>>369
まずは、睡眠食事。
サプリメントもあるけど、コントロールが難しいかな。
あと、社会人はハッタリで構成されてる。学校や試験とは違う。
わかってないことでも、わかってるフリしてる奴がほとんど。
仕事できる奴も他分野は素人だと知れ。
それに気がつけばテンパることも減るかと。
それから、何言ってるかわからないは、話す言葉減らせ。
無口キャラになる。たまにボソっと言う発言は重みがある。
黙っているとき、真剣な顔して相手の話に耳を傾けろ。
もし発達障害なら、その手の本読むなり、どっか通って対策たてろ。
珈琲派なら紅茶に変えろ。甘いもの控えろ。
適度な運動しろ。