X



就職・転職で人生行き詰った早稲田卒集まれ Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/16(金) 12:20:04.29ID:1WBzBMm+0
・新卒就職先で苦しい毎日を送ってる早稲田卒
・転職してみたけどやっぱり苦しい人生の早稲田卒
・転職地獄の人生に陥ってる早稲田卒
・営業ソルジャーとして地方ドサ回りを続けてる早稲田卒
・中卒高卒でもできるようなつまらない仕事を毎日送ってる早稲田卒
・新宿や馬場の飲み屋で辛いことを忘れるために飲みまくってる早稲田卒
・ゴミみたいな教育しか与えなかった早稲田大学に恨みしかない早稲田卒
・毎日、自殺することを考えてしまう早稲田卒

就職・転職で苦しい人生を送ってる早稲田卒よ集まれ!
みんなで語ろうぜ!
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 20:17:05.56ID:Lsy3lLiY0
慶大生6人を不起訴=横浜地検
11/28(火) 17:44配信 時事通信

女子大学生を酒に酔わせて集団で乱暴したとして、集団準強姦(ごうかん)容疑で書類送検されていた
慶応大の男子学生6人について、横浜地検は28日、不起訴処分とし、発表した。

 理由は明らかにしていない。

男子学生らは昨年9月、共謀し、神奈川県葉山町の合宿所で、女子大学生を酒に酔わせ集団で乱暴した
として、県警に書類送検された。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000092-jij-soci
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 20:17:14.03ID:qeQPtpA50
高校時代のコミュ力マックス野郎が二浪で商学部。
某メーカーで最年少課長らしい。
俺は現役法だけど就活失敗して、短期離職を二社経験して詰んでるとこ。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 22:35:08.43ID:DPF4trQ80
>>544
世代も近いからキャンパスですれ違ってるかもな。報われないかもしれないけど、お互いベストを尽くそう
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 04:06:19.30ID:Jqp1htkS0
いきなり過疎ったな
みんな仕事決まったんか
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 04:13:42.12ID:tjdElDuV0
派遣探してるわ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/08(金) 02:01:22.07ID:Kva+6z4d0
今は内定出やすいのは確かだけど、
試用期間退職スレとか職につけたもののスレ見る限りブラックに引っかかるやつもごまんといるんだよな。

個人的には五輪後が怖いな。
ゼネコン業界を始め、色んな業界で雇用数大幅減・リストラ敢行とか…
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 16:45:20.82ID:yH8JdHYx0
宅建か社労士取って何とか生き永らえたい
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 18:54:54.36ID:4BtD4EaK0
公務員になりたくて現役の時に早稲田に入りましたが、早稲田ブランドだからって公務員になれないと知りました。そっから、仮面浪人で駅弁薬学部に入り、今はドラッグストアの薬剤師してます。

20代後半で年収は700万くらい。あのまま、早稲田にいても国総とか厳しかっただろうから、満足してる
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 11:18:26.46ID:A6cyeX4f0
>>561
俺はその選択悪くないと思うよ。
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 11:19:24.08ID:A6cyeX4f0
>>556
年末で忙しいのかな。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 11:33:34.20ID:/m2Fc/Jr0
東大落ち早稲田で仮面浪人失敗
就職したけどすぐやめて派遣で高卒に混じって夜勤重労働して年収400だ
薬学部行けば良かったと心底後悔してる
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:01:25.36ID:a7ItnXa20
>>565
悲惨だね
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 06:21:21.06ID:KF9oM75K0
薬剤師って時給の高いドラッグストアの店員なの?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 10:12:24.01ID:3jkl1lfY0
受験受験で小さい頃から教育されて
大学入ったらご自由にだからな
就職に関する知識がなくて適当にやって破滅はよくある話
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 14:15:49.32ID:1L4UHhB+0
>>568
でも早稲田卒ならワンチャンあると信じたい
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 20:06:57.74ID:wcC/1YgN0
>>569
ないわバカ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 22:42:34.47ID:Pr0zvmda0
新卒で入った会社辞めたりして、職歴だんだん汚くなって…で気付いたら人生終わるやつは学歴問わず結構いると思うよ。
特に1999-2005卒と2010卒-2014卒。

んで、大卒全体で考えるとこんな奴腐るほどいるだろうな。むしろ高卒より年食ってる分不利。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 08:17:35.77ID:mNig3ASF0
>>571
日本の社会てほんとそうだよな。
もう海外に脱出するしかないね。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 08:43:39.94ID:/PvxiCMB0
海外に脱出できるほど英語しゃべれたらそもそも国内で行き詰りませんよ。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 11:08:12.98ID:OePyAH0d0
わいは現役で入った早稲田法卒の49や
ちなみに今無職
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 12:06:45.59ID:mNig3ASF0
>>573
いや、ビジネスレベル以上の英会話出来て底辺職のやつはたくさんいるよ。
俺もそうだし。
ただし海外の底辺職よりは待遇がマシだからみんな我慢してんじゃない。
持ち家とかの問題もあるし。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 17:57:48.12ID:8GmDWj510
意味わからん
底辺職に就かないといけない縛りでもしてんのか?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 19:02:54.75ID:mNig3ASF0
まじか俺の書き方が悪くて伝わらなかったかスマン。
英語話せても日本でも海外でも底辺職しか見つから人がたくさんいるってことだよ。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 20:41:22.99ID:XWcrYm2T0
内定getしたけど書類選考でかなりカットしていたらしい。
早稲田の学歴が買われたところもあったみたいで、箱根駅伝見る時以外で初めて早稲田とのつながり?的なものを感じたわ
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 01:47:44.32ID:Tqaq8YSG0
早稲田って女少ないとか上のほうにあったけど、一応女子学生数は日大に次いで2位だぞw
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 02:09:34.67ID:Tqaq8YSG0
そんだけ英語できるなら塾講師でもなればいいじゃん。
塾講師も底辺に近いけどさ。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 12:29:55.62ID:wuS9Nv+70
不動産関係のものだが、宅建、不動産証券化マスター、ビル経営管理士もってたら、ファンドやPM会社にいけるよ

人手不足だからね、頑張れ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 20:01:01.08ID:8yweB9fG0
タッケンはまだしも、
シャロー師とか普通にムズイよ。少なくともサクッとは取れんだろ
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 01:53:46.76ID:8h7y1e3c0
コスパ悪い資格ワースト3
診断士、社労士、行政書士
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 03:11:58.67ID:NPyazFCR0
早稲田中退した人がつく仕事って何がある?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 22:51:44.73ID:8h7y1e3c0
塾なら受けまくればなんとか。
もちろん一般入試でしょ?
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 23:38:28.50ID:d8k7tDQt0
英検準1めざしてる
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 01:31:39.63ID:KeZVNvD20
純一は単語ムズ過ぎる。
2級との間にもう1つ作るべき
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 03:07:39.03ID:KeZVNvD20
教養や趣味として割り切れるなら漢検2とFP3,2くらいか。あとは。
行政書士や診断士とるやつはコンサルだろう。それも単体では食えん。
このクラスの資格を何個も集めるのも面倒いしたいしたもんだよ。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 20:27:37.57ID:5MpqsSkE0
資格って取った途端に勉強やめて使わなかったらすっからかんになるわ
履歴書に書けるけどニッチなものだとなんの役にも立たない
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 20:49:59.14ID:MlUg57rt0
英会話一択やろ
2年ぐらいやって話せるようになったら外人のリクルーター雇って同業界外資系に転職
これで収入アップは鉄板

英語苦手やったら忘れてくれ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 20:52:07.96ID:olJ7tc770
英会話ってよくいうけどさ
コミュ障ならどうにもならんよ
日本語でコミュ障なら英語でもコミュ障よ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 21:01:48.45ID:bq5ZOfka0
>>593
それでうまくいったらこのスレにいないだろ。
俺は特殊な業界の制作会社だから同業者の外資さえ存在しないし。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 02:14:39.09ID:b5Fnaa7k0
コミュ障で英会話身に着けた奴って不思議でしょうがない
受験英語じゃなく英会話な
学習のプロセスが大量のコミュニケーションだろうに
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 02:43:31.62ID:mfj4sht20
>>587
指定校推薦だけど、偏差値73の高校だったから一般入試組並みの学力あるよ
現に東北大A判定出てたしね
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 12:51:00.83ID:kOizoi2+0
無職歴激長で派遣はじめた
普段誰とも会話してなかったから呂律が回らなすぎてやばい
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 13:08:02.22ID:jzbnxAq40
>>598
しばらくやったら派遣会社で営業の正社員してましたー、で転職すればよいよ。
俺はそれでいけた。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 21:02:36.28ID:Hd9lxlbD0
>>598
何年くらい無職だったの?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/20(水) 22:48:43.45ID:65UqDOuT0
マーチスレや他スレに比べて人生行き詰まりすぎでしょここ。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 00:36:52.73ID:L3S9D8jl0
早稲田には夢しかねぇな
おれは第二早稲田の明治だが
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 01:52:28.81ID:V9oR2A2P0
指定校だけど中退したぜ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 22:34:53.17ID:XmwzbL/B0
この板って圧倒的に高卒多いよな
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 02:54:20.06ID:vuIfuV+s0
一般政経です
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 19:12:17.81ID:mbx4FWKv0
ありがとう オリゴ糖」「なななな〜♪ なななな〜♪」などラップ風ギャグで一世を風靡(ふうび)したお笑い芸人ジョイマンの高木晋哉さん(37)は、大学入学後、受験の燃え尽き症候群に苦しんだそうです。
一浪して入学した早稲田大を中退。お笑いの世界に飛び込みました。いま、受験勉強に励む受験生に「反面教師として、何かの役に立てば」と、高木さんは語りかけます
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000029-asahi-soci
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 23:16:08.02ID:7SBgWvs00
新卒は
今のマーチと氷河期世代の早慶、
今のニッコマと氷河期世代のマーチがだいたい就職力同じくらいか?
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 01:02:50.38ID:5gmo68DA0
ここみてても思ったけど
学歴格差や能力格差なんかより世代間格差こそが本当に深刻だな
早稲田でてもこんなに苦しまなきゃいかんのかよってくらいキツい
バブル以上は高卒でも9割が正社員になれて早稲田なんてでようものなら安泰確定だからな
氷河期で安泰手に入れるなんて東大卒でもレアケース
なんだよこれ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 01:15:20.22ID:5PQeVftU0
新卒就活なら学歴格差もデカイけどね。
問題はそこを退職してレールから外れた後よ。
たとえば08卒07卒とかでも辞めたあとリーマン職の煽りを受け第二新卒はクソみたいなところに就職することになる。
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 09:24:38.44ID:HmosPXX40
時代や環境のせいにするにはやめよう。
全ては個人の力量だよ。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 10:21:50.90ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

79TPY4DJB1
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 23:21:34.64ID:kWyxwrj90
氷河期世代だと介護とかハケンとかブラック営業とかやってる早稲田卒もいぱーいいるんじゃないか?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 23:57:37.03ID:PW2kQijH0
>>610
その、なんでも自己責任論はどうかとおもうで
1930年代を生きていたら高確率に世界大戦に巻き込まれてるように、生まれた時期で人生きつくなることもあるわ
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 00:19:11.34ID:ofoxwStx0
情緒的にはそうでも会社や政治はそんな事情なんてなんも考慮なんかしてくれない。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 02:03:51.19ID:lbQgdJcY0
新卒で内定貰ってる子が留年による取り消しに怯えてる。
昔も今も留年が多いのは同じか。
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 09:58:42.57ID:poTy99wB0
早稲田まで出て就職失敗するなんて末代までの恥だわな(爆)
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 15:02:50.47ID:IiFV7OgI0
>>616
早稲田には二文というな、純粋夜間で最初から人生投げてる奴らが集う学部があったんじゃ
社学はちょっとマシだけど、中小メインしかいけない夜間があったんじゃ
これらよりマーチ上位学部のが就職は有利だったんじゃ
でも早稲田がすきだから早稲田の夜間にいってこのザマじゃ
こんな俺様がなぜか愛おしいと思う今日このごろ
KOと違って早稲田はピンキリだ、夜間があったころはな。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 17:29:03.77ID:VlfbH+rI0
社学二文は80年代前半まで法政レベルだったからな。
ただ、二文生は「人生投げてる」というよりも「普通の人生を歩むつもりのない
夢のある人」みたいな印象があったが。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 04:43:01.36ID:YN7dWmKT0
最近だとにゃんこスターがそうだし、
早稲田は売れて無いのまで含めるとほんとに女芸人多い。さすが女子学生数第2位。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 20:32:25.31ID:bdMOpMe/0
昨日今日とセクスするやつら多いんだろな、ここのやつらには関係ねーですけど
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 22:26:42.11ID:VPg78ncl0
昨晩セックスし過ぎてマジでチンコ痛い。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 02:06:23.55ID:zCBaOES50
理科大>早慶文系 上智理系>上智文系 >>>>>早慶AO 推薦はガチ
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 02:10:48.48ID:zCBaOES50
東京理科大 ノーベル賞
早稲田 STAP災暴wwww

東京理科大学は東京物理学講習所(後に東京物理学校に改称)を前身とする理系
学部を中心とする大学である
016年現在、日本の私立大学として唯一ノーベル賞受賞者を出した大学である。また、自然科学部門のノーベル賞受賞者を出したのは、2016年現在、アジアの私立大学として唯一でもある
学部卒業生の6割程度が大学院修士課程に進学し、自大学院だけでなく、他大学院へ進学する者が多いのも、特徴である。特に東京大学大学院への進学者数は全大学中第2位(東大からの進学者を除く)である[7]。

世界における本学の位置は、ARWU世界大学ランキングによると第401-500位である。アジアだけで見ると、第72位に位置しており、日本の私立大学では慶応義塾大学に続き2位となっている[8]。

また、Times Higher Educationによる「世界的大企業のCEO輩出数ランキング」では、京都大学、東京大学に続き、日本の大学では3位となっており、私立大学では1位である3
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 17:24:30.96ID:udGzXzIV0
にゃんこスターの女、
早稲田文卒、株式会社これから に入社って経歴らしい。
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 01:59:11.79ID:8ubBKREK0
早稲田は一般入試50%
理科大>早慶文系 上智理系>>>>>>早慶AO推薦入学はガチな
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 07:17:05.00ID:ySBLN/pk0
アンゴラ村長よく見りゃブスだな。
ま、まだ芸歴1年未満だからもう少ししたら芸能人としてルックスが変わってくる可能性はあるが。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 08:45:42.62ID:5FoRsbbq0
>>628
即捨てだわ
早稲田カード解約したくないから送られてるけど
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 19:35:06.78ID:77yW2I0a0
>>622
いいなあ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 12:25:51.90ID:TyQv8CfK0
>>633
学報を年会費5000円で毎月読めるよ
あと寄付金の請求も定期的に来るな
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 08:58:35.39ID:gH7xBZ0R0
早稲田は悲しいけどそこまで評価されないからね
学報とか送るのお金の無駄だからやめてその文学碑を安くするべき
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 09:34:44.28ID:0YTMeVSz0
就職難世代で下位学部だと確かにそうかもね。
2.3個上の売り手世代の明治立教の男のがいいとこ行ってる。
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 14:55:53.09ID:FGfbu0Y30
2017/1/19発表
TimesHigherEducation世界大企業CEO輩出数ランキング
https://www.timeshig...lobal-business-elite

世界順位:大学(国)
01位 ハーバード大学(アメリカ)
02位 スタンフォード大学(アメリカ)
08位 シカゴ大学(アメリカ)
09位 マサチューセッツ工科大学(アメリカ)

12位 京都大学(日本)
16位 東京大学(日本)
28位 東京理科大学(日本) ◎ ←

46位 プリンストン大学(アメリカ)
48位 早稲田大学(日本)◎ ←
49位 イェール大学(アメリカ)
53位  慶応義塾大学(日本) ◎

79位 大阪大学(日本)
97位 一橋大学(日本)

100位内には、日本から国立4校、私大3校◎がランクインしました。
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 14:58:59.91ID:FGfbu0Y30
2.【できる理系人材を輩出する大学TOP10】

1位 京都大学
2位東京工業
3位東京理科 ←
4位東京大学
5位大阪大学
6位早稲田大 ←
7位慶応義塾
8位東京北大
9位北海道大
10位九州大

(2015年ビジネスリサーチ)
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 15:10:23.45ID:FGfbu0Y30
早慶上理(理系)の一般率を調べてきた

早稲田と理科大で40%も差がついてた

理工系学部の一般率
理科大 84.4%
慶應  60.3%
上智  53.5%

理科大と早稲田は学部別にするとこんな感じ

理科大
 理学部 83.3%
 工学部 86.8%
 理工  84.6%
 基礎工 81.0%

早稲田
 基幹 37.5%
 創造 45.0%
 先進 52.0%
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 15:11:03.84ID:FGfbu0Y30
早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 16:09:21.54ID:9jtji6Gc0
派遣で働き始めたわ
周囲の学歴知りたいわw
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 16:11:01.44ID:mY+W6HOy0
知ってどうする
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 16:11:09.80ID:/7Xn8sRo0
早稲田とかゴミばっかという事か
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:00:20.26ID:N2q4qk8S0
東京理科大卒で土方 パチンコ店員した俺は負け組かぁ〜?
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:05:01.77ID:N2q4qk8S0
早稲田ですとか自慢する人ってしょせん、文系なんだよね。
私立の文系は、テストは教科書持ち込み可の名ばかりのテスト。合コン三昧、バイト三昧。
入るのは多少大変だったかもしれないけど、それでも3教科。
早稲田でも、理系ならたいしたもんだと思う。

文系の私立はたいしたこといと思う。

例え東大でも、文系はなぁ・・・という感じ。

悪いけど、早稲田の文系と、東京理科大なら後者のほうが比較にならないくらい上だよ


インターフェロンを世界ではじめて発見したのは理科大の人だな
早稲田理系は? STAP細胞wwwww
stap災暴はありまあああああぁぁぁああああああすうううううううううううう
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:06:42.36ID:mY+W6HOy0
そりゃそうだ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:54:41.84ID:O5VDBu6R0
684名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 18:25:46.24ID:zLskDzde
’85年早大社学卒。
本当は法律か政治系に行きたかったが、早大法・政経は落ちた。
教育釈迦線や社学は法律政治も学べると思って受けたが、釈迦線も落ちて社学へ。
明治商産業経営と経営学部は受かって、親は明治商に行けと言われてすごく迷った。
当時の明治商は「商科の明治」と言われていたからね。
結局、少しでも好きな学問に近いという理由で社学へ。
だが、就職は政経法商と偉い差があったよ。
総合商社・一流メーカー・都市銀などは最初から社学はシャットアウト。
公平に扱ってくれるのはマスコミと公務員試験だけだったので、
地方上級試験・国U・国税・自衛隊幹部候補生試験などを受け、地方上級は
だめだったけど、それ以外は受かってなんとかなった。
当時の社学のレベルは国T合格・採用など絶対無理で、地方上級・国家中級
レベルでもまあまあだったんじゃないかな。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:56.84ID:O5VDBu6R0
686名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/07(日) 19:53:45.86ID:zLskDzde
社学の都市銀門前払い、当時は本当に惨めに思ったけど、
もし銀行に、入れてても、今頃リストラされてただろう。
閑職へ異動とか、あるいは
早期退職させられて今頃転職して非正規とかなってただろうね。
商学部の奴で住友銀行(当時)入った奴から「社学が都市銀はいれるわけねーだろ。
信金でも行っとけ」とか相当馬鹿にされて、その時はそういわれてもしょうがないなと思ってたけど、
今そいつは子会社に行かされて部下なしの「担当課長」で年収も俺より低くなった。
まあ、ざまあミロとは思わないけど、人生、塞翁が馬だと思ったよ。
俺は、結果として中級公務員受かって人生正解だった。
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 16:02:33.96ID:VCn+hJgP0
知人で30代にもなって、「人生で一番つらかったのは高校時代」(すなわち勉強)って言ってるやついる。
学歴はこのランクね。

今まで超絶苦労人も山ほど見てきたけど、こんなやつもいるんだなーって思った。
一番の悩みは30代なのに酒買う時たまに年齢確認されることらしいw
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/08(月) 18:34:09.46ID:O/bBnEsX0
お前らキモオタ無職なら乳デカおぼちゃんでオナニーすんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況