現在、在職中で来年、内定をもらい転職します。
今働いているところは本当は一年、派遣でそこから正社員になり、四年働いていますが、履歴書には派遣のことは書かず、五年を一社で働いたことにしてして書きました。
実際、五年働いているから、いいかなと軽い気持ちでまとめて書いたのですが、雇用保険被保険者証をみてみると入社日が一年後の正社員になったときになっていました。
もし、このことを人事に聞かれたら、履歴書の書き方が悪かってちゃんと五年働いていますが、最初の一年は派遣だったんです。という理由で通ると思いますか?
わざわざ、そんなところつっこまないですかね?
それとも雇用保険被保険者証を切り取って提出したほうがいいでしょうか?切り取って提出したら怪しまれると書いてあったので、実際働いていたのなら、正直に聞かれたら変なことをせず、正直に答えたほうがいいでしょうか?

ちゃんと派遣から正社員になったことを普通に書けばよかっと後悔しています。