X



【ノースキル】小売業からの転職 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/20(日) 20:43:45.91ID:D5AOyX/S0
どうなんだろうか
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 09:00:06.75ID:KDZWvVuv0
>>480
違う
あんなに客が来るところが競争に打ち勝って存続してるだけ
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:10:35.24ID:1hugcGJi0
今年小売から他業界に転職したので
社会人になって初めての年末年始休暇。
何していいかわからんな。
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:48:11.48ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

TVFV07YHPP
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 06:08:04.90ID:p5/Ft0dr0
なんでどこのだれとも知らんやつのクリスマスのために働かなきゃならんのじゃボケがしね
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 06:37:40.71ID:p06RNiBr0
今日はクリスマスイブ。
来年は転職活動して楽しくクリスマスを過ごすぞ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 06:50:41.92ID:IR36sKKh0
みんな何歳なん?
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 23:39:30.77ID:FS2UAVsF0
24
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 00:35:16.18ID:v2SVNJum0
23
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 05:30:26.58ID:tZgUHpl80
新卒から2年か3年くらいじゃないと洗脳されまくりでこんなスレにすら来ないでしょ
脳が退化してるのがわかるし
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 06:32:31.65ID:0MTOeruH0
36
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 13:12:20.07ID:cAKCKQ6o0
みんな若いな……俺は31。
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 13:14:12.15ID:9enSNVgn0
俺は28
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 15:20:25.69ID:xllA2ZuV0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 14:58:33.97ID:uKSqI1Ot0
小売業は人間関係が面倒くさい。気は使うし悪口は聞かなあかんし...。自分も影で言われてるんやろうなぁって。
管理職とかストレスで禿げるわ。
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/26(火) 17:51:18.40ID:mF+gWG8S0
工場も同じやわ
ただ違うのは年末年始は10連休だーー!!ヤーバダーバドゥー!!
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 19:45:33.58ID:9QXYubK50
転職決まった
人生一発逆転ホームラン
サービスばかり求めて対価を払わねー乞食どものお相手はもうおしまいやで
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 23:43:31.97ID:SGeiiHmA0
小売から零細B2Bの営業に転職した。
土日祝年末年始休み!
夢にまで見た待遇だが、
取引先の態度が高圧的すぎる。
小売なら訳のわからん客は切ればいいが
大口顧客は切ることもできず
向こうの言いなりだ
精神的にきつい
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 23:44:34.45ID:9QXYubK50
ありがとさん
ポスドク→無職→小売
からの32歳にして食品メーカーの研究職に
終わってた人生がはじまってきた
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 23:49:09.63ID:LHZ101wG0
まあどうせ一年もしたらウジウジ不満ばっか言って居所なくなって苦しむんですよ
おめでとうさん
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 01:44:26.72ID:Qr+DGoW/0
そりゃ零細じゃね…
社外の人間は相手の背負ってる看板で判断してくることは小売にいてもよくわかった
だから大企業にいく
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 14:55:37.62ID:lTAfBpC70
年末だからって理由で12時間くらい働かすのっていいんだろうか...18時に帰ってやろうかな...
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 23:53:14.57ID:WTuaNlSX0
偽スーパー店員は黙ってろ。
15時間休憩無しがこの一週間のデフォだろ。

‥もしかしてウチだけ?
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 07:31:13.96ID:j31Cv8rL0
今日から休み
みんなこっちにこいよ
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 07:32:23.39ID:jQ9FLV8n0
あなたの仕事は学生バイトとおばちゃんパートで賄える仕事ですよ
給料低くて当然です
転職の際のアピールポイントにもなりません
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 07:44:23.30ID:j31Cv8rL0
>>511
んなこたねーよ
小売でも中小なら行ける
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 08:42:24.00ID:JVuv2gsH0
>>511
小売出身でも
礼儀と対人スキルを持ってる人とか
管理能力持ってる人は
次あるよ。

小売から中小営業に移って
手取りは1.4倍
休日は1.9倍
仕事量は体感で1.5倍
通勤時間は2倍

給料と休みの向上がテーマの
転職だったから
そういう意味では成功。

今日から6連休。
社会人になってから
初めて正月休みらしい正月だ。
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 13:37:58.74ID:txFTGyT10
小売の店長(10人規模)やっておいてよかった
アラフォーだけど管理職経験が評価され

正社員事務
年収50万↑
年休日120
有給消化100%
残業代は1分から支給
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 16:37:45.07ID:vQgALJrF0
>>508
多分根本的に小売りに向いてないんだと思うよ
頭の問題だろうから小売り以外でも通用しそうにないけど
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 16:40:01.72ID:vQgALJrF0
>>513
職種よりもマネジメント経験だな
これがなきゃたいていどんな職業でもノースキル扱いよ
スポーツ選手とか特殊技能持ってりゃまた別だけど
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 21:55:27.94ID:s8Nvbe980
>>515
もう辞めるけどね。
こんなとこにいる君も小売業かな?
まぁ死ぬまで底辺で頑張れよ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 22:28:37.31ID:7XX/w1rq0
小売でも内容は色々あるからな。
俺は何度か転職したが結局小売から脱出出来なかった。

ただ上の人も言ってるがマネジメントを経験してるかどうかでだいぶ変わると思う。

大学卒業して最初は某大手家電量販店の正社員店員。
6年勤めたが役職には届かず。体育会系の教育と不平等なノルマ、この先の自分の居場所を懸念して退職。
もう二度と小売は嫌だと誓ったが、

2年無職した後に、仕事無く結局地方雑貨屋正社員に転職。
ここでも6年勤務したが、この時に店長職から複数店舗を統括するエリアマネージャー職も経験させてもらった。
しかし今から2年前に会社が倒産。

また転職活動しないといけないかと思っていたら、同業他社だった東証一部上場の大手雑貨屋(業界2番手)が跡地に進出してきた。
経験から声が掛かり、最初はアルバイトとしてですがのちに社員に優遇しますとのことで他に行くところも無かったのでアルバイトとして入社。
現地に他の正社員が少なかったってのもあるだろうが、すぐに契約社員に引き上げてもらい、入社1ヶ月後には店長として新店も任された。

そして今年に入り正社員に推薦され、社内試験を受け合格。すぐに複数店舗も任せてもらえ、先月エリアマネージャー職に昇格した。
聞くとやはり前職においてマネジメントを経験しているからということで他の社員よりも異例の早い出世となったとのことだった。

小売でも店長やら役職に就いて、運営マネジメントを少しでも経験してたら他でも少しは役に立つかもね。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:04.33ID:wkeHNfw60
>>518
悪くない生き方かな、と思った
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 00:05:58.53ID:j6F5UUVM0
>>520
ある意味どころか
一番習得しづらい大切なスキル。
習得したくても、
能力ないと管理職にはなれないし
管理職になっても、使いモンにならなきゃ
降格されてプレイヤーに戻される。
管理職で数年務めるくらいになると
他社でも認められるレベル。

人、モノ、金、時間のマネジメントが
総合的にできないとだめ。

わかりやすくいうと
副店長とか店長代理は管理職じゃないよ。
店長以上。SVとかね。
本社なら係長以上。
主任とかリーダーじゃだめ。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 00:15:51.37ID:jRVS+Qa/0
会社によるのに役職で言われましても…
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 05:48:33.20ID:y70/FaPO0
それくらい視野狭窄で自信過剰な人間が
優秀な管理職としてのさばってる世の中ってこった。
そりゃ日本こんなになっちまうわ。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 14:04:23.75ID:vRXFFgKr0
小売とかいうゴミ
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 16:00:23.85ID:MP+5gscQ0
>>528
這いつくばってるのは貴方でしょ?ブーメラン刺さってますよ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 16:58:01.95ID:nIoMyD9O0
>>530
俺は管理する側だしなぁ
でもお前みたいな使えない奴が下っ端でヒーヒー言いながら愚痴を言ったり逃げ出したりしてるのは沢山見てきたよ

働かない奴にはブーメランも刺さらないわな
一生安全圏で貧困にあえいでいなよw
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 17:04:10.57ID:pmAAkqmu0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 22:16:40.95ID:4fXzTj1r0
>>531
お前みたいなのが管理者とかそりゃ下は逃げるわな 笑 底辺で使えない上司とか会社終わってるね 笑
それに結構いい歳じゃない?こんなとこいて恥ずかしくないのかな 今の会社で定年まで頑張ってね 笑
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 02:33:27.63ID:T8efBRvv0
今の転職市場売り手だからするなら今だよ
ハロワで急に退職した奴の補充とかあるから一年くらいかけて探せばホワイトに転職できるぞ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 10:37:48.11ID:4HQnsrv20
小売から逃げろ!
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 12:38:26.37ID:ql6W03JS0
>>533
ブーメランすら武器を持たずにネットで憂さ晴らしか
なさけないなぁ
あと俺は小売りの管理職じゃなくて小売り業者相手に管理する会社の管理職なんだけど、ま、意味わかんないだろ
下っ端で毎日喘いでいるだけのお前じゃな(笑)
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 12:44:35.63ID:ql6W03JS0
あと、今時5chなんかやってる若い奴はあんまりいないだろ
平均年齢高いんだよな
なんか根本的に時代からズレてるやつっているよな
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 13:00:30.71ID:zo+98gHX0
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。 https://youtu.be/Xaflme4VHSk
オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

https://youtu.be/7lhRtPy98Rs


オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張った(大恥だ!カッコ悪い!!)エロ爺だ。
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 13:34:45.34ID:D+3sSB0k0
>>536
君ただ管理者って言いたいだけじゃない?笑 あと自分は底辺じゃないアピールしてるけど底辺だから 笑
まぁ下っ端相手にレスバトルしてる時点でお察し。年明けから顔真っ赤ですよ。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 00:24:38.99ID:WlvFq75R0
何故また小売を受けてしまったのか
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 01:56:22.59ID:K8K1SQhH0
職務経歴に小売があると、そっち方面に吸い寄せられるんだよな
空港のグランドハンドリングで採用されたのに、すぐにグランドスタッフに配置換えになって辞めたわ
クレームやら嫌で非接客を受けたのに
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 19:00:58.62ID:O0vM2WDv0
小売で正社員になれないどころか契約社員も断られて、さすがにキレて意地になって転職活動したら、法人営業の正社員になれた。

給与が倍近くなったことが一番大きいけど、暦通り休めるってすごいよ。
今年で3年目だけど、もう小売には戻れない。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 22:51:19.07ID:CEOK+wl70
>>544
おめでとう、羨ましい。
ちなみにその間取った資格とかありました?
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 23:37:22.78ID:YZJwKuqX0
世の中どうやって楽に稼げるかで効率化してるのに小売業だけ原始時代から変わらないから給料低くて当然
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 00:26:36.16ID:S2ILVgSn0
新卒から小売6年経験して、アラサーになり危機感を覚えて転職
運良く未経験で営業事務につけた
残業はあるけど、自分の裁量で仕事ができるからやりやすい
小売の時は接客して事務仕事して…って本当に大変だった
少しでも小売の将来に不安があるなら、1秒でも早く転職すべき
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 00:40:43.52ID:gUw7UHKi0
>>545
持ってる資格は販売系の資格2つとラッピングと簿記3級とMOSとCS検定。
普通自動車免許もあるけどペーパー。

ものを言ってる資格はパソコン検定系かなぁ。
文書や資料作ることがかなり多いし、メールのやり取りが頻繁だから、入力スピードが遅いと仕事にならない。
エクセルとパワポ使えるとかなり便利。
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 07:25:21.28ID:ixD9qw0a0
>>543
小売をバカにするために書き込みにきてるの?
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 20:34:48.02ID:F2d3tAD40
>>546
客も非効率でしんどい事をしてもらうことが良いサービスだと思ってる節があるからな。
もちろん対価など出さない。
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 21:24:54.49ID:Uwx/AN6O0
>>543
小売業じゃないのに此処に書き込みにきてるの?引くわー笑
頭悪そうな管理者だね。上司にも部下にもしたくねぇ 笑
会社で誰にも相手にされてないでしょ笑
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 00:54:50.67ID:fc+cGSDb0
顔真っ赤にして吠えるなよ。
だから小売は底辺とか言われるんだ‥。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 10:03:10.32ID:EOaFOcHS0
小売で仕事していて、年末年始やお盆に帰省したりGWに旅行してる奴らを見て思ったことがある

江戸時代のえた、ひにんって身分の現代版が小売という仕事をしている人の事なんだなって
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 10:38:52.12ID:8iqf9BrC0
>>556
むしろ小作農だな。実質的な奴隷階級。
穢多非人は今でもゴミ収集とか屠殺系とかだろ。
待遇は決して良くない。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 11:50:57.36ID:DB4b3QYA0
小売にいても未来はない
気付いた時には手遅れ
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 14:43:56.50ID:s7EXGBQM0
ガソリンスタンドにいるんだけど危機感しか感じない
小売であるのもそうだし石油系小売自体やばい
転職活動少し考えて調べたらしたけどキャリアチェンジってかなり厳しいのな...
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 15:32:28.67ID:PqOQo5GH0
>>562
地方中小企業運営のスタンドだから本社勤務なんてないだろうな...
さっさとキャリアチェンジしたいんだがいかんせんガソスタしかしたことないから何をしたらいいのかってとこから悩む
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 16:30:50.70ID:DB4b3QYA0
ガソスタって正社員も店勤務なの?
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 17:46:00.21ID:PqOQo5GH0
>>564
うちの場合は子会社扱いだね
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:38.77ID:jfh7JTdt0
>>556
どうでもいいけど穢多非人身分の人は
所得は高かったよ
なぜなら彼らは人間ではない設定だったので
税は免除されていたからです
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 00:29:17.79ID:M/b0nNUJ0
どっかのニュースで書いてたけど飲食小売等サービス業は我が国では「雇用の受け皿」らしい
公共事業や国によっては軍隊などの公務員がそれに該当する
どこにも行けないから小売に拾ってもらってるんだ
喜ばしいことじゃないか
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 01:02:13.49ID:ssPMW7vd0
小売は確かにやばい
50にも60にもなって働けない
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 08:10:42.46ID:SIhT2+Xx0
わーー!!
10連休終了
工場行きたくない
小売に還りたい
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 22:57:48.94ID:SIhT2+Xx0
>>570
地元民の結束が強いからよそ者は辛い
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 20:48:11.54ID:e1ueCgcV0
工場なんて年収250だぜ?
小売の時は450だったのに
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 23:21:48.38ID:rzbOM3xt0
工場って零細企業しかおもいつかないのか?
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 01:00:41.99ID:3l6lvQ3L0
小売は人と接することが好きならいいが、
使えないパートのババァやサボるバイトに足引っ張られまくるのがなー
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 01:03:04.29ID:lW04Uf6Q0
人と接するのが好きなら営業がおすすめでしょう
小売が接するのは人間じゃねーのが多いからな
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 09:04:21.19ID:CtUjNI3E0
>>577
飛び込み営業は圧倒的に相手にされなくて、門前払いで行くだけ無駄なことが多いけど、
事前にテレアポでアポ取りしてから行ける営業なら、まず話聞いてくれるし、その分成約率も上がる。
1日中外勤なら、好きなときに休憩取れるし、買い物も出来るし、営業って世間に思われてるほど悪い仕事じゃない。
ノルマきついところは止めた方が良いけど、ちゃんと仕事してたらOKみたいなところは緩くてオススメ。
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 19:02:51.21ID:IXo6vt2B0
20代半ばで資格なしだったけどなんとか上場一部企業の事務の内定貰えました
みんな諦めずに転職頑張れ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 01:48:08.46ID:8AaIqH0S0
そんなの行ってみるまで分からんぞ。上場企業であれ何であれ、職場では人間関係第一。雰囲気に溶け込めなくて病む奴も多いぞ。特に大手企業ではね。潰しにかかられないようにな。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 02:37:24.55ID:ts55SdN7O
>>580
みんな頑張れって言ってくれてるんだから素直に受けとっとけよ
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 12:25:04.21ID:osUNdwro0
26歳だけど間に合うか?
未経験って難しい
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 12:46:54.10ID:0UtdcRrh0
>>582
全然問題ない。俺なんか36歳で脱出できたぜ。
それなりのスキルとキャリアはアピったけどな。
給料も下がったし。
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 13:26:32.06ID:osUNdwro0
>>583
それはすごいな
とりあえず動いてみようかな、応募しなきゃ始まらん

初歩的で申し訳ないんだが履歴書は市販の手書き、経歴書はWord、で問題ないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています