X



警備員から再就職できた人集合15人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:03.28ID:lyzvTPC50
旗降りとか守衛ばかりピックアップされてるけど一番の底辺って1号警備だよね
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 03:14:55.48ID:oB8JCwmh0
1号ビート
現送
常駐
というのがヒエラルキーだったわ
勤務してた会社では
四号は臨警のみやってる
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 18:27:31.14ID:fJADsnF+0
ボディーガードに興味があります。ボディーガードって本当に盾にならないといけないの?
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 20:09:28.94ID:N106E71k0
ボディガードって守る人に人間的に好かれるような人格や容姿も必要だろうな
もちろん肉体的に強いのは当たり前として
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 20:41:50.72ID:PaX07XVN0
髪の毛がHGにはなるだろ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 21:32:27.22ID:zfeNcX5T0
ボディガードをする警備員は、「運動部で鍛えられた強靭な肉体」
「人に好かれる円満で魅力的な人格」「高学歴で深い教養と知性」
「知性と高貴さを感じさせるイケメン」が求められるだろうな
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 21:39:57.20ID:PaX07XVN0
BG=ブサイク ガイジの略
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 14:02:41.41ID:Oo9puL6K0
【警備用語ウィキペディア】

BG=馬鹿ハゲ。平均的な警備員のこと。

類義語でTG=中卒ハゲ、HG=貧困ハゲ HTG=変態ハゲ などがある。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 17:03:43.90ID:61U65Dly0
警備員脱出したのに、試用期間で切られ、転職エージェントに登録したら、警備員やったら?と言われて泣いた
俺にできる仕事は無いんだろうか
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 18:53:24.76ID:sSnVJJNn0
40半ばで未経験の宅建取得を目指してるが、無謀かな?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:03:32.51ID:oCHFuIne0
地場の不動産屋さんなら雇うと思うよ。
ただ地場の不動産屋は比較的楽なとこと地獄があるからサイコロ振るような感覚で就職しないといけないからマンション管理業界行ったほうが良いと思う。勿論、管業取ってね
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 19:51:35.81ID:1RfxFNY40
不動産はピリキリだからね
ノルマきつかったり資格だけでは何とも言えない
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 20:06:38.36ID:kpe/HWY90
うちにいた隊員が乞食になっててワロタ
スーパーで万引きして捕まって
身寄りないから辞めた現場に連絡来たらしい。
数年後はこんな警備乞食がゴロゴロ出るだろ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:49.44ID:YfORqE520
長時間勤務でもう限界だけど他に行くのも難しいていうね
気の迷いでこの業界入ったのが間違いだったわ
一度入るとなかなか抜け出せない
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:45.02ID:KNqdBBJN0
警備は一度やると馬鹿のレッテルを貼られる前科みたいなもんだからなw
こんな仕事は世間から見ればパチンコ屋のホールや新聞セールスと同じ扱いだから
一生ついて回るぞ。再就職なんて無理無理、死ぬまで続く長時間労働と貧困の呪縛
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 04:38:41.73ID:LmClYlgt0
警備員不要説
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:47.93ID:wTxcdZI60
採用の電話が来て配属先を聞いたら
きついと評判の商業施設だったんで
ほかの現場ないか聞いたら逆切れされたわ。

そんな贅沢言ってたら警備なんかどこも無理だぞ!
警備は休みは少ないし盆も年末年始も当たり前に出勤だし
残業で翌日の夜まで駐車場とか当たり前にあるぞ!
仮眠は4時間だし風呂も入れない、君じゃ無理なんじゃないか?だってw

たぶん無理ですって、電話叩きき切ってやったわwww
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:11.31ID:EEKNLlVc0
そんなひどい労働条件で人が集まる訳ない。
これでボーナスも退職金もないんじゃ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 00:07:35.26ID:1ZgZ8L240
商業施設の中でもデパートは最高にきつい。
建物古いから夜間工事多いし催事の入れ替えも多い。
高い商品も多いから何かと立哨警備を付けたがる。
正月は福袋の客列整理あるし
とにかく年中忙しくて年中人手不足で休めない
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 09:41:49.16ID:J5LcgxLX0
そりゃ田舎と都会のデパートは違うだろwデパートはどこも厳しいって言うね
うちに転職した若いのが覚えること多すぎて臨警ばっかで離職率が高いって言ってた
確かに客で行っても店内で迷うのに警備員でも覚えきれないだろう
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 10:13:27.66ID:gFdD6KU/0
商業施設は客商売の感覚も求められるし覚えること多いからものすげー馬鹿は淘汰される
それかついてこれないから一生カート整理係のまま
イトーヨーカドーみたいに販売チェックまでさせられる警備もあるので職場によっては頭悪い奴はマジ厳しい

でも2号みたいに馬鹿だと仕事が振られなくなるみたいなこともないから図太い奴だといつまでも居座る傾向があるな
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:31:13.84ID:HL2IPxzN0
そんな高度な仕事じゃねーよ、たかが警備員なんだから。
昼は駐車場や退店時の私物検査がメインで、
夜はこれに閉店業務と工事や催事業者の立ち合いが加わる。立哨は深夜まで続く。
夜の方が圧倒的に忙しいのはビル警備の逆だな。

デパートなど商業施設は週末や年末年始も強制的に出勤させられるから、
正月をゆっくり家で迎えられるのは定年後。
大晦日も元旦もビッシリ勤務入れられるし、当たり前だが家族旅行なんか行けない。
まぁ家族と会えない無期懲役だと思え、知らぬ間に家族からも無視されるだろうけど
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:50:17.27ID:YCcwaxKJ0
結婚してる奴なんて、中途採用で役職就いてる奴しか見たこと無い
隊員は間違いなく独身
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 12:20:37.22ID:51OJ/wzF0
それも独身だけじゃなく、変質的独身な。
陰湿で友達いなくて小汚い基地外ばかり
人として価値のない偏屈な独身の巣窟な
若いのも中高年もクズばかりの業界
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 17:29:02.10ID:51OJ/wzF0
無期懲役とはよく言ったな。確かにここ何年も現場で年越し
してる気がする。元旦に帰る頃には日が暮れて真っ暗、俺の人生もお先真っ暗だけど
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 17:36:13.47ID:51OJ/wzF0
現場のハゲた爺さんどもは鶴吉だの次郎だの昭和初期の名前ばっか。
仮眠布団はシーツもろくに交換できないから失禁でいつも小便臭い。ハゲ脂もくさい。
こんな連中と寝起きを共にしてる自分が情けない。こんなの年金シルバーのやる仕事
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 17:53:04.83ID:qt3OIS1H0
>>931
デパート警備は世間体がいいから人気があるんだよな
「三越の本店に勤務しています」って言うと、「いいところにお勤めですね」と
言われるし、友達にもうらやましがられる
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 19:01:19.39ID:hjKJro4b0
デパートなんて販売員でもかわいそうなのに、警備員とか馬鹿にされるだけ
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 19:27:46.33ID:SfmGPD+90
デパート系は老朽化で設備も古いから警備は大変だぞ。
空調の効き悪い、エレベーターは遅くて来ない、
大雨や風でセンサーの誤発報も多いから仮眠中に起こされる
どれをとっても貧乏くじ。古い施設はどれも貧乏くじだらけだぞ
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 21:27:55.94ID:c/crE7220
>>940
加齢臭とデブ臭に耐えられんよな
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 22:35:23.08ID:Z7QFU/yZ0
東芝とか日立のような超一流企業の工場だったら、デパート並みに
世間体がいいかも知れないな
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 23:02:54.04ID:3esfze/s0
>>935
そりゃお前が下っ端で、そんな仕事しか振られていないからだろ(笑)
それか警備量の低い程度の低い会社に所属してるだけだ
良かったな、楽で
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 23:25:14.52ID:sx3vyoEC0
新卒で就職に失敗して、2年弱警備員をしていた
楽な施設で休憩時間も多かったから試験の勉強に時間を使うことができた
今は28になりその公務員もやめて会社員へ
年収は東京で600万弱と世間一般並だが、警備員という「最」底辺経験者としては贅沢すぎると思う
これからは1本を目指してせめて人並みの人生を歩んでいきたい
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 23:45:15.78ID:nBmqgxdE0
フィクションは何とでも書ける、だが現実は警備まで一度墜ちると二度と這い上がれない。
あのボケっと突っ立って何も考えない無気力を続けると、脳みそがスポンジになるからだ。
何も考えられないというか、まぁもともと何も出来ない馬鹿なんだろうけど。

辞めて転職した奴は、ほぼ100%が警備に逆戻りしている。
社会じゃ何も出来ない馬鹿だと気付くからだ。とにかく何も出来ない馬鹿ばかりの業界。
怖いのは自分は出来る人間だと勘違いしてること。すでに脳みそが壊死している証拠だ。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 23:52:01.11ID:nBmqgxdE0
これだけは言っておく。警備員に転職なんて無理だ。それは何故か?馬鹿だからだ。
お前らは立ってるだけで何一つ芸のない人間だ。異論あるか?ないだろ?ある訳ない。
それが現実だ。警備にベテランなんていない。立ってるだけにベテランもベランダもない。
お前らはその程度の人間だと自覚した方がいい。あー、スッキリしたわ。寝よ寝よwww
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 00:06:38.23ID:qy5eJKt20
施設警備やってても資格の勉強しておけばやり直しは聞くと思うよ。
ただ転職するなら覚悟がないと警備に戻るよ
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 05:24:20.05ID:F+1wqi0L0
転職できるだろ
倉庫とか介護だけどな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 09:11:06.81ID:4pqX+m060
転職ってここの人達は他業界の正社員を考えてるの?
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 09:25:12.89ID:BdoPREDu0
転職できない理由は社会人なのにビジネススキルが無いこと
真面目な話資格持っててもハードル高いよ
戦力にならないから新卒とったほうがマシだもん
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 10:20:51.66ID:5d/NmM8b0
>>951が全てだよ。
警備から転職した奴のほぼ100%が、また警備に逆戻りしてる現実を知らないだろ?
>>952がその理由だから。

警備員は馬鹿で使えない奴がやる仕事、これが世間一般の評価だから。
警備が世間から見下されるのは、無料求人誌の日雇いバイトのイメージが強いからだよ。
タクシー、、パチ屋のホール、新聞配達、警備。これが底辺職の四天王だからな。

定年後は身寄りもなくすぐに貯金が底をつき、簡易宿泊所に寝泊りするか、
乞食になるだけ。そんなクズ連中がやる仕事なんだよ、警備なんて日雇い仕事はな
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 17:44:47.20ID:zqhmGnK70
>>958
ん?
別業者に転職した奴が全員警備業に戻ったとしてもそれは一度雇われた上で使えない奴と評価されたと言うだけの話であって、
「警備員は馬鹿で使えない奴がやる仕事、これが世間一般の評価だから。」
ってのは文意が良く読み取れないな
要するにそいつらは他業種に転職できてるわけだろ?
わかるか、俺の書いている意味?
お前の脳味噌じゃ難しいかな?
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 17:59:55.06ID:76aZrkRx0
他業種って言ってもこの程度の仕事だろ

>タクシー、パチ屋のホール、新聞配達

せいぜいこれに介護と飲食、風俗店のボーイと土建屋を加えた程度
警備員がまともな職種に転職できるわけねーだろ、馬鹿しかいないんだから
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 18:20:31.13ID:4pqX+m060
タクシーだろうがパチ屋だろうが新聞配達だろうが勤まれば元警備員の中ではエリートだよ。
そういう底辺職も勤まらなくて戻って行くのが大半なんじゃないの?
0962961
垢版 |
2018/02/02(金) 18:34:44.06ID:4pqX+m060
あとよく適材適所があるっていう人いるけど警備員もろくに出来ないっていうのはそれ以前の問題だと思う。
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 18:35:42.80ID:GkdXdC6w0
土木の施工管理に転職したけど、試用期間で切られた俺が来ましたよ
警備員は警備員しかできないんだよ…
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 19:18:43.09ID:qy5eJKt20
30代前半で資格取って今の会社に10年いるがマンション管理の仕事は警備員でも出来るんじゃない?
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 19:32:04.08ID:aiDD+/UW0
ホワイトカラーにはなれないが
ブルーならなれる
それは警備に限ったことではないな
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 20:16:23.09ID:lIrilWLb0
お前らの周りをよく見ろwww 警備員って全員同じに見えないかwww

ハゲ デブ めがね チビ いい年ぶっこいた独身 競馬狂い パチンコ狂い 借金漬け


この中で4つ以上当てはまれば転職はまず無理www 死ぬまで続く貧困の呪縛www
9割以上は4つ以上は当てはまるやろw ハゲ デブ 独身はガチやしwww
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 20:27:47.60ID:fTvHod6x0
3つしかあてはまってないわwww
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 07:56:48.86ID:wzn7/VL30
メガネと独身の2つしか当てはまっていないから、
>>969 の勧めに従って転職を検討してみようかなぁ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 09:19:51.94ID:nSAsssOK0
>>971
スレ立て乙
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 10:18:09.08ID:VeGEbrRB0
次スレ要らねだろ。警備員に転職は無理だったって結論で終わればいいじゃん。
警備は死ぬまで最低賃金で長時間拘束され、ボーナスも退職金もなく、老後は乞食、
これが結末だろ。生活保護なんか無理、エアコンなしの宿泊所に押し込まれるだけ、
芋洗いの集団生活から逃げ出したら乞食、これが低所得者の行く末。誰も異論ないだろ
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:05.96ID:VeGEbrRB0
しかし転職先が清掃とかw お前ら考えることまで貧乏くせぇなw
まぁ警備員が転職するとしたら誰でもできる仕事その程度が限界。だって馬鹿なんだもん
死ぬまで続く貧困という名の呪縛、頑張ったところで最後は乞食。楽しく生きてこうぜwww
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 17:26:17.07ID:ifUu8a230
流石ゴミビイン
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 07:39:27.23ID:IaeTvYQT0
このスレ仕事自体が未経験みたいな池沼アフィが一番書き込んでるじゃん
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 07:57:14.86ID:lsL2CWSy0
ライン工で良いから転職したい。
やりがいのは同じだけど休みはあるし、給料も会社によっては良いらしい。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:42.46ID:Ja33WB330
トヨタとか東芝などの一流企業の工場なら世間体がいいよな
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 07:32:42.12ID:ZMxIyFzK0
ねぇよ
警備から設備になったけど待遇違いすぎるわ
休みが休みとしてとれるのは大きい
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 08:22:33.99ID:/VHPQgEk0
なんの努力もしなかった人間が就くべくして就いた警備員の待遇に文句を言ったり世間体を気にするとか面白すぎでしょ
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 23:23:37.73ID:DR+mPWQP0
文句を言わず口を真一文字に結んで立哨してほしいよな
0989>>987
垢版 |
2018/02/07(水) 11:07:34.62ID:LevR4HHM0
でもたまにいるよ。
大卒なのに生業で警備員とか。
大卒っていってもFランかもしれないけど。

なんの努力もしない上に何も出来ない人間が就く仕事でしょう。
警備員は。

学生時代になんの努力もしなくたって出来る人は介護とか飲食みたいなブラックでもやっていけるでしょう。
0990>>987
垢版 |
2018/02/07(水) 11:07:58.32ID:LevR4HHM0
でもたまにいるよ。
大卒なのに生業で警備員とか。
大卒っていってもFランかもしれないけど。

なんの努力もしない上に何も出来ない人間が就く仕事でしょう。
警備員は。

学生時代になんの努力もしなくたって出来る人は介護とか飲食みたいなブラックでもやっていけるでしょう。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:42.46ID:0gWWF9TZ0
20代で警備もいいかもしれんぞ
一生独身で精神壊したいなら来いよ
壊れても会社はなにもしてくれないけどな
かといってやめても次ないから30前半までに資格取って転職しろ
大卒なら10年以上高卒なら15年ぐらいは猶予あるからそれまでに逃げろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況