って驚いたこともありましたし 
休養目的に入ったと言っておられたよ
でもクラスでは一切自分の話は深く話さない方だったから やっぱり場の雰囲気から
察したのではないかなと思う
俺も含めて20後半から30前半組も訳ありが多かったしな
0744名無しさん@引く手あまた (ニククエ 532a-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:18:12.44ID:F7jJ368e0NIKU
そういう人のあつまりじゃないのか?
金があってエリートがくるっていうのがよくわからないなw
0745名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM33-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:00.68ID:GngwA8BmMNIKU
金があってというか金があるなしじゃなく保険もらいながら資格の勉強で来てるって人はたくさんいますよ
次の仕事まで休みたいとかね
療養中とか 本当は療養目的だと給付金もらえないんだけど
いろんな人がくるから公共職訓練じゃないかと逆に
0746名無しさん@引く手あまた (ニククエT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:34:44.43ID:VJm693XkaNIKU
どーだろうね
本当のことは分からないけど 
良い人ばかりかは運だしね 行って感じたのは資格が取れるかが分かれ目だと思うよ
役に立たないとか言って受けない人もいたけど 結局就職決まった方は計画的に
取得できた人ばかりだったし 
危険物乙4やボイラー2も何度受けてもダメな方もいるからね
本当に色んな方がいるところだよ
0748名無しさん@引く手あまた (ニククエWW 49a6-pq2w)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:42:21.99ID:vcaN7pw90NIKU
>>728
ポリテク半年の訓練で
だいたい20前半〜40半ば位の年代だったけど
そんな動物園みたいな事態は起こらなかったなぁ・・・

ひっきりなしに電話やラインに
駅まで付けられたり待ち伏せされたりて
それもうストーカーじゃん・・・

うちの所はみんな基本静かで大人しくていい意味で距離を取ってたなぁ
年配の方で何人かよく話す人もいたけどそんなタガが外れたような行動なんてやってなかった
0749名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM33-nu9H)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:53:34.24ID:GngwA8BmMNIKU
うちは地方だけど普通に定員割れてるし
人集まらなければ締め切りが延長されるし
委託先は生徒集まらないと商売ならないでしょ
ぶっちゃけると学校側もなに目的とかどうでもいいんですよね
0751名無しさん@引く手あまた (ニククエWW 49a6-pq2w)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:02:28.15ID:vcaN7pw90NIKU
自分も地方でその締め切り延長で応募出来て入れたパターンだけど
たまたま運が良かったってことなのかな?
それとも委託じゃなくてポリテクだったから?

因みにポリテクだとハロワと同じPC検索が出来たり
定期的にポリテクの訓練生向けの求人とかも来てたりして
全体的にきちっとしてたよ
0752名無しさん@引く手あまた (ニククエWW 99ac-wzwJ)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:11:53.04ID:EOzvU0XW0NIKU
訓練は資格の勉強しながら金もらえる所って解釈で良いよ
だから資格がロクにとれないところはアウト。訓練の実務訓練とか糞の役にもたたない
電工の資格とれるところは良いよ。工具も材料もタダでしかも金くれるんだから
0753名無しさん@引く手あまた (ニククエW 137e-RTJp)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:13:01.17ID:tfPFoMMv0NIKU
お金の話は禁句だよ
貯金30万もない奴らが殆どだから
特におっさん相手には気を付けろ
劣等感の塊だからな
0756名無しさん@引く手あまた (ニククエWW eb74-UZzd)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:08:52.03ID:BfsNMxCa0NIKU
勉強ができるやつと出来ない奴は最初の1ヶ月からどんどん差がついてくるからお金とか女の話よりそっちのほうを気にした方がいいかも
テストとかいい点でもアホなふりしといた方がいい
0760名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/30(月) 06:06:16.37ID:oMwJIimza
>>757
そうだね 俺が30で入ったとき20代の奴らはソープやスロットの話が多く
話を聞いていて納得したもん
皆は表面上は合わせていたけど真面目なおっさん連中からも馬鹿にされていたしな
俺の時はオッサンよりも若い奴らの方がヤバかったな
劣等感を抱かせる話題は避ける方が良い 学歴と車だろうね 特に
車を持ってない方が多いから 金なくて 
これから行く人は気をつけてくれ
0765名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM53-wiJJ)
垢版 |
2017/10/30(月) 10:19:27.06ID:vzSQBit9M
>>762
科で訓練内容統一するから、全員資格取得済みとかじゃないと、そんな特別待遇はない
授業無視して自習しようにも、講師によっては
関係ない科目のテキストを出すのを禁止する場合もある
0771名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa95-YYNr)
垢版 |
2017/10/30(月) 14:17:37.82ID:AqPbRKgoa
>>761
卒業近くに講師から聞いたけど年度中に何回か入校日があるけど
一番まともな人が多いのが4月入校者と聞いたな
定年退職者&計画的な人などは予定通り前もって入校を見据えて年明けから自主見学や過去問取り寄せ、修了生の就職先など
を聞いてきており面接でも関連資格を取ってきてるのが多いと聞いたな
なので面接でも落とすことは少ないらしく 逆に働き盛りで無職期間が長い人や正社員歴が短く短期離職者には厳しく
面接すると言っていた 問題も起こすのは大抵この種の人種らしい
一概には言えんがね
0775名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ e967-tOHP)
垢版 |
2017/10/30(月) 20:11:37.97ID:+skL7Nfg0
電3持ってて訓練受けれるんだね
授業はつまらないだろうに
0777名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM3d-pP+z)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:19.42ID:lLxkV5q2M
電験3種と2電工を持っていて、1電工試験合格しているが、ビルメン科に行こうと考えている。再来年ぐらいに。冷凍とボイラーを学びたいので、現在は失業保険受給のための仕込み中。
0778名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Saed-PWwF)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:16:05.83ID:7GP7wCZSa
脱落して退校になった奴に
プライベートで連絡とって現在進行形の授業の内容教えたり教材渡してる奴がいるけど
そういうのって許されるんだな
訓練校でもまともに勉強できなかった奴が独学でどうにかなるとも思えないが
0794名無しさん@引く手あまた (JPW 0Hfd-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:08:43.41ID:h9LynV89H
採血が怖いので再就職したくないなー。
0796名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr9d-Czk4)
垢版 |
2017/10/31(火) 22:01:15.66ID:7mVHvD4gr
ビル設備コースは、そんな専門的な事はやらんよ。
というか資格の勉強のみような気がする。
資格をすでにもってる人は自習してたな。
まぁ就職先は確実に斡旋してくれる。
入っても続けられるかは現場(一緒に働く人)次第だけど・・
俺は基地害ばっかりの所に配属されてすぐ辞めた。
0807名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2a6-/OF2)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:03:14.29ID:p79W7bCs0
授業中ラインやゲームやってる奴らばかりだが、騒ごうと何しようと講師が全く注意しない。
内職も暗黙の了解なんだろうな。
未申告で会社でアルバイトしてる奴ら、絶対にバレないと豪語してるが、今まで実際に不正受給で返還にまで至ったやついるのかな?おそらくハロワ側も数多くて面倒だし、徹底的に調査しないからほとんどないんだろう。
それを見越して初めからダブルトリプル受給する気で訓練校に来て、豪語しているならもらったもん勝ちか。言わなければいいのに。神経を疑う。
0808名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 45cb-9Rqp)
垢版 |
2017/11/02(木) 02:13:26.92ID:bt0+9eUY0
なんか上の方でITの話しているけど
ITってプログラマ系だけじゃないからな。

ネットワーク系っていうもんもあるから。
こっちは単なる夜勤のオジサンだから仕事はあるみたいよ。
しかし暇で眠いし、人間関係が悪い所に入ると地獄らしいけど。
0824名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2a6-/OF2)
垢版 |
2017/11/03(金) 05:06:06.62ID:wqHhR9Zd0
訓練校ってクラスメイトとの距離の取り方が本当に難しいよな。
やたら飲み会を開催したがる奴がいるが、クラス全員参加が基本で断りづらい雰囲気。
仲良しメンバーだけでやればいいのに。
友達作りに来てるわけじゃないから、実は行きたくないって人多そう。
無職に4000-5000円毎回はキツイよ。
本気で断りたいが、とっさに思いつかなかった…。
行きたくない。
0825名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c2a6-/OF2)
垢版 |
2017/11/03(金) 05:10:09.59ID:wqHhR9Zd0
ランチも、雇用保険もらいながら内緒でアルバイトしてるような奴らから最初毎日外食に誘われてお金が吹っ飛んでた。
無職の人と行くと、ランチ先で金ないと言われ、自分が2人分払うことに。
自分も無職で金もらってるわけじゃないから、毎回2-3人分払えない。
本当は一人でランチしたい。
中で食事しようと食べ物持っていたら取られる。
サラリーマン時代になかった悩みだな。
0827名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Saa5-7bFm)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:39:56.31ID:J1h/5GPta
>>824
他のところもそうか 俺のとこも弾けてる奴がいて周りを巻き込んでるな
参加しないってはっきり言ってる人もいるよ
俺も訓練後の架空の面接やバイト話で蹴ってるな
年配者も不参加だしな 無理して合わせなくても良いよ
おそらくみんな模様眺めだろうし 不参加者が増えれば一気に形勢はかわるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況