>>78
未経験からなら最初はバイトか派遣かなあ
学生が作ったポートフォリオサイトも見てみた?
せめてそのレベルまでいけないと採用は難しいと思う。

ポートフォリオに書くことは架空の企業でサイト制作するとして、業種設定、ロゴ制作、ターゲット設定
ターゲットに見せるためにどう工夫してあるか、色やデザインの方向性とか。

出来ないことを言い訳にいい加減なものをたくさん出しても不採用が山積みになるだけだから
納得できるサイトを時間をかけてつくったほうがいいと思うよ。