X



飲食業・小売業界で働いてる人 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 04:53:46.54ID:qLC1rqNw0
スーパー勤務だが、昨日でさっそく今年の新卒12人のうち半分が退職したで早漏で候
残った6人も労働者の権利ガー残業ガーとヤバげな悪寒
どこもモラル崩壊で色々破綻した経営続けてきてるわけだが、今さらながらこの業界もう無理じゃね

グダグダになってる二交代制の徹底かまともに稼働しないフレックスの徹底した確立か営業時間短縮か
従業員間でどうにか出来る問題じゃねーぞ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 13:21:03.94ID:SF1oFWMx0
スーパーは上のじじいどもが過去の頑張ってきた自分を新卒に投影してるから環境の改善なんてされないし奴隷を育てる気満々なのが若いやつにはバレるんだよな
国とか特別な機関からお叱りを受けない限りこの業界はまじで終わり
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 19:19:10.65ID:xx4ZnBfN0
政治の話はしたくないが、こんな時代だからこそイオン関係者の岡田が新党設立して
労働改革を全面に押し出した公約掲げれば第一党狙うことも可能だったんじゃ?と思う
原発、ミサイル、9条改訂、教育無償化、どこも掲げる公約が既に国民の関心が消沈してるものばかりの中
岡田だからこそ出来る最大の武器持ってるのに使わないとか、馬鹿じゃないのと思う
イオンの話を厭う傾向にあるみたいだが、どうせ20年30年もしたらイオンといえ市場縮小するか破綻するのわかってるんだから
海外展開に逃げ道を求めず、今こそ痛みを伴う改革って奴に率先して着手すべきだろ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/14(土) 06:29:59.43ID:bRNAYu0W0
厚労省が人材派遣部門作ればいいんじゃね?
一般人から見てもそこに登録してる会社は信用できると目安になるし
労基法侵したら一斉摘発、頭でっかちなだけの行政が足りてない現場の意見を元に法の見直しの参考教材になるし
怪しい企業にはスパイ従業員送り込んで摘発、罰金も前年売上10%なんかにすりゃ国庫も潤うというもんよ
健全な社会の出来上がりだ

あかんか 無理か
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/14(土) 12:43:17.91ID:OjmnBU0r0
正直政治家にとって働いてる人たちの改革をまじでやるってメリットないんだよな
だって自分達はそんなやつらの何十倍も給料貰ってんだから
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/15(日) 03:24:49.21ID:58XQMAjI0
仕事が好きで長時間働きたい人からしたら残業するなは地獄の命令だし
仕事が嫌いで趣味に生きたい早く帰りたい人には残業しろは業火に焼かれるが如くだし
働き方改革だっけか、頑なに8時間厳守だか法令遵守だかを語るより、従業員満足度を重んじた法に作り直してほしいもんだ
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 09:52:01.44ID:nL7JUC680
飲食系の人間ってどこか、ぶっ飛んでるよね
面接が3社あって、一社目は帰りの電車内で連絡が来てスグに降りて折り返ししたら
即採用の連絡来たけど「残り2社あるから返事は今できない」と伝えたら、マジギレされたw

面接の段階で正直に3社受けてて御社は1社目っと伝えたのに
「ここより良い条件提示されたらウチを蹴るのか! お前なんかどこも採用しない ウチに来い!」
「ウチはギリギリなんだ 人手が足りない〜〜」とか色々言われたわ

結局、条件がいい+完全週休2日(給料少し下がるけど)のところで働き始めた
あとで調べたら4ヶ月休み無かったり 昇級無し ボーナス無しの 墓場だった
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 22:01:21.04ID:OnIP07mI0
ただひたすら出すだけの無能集団食品部門と
それなりの知識技術が要求される生鮮部門と
一緒くたに8時間の枠に嵌めることは不可能
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/17(火) 05:55:12.94ID:BUxGeSSP0
電通の件以降、はよ帰れはよ帰れって上から指示はされるけど
(はよ帰れは建前だ、サビ残って意味わかるよな?)って暗に言われてるのがすっげーストレス
なんだかんだとこの仕事が好きだからさっさと辞めて同業種に転職しようとは思うものの、どこもこんな現状だろうと考えたら
今の業務内容、ポジション、対人関係鑑みると転職しようにも悩む
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/17(火) 12:05:07.64ID:V5qq4UhE0
飲食だけど転職繰り返して経験だけ長いのもダメだな
自慢話とスタンドプレーで苦情増加

渡り歩いて技術磨いて来た。に変換されるアホ業界
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:24:02.89ID:0dEZTqfn0
年齢も高いし、事務でコツコツなタイプでもなかったので、飲食でもいいかな?と思うんだけど、まだ大変なのかな。友達には、残業とかきっちりしだしているとか言われたんだけど。アルバイトではいつも飲食だったし、抵抗はない
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:48.36ID:0dEZTqfn0
会社によりけりなんかな。最初は良くても、やっぱり段々と仕事は増えてくるんだろうね。残業とか、ある程度は覚悟だけどなー
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 03:52:28.99ID:nIvQqhR90
営業時間+1~2時間くらいが就業時間になると思うお
ただしこんな時代だ、タイムカードは8~9時間になるように押せよ!ってとこは増えてるぽ
その分、特別手当だか訳わからん部分で上乗せされてる傾向
タイムカード押すの忘れたり、押したのに帰れんとは何事かと矛盾のパラドックスに精神的にノイローゼになるかも
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 13:16:16.07ID:hq3QppCp0
覚える仕事は全くない
ただ単純に消化できない量が降りかかってくるから帰れない
これが一番糞
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 19:04:03.83ID:+oVxGGQO0
100時間残業はしんどいなー。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 23:42:00.81ID:ASsL66Qw0
ノンスキル、未経験でも根性と愛想で何とかなる世界やからなぁ…
誰がこんな世の中にした
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 15:11:25.46ID:KaxGb9CO0
また久しぶりに小売業界に戻ってきたけど、うちの店忙しすぎ……
平日でも売上100万超えるからもうバタバタだわ
みんなのとこはどんなもん?
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 05:57:35.44ID:1mDj/UDq0
イメージとして客単価高そうだし仕入れて畳んで並べて売るだけの簡単作業に見えるが大変なんか?
高級ブランド店は接客が加わってまんどくさそうやが
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/31(火) 13:27:36.68ID:F1453UUN0
オマエらヒマだよな
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 14:29:05.47ID:WlQ0u5XU0
無職歴3年2ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、11月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が月曜からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 17:47:59.83ID:ecXlJlu80
負け犬の遠吠え
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/13(月) 09:36:57.81ID:knw1Ec6b0
この時期の求人はチェーン店ばっかりだなぁ
もう飲食がブラック過ぎて人が来ないんだろうけど
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 01:30:49.76ID:fiTjmFuX0
個人店はアタリ・ハズレがデカイからなぁ
ハロワの職員から聞いたけど、トライアル悪用してる店が多いらしいね
繁忙期だけ3ヶ月のトライアル採用→洗い場や仕込みやらせる→3ヶ月目で採用しない とかあるらしい
双方が同意すれば採用の制度だから色々悪知恵使ってるみたい

警告しても何回も求人出すからトライアルは注意な
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/25(土) 00:45:40.51ID:WjNsi1gN0
うむむ 新しく入社した飲食店
毎月必ず近隣店舗との合同ミーティングがある やだなぁ
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/01(金) 03:01:19.14ID:yDIIl0II0
>>128
生活保護以下だぞ。今すぐ辞めた方がいい。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 21:16:17.03ID:aRQBULPy0
問題は最低限度の社会的文化的生活もさせない企業があるということだよな。社会権は収入だけでなく時間も定義すべきだよなぁ。
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 00:04:32.03ID:8i6Me7o30
んあぁぁぁぁ 辞めたいのねぇぇぇぇ
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 18:32:12.35ID:4aKq6OgH0
フーズラボって転職サイトどうなん?
今まで週一休みでテドリ17、ボーナス無し退職金無しのようなブラックで6年の働いてたせいで
飲食で週二の休みって嘘臭く感じる
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:05:52.80ID:l30TLPlS0
工場なんかの社員食堂は割と楽よ
その工場にもよりきだけど、うちのところは毎日定時上がり、土日休み、正月GWお盆それぞれ7〜10連休
だよ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 15:09:46.34ID:ePYz2HLc0
9時〜23時 休月6
月給25万500円
固定残業代5万5000円(40h分)
深夜手当5500円、役職手当5万5000円含む

微妙なライン
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 22:56:43.22ID:JNEP+fsU0
小売りも飲食も経験したけど勤めた店ほとんど潰れた
40代で無職になった

もう給食か老人ホームとか朝5時〜仕事みたいなのしかないな
あとは居酒屋とか40代で不規則な生活はしんどい
若いうちに違う業種へ行った方がいいよ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 23:27:30.02ID:ePYz2HLc0
>>146
給食系はBBAが仕切ってて入る余地なかった
行くなら有料老人の厨房だわな。
給食や特老は腕より我の強さがものを言う・・・

なこのかた飲食しかやってないんだけど
別な業種ってなにがありますか?
転職考えているのですが参考までにお聞きしたいです
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 02:39:57.91ID:FeVLgyiC0
スーパーで大変な部署ランキング

1 デリカ
2 鮮魚
3 精肉
4 青果
5 グロッサリー
6 レジ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 14:20:28.70ID:8dmN5VxK0
年末年始、旅行行ってり友人と呑んだ後に実家に帰るで〜!
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 17:39:56.24ID:VEwqu+L10
求人に出てた土日祝休みのホテル内レストランバーが気になる。飲食キツイよね
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 22:20:19.26ID:bVHdoV4P0
日本生産性本部は20日、2016年の労働生産性の国際比較を発表した。一人の労働者が一定の労働時間でどれだけのモノやサービスを生み出すかを算出。
日本の1時間当たりの生産性は46.0ドル(約4700円)で、経済協力開発機構(OECD)加盟の35カ国の中で20位、先進7カ国(G7)で最下位だった。
生産性本部によると、G7での日本の最下位はデータが取得可能な1970年以降続いている。欧米より非効率な働き方が改めて示され、安倍政権が看板政策として掲げる「生産性革命」の浸透が急務になりそうだ。
担当者は「飲食や宿泊などのサービス業の生産性が低い」と分析している。
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 18:45:02.22ID:mjJT4tWo0
無職歴3年3ヶ月(31歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、12月13日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて16日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 18:46:24.35ID:mjJT4tWo0
無職歴3年3ヶ月の時点で3年前だったら問答無用で不採用なんだけど人手不足が深刻で
まだ30代だし致し方なく採用したのよ。
面接のイメージでは聞き取れないほど声が小さくて、男なのになよなよしてて挙動不審で
こいつ大丈夫かって感じるほど頼りなさげだったんだけど、少しづつ適応してもらえば良いやと
軽い気持ちで考えてたんだよ。

で、先週の水曜13日に新人が初出勤してきて、インカムやハンディーの使い方やお酒の作り方
など初歩的なことを一通り説明してからホールに立たせたんだよ。
そしたら誤注文ばかり繰り返すし、声が小さ過ぎてインカムで何しゃべってるかわからねーし、
お客から注文せかされたら謝って流せば良いのに、フリーズして固まってるし、
融通が利かなくて全く使えねーの!怒ったらすぐ辞めちゃうと思って我慢してたけど
とどめにゲロ掃除やらされるなんて聞いてませんだとよ。どんだけゆとりだよ!
3日間ホールやらせてたけど全く進歩ないから調理やらせようとしたんだよ。
とりあえず仕込みから教えるからいつもより2時間早く来てって伝えたら16日から
連絡もよこさず飛びやがったよ!ちなみに給料は払ってない。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 08:53:42.48ID:haWKZzv70
コピペでも、どっちもブラックでも笑うわw
でも、こういう業界なのは間違ってないなw
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:50:01.50ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

B9SOPNSFLR
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 15:05:23.00ID:4W8TGRcA0
基本人が足りない
良い条件のを回って話聞いて入ってみて同僚に話し聞けば本当か分かる
嘘だったらすぐ辞めればよいし
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 14:51:22.35ID:xqbxigLr0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 22:54:12.02ID:7ZOuIpgi0
>>165
ただし給料は低賃金。懐があったかいのは経営者
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 14:38:12.98ID:7kCr0Mkx0
あけおめ
正月早々 飲食求人サイトとか更新されてるなw
ほとんど急募付でw この時点で闇だわ
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 20:31:23.10ID:6ZYptKDK0
クソ安い賃金で休みも少ない
それで人が集まるわけがない
かといって給料を上げる余裕もない
つまりほとんどの飲食小売は事業として失敗しているのに
ゾンビのように動いているだけ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 19:39:48.22ID:FSRx2b9W0
年始の小売はエグすぎる……
忙しい……客が全く途切れない……
なんなんだこの店の集客力…
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 00:02:21.55ID:4Ie9I2420
飲食店への転職を考えています。
そこで問題なのが、未経験でもブラックじゃない求人ってありますか?
具体的な条件で言うと…
・お客様を騙すようなお店で無い事
食べ放題なのに、そのオーダーに対して殆ど応えないなど。
・ワークライフバランスがこちらの希望と乖離していない事。
一カ月あたりの休みが6日程度。
実質の拘束時間は12時間ぐらいで、総支給22万ぐらい。
・教育がある程度まともである事。
上手く表現するのは難しいのですが、マニュアルがなくても、ある程度OJTが充実している。たった数ヶ月教育しただけで、店長として丸投げされない。

求人情報を見ても鵜呑みに出来ないという情報が多いので、大雑把な情報でも教えて頂けたら助かります。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 00:58:55.51ID:xg2SdNcu0
>>174
飲食店とは違うけど老人ホームや産婦人専門病院の厨房
給料は頭打ちあるけど、完全週休2日とキッチリ8時間労働やボーナスがある所が多い
問題点はパートのおばさんと仲良くと朝がかなり早いくらい
あとは大手の柿安やテンアライドとか、ねぎしじゃない?
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 06:30:31.02ID:px0bZL9V0
飲食小売りでブラックじゃないとこなんてない
ブラックが嫌なら最初から受けない方がいいすぐに辞めて職歴汚すだけ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 18:27:46.16ID:jfh7JTdt0
>>174
言い方悪いけど、小売りや飲食と言う業態自体、大なり小なり客を騙して成立している
小売りの場合は大量に仕入れ単価を下げてバラ売りして利益を出す。飲食は自分で作ればもっと安いことを皆が知りながら自分でやるのはめんどくさいから食ってる
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 16:07:04.46ID:h4iI2Z5A0
仕事内容や戦場のような、やばいーという中でのチームワーク、飛ぶように過ぎる時間など
仕事自体は好きは好きなのに。8時間労働、いやせめて9時間で終わってくれたら・・・
朝7時入りで深夜1時2時に店出るとかさあ・・・その間飯も食う時間ない程とか
おかしない?電通どころの比じゃねーだろ 
テレビも飯関係ばっか多くてもスポンサーに飲食も多いから問題提起のようなものもねーしさあ
1日駅長とかくだらねーのやってるんなら芸能人でも役人でも1日でも働いてみろってんだ。
調理師の待遇改善の為のなんかの組織でも出来ないと変わらんだろうな。
普通の労働時間なら戻りたい気持ちはあるのに、また15時間労働かと思うと二の足を踏んでしまう
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 17:07:35.36ID:N5B+snW00
>>180
レトルト・冷凍食品だけ出す、サイゼが流行ってるから難しいだろうなぁ
外国とかだと調理師の地位高いけど、日本では底辺職って言われてる始末
有名シェフの対談集でも「長時間当たり前」「俺の頃は〜暴力当たり前」「今のヤツは弱い」とか散々だぞw

今、人手不足倒産・閉店で飲食の時給も上がってるけどネットが誰でも見れる時代だからか飲食とかには来ないし
来たとしても外人でスグ飛ぶしトラブル起こす、そのくせ店側は即戦力+従順な人を取りたがるから悪循環
長時間労働に目瞑るとしても、せめて人並みに生活出来る給料、社会保険完備、忌引き休暇・完全週休2日でないと来ないよな
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 19:35:14.59ID:mzy546Y90
昔はどこかの飲食で弟子入りして何年かすれば独立、自分の店を持てれば一攫千金もありえたので、辛い待遇でも我慢できた
今時飲食で働いても独立するほどのスキルもつかない。
多忙で低年収、底辺職の一つだよ、完全に
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 19:53:38.40ID:h4iI2Z5A0
>>181
ほーんと完全にそれなー。
何度も求人出す費用や手間
新人に教える手間暇考えたら
最初っから数人でも多く入れといて余裕をもって待遇も良くした方が
安定もするし費用も結局は得な気がするんだがなー
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 21:53:32.46ID:N5B+snW00
>>182
>>183
料理本も買わなくても、そこそこのレシピもネットに転がってるし、社外秘配合の物も
大きな会社の商品開発部の連中がメニュー頼む→スポイト採取→食品解析へ持ち込みして パクるからな
独立するメリットもなければ、賃金や安定面で飲食業に就く必要も無いのかも知れない

求人の専門サイトで数万かけて載せてそこそこ求人が来ても
人事が「コッチは数万かけてるんだ!こんな人材で満足出来るか!」→不採用→現場阿鼻叫喚
課金して求人リセマラしてる状態だからなw
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 08:51:41.06ID:cC28mDoP0
求人  17〜24
現実   11〜24(仕込み含む)
その店の店長「営業時間で載せないと来ないんだよ〜問い合わせすらさ(笑) でいつから働けるの?」
社会保険有り 「社会保険の様な自社保険があるよ」 話聞いたら無いのと同然
週休2日 月1回のみ週に2日休んで良いプランあるよ 使ったら他は休み無しの連勤ね
とどめの 給料は15万ね

こんなの人来るわけないじゃん、しかも店でて5分くらいで採用の電話、お断りしたらガチ切れ
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 20:53:23.19ID:ejm066SJ0
ついに 勤務先の店がおかしな方向へ舵取りし始めたw
近いうち大量に離職者でそうw
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 21:00:59.62ID:XPPNRK210
飲食でも調理の方だとだんだん行くとこなくなる
店はいつか潰れるしテナントは終了するし自営でもやってけないし
最近は老人ホームとかの募集が多いが朝4時とか5時とかキツイよな
夜型から朝型に変えられんわ普通の日勤の工場でも探すかな
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 08:52:40.48ID:LuqtE8af0
働き方改革でござる!サビ残だめ!売上下がってもいいから8時間厳守な!by1年前の社長
お前ら売上どうなっとんねん!益率もダダ下がりじゃ!今年度大赤字やぞ!会社潰す気か!by昨日の社長

うん、こうなるのわかってたよ
売上や売場をキープする唯一のやりがいすら奪われたらこの仕事に何の楽しみも見い出せんやん
ありがとう阿部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況