X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part285★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3211-6KBD)
垢版 |
2017/08/15(火) 16:41:38.66ID:2AwRtNxy0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part284★★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1501802101/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ed11-7v3n)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:53:12.78ID:46i0AOxb0
>>840
何が言いたいのか解らんが、、、
お前がいる会社の社内規定の資格の項目をみよ
そこに必須資格とか取得すれば手当や受験料を出してくれる資格が多数あるはずだ
4点は勿論、消防設備、ビル管、電験、宅建、衛生資格者とかいろいろあるはずだ
それらの資格を受験するというなら会社側が受けさせないとか妨害するとかは有り得ない
勿論、有休消化の正当性になるし、そもそも日勤扱いで受験できる



それらの項目にない現場に不要とまでいう資格を受けるというならそりゃ自己責任で受けりゃいいだろ
0852名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa91-YIz8)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:00:07.81ID:vQYNrPZ0a
あと、貫流ボイラ=資格不要じゃないよ。
小型ボイラーとかに該当するものが資格不要なんだよ。
小型ボイラでも特別教育を受けた人が運転してくださいね。
連投すまん。
0854名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ed11-7v3n)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:02:09.51ID:46i0AOxb0
すまん間違い
>>851>>844あて
0855名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:05:57.58ID:NUZxjb3v0
そういえば年に一度の冷凍の出願が始まったのか?
そういう季節だよな?
0857名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa85-zQYi)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:18:33.83ID:BpZ758lTa
冷凍機やボイラーのアップグレードして地冷に転職ってのもアリだよな。
0858名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-r533)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:19:13.88ID:Ota9JOHid
>>856
やり方が悪い
以上。
0861名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/24(木) 23:51:46.55ID:NUZxjb3v0
>>850
残念だけど冷凍機やボイラーのある現場では、
どんな規模のモノでも無資格には作業させない以前に雇わないよ。
無資格は採用以前の門前払い。
0863名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa91-YIz8)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:04:40.15ID:lPXEaysva
>>861
それはハイレベルな会社ですね。
うちは無資格者も普通に居るよ。
0864名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca32-thtT)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:11:09.81ID:BJWEYMPt0
会社というよりクライアントが設備にたいしてのリスクをどう考えるかだろ
オフィスビルとかだと設備なんか一番後回しで外観に金かけて設備員はパートのジジイで良いとかだろうし
プラントみたいなとこだとライン止めると数億円の損害とかだから
設備管理費は絶対削らないし高くついて構わないから無資格チンパンはお断りとかだね
0866名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:19:23.90ID:Z8kycyv4d
無資格者は門前払い。
ビルメン業界の基本。
0867名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:30:12.78ID:NLXmmjEJ0
資格は必要だから取るんじゃないんだよね。
持ってないと求人に応募すら出来ないし、4点レベルだと、
書類で落ちたりするからなんだよね。
0868名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8ade-h7yY)
垢版 |
2017/08/25(金) 04:34:29.24ID:/+rpJvcb0
>>855
>そういえば年に一度の冷凍の出願が始まったのか?
>そういう季節だよな?

その通り、受付中です。ブラウザがIE系でしか受け付けませんw(スマホも使えますが)
0869名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa85-Fm2h)
垢版 |
2017/08/25(金) 07:22:52.20ID:Gwg6LMxCa
勤務地のルーターからの無線を携帯につなげたいんだけどこっそりつなげたらバレるものかな?
アクセスキーはルーターに書いてるからわかるんだけどな

待機所が地下だから携帯が繋がらなくて困るんだよね
サイトとか見れない

バレないようにつなげる方法を探してみたんだがホテルルーターってのが気になったんだけど意味ないかな?
0871名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 07:43:52.94ID:D8od/VN50
v
0873名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:11:15.12ID:D8od/VN50
ルーターへのアクセス・ログは数日分しか残ってないらしい
ただし専用ツールで解析可能だそうだから、会社が本気で調べようとしたら逃れられない
0874名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 08:19:00.93ID:D8od/VN50
>>838
独立が会社が認めていない資格取得を阻止するのは常識だろ
来月の電験3種の受験日なんぞは、当日に仮病で受験する不届き者がいるから、
電話連絡があり次第、本社から連れ戻し要員が受験会場へ先回りして待機する
0877名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr6d-DfRU)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:48:06.17ID:gbM3KI3pr
>>874
釣られてやるけど、その連れ戻し要員にも結局人件費かかるんだぞ?意味ねーだろw
しかもどの都道府県で受けるか分からんだろうが、しかも試験地で連れ戻されてる現場なんて見たことも聞いたコトもねーよw
昨日の冷凍キチガイといい、小学生レベルのデタラメばっかりだなビルメンスレは
0879名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0a61-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:54:44.82ID:rz7rj+Kj0
まあでも確かにクソ現場クソ所長は存在する
電験の日にわざわざ作業入れて全員に休日出勤させたりする基地外所長もいた
他の日がいつでも開いてるのに毎年ピンポイントでその日ね
まとめて安定期交換しようとか、いつでもいい仕事w
0880名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr6d-DfRU)
垢版 |
2017/08/25(金) 10:57:48.00ID:gbM3KI3pr
試験地は大体広大な敷地の大学が多いわけだが
そこに大挙する大勢の人間どうやって一人一人確認するつもりなんだろう
そして入り口は一つとも限らないよ?
まず不可能だし、不審者過ぎるわで
そんなやついたら面白すぎるわw
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:03:20.08ID:D8od/VN50
電験3種なんて転職に絶好の資格を取ろうなんて、脱北(転職の事)の意思マンマンって事だ!
0882名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca11-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:04:57.73ID:XobqzOXu0
>>841
グローブシップは即採用ですか?
0883名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:09:19.31ID:D8od/VN50
電験3種受験を企てている奴等はヒマな待機の時に参考書とか見ているからチクられる
特定されたらまず受験日にシフトを入れるが、当日に仮病で受験する不届き者もいる
ミセシメの為に受験会場で取り押さえて殴る蹴るとか・・・
0884名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:12:08.89ID:D8od/VN50
電験3種受験者は隠れキリシタンのようなもんだ
0885名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fe39-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 11:15:27.28ID:QVTdNP7o0
電験3種受験妨害はネタだけど、エネ管の場合はあながちネタとも言い切れないから困る
妨害とまではいかなくても実務経験を証明してくれなかったり、「それうちの会社で何の役に立つの?」と詰問されたり
0886名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1a91-PAs4)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:20:48.20ID:ldAUVFHX0
役に立たない仕事なら早く辞めた方が良い
0887名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr6d-julv)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:25:07.06ID:EjdXxG5nr
ビルメンでエネ管って、いらんだろ完全に趣味
自前でプラント持ってる訳でもなし時間のムダ
0888名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a511-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:29:03.75ID:4npV4t6+0
エネ管と電検3種はこないだ内定もらった会社では月1万の資格手当てだな
・・・まだ内定受けるか悩んでるが
0889名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4a2c-uCnr)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:54:33.51ID:bYx8N3DO0
>>888
ビル管は手当いくら?
うちの会社かも… 内定受けちまえ
0890名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a511-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:08:03.11ID:4npV4t6+0
>>889
ビル管理も一万だったかな、都内の病院で初年度は週休2日の日勤病院
ボイラー、乙4、電工とったら夜勤が加わって年収が上がるかんじ
889はどこの会社だろ
0891名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ dd6f-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:10:36.82ID:D8od/VN50
>>885
実務経験証明書は退職しないと発行しないと就労規則にある
けど、実際に退職者に発行したというのは聞いたためしがない
0892名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa91-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:13:44.16ID:NO3hSEpBa
消防をやたら推してくるアホがいるけど、消防が必須の求人なんてみたことないぞ。

自衛消防ならあるけど。

あと、冷凍優遇って求人はたまにあるから、冷凍はとっておいて損はない。

吸収式しか置いてなくても、仕様書で冷凍又はそれと同等の知識を有する者って条件が
要求されてるケースもまだまだあるからな。
0894名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 196a-iyij)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:38:33.41ID:P3rvRSip0
>>842
どういうことですか?
僕も同じコースを考えてました
教えてください
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:38:36.35ID:NLXmmjEJ0
まぁ基本的にはビル管、電験なんだけど、
変化球付けるとしたらエネ管、1冷、特ボイラーだね。
1冷の場合は100d以上の施設の経験が1年以上あることが条件だね。
エネと特ボイラーは実務経験コミだからね。
0897名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:06:34.30ID:/TxWLnRC0
同じく消防はまったく評価されない
更新にかかる費用すら出してくれない
0898名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-UBzD)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:12:03.10ID:mdAiWDB+d
冷凍はこらからは持ってた方がいいと思う。
簡易点検義務化されてるんだから、なんも資格ないけど点検してますと言うよりもあった方が様になると思う。
あと、消防は甲種1、4はあった方がいいと思う。
自分は1まだ持ってないけど、
アラーム弁作動したときの復旧作業ってあれも一応整備になるのかもしれんし。
0899名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa91-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:16:19.94ID:ey+Jlr05a
>>897

消防設備士は点検屋とか実務についている人以外は更新しなくてもいいんだよ。

減点方式で、更新講習未受講だけでは、免状は失効しない仕組みになってる。
失効前に減点が定期的にリセットされるからね。
0900名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp6d-wnho)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:28:54.66ID:EH4ETOSrp
>>898
冷凍なんていらねーだろw
あとボイラーもな
0901名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:29:01.94ID:NLXmmjEJ0
消防消防騒いでるのはオツムに問題ありの連中だよ。
0902名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp6d-wnho)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:34:54.66ID:EH4ETOSrp
電験3
電工2
乙4
ビル管
エネ管
実務経験10年以上(大規模商業施設経験者)

これでどこでも通用する
0904名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:12:16.82ID:NLXmmjEJ0
最近のインテリジェントビルにはよくサーバー階があるよ。
サーバーがあるとなにがついているのでしょう?
0906名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 1d3b-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:17:18.37ID:tvO/iRoj0
電気工事士と消防設備士とボイラーとれたらビルメン行ってみたい
0908名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM5a-E8CI)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:25:13.05ID:5VWfoUxLM
>>689
電気士と言うのは国立病院機構で名前を付けているだけで、世間一般ではないよ。
そう言う資格持ちではなく、採用された場合の組織内の職名だよ。
資格欄に電験3種以上と書いているはず。
現場は駄目だけど事務採用だと30歳で500万、40歳で700万程度にはなるみたいですよ、若いなら電験とか勉強しないでこう言ったところの事務屋に鳴った方が余程勝ち組。
0909名無しさん@引く手あまた (ササクッテロロ Sp6d-wnho)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:26:15.67ID:EH4ETOSrp
冷凍とボイラーは淘汰されてく資格なのにとってどうすんの。
0910名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:28:02.90ID:NLXmmjEJ0
そもそもうちの会社だと未経験という時点で門前払いだな。
0911名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp6d-bbY7)
垢版 |
2017/08/25(金) 16:28:37.91ID:bPQOyQldp
冷凍ボイラーあおりに煽られる情弱ワロタw
0914名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr6d-julv)
垢版 |
2017/08/25(金) 17:54:07.98ID:xX/WhBn9r
楽な現場は最近もう無いなあ
0916名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr6d-julv)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:00:33.68ID:xX/WhBn9r
ふつう
0918名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMce-YIz8)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:23:41.96ID:EaGH9iZOM
冷凍いらないって言ってる奴に限って冷凍サイクルも理解してないんだよな。
ターボ冷凍機もパッケージエアコンも原理は一緒なのにね。
0919名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4a0f-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:25:41.81ID:16Q7FzE40
冷凍ボイラー落ちたやつが暴れてるなw
0921名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMce-YIz8)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:35:52.63ID:EaGH9iZOM
まぁ、管球と検針くらいしか経験したことないやつに何言っても無駄か
0922名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:42:16.79ID:/TxWLnRC0
冷凍2種もってるけど電工2種実技5回落ちてる人が職場にいる

冷蔵ショーケースが冷えないときも反射的にコンデンサフィルター清掃したりドレン吸い取りするだけで根本的に冷凍サイクル理解してねんだよな
冷媒管まわりの霜付だとか冷却水循環不良とかに頭がまわらない
その人一人で判断は出来んけど実務と試験は違うよな

>>915
めちゃ楽や思います
11階商業施設6人体制
冷蔵ショーケース150台・チャンバー12台
エアハン20台
ビルマル・ファンコイル100台
食品催事毎週入れ替え
管球在庫400種
結構キツイ

ホテル病院も経験してるけど全然楽やった
0925名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMce-YIz8)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:48:27.47ID:EaGH9iZOM
ドレンパンが詰まってるじゃないの?
0927名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 18:52:34.17ID:/TxWLnRC0
ドレンポンプが正常に働いてない可能性高いやね

>>926
それよ。オフィスみたいな楽なとこに未経験者を配置するんよね。
0930名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:04:15.37ID:/TxWLnRC0
あまし効果なくね?
○○ープラザの店長、ドレン漏れして激怒、知らんがな
0931名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4a0f-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:04:18.86ID:16Q7FzE40
無いとダメなんじゃなくて有った方が良いって話。
冷凍ボイラーに限らず資格全般に言える話。
0932名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad32-5uMk)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:04:52.16ID:5DMLkGPx0
>>914
楽な現場はどんどん巡回になっているよね。
0933名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:05:33.08ID:/TxWLnRC0
そやね。
しゃけど消防はマジでいらんで。
0934名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdea-UBzD)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:09:56.72ID:mdAiWDB+d
>>931
いらない、必要ないってことにしとかないと自分を守れないんだよきっと。
こんなもん頭の体操と思ってとればいいだけなのにね。
0935名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:12:54.11ID:NLXmmjEJ0
冷凍機械は絶賛出願期間中やで。
年に一度の祭りや!
0936名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6aa9-thtT)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:15:35.19ID:+AGJHEa40
どうせ電験三種でもボイラーも冷凍機械も出題されるんだから取得で良いじゃん
電験三種とか全くやった事ない感じレスばっかだな
冷凍機械とボイラーいらないとか言ってる馬鹿
0937名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ed11-7v3n)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:18:02.12ID:llwcnA4A0
独立と系列、両方経験してるがどこも新卒入社は数年以内に
4点+消防設備士+自衛消防あたりは取らないといけないとなっていた
いまだに会社側の認識はそんなんだから
0938名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 86a1-FxtY)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:18:13.35ID:/TxWLnRC0
あんな、出題ゆーても必ずやないし、あっても1問やで。
ボイラーが必須な現場やったら、保有者が必ずおるゆーことや。
0940名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:20:50.10ID:NLXmmjEJ0
冷凍はビル管と関わってくるんだよ。
0941名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 196a-iyij)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:20:54.85ID:P3rvRSip0
景気付けに電工とろうと思ったら実技あってたまげた
訳わかんないです
0942名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cd91-zQYi)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:25:43.97ID:NLXmmjEJ0
電工も持ってないようなのはこの業界の人間じゃないだろ。
タダのニートが話に入り過ぎなんだよ。
そもそも時期がズレ過ぎだわw
0944名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMce-YIz8)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:40:00.92ID:EaGH9iZOM
冷凍とボイラーが不要な現場に居たことがない。
まぁ、ビルメンじゃないけどねw
0946名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 2992-SW50)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:54:51.08ID:EwPfgRe/0
もう4点なんていらない 電験2で十分だよ
0947名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4a0f-r533)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:58:15.67ID:16Q7FzE40
>>933
要らないかどうかは会社が決める。
個人的に消防設備士を取った理由としてはうちの会社は消防設備士の手当が出るし評価にも繋がる。だから取った。
もっと広い理由としてはそチリも積もれば外から見た会社の評価にも繋がる
だから消防設備士も意味が有る。
0948名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8ade-h7yY)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:58:21.45ID:/+rpJvcb0
>>945
冷凍の資格者必要なところは代理人も必要だから、資格持ちは2人必要
0949名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca11-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:06:31.47ID:raA+8JeU0
>>908
そんなさあ、一般には通用しない組織内の名前で募集するなんて相当非常識なとこだよ。
意味不明なカタカナ職名で募集してる
調子コイタ会社とどこが違うんだ?w
0951名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca11-M74o)
垢版 |
2017/08/25(金) 20:09:56.01ID:raA+8JeU0
>>946
ビルメンとしてだらだらやるなら二種は目立つから不可w

仕事したくないだろ?
だったら二種なんかとるなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況