コールセンターに転職 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/20(日) 06:55:22.16ID:J+s5gVCc0
資格やその他なんのスキルもないけど、それでもどうしてもオフィス系内勤で勤務したい人の最後の砦。
覚えることはいっぱいだし、クレーマーの相手も大変だけど、汗だくのブルーカラー職は嫌だし、
オフィス勤務で常に空調の整った環境で働けるならコールセンターも転職の候補になりうるのではないでしょうか?
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:48.64ID:lHDN6FIp0
そこそこ経験あるしりらいあとかベルシステムのキャリア採用あれば応募しようかな。。
年収下がりそうだが。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/21(月) 17:58:53.04ID:8aDcZ8460
最初はテクニカルサポートに行ったけど、覚えることがありすぎて実際に受電しても対処できなくて
次第に職場で孤立して、いられなくなった。
その反省をいかしてアウトバウンドのコールセンターにいるけど、やっと落ち着いた。インバウンドは何聞かれるか予想
できないし難しい
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/28(月) 22:58:27.01ID:wf0pEUs40
>>10
でも富士通はグループ会社も含め、異動の希望を出したら100%通るらしい。
本人がやりたいことをやった方が成果が出るから、だと。
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/08/29(火) 02:26:10.42ID:srT+sM8+0
>>3
うちの会社はbtobでコールセンターあるけど、社員は募集してないね。
募集は派遣のみ。
派遣から社員化することはあるけど、ごく稀。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況