X



【ノースキル】小売業からの転職 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:45.91ID:D5AOyX/S0
どうなんだろうか
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 15:54:14.21ID:DZrSkylE0
俺、34で出来たよ。
小売(某デパート)→法人営業
年収は320→400程度だから寂しいものだが、土日祝とか普通の生活出来て嬉しい。
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 15:58:47.17ID:Xe6WZTXH0
返信有難うございます

ちなみに
商材や業界は、どういったものですかね?

保険?
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:26.25ID:rm6xFG2e0
>>643
何故アニメイトに?
俺は家電から工場に転職したよ
技術部で回路設計やることになった
文系なんだが、まあなんとかなるもんだなw
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:03.52ID:yvbCKJf30
>>649
ヲタだったからという甘い理由
だが現実は下に着くアルバイトも客も特殊なのが多すぎて心が折れた
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 23:27:35.45ID:RhNRU1lA0
>>642
法人営業とたまに客相手(物売りじゃなくて相談業務)とデスクワーク(主にデータ修正と資料作成)

一人でやる業務内容が幅広いし、仕事教えてくれる人もいない(自分のいるオフィスには上司がいない)
自分なりに解釈して勝手に仕事進めてるけど、何にも言われないし、むしろやってくれてありがとう言われるから、今のところは問題なく来てる。

年収は小売非正規6年目で157万→今の仕事正社員丸2年過ぎて330万
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/06(火) 15:25:46.57ID:nYuW3omb0
>>648
商材は製造業へ生産部品の営業。

既に販路があるから表敬訪問とか、エリアの販売店業者へ拡販依頼をする程度。

でも、工場では非常識な人もいるけど小売の時みたいな理不尽さはないかな。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 00:58:04.09ID:RqVkzJxu0
北陸に住んでるだが、物凄い大雪でも休めないのがキツイ。大戸屋は営業してなかったがかしこいわ。
あと、こんなクソみたいな天候でも買い物しにくる人ら凄いわ。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 01:27:36.07ID:mRkeCW8/0
小売って地位と拘束時間の割に平均勤続年数クッソ高い会社もあるけど
他に行くところがないから滞留してるだけってことか?
老舗百貨店とヨーカドユニーは20年超えてる
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 01:28:48.39ID:dkQiSB2T0
>>655
その中の人だけど質問ある?
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 20:01:43.62ID:MUtMDKIc0
休みって言っても休みの前日が夜シフトで日付変わったぐらいに帰る休みはクソだ
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 14:42:04.29ID:iHjXyFr50
30代後半だけど、家電量販から未経験製造業の
ライン工に転職したぜ
休日120プラス有給全消化
年収100万アップ
夜勤あるけどぜんぜん余裕
言われたことだけやってればいいし
重いもの持つって言っても冷蔵庫洗濯機持つわけじゃないからね
ライン工って言うだけで二の足を踏むのはもったいないよ
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 15:02:40.91ID:aX1wZfX30
>>658
製造業って組合あったり良いよね。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 17:23:51.62ID:TVTJL0cQ0
>>658
小売からの脱出成功だな。
俺も4月から製造業。お互い頑張ろう。
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:01:07.65ID:9gR1b4yS0
>>658
同じく家電から製造
ラインいいのか
厳しそうで敬遠して、夜勤ないセル式の製造選んだわ
自分のペースでのんびり
ただ近々開発部に行かされるみたいでしんどかなりそう・・・
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:12.88ID:TVTJL0cQ0
>>661
一生製造ってわけにもいかんだろう。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:40.40ID:oKryHoDy0
>>662
一生下っ端でいいわ
面倒なことはもういいんや

いいんや
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 19:45:59.42ID:iHjXyFr50
>>660
おお、ありがとう
お互い頑張ろう

元小売の人がライン工できても、
元ライン工の人って小売厳しいかも…
仕事内容じゃなくて、彼らにとっては意味不明な過酷さがあるからね
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:53:25.04ID:TVTJL0cQ0
>>664
ホントに。小売は非効率こそ正義みたいなとこあるからね。
よくまあ耐えたよ。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 15:50:00.12ID:TMH42cJs0
家電量販店は商品知識やパソコン、スマホ、ネット関係の知識が転職で役立つけど
スーパー、コンビニ、アパレルとかは絶望的だなあ。。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:13:31.40ID:KK7VwdIA0
大型スーパーの店員なめんなよ。
何十人のパート管理とか商談能力とか商売の何たるかとか、
いろいろ転職で潰しは効いた。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:43:41.31ID:TCJXd/Tf0
20代前半、コンビニ夜勤の社員から脱出成功
IT業界の内定いただきました
若さは武器ですしおすし
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:44:33.04ID:298u/HHE0
小売業の人って、自分の能力を企業に売り込むのが下手なんよ。

例えば前のレスの人なんて
何十人のパートを管理したマネジメント能力とコミュニケーション能力、商談能力は言い換えればマーチャンダイジング、商売のなんたるかってのは多分マーケティング能力、
こういう風に言い換えて、具体的にはうんぬんかんぬんと
意味ありげに言えばいい
そうすればもっと転職成功する人は増えるはずだよ

品出ししてましたとか、値札を貼ってましたとか
リアルに言うからあかんのよ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:47:28.21ID:298u/HHE0
俺658だけど
小売の時部下がかなりいたのと、販売するためのコミュニケーション能力があるもんで、
製造業だとコミュニケーション能力低い人ばかりだから正直言って無双だぞ。 ライン工といっても、やはり向こうもさきざきを見据えて雇うからコミュニケーション能力はあったほうがいいし、アピールしたほうがいい
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 18:48:53.21ID:298u/HHE0
669のレス、他の人のレスがかぶった
667のことね
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 20:43:21.05ID:xeBarKBF0
俺は小売11年やったがコミュ症だわ
接客なら話せるが、同僚なんかとは話が続かない
基本他人がどうでもいいし、色々なものに興味がない
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:49:50.22ID:DisPsW2/0
やりたいことがないからだらだらと小売業を続けてる
すこしでもあればいいんだがな…
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:51.18ID:nqUBdvMZ0
さっき上司に辞めるって言ってきたよ...ドラッグストアで4月で丸3年働いた、、、次は法人営業、、、。退職金ってどのくらい貰えるんだろ?
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:32:58.53ID:61K2GqvK0
小売でもらえるわけないだろ
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:34:33.38ID:uf4yqkc00
>>675
小売脱出おめでとう
3年だと20万とかそんなもんだろ
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 10:13:08.93ID:KBkbXZDR0
>>677 え、そんなに貰えるのwww 3~4万円くらいと思ってた( 笑 )
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 14:33:25.82ID:6+D51qyz0
ネットショップなんかも小売りに入るの?
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 13:29:24.70ID:ok/17sXz0
>>680
まぁ入るけど
むしろはよECってジャンルになるかな
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 00:48:51.45ID:d9WxrDDL0
マジで人の辞めていくスピードやばいな
どこの店舗もギリギリで人がいねえ
そんな俺も小売から脱却するために次最終面接だ
ほんと小売で働いてるとババ抜きしてるみたいだよ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 01:30:42.81ID:3PIJUKrB0
小売で失うものは多い、得るものはない
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 11:48:58.68ID:dd6JUiWI0
得るものはあったと思いたい、だが現実は無情だなとは思います。
午後から面接や…一次で相手何も言ってないけど担当者の名前確認したら社長面接…
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 20:51:37.75ID:j11r31UH0
小売に勤めたメリットはあるよ。

礼節、簡潔に要点を話す話法、
万人に話して良い世間話の仕方。
これはどこの業界に行っても使えると思うが。
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 12:44:55.51ID:YbYRP1kP0
>>685
大学生の就活かよ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 14:08:45.12ID:L9ReUzV70
それ営業なら小売の100倍身につくよね
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 11:56:21.12ID:OjF43O0a0
小売から学ぶこと
客も仲間も自分自身すら疑う心、猜疑心
働き方改革だと声高に唱える中、適応される、いや適応出来るわけねーだろと世間知らずな政治家への不信感
そんな世論に流され改善どころか悪化の一途を辿る企業への不信感

他に何かあんの?
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 14:15:24.26ID:ukZ1HtPz0
【IT】日本の遥か先を行く中国・深センの超スマートシステムの実態。「おもてなし」なんて言っている間に…
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 00:41:33.97ID:Dod9hH+u0
今日SVと退職する話ししたよ。
すげー止められた。
3年目の君にはまだ伸びしろがあるから
まだ辞めるのは早いと思うって。
3年いてまだ店長にもなれんし
それが時間の無駄。
新入社員も入ってこないって言ってたし
3年目の社員が抜けたら痛手だから
SVも色々と焦ってるんだろうな、、、
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 07:03:09.30ID:fwkGOEpu0
>>691
駄菓子屋さん。
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 07:56:17.63ID:BGlBu4Bx0
>>690
でも止めてくれる人はありがたいよ。
まぁ止める人にもよるんだろうけど、
本当に俺のことを思って止めてくれる人だった
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 10:17:14.04ID:Izf5RWWR0
>>693
いやいや、本当に思ってたら引き止めないって‥。
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 10:37:40.81ID:Dod9hH+u0
ドラッグストアだよ。
店長に相談したら俺も転職経験者だし
まだ若いから色んなことに挑戦しって言われて転職することに背中押してくれたけど
SVは猛反対。どういう企業に行くんや、
俺は長いこと君を見てるけど次の企業で失敗すると思うって言われるし色々と腹たった( 笑 )
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 12:01:08.21ID:69CumImX0
どっちも間違ってないだろうな。
転職して将来性のあるところに巡り合うチャンスは若いうちの特権だし。
でま今の仕事をとりあえずモノにしてからじゃないと、
転職してもやってけるかどうかは怪しい。
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 15:13:23.22ID:cPIIDJVl0
でも、三年やれたんなら一年以内ですぐ辞めるような人じゃないしやれるさ。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 15:57:59.50ID:+g4zRw3X0
SVとの相性もあるんかなぁ...
3年もしてるから仕事はある程度出来るし
大体の店長業務も任されてるし、
やっぱりSVに嫌われてるんですかねぇ...笑
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 16:11:43.27ID:RPwSXjl20
今苦しいんだろ?
苦しいところから逃げ出したいんだろ?
誰が店長なんか任せるかよ(笑)
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 17:56:18.10ID:lfBpem+D0
店長(笑)
世間から見たらお笑いだぞ
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 18:57:43.48ID:qXxx7sKe0
今の小売は慢性的な人手不足な上に店舗数だけは増えていくからちゃんとした店長をゆっくり育成なんてできんよな。
その時なれる都合のいい人材をあてがってるだけにみえる。
俺も今の会社(大手一部上場)も前職(地方零細)も入社して1ヶ月で新店の店長にされたよ。
とにかく店長職少ないのに店舗数だけはどんどん増えるから担当店舗数がどんどん増えていく。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 19:20:14.06ID:XirlE0O20
役立たずを目の前から厄介払いしたい店長は転職を勧め、
無能奴隷でも頭数を減らしたくないSVは引き留める。
そんな構図かな。

だが事実として、三年経っても店長になれないのは危険。
「転職してもやっていけない」というSVの意見は客観的に正しい。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 19:36:10.59ID:4sq5XHNI0
小売なんて何年やろうがスレタイ通りノースキルなんだから
脱出は早ければ早いほうがいい
この先も小売でやってこうってんなら話は変わるけど
ここ脱出スレだよな?
何か変なのわきまくってるけど
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 22:04:53.55ID:hJ4Oau/S0
営業経験者優遇IT経験者優遇の文字は見ても小売経験者優遇の文字はまったく見かけないな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 00:48:12.51ID:IiBJ5QpZ0
小売って飛び込み営業やSE外食よりは仕事がマシなぶんスキルが身に付かんよね。
あと土日休めないから友人と疎遠になりやすい。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 02:10:04.87ID:EEjQjPU50
小売5年とちょい勤めて法人営業に入ったけど、結構役に立ってること多いよ


まぁ、最初は見積もり作成、納品伝票、電話対応、領収書作成など前職でやってたのと変わらなかったけど、商談なんかは販売やってたからかスムーズに進む


お前ら自信持て!販売員は営業マンより人と話す回数が多いんだし、それだけトーク力はあるんだよ

馬鹿にする面接官は確かにいるけどね
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 02:53:12.57ID:fHjN2pfY0
というかその話す事だけしか取り柄がないのが問題なんだと思う
その話す事に特化してるやつ必要なら最初から腐る程いる営業経験者とるでしょ

面接官に小馬鹿にされるのは耐えるしかないぞ
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 05:12:15.16ID:DdVnvCCS0
シンプルなことやけど、飲み過ぎ注意に睡眠管理などの体調管理、タイムテーブルの組み方考え方、足りないものをすぐ補充する洞察力、上司へのご機嫌うかがいという気配り、365日フルで戦えますの社畜根性、今のご時世稀有な能力やでマジで
ある意味誰でもできるが難しいことを平然とやってのけてそこに痺れる憧れることをアピールすりゃええんや
漢は口ではなく背中で語るんやで
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 06:04:14.23ID:eIqqWOUu0
仕事内容にも給与にも不満はなかったが年末年始GWに働いてるという点で格差に耐えられずに転職した
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 07:55:12.25ID:V3MHasuZ0
昼飯も食わずに働いていました!
これだけで転職先企業にとって必要なものは持っていると思う
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 09:13:04.94ID:Sc2B7zGu0
昼飯も食わず、サビ残上等わ年末年始GWがっつり出て、クソ上司とクソアルバイトに挟まれてました!

どこでもやっていけるわ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 10:03:26.10ID:okSLGxC50
やっぱ小売は管理職についてナンボだよな
マネジメントだけは他の職種より早く経験できるケースが多いから、そこでどれだけスキルを身につけるかが鍵
逆に下っ端から脱出できない奴は無闇に転職しない方がいいんじゃないかな
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 13:29:16.31ID:5Y3H9sP50
小売の管理職でマネジメント力(笑)
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 23:28:35.05ID:34PYxwQh0
平社員が喚いてるよ(笑)
なんかマネジメントって言葉に過剰反応してるみたいだけど、小売は管理職ぐらいまでになってからスタートだろ
その程度すら進めないなら一生人に使われるだけの何の技能も持たない自分の情けなさを噛みしめながら生きていくしかないじゃない
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 21:29:35.70ID:CrBs5FE70
小売から転職せずに頑張るスレチ野郎がいるな
でもこういう奴って小売じゃ普通だからな
自我を保つためにみんなこうなってしまうんだろうな
やっぱ小売ってクソだわ
俺はあと3日でおさらばなんでどーでもいいけどね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:14.88ID:nDSZqtfM0
受かったああああああああああああああ!
しかも一部上場企業!
糞小売から抜け出せる!!
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 09:40:50.57ID:eXPQTgAO0
今日からお世話なります
小売バイト(違う会社)歴3年正社員歴もうすぐ1年です。
特に、年末年始に休みがないこと、転勤多くて将来貯金できないこと、サービス残業が多いことが辛くて土日休みの仕事に転職したいと思ってます

クソ客に頭下げて笑顔で言いなりになって、どうして年末年始休み犠牲にしても働かないといけないのか

もう人いないかな?いる人いたら、よろしくお願いいたします
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 09:46:09.00ID:7RaiD08/0
>>730
10年前の俺だな。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 11:37:15.89ID:kY1+9uIW0
15年前、就職難の時代に小売りから脱出したが、当時の小売り脱出スレには転職成功したなんてレスは全くなく、小売りに入った時点で人生終了なんだなあと絶望してた。

今は転職成功して、良いところに行けたってレスも結構あるし、時代が変わったのを実感する。
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:34.45ID:tWnFe1bv0
>>730
小売脱出経験者だ
アドバイスできることがあればアドバイスさせてもらうからお互い頑張りましょう
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 10:21:32.67ID:kreaxJfc0
730です。みなさん、ありがとうございます
アドバイス嬉しいです、よろしくお願いいたします

うちは安さを売りにしてるから、クレーマー多くて当たり前か
安く売るとそれが当たり前になって、将来なんてないのに。安かろう悪かろうな店だよ
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 10:32:23.00ID:kreaxJfc0
大卒だけど、頑張ったことなんてそんなにないし、ITパスポート合格しかない。
歳は今年で24です

第一希望・事務
第二希望・工場や測定等土日休み仕事

重視したいことは、正社員かつ土日休み(GW年末年始休有)であること
今はまだ選考を受けておらず、PC検定3級(データ活用)の勉強中です

転職したみなさんは、転職中であることを上司に伝えましたか?
それとも決まってから伝えましたか?
うちかなり人手不足なので、突然伝えたらブチ切れられそうで怖いです
だからといって、早めに言ったらもっと冷たくされそうだし居心地が更に悪くなります(今も悪いのに)
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 10:43:15.44ID:kreaxJfc0
あと、オススメの仕事があれば教えてください

接客はお客さんの笑顔を見るのが好きで丁寧にやっています。
マイペース、一人行動が好きです。
人と関わるの嫌いではないので、ここ読んでると営業もありかなと感じますが、自分から何か強引に?勧めたりとか得意ではないです

事務は大人気ですし、書いてあるように2級とらないと厳しいのだろうか
希望職がどれも未経験なので、適性が分からないです。やってみないと分からないものだとは思いますが、できれば職歴多くしたくない

人間関係もかなり大切ですが、こればかりは本当に入ってみないと分からないですよね
ちなみに、今いる職場は人間関係悪いです
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 10:50:52.00ID:kreaxJfc0
仕事のこと書いてませんでしたね。
スーパーでレジとサービスカウンターの仕事をしています
電話応対などは事務に生かせるのではと考えています
調べると、事務未経験は25までと書かれており、焦っています。他の職種も早くしないと厳しいかな

今年の年末はゆっくり過ごしたいなぁ
今年は、正月から体調崩しながらも働いてました
当たり前のように「元旦からやってるよね?」と聞いてくる客に若干イラっとしながらw
開店してるってことは誰か休み返上で働いてるってことですよ。。感謝してほしい
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 10:57:04.51ID:kreaxJfc0
長文と色々聞きまくりですみません

転職を期に一人暮らし始めた人とかいらっしゃいますか?
住んでるところと近場で探す人が多いかな?

今は県内と関東方面で求人を見ています。
マイナビ転職、エン転職、indeedを使用してます

今後の予定としては、pc検定資格取って、選考を受けようと考えています。決まるまでは小売で頑張ります。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 15:49:54.18ID:k/vD25ez0
>>740
元旦からやってるのが当たり前の時代にそれを聞かれたぐらいでイラッとするようないつまで経っても業界の常識が身につかないような感性じゃ、何の仕事についてもその仕事特有のしきたりとか覚えられないんじゃね?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 16:00:55.90ID:MrhXa+GH0
事務って休日125日以上が大概だし楽そうに思えるのはわかるけど
その分倍率もエグいし未経験OKでも実務経験ある人も応募してくるから未経験無資格から内定貰うのはかなり難しいよ
お祈りされまくりで磨耗するだけってパターンもある
コミュ力の塊とか美人とかならなんとかなるかもしれないけど
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 20:38:44.00ID:iPZuFPt20
ITパスポート持ってるがマジでゴミだな
面接行ったら、このITパスポートとは?って必ず聞かれるわ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:24:10.99ID:TNjPsUlR0
サービスカウンターでマイペースとか役立たず具合にもほどがあるわw
無能に対して当たりがキツイのは当たり前。人間関係そりゃ悪く感じるだろ。

事務に逃げようとしてる割には必須資格や業務内容も調べずに
他者より優れた資格の勉強をするわけでもない。
事務経理の職探しなんざ、簿記1級持ちの新卒がお祈りされまくりの地獄だぞ?

まずは今の職場で認められるようになれよ。
スーパーのレジ兼SC如きで通用しない奴が来る所じゃない。
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 21:24:41.17ID:2flUn72i0
ハロワの委託職業訓練でよくやってるITパスポート。
アレ本当に何の役に立つの?

とりあえず未経験で事務やりたかったら、タッチタイピングで入力スピード早いのは当たり前、
実用レベルでExcelとパワポが使いこなせるが前提じゃないかな。
あと簿記2級以上あると尚可。
昔通ってたPC教室の先生が、アクセス使えたら引っ張ろうと思うって言ってたけど、今アクセス使ってデータベース作ってるところはあまり聞かないからどうだろう。

法人営業で小売脱出したけど、Excel使うし(表作ってフィルタかける程度だけど)
あと、資料作成(営業資料・提案企画書・ラフ作成)でパワポ使いまくる。
営業でこんなんだから、事務はもっと専門的にできないと厳しいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況