X



役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その37 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆L4RBdHor8B20
垢版 |
2017/08/25(金) 18:19:51.96ID:KxL7S1k50
思うところあって転職板の過去ログをいろいろと眺めたところ、
あちこちのスレに有益な情報が散らばっているのに気づいた。
そういうのを転載するスレもあっていいかもってことで。

現状で800キロバイトくらい転載予定レスが溜まっているんで、
一応1日10レスずつくらいコピペする腹積もり。

なお、このスレのコピペ元はおおむねブラック企業系スレなので、
真実かもしれなくても大変陰気な情報が多い。読み進める際にはご注意を。
2chでブラック企業情報を探す際の注意点などは、おおむね下のリンク先にまとめてある。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1417863081/245-256

また、容量オーバーでスレが埋まるスレ最末尾には、まとめリストが貼ってある。
リストは専用ブラウザ利用者用に最適化されており、
マイルドなレスのみを集めた簡易リストと、
全レスをまとめた通常リストのふたつを配置してある場合が多い。

過去ログやテンプレリンクはだいたい>>2以降で。

前スレ
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その36
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499329895/ リストは517-552
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その35
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1472305436/ リストは353-369
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その34
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469900977/ リストは388-402
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:45:35.20ID:KxL7S1k50
年取ってどうでもよくなったもの [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1457786465/

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/29(火) 14:52:28.13
  仕事の出来
  異動してきた上司が自分の思い込みでルールを作る。(決まってきたルールは議事録にある)
  製品になった後のことは、どうでもいいやw
  安全上の問題はないし、違和感感じるのはユーザの方だしwww
  俺の名が製品に残るわけでなし。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:45:56.40ID:KxL7S1k50
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 00:23:56.88
  ベビースターラーメン

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/04/14(木) 02:46:17.53
  418
  今でも好きで6袋入りとか結構買ってるぞw
  子供の頃から好きだったが、大人になっても食べ続けたものはやめられないw

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/04/14(木) 17:39:02.71
  >>421
  俺も子供の時から大好きだったんだけど、なんだか最近はあまり買わなくなって
  代わりに品川巻とかあられ、煎餅とかをよく買うようになった。
  今でもベビースターの味は好きなんだけど、食感が若干好みではなくなったのかな?
  ポテチとかコーンスナックとかもあまり買わなくなった。
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:46:11.15ID:KxL7S1k50
年取ってどうでもよくなったもの Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1464574447/

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/09(木) 22:54:49.57
  自分の葬式 結婚式もやらなかったので葬式もやらないで欲しい。
  出来れば1番金のかからない焼いて墓に入れるだけ。お経もいらん、戒名もいらない

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/10(金) 00:51:40.03
  >>88 火葬だけの直葬ってやつだな
  親父が死んだ時にそれやったけどなw
  お寺の糞坊主に怒られたけど関係ねえよ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 10:30:23.00
  どうせ俺のほうは孤児で家族や親戚もいないから
  焼いたら嫁の実家の庭にでも埋めてガリガリくんの棒でも
  立てといてくれって言ってる

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/10(金) 11:20:18.63
  >>90 うちの親戚のおじさんが奧さんが死んだ時
  火葬のみ食事、お経無しで帰宅した。姑がボロクソに言ってたけど
  私はそれが良いわと思ったので自分もそれが良いと思った。
  土地があれば裏の土にでも埋めて貰いたい。無いから墓に入れるしか無いんだよね。
  しかも旦那の住んだ事の無い墓意味無いよ。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/10(金) 12:04:12.84
  直葬は霊柩車代と焼き代で最低6万だっけ?
  まだ高いな

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/06/10(金) 14:01:58.89
  自家用車で運べば安いよ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:46:47.42ID:KxL7S1k50
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 14:13:32.12
  http://pbs.twimg.com/media/CXc4td-UAAAOvKG.jpg
  >余った卒塔婆をいただいたので、大変縁起の良い言葉を焼き入れてみました。
  これだな

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 15:15:52.77
  >>97
  イオンに電話して葬儀屋紹介してもらって
  コミコミパックみたいなやつで19万8千円だった
  面倒な手続きとか全て葬儀屋がやってくれたから楽だったわ
  自分は葬儀屋の車に乗って葬儀屋と世間話してただけw
  葬儀屋に母親の時も宜しくと頼んどいたw
  葬式ごときに数百万も使えるかよ

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 15:20:26.39
  >>96
  > 火葬のみ食事、お経無しで帰宅した。姑がボロクソに言ってたけど
  昔の人は葬儀にうるせーよな
  俺も親戚のジジババにゴチャゴチャ言われたけど
  知ったこっちゃねえw
  同世代のいとこは「うまいことやったな」「安くていいな」と言ってくれたけどね
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:47:03.38ID:KxL7S1k50
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/23(土) 12:06:56.39
  1本5万円前後もするネオジオカセット買ったり
  10万20万するゲーム基板買ったりしてたのが
  今考えるともったいすぎる・・・貯金しとけばよかった

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/24(日) 08:08:10.74
  >>356
  俺もそんな感じで20代過ごしてたわ。
  だから周囲から「ゲームに5万とか10万とかありえねーw」って言われてた。
  でも今のソシャゲって「ガチャの5万や10万当たり前だろw」なんだよなあ。
  こわいこわい
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:47:39.92ID:KxL7S1k50
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 02:55:42.58
  将来のことは相変わらず考えるけど考える内容が違ってきたな
  以前は「この先どうやって生きていくか」ばかり考えてたけど最近は
  「あと何年でどうやって死ぬんだろう」ばかり考えてしまう

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2016/12/25(日) 23:20:15.67
  >>485
  あるある
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:48:00.79ID:KxL7S1k50
20代のうちにしておくべき事を教えてください
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1205133103/

  今年で25歳になってしまう男です。板違いで申し訳ないのですが、
  40代の方が20代の頃にしておくべきだったと思う事を
  教えていただけないでしょうか?
  顔が不細工でモテないし趣味もなく、人生をどう生きるべきか迷っているのです。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/11(火) 14:18:03
  >>1
  マジレスしますと、
  今現在、あなたはモテないわけですよね?
  でもちょっと待って下さい。どんな人間でも、モテのピークは20代です。
  これは生物の生殖本能によるものなので、例外はありません。
  イケメンもキモブサも、本人のモテピークは20代です。
  40代でもモテてるオッサンは例外的にいますが、20代の頃はもっとモテていたわけです。
  ということは、あなたが30代になれば、確実に今よりモテなくなり、
  40代にはれば、ほぼ絶望的になるということです。生涯独身確定です。

  わかりましたか?今モテないとあきらめてしまったら、
  今日からあなたの孤独死が確定するわけです。
  その覚悟がありますか?
  わかったんなら、今すぐファッション雑誌買ってオシャレな服買いに行って
  美容院で髪切って毎日ちゃんとスタイリングして、女性と知り合える趣味や習い事始めて
  何がなんでも20代のうちに彼女作っておきなさい。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/12(水) 00:43:49
  >>10
  目が覚めた!俺は今日から死ぬほど努力してやる!
  ありがとうございます
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:49:04.08ID:KxL7S1k50
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 17:58:04
  どんな事でもわずかな時間でもかまわないので、必ず毎日勉強する。
  机に向かい、姿勢・服装は正しく。
  それ以外のことは二の次でいいです。

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/10(月) 18:40:04
  親御さんに口うるさく言われたことはありませんか?
  それは正しいことです
  後になって気付く前に実行しておきましょう

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/04/13(日) 23:56:22
  今46のおっさんだ。20代にやっておくこと。とにかく何でも経験すること。
  貴重な時間を失うな。特に閉じこもってゲームなんぞで時間を失うな。

  外に出て、いろんな経験しろ。いろんな人に会え。できれば海外に行け。
  英語でしゃべろ。
  そういうことだ。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 15:57:04
  マリンスポーツとスキーをやっておきたかった。
  疲れ知らずで一日海で過ごしたり、ナイターで滑るとかしてみたかった。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/04(日) 22:56:23
  20代のうちにアフリカへ行け、行って来い。
  30になったらきつくて奥地へいけなくなる。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:52:06.78ID:KxL7S1k50
若くして、お金を持ってわかったことはなんですか?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1157291600/

141 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/29(日) 08:42:38 ID:X6GH1zTH [1/3]
  オレは勤務医やってて世間的にはそこそこの年収だけど
  やはり雇われの身では所得税が重い。
  しかし、年齢が上がり、また仕事場が変わったりして
  付き合いの相手が勤務医主体から開業医主体に変わってからというもの
  相手のおごりでおいしいモノ食べたりうまい酒を楽しむ機会が増えた。
  ただでうまいモノ食えてラッキー!みたいに初めは思ってたけど、
  そういう生活してたら体を壊すことは開業医の先生たちの
  メタボリックチックな肥満体を見てて充分に予測できるので
  最近はお誘いがあっても半分は断るようにしてる。
  で、空いた時間にジムに行って体にいいことしてます。
  カネがあるからって贅沢して病気になっちゃ仕方ないもんね。

142 名前:141[] 投稿日:2006/10/29(日) 08:46:02 ID:X6GH1zTH [2/3]
  結局のところ、オレが言いたいことは
  自分がカネ持ってなくても
  おごってくれる知人がいれば最強です
  ってこと。
  たぶん、オレ自身が何か有形無形の利得を相手に与えてるから、
  いろいろ誘ってもらえるってのもあるんだろうけどw
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:52:46.83ID:KxL7S1k50
11 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/04(月) 12:49:29 ID:p64HA35U
  人にやさしくなれる。少々のことなら譲ってもいいや て態度をとれる
  ようになる。ガっつく人(特に目上)を蔑むようになる。意外とほしい
  ものが少ない。ムダ使いをしないようになる。
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:53:03.28ID:KxL7S1k50
73 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/09(月) 02:49:03 ID:LiQj0Ppi
  1 ある程度似た年収の人間としか話が合いにくくなること。
  2 持ち金と物欲は比例しないこと。散財型の物欲の人はどこか捩れていること。
  3 貧すれば鈍する。金があれば一定の知識は手に入る。知識があったほうが知恵が生まれやすい。
  4 社会貢献や寄付が大事であること。所詮世の中相互扶助。
  5 大企業勤務・公務員の方が、生活は手堅いこと。自営じゃどんなに金があっても老後が心配。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:53:43.95ID:KxL7S1k50
91 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 01:38:02 ID:1CHz/GF5
  年収1000万には1000万の景色、2000万には2000万の景色というように年収毎に
  掴んで初めて経験できる景色やステージがある。

  俺はようやく5000万まで昇る事が出来たのだが、先日1億を遥かに越えた経営者
  と話をしたらその世界も見てみたいと思い、もう少し事業の拡大を図ろうと決めた。

  生活が楽になったな〜っていう実感を感じたのは3000万行ってからだった。

92 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 03:52:30 ID:hkWOvZKn
  ふ〜ん。

93 名前:大人の名無しさん[age] 投稿日:2006/10/16(月) 10:22:03 ID:HSdBG3w4
  >>91
  そこから上にランクに行くのは精神的に容易ではないよ。
  上に行けば行くほど席は空いているけど、「俺、こんなに稼いでるからもういいかな」と
  いう妥協や誘惑に打ち克つのはよっぽど仕事が好きか、並外れた執着心がなければ
  難しい。それが小金持ちと大金持ちとの差。

  オレは年収3000万で向上に満足しちゃって、事業を人に任して
  不動産収入でまったり遊ぶだけの廃人です・・。

94 名前:大人の名無しさん[age] 投稿日:2006/10/17(火) 21:43:21 ID:BuZ/tOaB
  とてつもなく寂しい自分がいる。
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:54:13.66ID:KxL7S1k50
95 名前:91[sage] 投稿日:2006/10/19(木) 00:27:46 ID:X/adJvoP
  >>93 30台なのに年収3000万程度でまったり出来るなんて羨ましい・・・月100万も飲みに
  使えないでしょ、俺には無理です
  どちらにお住まいなのでしょうか?

96 名前:大人の名無しさん[age] 投稿日:2006/10/19(木) 15:48:32 ID:ttOZPWt6
  91って素で頭悪そう。
  他人の年収つかまえて「程度」ってスゲーな。
  酒に100万遣うことが自慢なんだろうか。 

104 名前:93[age] 投稿日:2006/10/20(金) 16:34:30 ID:cIFyn+KT
  >>95,91 住いは札幌ですよ。
  酒飲まない&30歳&独身なんでかなり余裕があります。

  月100万酒に使うなんてさぞかし社交的なんでしょうね。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:54:45.93ID:KxL7S1k50
6 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/04(月) 00:25:46 ID:2xfMnVtz
  お金より愛情が大事と分るのだけど
  それはある程度の金銭に余裕があって初めて湧いてくる愛情でもある。ってこと。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:54:59.15ID:KxL7S1k50
111 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 15:01:16 ID:qKS3CuMk [1/2]
  洗車を全て業者に頼むようになった。
  コーティングもその都度してもらう。
  女に異常にモテルようになった。付き合うと結婚してから始まる。
  金でどんな可愛い子でもやれるようになった。

  しかし生涯愛すと決めた同棲してた女に別れを告げられた。
  家はめちゃくちゃ、食べ物は外食ばかり、グルメも飽きたし禿げてきたw
  車買える位の金をつぎ込み、今は植毛してる。
  新しく出来た女美人だが、家庭的でなく金もかかる。

  仕事は忙しいし、ストレス溜まるし全て打っ壊したい気分・・

112 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/23(月) 15:33:52 ID:qKS3CuMk [2/2]
  連投スマソ・・
  最近の俺は、仕事中貧乏揺すりが止まらない、寝れない、イライラする。
  胃が痛い。そして極めつけが禿げ
  人間らしい生活って何だろうな。楽しみも見出せないような
  無趣味になりつつあるよ。
  土日休みの勤めの時、お金ない時はお金があれば○○できるのになんて
  しょっちゅう考えてたけど。
  今は第一項に暇があれば、寝ていたいだもんな。
  野心なんてそれこそどこかに置いてきたな。
  今の安定を何とかしか考えられないし。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:14.56ID:KxL7S1k50
123 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/27(金) 11:29:13 ID:VbH9xlYu [1/2]
  収入だけじゃなく、歳のせいもあるかもしれんけど、
  なにをするにも息子への継承を強く意識して考えるようになった。

  車も大事に大事に乗れば、息子が18になったとき譲れるなあとか。
  高級腕時計も「一生使ったとしても、割に合わねえよ」って思って今まで
  スルーしてきたけど、「親子2代で使えるじゃん」って気付いて購入。
  銀行預金のままだと相続のときキッチリ加算されるけど、時計に変えとけば
  遺産にいれなくても大丈夫かもしれんしね、とかさ。
  スーツも将来息子が着るかもしれんから、できるだけ良い物でオーソドックスな形をとか。

  そう考えると、何代も続く名家ほどやっぱ有利だよね。
  1代での成り上がりは、全部自分で買い揃えていかないといけないけど、
  名家だと先代が良い物を残してくれてるもんね。
  物だけでなく、信用とかさ。人脈とか。地元の名店とのつきあいの歴史とかさ。

124 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/27(金) 11:43:59 ID:VbH9xlYu [2/2]
  たとえば2,000万あるとするじゃない。で、これを子供が相続すると。
  仮にうちの子供がバカだったらこの2,000万、バカみたいな使い方しかせんでしょ。
  残してやる意味ないというかさ。
  キャッシュだと当然相続税もかかるしさ。

  だったら、2,000万のうちの1,000万は教育に使ったらどうだろうかと。
  バカに2,000万持たすより、利口なのに1,000万持たすほうがよっぽど価値あると。
  相続税も当然軽減されるしさ。

  とか、そういうことをよく考えるようになりました。
  あとテレビは百害あって一利なしだと俺も思う。
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:31.16ID:KxL7S1k50
125 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/27(金) 16:19:35 ID:pzKntAG4
  んで いくらあるの?

126 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 01:08:53 ID:S1pbvuMO
  自分より金持ってる身近な奴に嫉妬したりするのかな。
  だとしたらいつまでたっても満たされないな。

127 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 07:49:11 ID:hTuuE+Mr
  >>125 現金、有価証券、不動産あわせて1億2千万くらい。
  まあ借金も9千万くらいあるけど。

  >>126 する。ぜんぜん満たされない。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:55:48.70ID:KxL7S1k50
25 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 17:58:10 ID:W3Cs41qb
  つまらんリーマンになった昔の友達を見下してしまうこと。
  顔では笑っているけど。その瞬間、「あっ、俺ってズルイんだ」と思うこと
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:56:08.86ID:KxL7S1k50
152 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 01:00:16 ID:TJY0rHEY
  @余裕から人に優しくなる。(大概のことを許せるようになった)
  A余裕から物欲がなくなる(欲しいものを一生懸命探している自分がいる)
  B余裕から競争心がなくなる(がつがつやってる奴見ると頑張って!と応援したくなる)
  C余裕から性欲がなくなる(新しい女を食ってもすぐ飽きる)
  D自分の夢より人の夢に投資したくなる(後輩が店を出すとき300万だした。頑張れ!)
  Eお金より健康が大切だと思うようになった(毎日ジムに行って体鍛えています)
  F本をたくさん読むようになった(人の生きてきた道を本から学び自分にフィードバック)
  G女より車より時計よりうまい飯が食いたい。
  H頑張ってブランドバックや時計を購入して、それを自分の最高の武器の様に
   振舞っている馬鹿女・男を見ると馬鹿だと思うようになった。

  35歳 毎日残業残業のごくごく普通のサラリーマンでしたが、
  昨年末の株の高騰により9800万利益を出した。
  その後、750円でライブドアを30000株売り、400000万で
  カブドットコムを100株売り見事的中。上乗せ総資産1億3000万に到達。
  今年まわりの社員達との価値観のずれを強く認識し退社。
  結婚する相手がいたが無職と言う事で強く先方の両親に反対され断念したが、
  保険外交員に一時的に就職し結婚。
  適当に働き現在自分の進む道を検討中。
  「幸せ」とはいったいなんであるか。今これが一番のテーマです。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:56:29.10ID:KxL7S1k50
169 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/02(木) 10:20:10 ID:njhFJ25F
  すべての人がそうかどうかはわかんないけど、
 「金持ったら、逆に生活はすげー質素になった」って時期と、
 「なんだかんだ言われるけど、高級品やブランドはやっぱ良いよ」って時期が
  周期的に繰り返す。
  お金に対しても、「もうこれだけで十分だよ。上見りゃキリないよ」って思う時期と、
 「うおー、やっぱ稼げるだけ稼ぎてえ!もっと上の世界が見てえ!」って時期が
  交互に来る。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:57:05.04ID:KxL7S1k50
224 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 11:00:07 ID:/k3jBJs9 [1/2]
  オレ(35歳)は昨年、都内の駅近戸建を買った。(5LDK・4980万円)
  ヨメと2人暮らしなので、広々とした毎日を送っている。
  当然、長期ローンを組んでるが、アパート家賃より断然、安い。
  新居の電化製品・家具一式も全て新調した。モデルルーム以上の仕上がりだ。

  昨年まで、会社で役員やってた。年収1500万くらい。年間休日50日未満、
  仕事内容はヤバイ系。うっかりミスすると、後ろに手回るカンジ。
  普通の人間に戻りたくて辞めた。今は個人事業主として、自営業&トレーダー。
  何となく、隠居生活っぽい毎日だが、とても悠々自適で満足している。

  若くして、お金を持ってわかったことって、難しいね。
  得るもの以上に、失うものが多かったことかな。

  自慢っぽい内容でゴメン。チョット路線からズレたね。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:57:45.05ID:KxL7S1k50
155 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/10/30(月) 11:11:38 ID:KlV8KDoX [1/3]
  「無知の知」っちゅうかね。「この世は5階建て」くらいに思ってたけど
  実際3階くらいまで上がってみると、実は20階、いやもっと上もあるっぽいぞって。
  そこでまあ、「俺はもう3階まででいいよ」って満足しちゃう人とか、
  満足はしてないけど諦めちゃう人とか、「まだまだ上ってやる!」って上目指す人とか
  いろいろ別れてくるとは思う。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:58:11.32ID:KxL7S1k50
225 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 11:23:22 ID:PHaZpcEy [1/2]
  >得るもの以上に、失うものが多かったことかな。←ここkwsk

226 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 12:17:30 ID:RxaVIWLK
  株で粋がってるなんて今だけなのにw

227 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 12:53:51 ID:/k3jBJs9 [2/2]
  >225
  ゴメン。kwskの意味が分からず、調べてた・・・。
  抽象的に表現しちゃったね。

  お金持ちになった事で、周囲からの見られる目が明らかに
  変化した。如実に感じたのはモノを買うときだね。
  家を買うとき、不動産屋に注文住宅の見積もりに行った。
  最初は「夢多き現実知らずの若者」ぐらいにしか見ていなかった
  担当者が、オレが頭金・年収・月収を話したら、
  急に扱いが変わった(笑)。別室のフカフカのソファーに通され、
  支店長が挨拶に来た。突然のVIP待遇にガッカリ。
  他の不動産屋に行ったよ。
  結局、お金は人間を豊かにする以上に、どこにも売ってない
 「見えない鎧」が装着できるんだよね。その「見えない鎧」が
  他人からの評価を格段に上昇させる。同時に勘違いや、過ちを
  簡単に起こしちゃうんだと思う。
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:58:38.06ID:KxL7S1k50
  オレは若くして、お金持ちになって、多くの財産を手に入れた。
  でも、本来の人間らしさを、どこかに忘れてきたのかも。
  人間の価値を収入や資産・財産力で、勝手に評価しちゃってたし。
  お金持ち=エライって思っちゃてた。貧乏人は不幸だと決め付けてた。

  今は隠居生活っぽいけど、何となく人間らしい毎日を送っている。
  今日もスーパーの特売品を、開店と同時に買ってきたし。
  自営業を始めたことで、節税とか倹約にも興味が出てきた。
  1円を大切に思えてきた。

  「見えない鎧」を脱ぎ始めたのかな。

  長文&まとまりない文面でゴメン。

228 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/22(水) 17:50:32 ID:MWXHuM4M
  >>227
  オレも同じことを感じてた。
  モデルハウスに行って給与、資産の話(若かったので本当の話をしてた。バカだった)をすると
  担当者の態度がころっと変わる。
  あまりの虚しさにそれ以来、モデルハウスに行っても本当の話はしないで夢見る若者のふりをしてる。
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:59:04.04ID:KxL7S1k50
231 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/11/23(木) 08:24:42 ID:RLvbRisE
  物欲・食欲・性欲などの大部分は、お金で解決できちゃう。
  だから、贅沢やワガママに対する抵抗感は薄くなった。それに乗じて
  カードを使う事も、タクシーを頻繁に利用する事も普通になった。
  たぶん、自分の欲望に対するストッパーが緩くなるんだよね。
  そんで極論だけど、工夫も努力もバカらしくなる。ある程度の欲しい
  物は手に入っちゃうから。
  結果的に、精神的な豊かさを得られても、何となく、ツマラン人間に
  なっちゃうんだな。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:59:24.24ID:KxL7S1k50
356 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 02:31:55 ID:tRscIbR1
  周りがさ、皆、自分と同じ生き方してるわけじゃないじゃない。
  でも高級住宅街に引っ越せば5人に1人くらいは自分と同じように
  経営者やってたりするわけだろ?

  迫害されてるわけじゃないけど、今住んでる場所がなんだか住み辛く感じるんだ。
  引っ越すべきなのかなぁ

357 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/12/15(金) 10:43:26 ID:Sn/bFqEs
  こうやって自然と金持ちは金持ち、貧乏人は貧乏人と
  つながっていくんだね・・ このスレみてわかったこと
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/25(金) 23:59:45.60ID:KxL7S1k50
26 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/09/07(木) 18:18:16 ID:CNdrTYZK [1/2]
  ここからもう一踏ん張りして上に行くのは並大抵ではないなーって思う。
  この上にいる奴らって相当スゲーなって。
  あ、あと『親友』ってのはいないなって気が付いた。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:00:02.92ID:5+IqwM7Y0
340 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/12/11(月) 16:00:14 ID:iPFbDKCX [2/2]
  あとですね、「百科事典が必要かどうか、百科事典のセールスマンに聞いてはいけない」
  っていうどっかの国の諺があるそうなんですけど、
  人生の大きな選択においてもね、「やるべきかやらざるべきか、小市民に
  聞いてはいけない」なと。
  事業なりなんなりやるときに、やっぱ若いですから、それなりに親戚のおっちゃんとかに
  アドバイス求めてたんですね。最初ね。人生経験は向こうのほうがあるだろうってことで。
  まあでも発想のことごとくが小市民なわけですよ。当たり前ですけど。

341 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 17:13:47 ID:l4EOSH7X
  >340
  同意。
  漏れも商売替えを考えていて、100人くらいにあれこれ話をしたんだが、
  商売やってる知り合い二人は「そりゃあ良い。やってみるべき」と言ってくれた。
  実際やってみて、ある程度うまくいった。

  普通の人達はみんな「やらない方が無難」としか答えてくれなかった。
  これがいわゆる普通の生き方なんだろうな。

  でもそれはライバルが少ないってことでもあるので、良い悪いじゃないんだと思う。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:00:20.09ID:5+IqwM7Y0
342 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/11(月) 20:44:35 ID:wd60q3qD
  >>340-341
  俺も概ね同意だな。
  起業のために会社辞めた時、親戚や友人や同僚からボロクソに言われた。
  誰もやってないことをして上手くいくわけがないって。
  でも知り合いの社長さんの多くは「誰もやってないから面白い。頑張れ」と言ってくれた。

  会社設立して今年で6年。
  仕事は腐るほどあるし、しっかり儲かってます。
  サラリーマンの友人や親戚とは相変わらず話が噛み合いません。

344 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2006/12/12(火) 13:21:32 ID:L+LGfIa2
  >>342
  サラリーマンの友人と話が合わなくなるのがこのスレの抱える深いテーマ。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:01:10.76ID:5+IqwM7Y0
490 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/02/10(土) 14:34:26 ID:Bjn1OdBP
  30台も半ばを過ぎると
  小学校、中学校、高校時代における友達、知り合いだった奴らの
  今の幸せ、不幸せが彼らの過去のどういう行動に起因するかがかなり推測出来て、
  それはそれでかなり楽しい知的作業である。

494 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/02/11(日) 17:53:07 ID:aPE+NgIQ
  >>490 貧しいな・・。
  他人の幸せの定義が、なぜ他人の君が解る?
  君よりバカで貧乏でも悩みがなくて幸せな奴もいるかもしれない。

  伸び悩んだ奴というのは確かに過去に「原因」があるだろう。
  しかし、本人さえ認識できていないことを、他人の君が探して
  見下すのは滑稽だと思うのだが。。知的作業というより知的障害じゃ?

499 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/11(日) 22:41:38 ID:j0wRLPEE
  >>494 禿同

510 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/02/15(木) 14:33:56 ID:6MDbq21m [2/3]
  >494
  の書き込みに付いてずっと考えていたが、なんか違和感をすごく感じるんだよな。
  おまえに他人の幸せ不幸せの何が分かる?と言われても分かるとしか言えない。
  見下されたように感じた(客観的に見て不幸だが主観的に幸せな、と言うか
  そう思い込みたがっている)494が、ちょっと痛いトコつつかれちゃった〜みたいな感じがする。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:01:30.46ID:5+IqwM7Y0
567 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 02:26:03 ID:QcFCpXBw
  マジレスすると・・・

  健康を本気で考えるようになった。
  ”健康”とかいうとこれまで、ジジくさっ!とか思ってたけど
  金あって、好きなもの買えて、時間もあっても
  元気な体がないとホント意味ないなーって
  当たり前のことだけどね

  そう考えると、これまで、大きな病気になる事も無く、ごく普通に過ごせた事に
  感謝するようになったし、タバコもあっさり止めれた
  ま、金によってそんな事に気付くのもどうかと思うけどw
  兎に角、健康でありたいです。

570 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/23(金) 11:07:05 ID:4gp80tas
  健康は失って初めてその有り難みがわかるよね。
  健康なうちに有り難みがわかったってのは上と下で全然違う。
  商売人は体を壊さないとナカナカ商売をやめようとしないが・・・。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:01:45.12ID:5+IqwM7Y0
431 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 12:30:17 ID:baqKkdjK
  道路をゆっくり走るようになったよ。
  貧乏な頃よりずっと速い車になったのに。

432 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 13:47:44 ID:Yz2nBp8J
  >>431
  それはあるww
  こないだ軽に煽られたけどw
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:02:08.69ID:5+IqwM7Y0
804 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 02:19:32 ID:U0XcEMBh
  誰かも書いてるけど俺もフリーターから高等遊民となってから段階的に収入が上がっていったから
  それぞれの景色や環境を覚えてる。
  世帯年収で百万越えた時、ぜんぜん余裕無かった。ていうか親に仕送りもらってた
       2百万、文房具など会社の備品をぎる、プチ横領、先輩におごってもらえるのでなんとか食っていた
       3百万、衣類など消耗した物を買い換えれるようになった
       4百万、彼女できた、でも年収が正確にわかったとたん逃げていった。甲斐性すくなめ
       5百万、「500万超えたら勝ち組」という会話を電車で聞いて、ちょっと優越感
       6百万、お金の使い方がわからないから家賃別で月7万くらい使って、普通預金が貯まる
       7百万、彼女できた、でも年収が正確にわかったとたん逃げていった。甲斐性すくなめ
       8百万、金を吸い取る女との生活の後、金はどうでもよくなった
   今→  9百万、浪費しない堅実な女性と家庭を持ちたい
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:02:52.60ID:5+IqwM7Y0
770 名前:36歳リーマン[] 投稿日:2007/04/05(木) 13:58:14 ID:p6YFW1Is [1/2]
  貧乏からスタートだと段階的に分かってくるよ
  俺はこのたび転職してやっと年俸1000万越え。
  もともと実家が極貧(親がどうしようもなくて落ちぶれた名家)だったから
  学生時代は貧乏アパート暮らし、スーパーではおつとめ品狙い。
  就職してがむしゃらに働いて最初500万もらった時点で随分見方が変わった。→ 必要なことには金を使う。
  結婚して共働きでお互い軌道に乗って世帯収入1500ぐらいになったときにも見方が変わった。→ 細かい金のことは考えない、金より時間が大事、値段よりぱっと決める。
  でこの度、転職してやっと1000万越え(共働きで2000万弱)になって、またかわった。→ 資金の意味が分かってきた、金をいかに活用するかという考えになった。
  昔、裕福だった(もう死んだ)爺さんが言っていたことの意味が少し分かってきた。
  駄目親父は今も貧乏していて厄介な存在だ。
  でも、数千万稼いでいる友人たちの言っている感覚は未だにピンとこない。
  >769
  >10年後を考えて行動すること
  これ大事だねホント

771 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 15:34:44 ID:A+IyRNJV
  >>770 あなたの場合、時間に追われてないでしょうか。
  世帯年収2000万超えても、やはり雇用者感覚のような気がします。
  自営業者などは、時間をコントロールできる→自分の行動もコントロールできる
  →自由になる→だからこそ自問自答する
  というロジックになるような気がします。
  批判してるわけじゃないです。
  雇用者は抑制されてる分、安定しているわけですから。
  デメリットメリットそれぞれですから。
  自分自身の力で野に放たれると(経営)、別の視界になると思います。
  どんな景色かは、またそれぞれですが(経営者も千差万別)。
  見ないでいい景色も見えてしまいますし。
  自分と同い年だったもんで、つい一言、言いたくなってしまいました。
  ご気分を害されたら、すみません。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:03:30.81ID:5+IqwM7Y0
772 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 19:10:25 ID:vtJcHlHe
  10年後については、ある高額納税者も言ってましたね。

773 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/05(木) 22:05:37 ID:p6YFW1Is [2/2]
  >771 あなたは経営者ですか?全く時限の違う方ですね。
  全くその通りです、夫婦ともかなり時間に追われています。
  お互い毎日夜中にタクシーで帰ってきます。今日は休みでしたがw。
  しかも外資なのであまり安定していません。

  雇用者感覚、これ友人たちに言われます。
  彼らは自営業者や、資産持っていたり、数千万稼いでいるリーマンだったりするわけですが、
  数千万を稼いでいる友人の場合、本人の年俸が2千万〜3千万ぐらいが精神的にきつかったとのこと
  その辺でいろいろ見えてきて、今では落ち着いて暮しながら、しっかり収入もある生活をしている。
  自分自身はそこまで行く気は無いので、世帯収入2千万台ぐらいで安定したい。
  自営は考えてないので、ゆくゆくは企業と顧問契約ぐらいで、
  落ち着いて暮せるようになりたいと思っています。

774 名前:767[sage] 投稿日:2007/04/05(木) 23:36:55 ID:h2uDi0jb [2/2]
  10年後か〜。いま10年前には考えもつかなかった環境にいるけど、
  たしかに予測をたてる努力はせんといかんね。がんばります。

775 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/06(金) 16:58:15 ID:1/xVj1RM
  >773 返答どもです。
  あなたは外資のコンサルとか法務系でしょうか。
  いずれにせよ、能力と努力に敬意を表します。
  俺は経営者の端くれ程度の資産億未達の、語る程度でない者ですよ。
  要は、770で最後に書かれた「未だにピンとこない」とのことですけど、
  「ピンと来る必要ない」だし、「そんなピンは来なくても良い」と言いたくて。
  でもご返答どおり、「自営は考えてない」で、それでいいと思います。
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:04:04.17ID:5+IqwM7Y0
  >774
  10年後を考えるのも大事だけど、方法論に縛られる必要もないと思う。
  「目標を書く」とか、巷には方法論を語る成功本的なモノが多いが、
  どれも正解であって、どれも方法論に過ぎないと思う。
  例えば俺が、朝一にクソをするようになって大成功したとして、
  「朝一にクソをすると成功する」本を出したとしたら、それでみんなが成功するわけじゃないのは明白。
  成功にコツがないと知るのがコツ。ま、私見ですけど。

776 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 17:34:16 ID:09tZDjyi
  誰かも書いてるけど俺も経営者となってから段階的に収入が上がっていったから
  それぞれの景色や環境を覚えてる。
  世帯年収で1千万越えた時、ぜんぜん余裕無かった。
       2千万、少し贅沢品が買える程度
       3千万、貯金が増えるスピードが速くなってきた
       4千万、税額にムカつき会社を分社し交際費で飲み食いして憂さ晴らし
       5千万、金が減りずらくなってきた。大金持ちをテレビで見ても羨ましくなくなった
       6千万、心から人に優しく出来るようになった
       7千万、金使いが粗くなった
   今→  8千万、目標が視野に入ってきた

777 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/06(金) 20:29:04 ID:gH2XmCdA
  >>777ゲツ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:05:37.80ID:5+IqwM7Y0
778 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/06(金) 22:20:42 ID:RodWScD+
  >>775
  法務とは違う専門ですが、遠からずです
  仕事は気に入っているので続けて行きたいですが、
  起業して手広くってのは今のところ考えていないです
  自営の人はやはり目線や哲学が違うと常日頃感じてます、
  かなり年下の人からも教わることが本当に多い

  >>776
  >目標が視野に入ってきた
  頼もしいなあ、目標とは具体的に何処にあるんですか?

779 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 00:46:21 ID:xWlz+TYr
  すべてがだるい。頑張ってる奴ってのが、もう見るのもイヤ。
  とにかく毎日ワンパターンでくすぶってる。心から楽しい瞬間が無い。

780 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 02:21:46 ID:llAUvfxh
  >>778 金銭的な目標(創業時)が年収1億だったんで・・・
  前期、従業員数も100人越えて、経常でも億が定着してきたんで
  来年くらいには狙えるかなと思っております。
  何よりも幹部連中がしっかりしてるんで私が大きくしている訳では無いのですが
  業績がどんどん上がっていってる事が嬉しいです。

781 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 06:32:14 ID:hlvqu4AM
  >>776 > 6千万、心から人に優しく出来るようになった
  オイラこれが理想なんだ。なんでお金を稼ぎたいかというと、
  地域とか社会に貢献したいからなの。

782 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 10:35:05 ID:UH+6tRU4
  >>781 立派な人発見 がんばってください
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:06:08.61ID:5+IqwM7Y0
783 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/07(土) 10:42:33 ID:8955ddjb
  >>781 大丈夫、今からでも出来るよ。
  金があるから優しくできるのでなく、優しくできるから金が入るようになる。
  少額の寄付からだっていい。税金控除できるから毎年3月に自己確認できる。

784 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 11:21:20 ID:1xCKU3RS
  >>780 上場もさせてリタイヤ

785 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/07(土) 11:30:09 ID:31mMv9i5
  >>781-783 良スレですね、
  この流れ自体が「お金を持って分かったこと」そのものって気がします
  >>775 クソの例え、笑いました
  >>780 順調で何よりです。雰囲気が目に浮かぶようです。
  ちなみに自分なんか年収600万ぐらいから優しくなれたw

786 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/07(土) 18:07:17 ID:zj2dnOqA
  >>771 >>773 あげあし取るようで悪いんだが
  雇用者(employer)じゃなくて被雇用者(employee)だろ?
  ここんとこよく間違える人が多い。
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:06:30.79ID:5+IqwM7Y0
788 名前:780[sage] 投稿日:2007/04/07(土) 20:46:28 ID:lZlAid1v
  >>781
  晴らしい人ですね、私はまず金ありきで起業した結果の優しさなんで恥ずかしい限りです。
  地域貢献とかしてると感謝状とかくれるのはいいんですが、あちこち呼ばれて忙しい
  ことになりますから匿名で行う事をお勧めします。

  >>784 上場も企業した時は夢として目ざしておりました。ほぼですが、新興ならば
  上場基準を満たしていると思えるようになりますと、頑張ってくれている
  幹部や社員達が望むならいいとは思うのですが彼・彼女達の考え次第だと考えております。
  理由は、資金調達は社債でも出来ますし、融資は何も問題無い今、新たなビッグ
  プロジェクトでも立ち上げない限り資金調達が出来る為です

  >>785 ここに来るまでに何度修羅場があった事か・・・生きるのに精一杯でした

789 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/09(月) 13:12:49 ID:6GzVjB4n
  金持ってるわりに文章が長い

790 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/09(月) 13:31:35 ID:w0mFdWoV
  >>776 こんなに綺麗な段階の年収アップってあるんですか?
  例えば2千万の翌年度は5千万とかって、ジャンプアップ(ダウンも?)する気がしますが。
  それともご自分の給料設定をあえて段階的にしたってことでしょうか。

791 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 14:45:35 ID:3K4EN7WY
  ここは金持ってる人のスレ

792 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/09(月) 15:40:28 ID:Ttw+fXjO
  収入が多くなったら多くなったで、下におごったりとかが
  増えてきて自分で使えるお金自身は、増えてないような気がする。

  もう少し収入が増えないと駄目なんだろうな。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:07:01.25ID:5+IqwM7Y0
793 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/09(月) 19:05:23 ID:SaIZYQFm
  >>790 つ脳内

794 名前:780[sage] 投稿日:2007/04/10(火) 01:58:03 ID:cGA3WPYn
  >>790 確かに個人事業ならあなたの仰るようなジャンプアップがあると思いますが
  企業を創り上る事を前提とした場合、そのような報酬アップは避けるべきと考えます。
  理由は、UPとDOWNを交互に行いますと利益操作等の疑いや住民税の負担等、
  色々と煩わしい問題を抱えると共に自己中心的な思考に陥る事により人心が
  離れていくと考えるからです。
  私や役員の報酬はある一定の定数から昇給額が決まるよう設定してあります。

  綺麗な昇給と思われるかもしれませんが2千万台などは2年間あったとかは
  省いておりますし端数は切り捨てて考えております。

797 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/10(火) 16:31:41 ID:pYEceXNR
  >>794 なるほど、やはり「あえて段階的にした」ってことですね。
  いずれにせよ、順調に事業を成長させてるってことですから、すばらしい。

  ところで、このスレの人たちは、
  「目標を明確に決めてがんばる」タイプか、
  「目標に縛られず流れに従う」タイプか、どちらの人が多いのでしょう。
  ちなみに自分は、前者の方がうまくいくだろうと思いながらも、
  結局後者の考え方でうまく言ってる気がする。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:07:17.86ID:5+IqwM7Y0
743 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/31(土) 23:35:09 ID:6KYj3pyi
  金もってわかったことねぇ…
  普通にしてても「ケチ」と言われるようになったな。
  飲みに行ってワリカンでケチと言われるのは困るね。
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:08:14.55ID:5+IqwM7Y0
800 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 17:38:55 ID:1r0Y/Og0
  俺は某メガバンクに勤めて10年になるんだが、
  金はあるが時間がない。というか時間の観念が無くなっている。
  通勤は片道2時間。5時起きで7時半には出社していなければならない。
  残業は毎日11時半までだ。
  昼休みは1時間の内とれて15分だ。それも月の内半分は昼休みは取れない。
  飯も食わず朝から晩までノンストップだ。
  定時が8時45分〜17時だから、
  朝は1時間15分、昼は45分、夜は6時間半の時間外労働だ
  一日8時間半×21日/月 出勤で月の残業時間は178.5時間だ
  こんな生活を10年も続けていたら、朝も昼も夜も
  月曜も金曜も感覚が無くなってしまう。一応完全週休二日制だが、金曜の夜帰ってきたら、風呂にも入らず
  バタンキューだそのまま14時間睡眠に突入してしまう。起きるのは土曜の4時頃だ。
  俺がまずやるのは、1週間風呂に入っていない体を綺麗にする。
  次に1週間ほとんどとって以内栄養を補給するために
  外食に行く。家に帰ってきたらもう夜の7時だ。
  その後12時過ぎまで残っている仕事を片付けなければならない。
  12時過ぎ寝る。日曜は月曜のことを考えていつも通り5時には起きる。
  銀行は資格を多く持っていなければならないため、昼間で勉強する。
  平日は電車の中で勉強。昼過ぎ、貯まっていたYシャツをクリーニングに出す。
  同時に出していたクリーニングを引き取る。2時頃からは明日の会議の資料作りだ。
  銀行は決まって週初めには会議がある。10年もつとめて課長代理にでもなると
  その資料を作成しなければならないのだ。時間との戦い完了する頃にはすっかり日も暮れて
  6時頃となる。ここからがようやく自分の時間だ。1週間の体力を持たせるために
  10時には床につきたいので3時間半が余暇の時間となる。学生時代から付き合っている
  彼女と会えるのはこの時だけだ。すこしばかりの贅沢な食事をするのが毎週の定例になっている。
  こんな感じで過ぎていく一週間のおかげで貯金はもうすぐ4000万に到達する勢いだ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:12.28ID:5+IqwM7Y0
801 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 17:53:43 ID:m01lnWmq
  >>800 俺も某都市銀にいたので、思い出して泣きそうになる。
  俺は「これが人生か?」と飛び出し、今はその時に比べたら快適だ。
  あなたは文面から、勤め上げそうな気がする。がんばってくれ。
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:30.58ID:5+IqwM7Y0
803 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/11(水) 20:56:46 ID:tHP096lh
  >>800 これを書いた4月11日の水曜日は、有休だったのですか?
  それとも、水曜日は、『ノー残業推奨日』かな?

805 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 05:43:08 ID:ugRsQtHf
  >>800 なんか釣りっぽいけど、読んでるだけで吐き気がした。虚しい人生だよな。

806 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/12(木) 12:35:28 ID:y4h6mg5x
  >>800 は、実話だよ。メガバンクってきついみたいってのは、知ってるよ。
  頑張って下さい。

  そんで、俺もマジで書き込みしてみます。
  年齢32歳、賃貸マンション1人暮らし、年収500万円。仕事は、夜勤とか
  あって平日休みが多いしノルマもないので楽な方。18歳からスロットに
  はまって社会人になってから株をやり始めて、300万円から8,000万円に
  増やした。ここまでなら単なる自慢話になってしまうが、この18歳から
  今まで失った物も多い。友人を無くしてしまった事とその年齢でしかでき
  ない大切な時間。性格的に一つの事に夢中になり過ぎる傾向で、今まで
  金を増やす事しか考えてなかった。

  これでは、いけないと気づき、今年で全てのギャンブルを辞めました。
  そんで、新しい趣味を見つけようとして、車を買い、観光地巡りをし、
  映画を見て、彼女欲しいけど彼女いない暦=年齢だし、出会いのきっかけ
  を求めて結婚相談所に通いました。でも、数人と会えることは、会えるが、
  女性とどう接していいかわからく悩んでいる状況。女性と付き合うのって
  スロットや株で金を増やすよりも、難しいよ、ホント。

  そんで、俺が
  「若くして、お金を持ってわかったことはなんですか?」と聞かれたら

  若いうちは、金なんて貯めないで、年齢相応の遊びをしっかりやっておけだな。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:16:23.66ID:5+IqwM7Y0
807 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/12(木) 13:01:23 ID:RBo1IDV1
  確かに、若い頃金貯めてればよかったと後悔する人の方が少ない気がする。
  世の中金だというけれど、やっぱ金だけじゃないんだね。

808 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/04/12(木) 13:27:29 ID:ZyKt9fFJ
  >>806よ、人には得手不得手というのがある。
  得意なことをするのが、人生の円滑だ。
  苦手な事は真正面から向き合わない柔軟性を持つのがよろしい。
  投資という得意技を、若いときのようにがむしゃらにやるのではなく、
  社会参加として行いなさい。そして、儲けなさい。

  女性との接触は、女扱いが上手いヤツの様にやろうとするのではなく、
  苦手なのを素直に出しながら、女性をエスコートするのではなく、
  女性と一緒に信頼を一つずつ積み上げていくのに徹しなさい。
  どうせ、男性と接触が苦手な女性が、結婚相談所には多いだろうよ。

  俺の「若くして、お金を持ってわかったことはなんですか?」は、
  万人に共通する方法論はないってことか。
  それぞれの得意な事を積極的に行い、苦手な事を柔軟に対処する。

809 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/12(木) 14:48:42 ID:dBWsVH6L
  それくらいはお金が無いうちから気付こうよ。

813 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 17:59:43 ID:1p0AVFJr
  >>806
  父親によって10歳くらいで大学に入学させられたアメリカのIQ200の子供が、
  「同じ歳頃の友達と学校やキャンプに行きたい」つって離婚した母親の元へ行って
  年齢相応に普通の学校に通うようになったって話思い出した。
  父親が後悔と反省をしてたっけ。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:17:36.62ID:5+IqwM7Y0
872 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 22:34:35 ID:/JrqgF+y [1/2]
  俺みたいな貧乏人は
  あんたらが行き着いた人生哲学みたいなものを
  教えて欲しいんだけどな

875 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 23:31:28 ID:Pv8lU5Aa
  >>872 ここのスレで気になった・気に入った答えを、まずはあげてみな。

877 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 00:09:05 ID:dulg0hEh
  >18 >37 >120 >400 >521

  >>875
  上から目線なのは金持ちだからか?
  とりあえず気になったのは上の番号のレスくらいかな
  まわりに何人か金持ちいるから
  定番の「人に優しくなった」とか「女に興味なくなった」とかは
  そりゃそうだろとしか思わん
  あと資産家目線なのか事業家目線なのかは
  書く前にことわってくれるとありがたいな
  事業家ってのは来年には無一文ってこともあるから、割引いて考えたいし

  >>876はピンと来ない。やりたい事やっても、金持ちにならないことのほうが多くない?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:18:09.29ID:5+IqwM7Y0
885 名前:875[sage] 投稿日:2007/05/13(日) 16:41:10 ID:jlIFnJca
  >>877
  言い方がシャクに障ったのなら悪かった。
  ただ、君の「あんたらが行き着いた人生哲学みたいなものを」の、
  「あんたら」という言い方はよろしくない。
  2chのやり方に染まってる限り、君の望む世界は難しいだろう。

  あと君があげたレスナンバーは、共通してるね。
  それは「人生哲学」じゃなくて、
  「成功の方法論」だったり、
  「ホリエモンのような、厳しい時代のコンプレックスからの反動」の範囲内ですね。

  いや君を批判してるわけじゃないよ。
  方法論にこだわると、迷路に入るよ、っていうよけいなお世話だが忠告。
  Aがいいっていうのと、その正反対のBがいいっていう意見も出るから。
  そして、そのAもBも、どちらも正しいから。
  方法論の言葉を読むのでなく、その奥の真意を見る目が重要かもしれないね。

898 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 19:47:27 ID:SQmxfcvN
  >>885
  丁寧にレスもらってありがたいんだが、なにか勘違いしてる
  俺のことをホリエもんみたいになりたがってる貧乏人をイメージしてるんだろ?
  でも俺は金持ちになる方法をききたいわけではないし、
  それほど金が欲しいわけでもないんだ。今はね。

  昔金持ちになろうと努力したことがあるから、
  自分に出来なかったことが出来た人なら、
  なにか違う考えを持っているかなと思っただけです。
  気になったレスナンバーは「具体性のないものや、
  意味がわからないもの」をあげているだけ
  とりあえず、あなたがいい人なのはわかりました
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:18:46.59ID:5+IqwM7Y0
899 名前:875[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 12:47:36 ID:kuhzi4I5
  >>898
  気になったレスナンバーは「具体性のないものや、意味がわからないもの」 だったのか。
  「自分の気に入ったもの」だと俺は誤解していた。
  前提が狂ったから、全部的はずれだったのだろう、失礼しました。

  あなたと金持ちの違いなんてあるのだろうか?
  「若くして、お金を持ってわかった哲学」って、十人いたら十通りの答えがあると思う。
  「意志だ」と答える人もいるだろう。でも「意志なんてなかった」という人もいるだろう。
  常に例外はある。
  結局行き着く先は、俺が思うに、「運」だ。
  いろんな理由があるが、結局「運」次第だ。
  あなたは、今まではその「運」ではなく、これから先にそうなる「運」かもしれませんね。
  だが、そんな答えだと、このスレッドの意味が無くなってしまうので、
  あくまで私見ということで。

904 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 23:10:18 ID:XozR4mst
  >>899
  運ね
  俺も同意見です
  貧乏人がいうと負け惜しみっぽいけど・・・
  なんかほっとしました
  ありがとう

  それではお金持ちの方、ドゾー↓
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:19:11.74ID:5+IqwM7Y0
980 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/06/14(木) 02:54:11 ID:kN1l+6hX
  コンプレックスの塊だった昔のほうが自分の持ち味があって良かったなと思う。
  女にはモテなかったけど毎日活力があった。

  小金持ちになって・・
  今はモチベーションを維持するのが大変な俺がいる。
  昔に比べて、明らかにアクやカドが消えて丸くなった。
  女にはモテるようになったが・・コンプレックスが無い俺は俺じゃない
  ような気がする。『普通の人』になってしまったんだと気が付いた。
  コンプレックスをエネルギーにすると脆いな・・。

  つくづくイチローってスゴイな。
  毎年200本打っても更に上を目指していけるなんて。
  やはり天才なのか。


981 名前:大人の名無しさん[] 投稿日:2007/06/15(金) 05:10:32 ID:ItjenX4x
  成功しても持ち味を失わない人間もいるがそれは稀。
  皆、守りに入ってゆく。
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:19:34.70ID:5+IqwM7Y0
【これが】 人生で痛感した真実 2.5 【人生名言集】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1186342627/

38 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 19:03:52 ID:6p6XChvW0
  無口な人は、ものぐさの依存体質か、一人で行動できる自立型の、両極端。

  無口な人と口の固い人というのは、必ずしも一致しない。むしろ会話力がポイント。
  会話のキャッチボールができてほどほどに会話センスよい人なら、
  秘守事項を理解できるタイプ。←口が堅い人
  会話がいまいち苦手な人の中には、メールだと多弁になったり
  ブログや日記にこまごまと語る人もいる。←口が堅いのではなく単なる人見知り。

  筆まめな人も、会話下手か、会話上手の、両極端。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:19:59.49ID:5+IqwM7Y0
35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/06(月) 13:24:18 ID:e9MCIyTb0
  石の上にも三年というけど、苦労だけじゃなく楽しいことでも三年くらい続けたら、飽きてくる。
  飽きちゃったことをごまかすための方便が「そろそろ潮時」
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:20:26.49ID:5+IqwM7Y0
41 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 01:33:31 ID:wzGz7fMo0
  >>9
  > 167■遅刻は相手に主導権を与える
  知恵ある者はわざと遅刻して主導権を握る。

  「遅れて到着したおわびに私が(食べたい物)おごらせていただきます」
  「お待たせしたおわびに○○(行きたいスポット)へご案内します」等で押し切れるので、
  行きたくない場所につきあったり長居させられたりしなくてすむ。
  ただし、金を出す主導権とセットなので、
  結局は「時は金なり」・・・
  いや、バカとハサミじゃないが「金と時間は使いよう」だね。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:07.25ID:5+IqwM7Y0
40 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 00:54:12 ID:TmRLx0ka0
  頭が悪い女が人生半ば位まで生きてきて、わかったような顔してつぶやく

   人生は金次第、顔次第だ

  オバサンになるまで人間やってきて、出した結論はコレだけなんだよねえw
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:26.60ID:5+IqwM7Y0
47 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 14:37:05 ID:jz+wPyE20
  首吊り自殺は痛くないって言うけど、痛い。かなり痛い。死ぬほど痛い。
  
  あとめっちゃ怖い。ものすごい度胸がいる。
  あれと比べたら、苦労してでも生きてるほうがマシ。

  自殺未遂経験者からの報告でした。
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:41.27ID:5+IqwM7Y0
60 名前:人生名言集【幸福・不幸】3[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 03:28:02 ID:pjkHIfqX0 [6/12]
  2-702■

  「おまえには無理だよ」と言う人の言う事を聞いてはいけない。
  もし自分で何かを成し遂げたかったら、
  できなかったときに他人のせいにしないで、自分のせいにしなさい。
  多くの人が、ぼくにも「おまえには無理だよ」と言った。
  なぜなら、彼らは成功できなかったから。
  途中であきらめてしまったから。
  だから君にもその夢をあきらめてほしいんだ。
  不幸な人は、不幸な人を友だちにしたいんだ。

  決してあきらめては駄目だ。
  自分のまわりをエネルギーあふれ、
  しっかりした考えを持っている人で固めなさい。
  自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
  近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
  君の人生を考えることができるのは君だけだ。
  君の夢が何であれ、それに向かっていくんだ。
  君は幸せになるために生まれてきたんだから。

      マジック・ジョンソンが少年たちに語った言葉

  出所:
   スティービー・クレオ・ダービック著 干場弓子編訳『新 自分を磨く方法』
   2006/11/20初版発行 ディスカバー21刊

  マジック・ジョンソン:
   Earvin "Magic" Johnson Jr, 1959/08/14 - ミシガン州出身
   元MBAバスケットボールプレーヤーでHIVに感染し引退後は実業家
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:21:57.95ID:5+IqwM7Y0
80 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 02:30:28 ID:mSu7ZW/20
  悩むこと争うことを重ねた末に、角がとれて温和になった人もいるし、
  悩むこと争うことから逃げ続け、体力が弱った所為で温和になった人もいる。
  見かけは似ていても、その違いは、自分がその年齢になってみないと判らない。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:22:31.66ID:5+IqwM7Y0
114 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 05:13:16 ID:+WYwmcaq0 [1/2]
  「信頼はしているが信用はしていない」

  旦那にさんざん浮気され諦めた友達の奥が言った言葉。私もあきらめた。

115 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:12:53 ID:ouV5GXE80
  そこまでコケにされても信頼して貰えるその友人夫が羨ましいかもw  >>114

116 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 13:38:40 ID:Q3v5PHxd0 [1/2]
  別れたら食っていけないから『捨てられたりは多分しないだろう』と
  信頼してると言ってるだけよ。
  経済的に自立できない専業主婦は結局男の言う通りに我慢してるしかない。哀れ。

117 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 14:13:29 ID:+WYwmcaq0 [2/2]
  >>116
  子供の面倒もよくみてくれるし、仕事も誇りを持って頑張っている。
  ちゃんと家に帰ってきてくれるし奥とも仲が良い。(喧嘩している時以外は)
  ただどうしても女関係がだらしないみたいです。

  私の家も似たような感じなので
  彼女のその言葉を聞いて、ああそうだなぁ、と。。
  捨てられたりとかはなさそうなので
  我慢と言うか、諦めました。

118 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 20:58:36 ID:Q3v5PHxd0 [2/2]
  別に貴女を責めてるわけではないが、ちょっとわからないんだよな。
  俺は結婚してからこっち他の女と関係を持とうと思ったことも無い。
  女関係にだらしないというのは、奥さんをモノとしか思ってないか、
  奥さんの方でも旦那を預金通帳としか思ってないってことだろう?
  病気なんか移されてもがまんする訳?
  それが子供に移ったりしても平気なの?
  なんか金でくっついてるだけの夫婦みたいに思えるのだが。
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:23:05.49ID:5+IqwM7Y0
119 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 22:17:57 ID:GbQ+CMB20 [2/2]
  結婚は契約

120 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 00:40:10 ID:ufct9M/c0
  男女の関係の維持が夫婦の絆になっているわけではなく、
  男女関係が消え去っても円満な夫婦関係は維持できる。

121 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 01:33:58 ID:gD72/INT0
  男女関係なんて齢行った夫婦には元々関係ないだろ。
  上で言ってるそれは、円満と言うより互いに興味が無いってことじゃない?
  隣のうちの子だって可愛がるし、お向かいの奥さんとだって円満に話すだろ。

123 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 07:50:12 ID:6VYAZok7O
  子供の面倒も「よくみてくれる」
  家に帰って「きてくれる」

  ってなんか変。
  旦那にとっても自分の子供で自分の家だろうに。
  我が子の面倒見るのも家に帰るのも当たり前のことじゃない?
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:23:23.99ID:5+IqwM7Y0
124 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/02(日) 08:30:22 ID:czgFhheSO [1/2]
  >>114 私も旦那にまったく同じ事言ったから凄く気持ちが分かるよ!
  信頼→絶対に家族を裏切らないだろうし(女性関係は別ね)
  何かがあれば家族の為に矢面に立って守ってくれるだろう。

  信用→でもどうも女はギャンブルやお酒と同じで嗜好品だと思っているらしく
  『浮気位いいじゃん!』の人なのです。なので嘘はつきます!

  結果→頼れるし絶対に旦那が他の女に本気になって別れようと
  言い出す事は無いだろうが、その場で吐いた言葉は信じられない。

  私の場合はこんな感じだけど…>>114 さんの友達もそうじゃないですか?
  結婚が長くなると男女の関係よりも家族としての繋がりが濃くなるので、
  でも又必死で嘘ついて出会い系の女とメールしてますよ…(鬱)
  こんな時だけマメに履歴削除してますが長い付き合いなんで分かってしまうので辛い…

125 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/02(日) 08:34:33 ID:cTaQ0muJO
  >>124 結婚してどれくらいたつとそこまで達観できます?

126 名前:124[] 投稿日:2007/09/02(日) 08:55:00 ID:czgFhheSO [2/2]
  20年

127 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/02(日) 17:09:19 ID:D45XiUo70
  うん、20年たつと自分の片割れみたい感じ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:23:42.29ID:5+IqwM7Y0
134 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/07(金) 22:03:24 ID:WcfJjUW60
  6 名無しさん@恐縮です 2006/02/27(月) 00:32:41 ID:+N++r2o20
  未だにフィンランド、スウェーデン、ノルウェーの位置関係が分かりません。

  544 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:34:41 ID:/oDeFH0M0
  ちんこ横から見て、
  上半分がノルウェー。
  下半分がスウェーデン。
  玉袋がフィンランド。
  「ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする」とやや強引に覚えろ。

  546 水先案名無い人 2006/02/27(月) 02:59:37 ID:NQ837UyT0
  544が一番わかりやすいってのがなんか腹立つ


  548 水先案名無い人 2006/02/27(月) 03:38:53 ID:LUVkhJLp0
  ほんまやwww
  ttp://www.mytrip.net/share/kaigai_img/new_top/europe/img/north_europe.gif


  551 水先案名無い人 2006/02/27(月) 04:01:22 ID:xXy4LNmr0
  >>544のおかげで強烈に覚えた。むしろ今はもう北欧がちんこにしか見えない
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:23:57.44ID:5+IqwM7Y0
43 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/08/08(水) 14:20:56 ID:SiLVGB7C0
  自動販売機の側面は熱い。人生に疲れたら触れてみよ! 熱いから。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:24:18.94ID:5+IqwM7Y0
191 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:16:52 ID:rM7AvSKe0
  価値や目標を下げれば、やればできるの人生は
  あっさり手に入れられるんだけど、
  レベルを下げることに抵抗があるうちは
  やればできる人生など無価値なんだろうと思う。
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:24:33.95ID:5+IqwM7Y0
178 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/09/14(金) 23:49:57 ID:ACJxZ/Lj0
  子供の頃はギャグだった「だめだこりゃ」
  30年ほどたった今は心の底から本気で「だめだこりゃ」…
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:25:19.83ID:5+IqwM7Y0
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます491【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1331976708/

292 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 11:54:59.72 ID:Ve9vgJu9 [1/5]
  私本人でなく、友人(女・39歳独身)の相談です

  友人は去年夏に転職した会社で、上司で社長の息子(男・40歳独身)と
  出会い、毎日のように「○○ちゃんは俺の嫁」とからかわれるうちに
  本当に好きになってしまい、彼女から告白すると最初は向こうは
  普段の発言は冗談だからとその気がなかったものの、彼女の押しに
  ほだされるように、結婚を前提なら付き合うとのことで交際が始まりました
  彼女は男性と付き合うのは初めてで、すごい喜んでたのを覚えてます

  交際を始めたものの、土日は仕事や会社の付き合いで忙しいからとデートが
  できず、2週間に一度くらい平日の夜に2時間食事をするペースで
  話をするぐらいで、キスや泊まりはないそうです
  クリスマスやバレンタインもデートをしてくれたそうなのですが2〜3時間一緒に
  いた後に、さっさと帰宅してしまうそうです

  どうやら、相手の男性は独身が長かったせいで、同僚や友人と飲んだり
  する方がデートより楽しいらしく、どうしてもそっちの予定を優先にするそうです
  また、男性は結婚を早くしたいらしく、結婚の準備も彼女抜きで勝手に
  両親と一緒に進めているようです
  どうやら男性の会社を継ぐ条件が「結婚」らしく、非常にあせっていたようでした

  長いので次に続き書きます
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:25:44.75ID:5+IqwM7Y0
293 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 11:55:30.47 ID:Ve9vgJu9 [2/5]
  >>292の続きです
  彼女はもともとうつ体質で、去年震災後に独身のままだと孤独死しそうで
  怖いと眠れなくなり精神科で睡眠薬をもらっていたほど繊細な人で、
  交際当初は声も弾んでましたが、最近は相手に愛されていないと悩むようになり、
  帰宅後床に座ったまま何もしないで数時間過ごしたとか、無性に買物したくなり
  毎日服や雑貨を買ったりと買物依存症のような感じになっています

  これが結婚の最初で最後のチャンスと思いつめている彼女には、相手と
  別れることは精神的に崩壊しそうで心配ですが、今のままでも非常に心配です
  現状を変えるには相手とよく話してみたら?というアドバイスをしても、
  初めて男性とつきあう彼女は、嫌われたら怖いからできないの一点張りです
  毎日電話が来るのですが、私もどう話せばよいか困っています
  なにかアドバイスをください

294 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:00:24.86 ID:9e6X9t2Y [6/11]
  >>291 相手によるw
  相手のペースや反応を読んでどうするか決めたほうがいいよ

  あと、そういう話題は純情恋愛板のほうが回答つくと思う

295 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:05:22.99 ID:9e6X9t2Y [7/11]
  >>292-293
  アドバイスは相手が何を望んでるかで変わると思いますよ
  彼女は何を望んでるんでしょうか?
  話を聞いて欲しいのか手を貸して欲しいのか気晴らしをして欲しいのか
  そして>>292自身は何が出来るのか
  そしてどうしていきたいのか、どこまで手を出すつもりなのか
  それによって取る行動は決まると思いますよ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:26:08.44ID:5+IqwM7Y0
296 名前:マジレスさん[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:08:10.58 ID:iKn4709F [2/3]
  >>276 レスありがとうございます。
  法的に縁を切る方法があるのでしょうか、調べてみますね。
  父の通院費などの問題で、金銭的な事情から引越先は同市内なのです…
  転出届を勝手に調べることができるんですか…
  母のおじ等は高齢者ばかりですが精神を患ったようなおかしい人もいる為執拗に調べそうです。

  正直生きる希望を失いそうですが、先を考えると遠方へ引っ越すことが
  一番だと思うので家族で話し合ってみます。ありがとうございました。

297 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:12:41.36 ID:pBRkGGXk [1/4]
  >>176
  自省できるところがまだましだな。単純に真面目な生き方をすればいい。
  自分で真面目人間ルールを作ってそれに従って行動してみな。

  >>179
  無理だと思うなら。最後通牒を突きつけて相手の反応を見よう。
  「仲良くするの?しないの?どっち?」

  >>236
  飲むな。断れ。コップ一杯のビールでも気分が悪くなるとでもいおう。
  それでも飲まされたら気分が悪いフリをしよう。
  泥酔した女を待つ危険はとても多い。今まではラッキーだったな。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:26:27.70ID:5+IqwM7Y0
298 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:16:10.88 ID:Ve9vgJu9 [3/5]
  >>295
  > 話を聞いて欲しいのか手を貸して欲しいのか気晴らしをして欲しいのか
  そうですね・・愚痴を聞いて欲しいんだと思います
  ただ私も家族がいて忙しいので、毎日電話が来ても相手できないのが実情です

  > そして>>292自身は何が出来るのか
  > そしてどうしていきたいのか、どこまで手を出すつもりなのか
  彼女はいままでも何か困ったことがあると、誰かに何とかして欲しいと
  いうことを訴えてきますが、実際には手を出す範囲は限られており、他人が
  手助けのしようがないことをお互いわかってる感じはあります
  私は、何年も前から彼女の話し相手になることが多かったですが、
  どうアドバイスをしても、そのアドバイスどおりに彼女は動くことはなく
  結局は彼女の思ったようにしか行動しないので、相談にはならないのです

  私自身がどうすればよいかわからず、
  話し相手を続けるにも時間の限度があることを感じています

299 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:17:08.38 ID:0xBM9i/v
  >>292-293
  結婚したら帰るのは家だから毎日話はできる
  でもおそらくSEXレスにはなるが、男の親が孫!と
  うるさいので子作りはすると思う
  子供ができたら夫より子供に彼女は執着すると思うので
  それまでの我慢ですね

300 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:17:55.91 ID:pBRkGGXk [2/4]
  >>277 ほんと金を貸す時にはあげるものだと思おう。
  つか財布の中身を見せるおまえもおまえだ。
  ま そんな友達とは縁切るのが普通だろうな。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:26:49.05ID:5+IqwM7Y0
301 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:18:32.68 ID:F8WZkpXb [5/8]
  >>292
  嫁ぐんなら相手の飲み会にも参加させてもらったらどうか
  結婚式にも呼ぶんだろうし結婚後も付き合いが続くんだろうから

  構って構って私を見て、ばかりだと相手も疲れるだろう

302 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:28:16.71 ID:9e6X9t2Y [8/11]
  >>298
  愚痴を聞いて欲しいなら聞いているだけでいいですよ
  そして余力でやるぐらいでいいんですよ
  ご自身の生活もあるでしょうしね
  あまり深く考えすぎなくていいかと

303 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:29:39.97 ID:Ve9vgJu9 [4/5]
  >>299
  > 結婚したら帰るのは家だから毎日話はできる
  そう思って早い結婚をすすめましたが、それはそれで彼女の夢見るような
  バラ色の新婚生活にならないのではないか、と彼女は悩んでいます
  彼女は少女マンガや宝塚の世界が大好きで、恋愛や結婚を夢見る
  乙女のような感じで、現実の大変さとかを想像できないようです

  > でもおそらくSEXレスにはなるが、男の親が孫!と
  > うるさいので子作りはすると思う
  > 子供ができたら夫より子供に彼女は執着すると思うので
  > それまでの我慢ですね
  なんとなくわかります
  子供がいると、自然と旦那より大事になりますよね
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:27:43.78ID:5+IqwM7Y0
  >>301
  > 嫁ぐんなら相手の飲み会にも参加させてもらったらどうか
  > 結婚式にも呼ぶんだろうし結婚後も付き合いが続くんだろうから
  > 構って構って私を見て、ばかりだと相手も疲れるだろう
  どうやら、飲み会後にキャバクラや風俗などに行くのが楽しみなんじゃないかと
  私は思っています(あくまで私の想像ですが・・・)
  彼女としては飲み会に誘ってくれないから、自分からは行きたいと言い出せない感じです

305 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:37:41.82 ID:F8WZkpXb [6/8]
  >>303 もう40にもなるんだから貰い手がいるだけでも幸運だと思わないと、しかも社長

306 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 12:48:06.46 ID:Ve9vgJu9 [5/5]
  >>302 ありがとうございます、ちょっとホッとしました
  私ももっと余裕を持って接します

  >>305 ほんとうにそうなんですよね
  彼女もやはり経済的に安定したいというのが割と強いので
  相手の条件は申し分ないと思う反面、夢見る恋愛ではない
  ということでジレンマがあるんでしょうね

  気持ちはわかるけど、現実を受け入れることを彼女には挑戦して欲しいです
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:28:31.87ID:5+IqwM7Y0
307 名前:マジレスさん[] 投稿日:2012/03/20(火) 12:56:31.53 ID:iKn4709F [3/3]
  >>259 レスありがとうございます。
  今住む実家と敷地以外に財産という財産はありません。
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:28:50.60ID:5+IqwM7Y0
  言われてみれば矛盾した行動を取っている人がうるさいです。
  母のおじ、次男は両親に金を支払うと約束し、本家所有の土地を買いましたが
  金は支払っていません。次男の息子が会社を設立した事と関係しているようで、
  一時期は市に多額のお金を寄付したり、地区を牛耳っていました。
  後に息子は億単位の借金苦から自殺しています。
  私の母はいとこである、その息子が監視していて怖いと怯えることも
  ありましたが、監視する理由がわかりませんでした。

  一番厄介なのは三男、墓参りは来ないのに口だけは出してきます。
  曾祖母を私の祖母に面倒みさせながら、どういう経緯か曾祖父所有の土地を売り
  かなりの額を得て、後に家を建てたりギャンブルに入れ込んでいたと聞きました。
  そして祖母が他界したとき、わずかな財産を残してくれましたが、
  私と弟は若いから管理させられないとか意味不明な事をいい、
  三男を恐れる親戚とグルになり、葬儀や四十九日の飲食代で使い果たした過去があります。
  私が訴えるつもりで色々言いケンカになりましたが、
  それ以来三男は本家を避けて次男に指示しています。
  他にも色々不振な点はありますが、私達にはわからない何かがあるのかもしれません。
  こんな人たちに身勝手な事言われていると思ったら少し馬鹿馬鹿しくなってきました。
  一から新たな生活ができるようがんばります。
  ありがとうございました。
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:29:05.45ID:5+IqwM7Y0
308 名前:マジレスさん[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 13:38:10.66 ID:IhjcFJbS [1/4]
  >>292
  あんたも薄々思っているように見受けられるが、最悪の組み合わせのカップルだと思う。
  俺も40歳でしょぼい会社経営者のバツイチだけど、
  周りを見ていても商売人のカミさんというのは肝っ玉かあちゃんみたいな
  男勝りでサバサバした女が望ましいと思う。

  俺の別れたカミさんが夢見る少女みたいな部分を残した女で、昔はそれが魅力的だったけど
  仕事に理解があったのは独立して数年間のみ、会社組織にして忙しくなり始めたくらいから
  不満を言い始め、俺も家にいるのが苦痛になり、
  結局彼女はノイローゼ気味になって実家に戻りそのまま別れた。

  商売人が仕事がらみの人間と飲みに行ったり風俗に行ったり
  ゴルフや釣り、その他もろもろの遊びに見える付き合いは全て売上に直結している仕事。
  これを本当に理解できる女は少ない。

  30代までならJCくらいだが、40代になると地域のわけの分からない役員をやらされたり、
  ライオンズクラブやらロータリークラブやらに入らされ
  地元の政治家センセーとの付き合いまで出てきて益々忙しくなる。

  景気が良ければ金銭的に余裕があるが、不景気なら金策に駆けずり回って
  カミさんにパートに出て貰う事だって十分に考えられる。
  果たして彼女が幸せに生きていける環境かどうか。
  恋に恋して結婚できる年齢でも環境でも無いと思うけどな。

  俺は今結婚を考えているけど、相手は少し年下の会社経営者。
  見た目は綺麗なお姉さんだけど中身はおっさん。
  普通のOLとかとの結婚は考えられない。
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:29:29.69ID:5+IqwM7Y0
経営者だからわかる事 [転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/manage/1439803669/

16 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 02:04:30.08
  一般的な人間が収入を得ようと思ったら
  まず求人誌や就職サイトなどで職を探す。
  要するにお手をすれば餌をくれる主人を探す。
  ゼロから収入を得る仕組みを創造するなんて
  まず不可能なので考えもしない。

  それくらい大変な事を経営者は
  従業員の人数分やらないといけない。
  1人分でも不可能に近いのに
  経営者は従業員全員がお金を稼げる
  内容の労働を編み出さないといけない。
  彼らがやってもやらなくても
  稼いでも稼がなかったとしても
  お金は払わないといけない。

  これだけでも社会貢献も含め
  物凄い事だと思うのだが
  大抵社会からも社員からも給料が少ない、
  労働がキツすぎるなど文句しか言われない。

  彼らは経営者や会社というモノを
  湧き出る仕事や金の成る木を持ってる
  魔法使いだとでも思ってる。
  実際は皆と変わらないただ必死なだけの
  人間なんだけど中々これが…。
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:29:48.82ID:5+IqwM7Y0
25 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2015/10/20(火) 00:25:06.54
  >>16
  染みるな・・・

26 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 09:47:15.41
  >>25
  これは本当にそうだと思う。
  アメリカなんかでは経営者は
  雇用創造という点だけでも結構社会で評価される。

  でもそうあるべきだと思う。
  ものすごいリスクをとって社会に仕事を創造してるのに
  左翼、メディア、社会、労働者は皆一様に
  自分らは何もせずに必死でやってるこっちを避難するだけ。

  なんか根本的に勘違いしている。
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:30:03.67ID:5+IqwM7Y0
142 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2016/06/16(木) 22:50:29.44
  来年で40になるダメ親父です。
  経営はもちろんの事、
  役職にもついた事もありません。
  今までは、給料安い、休み少ない、
  ボーナス寄こせ、昇給させろ、
  わがままな取引先は切っちゃえなんて
  ダメの常套句ばかり並べていた。
  でも最近、何故だろう?
  仕事一つ一つ、何でも無い事も含め
  経営者ならどうするだろう?なんて
  考える事がすごく多くなりました。
  前出の通り、経営者や幹部経験無いから
  俺の考えなんて、思い過ごしだったり
  絵空事かも知れないけど、
  最近、仕事の愚痴や待遇の不満を
  言い合う飲み会が苦手になってます。

  >>16の言葉が深く突き刺さる。
  特段、難しい内容でもないに、
  それに今まで気が付かず
  自分本位な事ばかり考えていただけの
  俺がとても恥ずかしい。
  チラシ裏すみません。
  そして、今まで俺に関わってきた
  経営者の皆さん、
  本当にすみませんでした。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:30:35.22ID:5+IqwM7Y0
30 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2015/11/14(土) 14:05:25.27
  経営者というのはなぜかオーナーと
  ごっちゃにされて非難されるけど
  実際は最も働く労働者だろ。

  例えば喫茶店やろうってなっても
  どこでやって何を提供してそれを
  どこからどれだけ仕入れて
  どんな宣伝して誰をどうやって雇って
  人員をどう回してとかを全部考えて
  そのお金を調達して自分が物理的に出来ない
  部分を人に分かるように指示を出してお願いして
  しかもそのお金も全部払わないといけないし
  借りた分は売上があろうがなかろうが返さないといけない。
  これ全部経営者の労働。

  それと比べて労働者を自称する従業員は
  言われた事をやって金もらってるだけ。
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:32:34.84ID:5+IqwM7Y0
92 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2016/05/18(水) 02:09:19.78
  タイホなんぞされると、人生終わったように感じるだろうが
  雇い主が黙認すれば何の問題もない(笑)
  まぁ普通は首になるだろうけど
  俺も若い頃に一度超微罪で捕まってるでね・・・w

  ていうか俺の親もそうだが、世間の人間は雇われて働く
  のが当たり前だと思ってるようだなぁ。そういう視点しか
  持たない人間はカスだと思ってしまう。レベルが低すぎると

93 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 15:25:20.94
  >>92
  カスだとは思わないけど、楽してるなとは思うよね。
  世の中は金を貰うとなったらまず求人わ探すからね。
  経営者はどう稼げるかを考えるけど
  これは労働者には想像もつかない。
  要するにそれくらい大変な事を
  経営者は雇用者数分あみ出さないといけない。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:32:49.20ID:5+IqwM7Y0
112 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2016/06/06(月) 11:36:05.26
  ウチは零細だからなのか経営者以外は基本皆
  骨の髄まで「雇われ脳」なんだと思わせられる事がしばしばある。

  人生において一度たりとも何かを仕切ったり
  企画立案して手配して作り出して、みたいな事を
  した事もする苦労も知らずに歳を重ねてきてる人のいかに多いことか。
  ただただ言われた事を怒られない程度に
  手を抜いて適当にこなしたり
  時には一生懸命やったりしてお金を貰って生きてる。

  まぁこういう人の方が多いから自分が経営者で
  食っていけるんだろうけど。
  能動的な人を雇いたかったら
  自分がもう一段階上に行かないとダメなんだろうな。
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:33:07.62ID:5+IqwM7Y0
117 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2016/06/08(水) 22:14:53.75
  経営者はトライアスロンとかにハマる人が多いらしいけど
  その気持ちはよく分かる。
  自分の心配だけしていれば良いって本当に楽だと思う。

  普段自分を嫌ってたり悪口を言う人間含めて
  社員全員の心配をしないといけないのが本当に重労働。
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:33:30.27ID:5+IqwM7Y0
417 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2017/04/13(木) 21:23:11.37
  自分に仁徳がないだけなのに、
  従業員の責任にする奴らばかりでワロタ。

  皆さんが雇われでも、経営者に好かれる自身ある?
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:05.96ID:5+IqwM7Y0
【大阪】この施設に入社したらダメ【裏情報】 [転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1425876644/

17 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2015/03/30(月) 19:47:26.58 ID:RE4nvvP5 [2/2]
  最低3年働け という助言は嘘だぞ
  糞だと思ったらすぐ辞めないと若い内の貴重な3年を無駄にするぞ

506 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/02/17(金) 08:21:55.97 ID:05mpAhXv [2/3]
  >>17
  正解それはホワイト企業の場合
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:23.73ID:5+IqwM7Y0
広島県の介護福祉事情
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1340551965/

640 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/02/21(火) 16:26:18.00 ID:aZOdvm4d
       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  ヽ
   ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,!          ヽ __ノ
   ',:::::::::::|   ',::::::::::::::::::::::::::::/|
    ヽ_ ノ   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:35:38.02ID:5+IqwM7Y0
210 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/12/03(火) 17:14:12.26 ID:8df7y67H [1/2]
  障害者通所施設での体罰を福祉保健課に通報した場合
  どのような調査が入るか知ってる人いますか?

211 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 20:18:31.59 ID:EVX48SrU
  抜き打ちの聞き取り調査

212 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 21:03:03.20 ID:X24Z7ip/
  虐待してもよほどのことがないかぎりクビにはならない。
  そういう奴は自分からはなかなか辞めないから
  違う施設に飛ばされて(異動させられて)終わり。

213 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2013/12/03(火) 22:56:52.78 ID:8df7y67H [2/2]
  回答ありがとうございます。

  >>211
  聞き取り調査は職員でしょうか? 利用者にも聞いたりするのでしょうか?
  >>212
  体罰の事は理事長に言ったのですが何の処罰もされていません><

214 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2013/12/04(水) 17:59:37.29 ID:0DdshF3b
  >>213
  利用者家族が、施設を飛び越して
  県や市の担当課に告発するのが、一番効果的
  その際、県議や市議を伴えば効果は倍増
  施設の上部に訴えても揉み消されて終わり
  殺人事件並の重大案件でない限り、敢えて自分の施設の恥部を晒す馬鹿はいない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:36:08.14ID:5+IqwM7Y0
765 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/03/31(金) 09:53:24.73 ID:0ND4ugvc [1/2]
  広島市健康福祉局介護保険課は10月31日、有限会社百樹
  (児玉茂樹社長、同市南区向洋本町4-15)が運営する認知
  症対応型共同生活介護施設「高齢者総合福祉施設 なだの郷
  グループホーム」(同市南区青崎2-16-15)の指定を取り消した。

766 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2017/03/31(金) 09:54:56.32 ID:0ND4ugvc [2/2]
  同グループホームでは、調理員を介護従事者数に含め
  る虚偽の書類を作成して市の事業者指定を受けるなどにより、
  介護報酬など約1億1,400万円にもの巨費を不正に請求し受
  給したとされる。今後は、加算金を含む約1億5,800万円
  (介護保険分1億5,288万3,072円、生活保護分521万9,8
  35円)の返還を今後求めていく。
  市介護保険課事業者指導・指定担当によると、なだの郷ホーム
  は2011年4月、利用者数に応じて必要とされる介護従事者の
  数が足りない日に調理員1人を介護従事者として配置する虚偽
  の勤務形態一覧表を市に提出し事業者指定を更新した。
  これらにより介護保険関連約1億900万円(時効分を除く)と、
  利用者負担に含まれていた生活保護関連約500万円を市へ不正
  に請求し受給したとされる。
  この巨額不正発覚のキッカケは元従業員から情報提供にあった。
  情報を元に市が監査にはいったところ、次々と不正事実が明るみ
  に出ていった。ちなみに運営会社である百樹社の児玉社長は、「
  不正の意図はなく、調理を担当する職員も介護の一員だと考えて
  いた。入居者やご家族には迷惑をかけて申し訳ない。今後は法令
  遵守に努めたい」などと釈明しているという。
  このほか市介護保険課では、介護の居宅サービス計画を作成した
  ように見せかけるなどして約610万円を不正に受給したとして、
  株式会社アクティ(福田節子社長、呉市中通4-3-15)が運営する
  「介護ステーション遊」(広島市安芸区矢野町寺屋敷752-696)、
  また株式会社オムエル(黒本正雄社長、広島市安佐南区山本4-13
  -54)が運営する「オムエル吉島居宅介護支援事業所」(落海由貴管
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:36:45.39ID:5+IqwM7Y0
  理者、同市中区吉島西1-24-30)の2事業者の指定も同時に取り消した。
  市では今後、それぞれ28万376円・859万3,740円(いずれも加算
  金ふくむ)の返還事務を進めていくことになる。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:37:29.17ID:5+IqwM7Y0
モンテ@@山形県の福祉事情について@@レッドウイ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284041500/

  運動強要や頬殴打、老人ホームで虐待 高畠・県が初の改善命令
  山形新聞 2月9日 9時40分配信
  運営する有料老人ホームの職員が入居者の頬を殴ったり、
  長時間の運動を強要したりする虐待があったとして、
  県は8日、高畠町の「はな」(高橋宏行代表取締役)に、老人福祉法に基づく改善命令を
  出したと発表した。県が同法に基づく改善命令を出すのは初めてという。
  県健康長寿推進課などによると、2015年10月、同社が運営する住宅型有料老人ホーム「はな」
  (同町)で、入居する70代男性の頬を夜勤中の職員が素手で強打し、腫れさせた。
  さらに別の職員は15年9〜12月、車いすを利用する別の70代男性入居者に、
  長時間にわたって廊下を往復する運動を強要。男性がこれを拒むと、
  車いすに重りを乗せたり、回数を増やしたりする虐待を行った。
  監督責任者の高橋代表取締役も事実を認識していながら、
  高齢者虐待防止法に基づく同町への報告をしていなかった。
  昨年2月に関係者から通報があり、県と同町が任意で調査。
  この際は虐待行為の特定には至らなかったが、同10月に再度通報があり、
  同12月に県と同町が老人福祉法に基づく立ち入り検査を行い、今回の事案を確認した。
  南陽署も同町からの通報を受けて状況を認知している。
  県の聞き取りに対し、頬を殴った職員は「暴れたので落ち着かせようとした」と説明。
  運動を強要した職員は「入居者に気分転換させたかった」などと話したという。
  同社によると、2人の職員は昨年10〜11月に依願退職した。
  改善命令により、同社は1カ月以内に再発防止計画を策定し、県に提出することが義務付けられる。
  高橋代表取締役は山形新聞社の取材に対し「(車いすに重りを乗せるなどの虐待は)職員が
  やったことで、施設として指示したことはない。研修を充実させるなどして再発防止を図りたい」と話した。

  山形新聞社
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:38:07.32ID:5+IqwM7Y0
愛知・名古屋の介護を語る。 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1463840533/

29 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2016/06/08(水) 01:56:18.07 ID:bWww6Crw
  管理のひどいサ高住があるんだが、どこにちくったらいいんかな

  介護保険関係ないし・・・愛知県?

32 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/09(木) 12:54:36.63 ID:WxREI7sD [2/2]
  >>29 介護保険のサービスは外部の事業所が入っているの?

33 名前:名無しさん@介護・福祉板[] 投稿日:2016/06/10(金) 20:36:51.19 ID:xRqRkQ/p
  >>32 介護保険のサービスも同じ事業所。

  サ高住で登録時の有資格者はもうすでにいなくて今は素人の常勤が二人で幅を利かせている。
  介護保険の方のサービスも同じ素人がやっている。
  経営者はその常勤の関係者なので放置。

  有資格者・経験者を雇ってもケア内容が悲惨なためドン引きして辞めるか、
  意見を言う人は嫌がらせをして辞めさせる。
  去年だけで7人辞めている。そして言いなりになるド素人のおばちゃんパートだけが残された。

  勤務は介護保険との線引きなし。
  勤務表に名前は並んでいるけど一度も現場に来たことのない人の名前とか、厨房のパートとか。
  介護保険のサービスの時点でアウトのはずなんだけどどうやって市に申請してるんだか、営業続けている。

  サ高住としてもアウトだからちくってやりたい。
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:38:24.06ID:5+IqwM7Y0
34 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/10(金) 21:05:12.76 ID:SMIW9y8J
  >>33 訪問介護かな?
  不正請求が行われているなら、その地域の市町村に相談すべき。

35 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 02:07:06.77 ID:Fj3MzqTB
  名古屋市には何度も報告してるけど全然だな
  匿名だからダメなのか、法改正で忙しくてそれどころじゃないのか・・・

36 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/11(土) 18:18:49.58 ID:PkVWuK53
  >>35 違反となる資料(コピー)を郵送してみたら?

38 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 00:13:43.34 ID:M3s9dd8K [1/5]
  >>36 その手があったか。しかし勤務表のコピー位で動いてくれるだろうか?
  事務所のパソコンはロックかかってるし
  介護記録は巡視してなくてもしてると書いてるようだし。
  入居者がコール押しても来なくて、家族の携帯に電話したという証言はあるけど、
  人質とられてるようなものだからどこまで家族が証言してくれるかな

39 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 09:40:27.13 ID:cRBs3lX8 [1/3]
  >>38 行政は勤務表、出勤簿、給与台帳、金融機関への給与の支払い履歴
  ケアプラン、介護記録等に矛盾がないか確認をすると思う。

  給与台帳等は当然、閲覧できるわけがないけど、
  ケアプラン、介護記録、勤務表、出勤簿はスマホで撮影して印刷すればOK

  行政が一番動くのは家族の苦情だよ。
  これは動かざるを得ない。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:39:00.64ID:5+IqwM7Y0
40 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 20:29:16.68 ID:M3s9dd8K [2/5]
  介護記録に入浴や清拭の記録を残しておらず、
  実績?の方はどうもチェック入れているようなんだが、これはどうしたもんだろう。

  自分の入社当初(といっても最近)に、認知症の人で
  何か月も入浴していない人がいた。聞けば本人が嫌がるからと。
  ド素人のパートおばちゃんは清拭の仕方も知らなくて、俺に教えてほしいと
  言ってきたからおそらく清拭もまともにされていなかったんだと思う。
  頭はフケだらけで、体はかゆみで掻いた傷だらけだった。
  (今は入っている。ただしその常勤の出勤日はほぼ入れてない)

  シーツ交換もいつしているのかもわからない。法律違反にはならないんだろうか。

  認知症でない人のケアはそこそこやってるから厄介だ(それでもクレームは山ほどある)。

  利用者の名前を伏せてクレームがあったことを申し送ったら、途端に犯人探しが始まったから、
  入居者に不利がないようにどう市にリークするか。
  市が動いたとして、指導内容で誰か特定されてしまうと、ともすればネグレクトをしかねない常勤達だからな・・・
  その辺はうまく市の職員はやってくれるんだろうか

41 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 20:56:32.52 ID:M3s9dd8K [3/5]
  記録を残していないだけで実際はケアをしているパターンもあるので、記録してないだけだと開き直られそう

  ある入居者が苦情をつづった小さなメモを持って声を震わせてクレームを言いに来た。
  「こんな施設でも自分はここしか居場所がない。○○さんに目をつけられたら生活できない。
  あなたに聞いてもらって気が済んだから、読んだら捨てて」と言われ、ホントに捨ててしまった俺を今猛烈に責めている。

42 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 21:02:03.52 ID:5dH4KCqh
  ↑ちなみに何区?

43 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 21:10:41.34 ID:M3s9dd8K [4/5]
  >>42 すまん、まだ退職出来ない事情があるので詳しくは勘弁してくれ
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:39:14.23ID:5+IqwM7Y0
44 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 22:51:35.92 ID:cRBs3lX8 [2/3]
  >>41
  おそらく住宅型有料老人ホームに自前の訪問介護が入っているんだよね。

  だとすると、記録を残していないだけで・・・云々という言い訳は
  名古屋市には通じないはず。不正請求となる。

  不正請求となれば何割か上乗せして(何割かは忘れた)返還となる。
  さらに新規利用者の受付を一定期間停止とか、
  悪質と判断された場合は事業廃止(この場合は訪問介護)もあり得る。

  過去に名古屋市内で不正請求とみなされた事業所があるから、検索すると出てくるよ。

  ただし、法人の経営が傾いてしまうと、賞与とかに影響がでそうで怖いね。

46 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/12(日) 23:47:06.87 ID:M3s9dd8K [5/5]
  告発するなら退職を覚悟の上でないと厳しいな。少人数なので即身バレするだろう。

  入居者はいい人も多くてマジで申し訳ない

47 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 09:39:22.53 ID:pE6AYpKS
  告発するなら、知り合いに弁護士とかいるなら相談した方が良い。
  もしバレても不当解雇とかでも争えるしな。

48 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2016/06/13(月) 22:06:13.43 ID:NMQBpFmz
  介護業界は人手不足だから、新しい職場を探した方がいいんじゃない?
  ストレスも減るかもよ。

  祝金がもらえるところもあるしね。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:39:38.51ID:5+IqwM7Y0
東京都の運送会社 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1436472122/

355 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 11:31:08.38 ID:rEO8hczR
  酒チェック全く無し
  定期点検無しの車検だけ
  ほぼ12時間拘束で給与明細の残業時間は「0」記載
  要するに働けば働くほど損する仕組み
  一ヶ月間の労働時間も記載無しで勤務日数だけ
  雇用契約書が存在しない

  初めて運送会社に就職したけど、運送業界では普通の事?

  因みに、何か法的にマズイ項目ある?

356 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 14:39:00.65 ID:iKp0hyh2 [1/2]
  >>355
  酒と法定点検は監査したらつつかれるよね
  運送屋って雇用契約書ないところはホント多いよな
  こういったいい加減さが運送業を底辺へと推し進めてるようなもんだよな

357 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 16:23:15.86 ID:Kq1/4Akj [1/2]
  >>356
  密告する先は国交省?
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:40:01.49ID:5+IqwM7Y0
358 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/09/04(日) 17:50:08.11 ID:rp0wyVIE [1/2]
  国交省
  労基署
  警察
  赤旗

  この4つに同時に同じ文章で告発
  特に上3つには「赤旗にも同じ書面が行ってます」って書いておくと効果的

379 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/10/11(火) 08:05:50.01 ID:h7qw3A6m
  >>358
  何回も質問すいません
  赤旗の共産党がやってる労働組合や赤旗系弁護士の労働弁護団でいいんですか?
 
385 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 07:08:36.93 ID:2FSUCv8s
  >>379
  違うよ
  赤旗は新聞社だぞ?

  記事にしてもらうんだよ
  一般紙じゃあ取り上げてもらえない規模のモノでも、「労働者のカタキ」となれば喜んで取材して記事にしてくれるんだ

  俺の以前居た会社でも、派遣を最寄駅から現場までの送迎にバス手配が間に合わなく
  (社内言い訳・実際は経費浮かせるため手配しなかった)、
  箱車の荷台に押し込めて4,5回ほど運んだら、その派遣から赤旗にチクリ
  (そもそもは派遣会社・グッドウィルの二重派遣のチクリ)が入って1面記事にされ、
  国交省から大目玉喰らったことが有る
  (処分内容は当該営業所の業務停止3日とその他少々だったかな)
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:40:18.61ID:5+IqwM7Y0
山梨の運送屋
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1329103418/

41 名前:国道774号線[] 投稿日:2012/04/03(火) 17:25:25.57 ID:P2Eak257
  山梨の運送屋さんて夏場みんな青果やるの?こうとらとかも青果やってるよね?

42 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 18:36:30.13 ID:yV4TcOvG
  うん、そうや

45 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 10:14:34.20 ID:63mEWCp+
  青果はいまや楽でおいしい部類の仕事になっているよ
  貸し切りであれこれうるさい工場に出入りするより気が楽だし荷物を積んでいる限り
  高速に乗れる
  運賃もだいぶ落ちたとは言え悪い方じゃないしね
  順番待ちで前の日から並ばされて、工場前はアイドリング禁止なんて人を馬鹿にするな
  大企業
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:40:35.75ID:5+IqwM7Y0
茨城の運送屋 21パレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1454413712/

412 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/26(水) 21:39:23.74 ID:+IWbfb0F
  水郷なんてどうですかね?綺麗なトラックが多いんですけど。

414 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/10/27(木) 06:16:48.18 ID:RhL5Junx
  >>412 運送会社を決める基準が何を運ぶか?ではなく綺麗なトラックなんだ?
  なら水郷でも良いんじゃない?
  あそこ全車保冷車だったよね。
  帰れない運送会社のイメージしかない。

416 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/27(木) 23:35:06.06 ID:A2+TV6u5
  >>414 そうなんですか?

417 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/10/29(土) 02:19:29.81 ID:10iFIL6F [1/3]
  飾ったトラックが好きで、飾った車や弄ったトラックで仕事がしたいなら並大抵じゃないよ。
  その位は解んべ?
  俺も好きだよ、飾ったトラック。
  流石にチンドン屋みたいなのまではいかなくても、綺麗にしてて然り気無くカッコいいのは好き。
  だけどやっぱりそういう会社はよくある様な周りの会社と比べると、色々な意味でキツイんだと思う。

  水郷なんて言ってる様じゃ尚更だべよ〜WW
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:41:09.87ID:5+IqwM7Y0
  大体、そういう会社は社長自身が飾ったトラックが好きで一次架装ん時から
  会社のカネ注ぎ込んでトラックに手ェ入れてて、そういう贅沢なトラックを担当させてもらって仕事すんだかん、
  それなりにドライバーも覚悟が必要だって事。

  毎日洗車とワックス掛け、綺麗に乗るなんて当たり前で、樹の枝なんぞで
  ちょっとでもクルマ傷付けただけでも社長が然り気無く見てんだぞ?
  耐えられるか?
  顔じゃ笑ってるが心ん中じゃ
  「テメェ〜会社の顔に泥塗りやがって〜」
  ぐらいに思われるんだぞ?

  流石にそれは気が参るだろ?

  俺の会社は運送じゃねぇんだけど黒キャブメッキで深箱背負ってる産廃屋なんだけどよ、毎日クルマ汚すし、
  正直夜中に樹の枝とかでキャビン擦っててあちこち見えない様な傷だらけなんだよ。
  現場も運送屋とは違って綺麗なところばかりじゃない。
  洗車なんて、1ヶ月に2〜3回出来りゃいい方で1時間のうちに手抜き洗車でおしまいなんだから。

  社長は飾り詳しくないし、周りの同僚も飾り好きなのは2〜3人程度。
  時々回し乗りになるから思う様に手もつけられねぇし不満は多々ある。
  それでも社長はクルマ見てんだぞ?
  「汚ねぇ!」とか「オメェここ傷ついてんべよ〜!」とか、トラック弄った運送屋バリに小言言って来んだぞ??

  只でさえそれなのによく水郷だなんて言えるよな。

  覚悟はあるか?

418 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/10/29(土) 04:14:18.51 ID:JS6nF2W3
  その時洋子の蜜壺は、まで読んだ
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:41:57.36ID:5+IqwM7Y0
460 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/12/16(金) 07:43:14.07 ID:Ka1EjmUN
  マジでいいと思う(よさそう)会社をあげてみよう。
  日立物流はまともそう
  日鉄住金物流 でかいからいいのかな?

461 返信:国道774号線[] 投稿日:2016/12/16(金) 10:47:56.87 ID:H4CJp2Nr
  >>460 簡単。>>320のリストに入らない会社。で滅多に募集をかけない、紹介でしか入れないような会社。

462 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/12/16(金) 22:25:43.99 ID:p+hvwaYz
  大手に夢見ないほうがいいぞ
  一番いいのは中堅規模で仕事が安定してる工場の専属

463 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2016/12/18(日) 14:22:16.59 ID:hy/N81X8
  >>460入ってから規則ギチギチで慣れるまで苦労するぞ
  あと、佐川と合併するとか何とか聞こえてるんだが… どーなんだろうね

464 名前:国道774号線[age] 投稿日:2016/12/19(月) 08:30:04.09 ID:au47enfy
  >>463 日立物流が佐川 バンテックを買収
  零細企業でも悪くはないぞ

465 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/12/20(火) 09:29:11.39 ID:9J03lGpX
  他にはない?個人会社は総じて厳しいんじゃないかな。
  給料や仕事内容良くても退職金や有給、ボーナス少ないとか。

466 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/12/21(水) 13:34:08.84 ID:7tTyitgd
  運送会社に勤めるにいたって退職金・有給・ボーナスを求めるなら他業種いった方がいいんじゃないか?

467 名前:国道774号線[] 投稿日:2016/12/21(水) 15:02:06.48 ID:6h4AQ35M
  >>466
  個人会社にはその要素がほとんど期待できないんだよね。社会保険すらないなんて
  会社があるんだから。実際に商社系の運送会社は退職金や
  有給、ボーナスそこそこ貰えたりそういうとこもまともなところが多い。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:42:37.38ID:5+IqwM7Y0
537 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/25(土) 22:26:42.22 ID:A6sHfVh3
  >>494,>>496,>>494
  ありがとうございました。工場派遣でがんばります。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:43:09.39ID:5+IqwM7Y0
538 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/02/26(日) 11:46:38.42 ID:CKFHbBvI
  >>537 コンクリートミキサー車がおすすめだよ。
  規定でコンクリート搬入から搬出まで90分以内だから遠くに行けないし夜積みもない。
  難点はコンクリート剥がし掃除と雑用と現場での……。
  あと給料が安杉て人の出入りが激しい。
  危人?奇人?鬼人?が多い職場。

539 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/02/26(日) 15:27:52.18 ID:0feBswz/
  わけわからん現場の誘導員や監督・職人とかと喧嘩したりするくらいなら、バラセメの方がよくね?
  馴染みの建材屋か、サイロ建てるほどの大型現場しか行かないし、資格必要としないし
  距離走っても基本日帰りだよ

  ミキサーは現場に早く着きすぎて、路上待機時間が長すぎると
  「近隣から苦情来るじゃねーか、どっかで時間潰して調整して来いよ」って文句言われたりするからな
  それでいて回数こなさないと給料が激安だっていうし
  あと最近は増トン仕様のダサい車ばかりで、運転疲れるらしいね

  まあバラセメは楽すぎて若者向けじゃないのが難点か?

566 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/03/05(日) 09:55:11.38 ID:6QFMni1Z
  ミキサーは一度だけ、応募した会社の職場見学的な意味合いで
  同乗したことがある。
  現場では圧送車に注入する際に、兼ね合いを見ながら送り込んだり、
  一番職人的な技は、一輪車(ネコ)に早く、ギリギリの生コンを注入できるか
  らしい。(ゆっくりとネコに注入していたら、左官屋は怒る。)

  まあ、組合があるので、2ヶ月したら、休みでも日当が出るらしい。
  正直、年金暮らしには向いているけど、稼ぎたい人には無理だね。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/26(土) 00:43:24.32ID:5+IqwM7Y0
奈良の運送屋 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/traf/1457120742/

894 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/01/15(日) 22:11:34.19ID:Rj5I38gc [1/2]
  ベスト100台達成ってすごいな
  今のところうまく償却できてるんかな

895 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/01/15(日) 23:36:43.98ID:Rj5I38gc [2/2]
  追記
  HPみたけど100台記念は富士の部長?のプロデュースって、なぜ別会社の富士が出てくるんかな

  富士はデザイン部門でもあるのか?
  しかしデザインはカッコいいな!

896 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/01/15(日) 23:47:14.98ID:UFiylP3a
  >>895 ディーラーから買えないので富士から買ってる

897 名前:国道774号線[sage] 投稿日:2017/01/16(月) 03:18:10.89ID:SgT4td0/
  ベスト整備は専門がやると求人に書いてたが富士の事務所まで整備しにいっとるんか?

898 名前:国道774号線[] 投稿日:2017/01/16(月) 06:56:15.71ID:LDmzhDkl
  なるほど
  富士はトラックまで売ってるんや
  仲介すれば抜けるもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています