X



■退職理由・志望動機スレPart20■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/02(金) 23:41:59.29ID:tEMGd7ap0
前スレ
■退職理由・志望動機スレPart19■ [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1444920084/

 テンプレ
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
●退職理由(本音)
☆「人間関係」や「パワハラ」だけでは説明不足です。
●志望動機(本音)
●何を考えてほしいか

 運用ルール
☆「いまの職場を円満に辞めるための退職理由」は対象外です。
☆代案のない批判や、応募自体を否定するコメントはスルーしましょう。
☆リピーターの相談も可としますが、質問者が考えた文を添削するという形にします。
☆アドバイスをくれた人にはお礼の一言を添えましょう。
 そのような姿勢が採用に近づきます。
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 17:46:31.75ID:ex3LX3070
>>568
興味の持てない仕事を選んだのはお前。入る前、とことんその仕事に関して調べたか?自らの性格や能力と剥離していないか考えたか?それを棚に上げて企業や仕事のせいしてんじゃねぇよ。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 17:49:37.33ID:ex3LX3070
>>568
毎日8時間携われば興味が湧くかもってさ、どんだけ受け身なんだよ。その思考を変えない限りマトモな所は無理だよ。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/10(日) 18:55:55.47ID:zj8M81dZ0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
勤怠管理は人事が改竄
残業代出ません。
残業代を請求したら訴訟起こすだって。
労働法も読んだことないのか?
OJTの運用も知らない人達
社内で日蓮正宗に勧誘ってどんな会社だよw
おまいら気をつけろ!
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 18:02:04.71ID:H0KaKiNj0
長文なげえ・・・
過去
・製造業(設備保全8年。)
・産廃処理施設1年(施設運転員)
・食品6か月(設備保全)
技術派遣2年
4社ほど配属先変わるがどこでもいじめられ、3社目で休職、4社目で首つり→退職
・新聞配達でアルバイト
直近
●39歳・男・短大卒・退職(本日手続き)
●製造業(契約社員、3か月)・設備保全職・1年
 
●退職理由(本音)
 追い出し的なパワハラが始まって、持病の鬱が悪化してきたため。退職
●志望動機(本音)
 追い出しのない、会社が襲ってこない会社で働きたい。(運転手は無理。新聞配達の時にうつ病の薬飲んでたら、ヘトヘトになった。)
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 18:02:58.88ID:H0KaKiNj0
>>574続き
●何を考えてほしいか
ここ8年くらい、正社員的な働き方する→業績悪化→追い出し的なパワハラ→鬱→退職 
在職した1年は平和でした。自信がついて人生設計なんてものが考える余裕ができてきたことでした。

パワハラの最中、親切な社員さん「会社の上層部が気晴らし的にいじめをやっている。
(私の前任者を)過去何人も辞めさせてる。性格がまっすぐな人間は出世できない。」
(この人をまるっきり信用してはいけないですが、)

追い出し退職なんて妄想、医者池Wだと思いますが、
今回はもうなんだか、分かりやすすぎて、追い出しの修羅場ばっかり経験して慣れてしまいました
憎いとか悲しいとかよりも、一刻も早く逃げないとというアラームを感じました。
周りに説明したら、明らかに会社がおかしいという話でまとまりました。
翌々分析すると、コミュ障乙W的な自分に非があった割合よりも、会社の企みの割合の方が大きいなと。

一生懸命働きますが、追い出しやらない会社で働きたいです。できれば自分のキャリアを生かしたところで働きたいのですが、
(多分どこも社内政治的なカーストで性格の表裏ある人しか残ってないと考えられますが)

宜しくお願いします。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 18:04:56.57ID:H0KaKiNj0
>>573>>574
当然ねらーの方の意見としては自己責任乙なんでしょうが、
どこ行っても追い出しとか
あと死ぬしかないのか。
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/11(月) 18:26:35.54ID:Z6GR9RBF0
履歴書・職歴書の添削サービスをしています。ヤフオクに出品中で現在サービスで100円です。PC・スマホで作った下書きでも添削可。面接で想定される質問や依頼者からの質問にもお答えします。

2月の実績:13件の依頼がありました。

ヤフオク:
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/rirekisho_com
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/22(金) 13:40:17.81ID:EIm3P7WC0
退職理由(表向き)
家庭の事情で通勤時間が短い近場に転職したい。

退職理由(本音)
経理担当者が社長の親族80代婆さんで、最近ボケてきてこちらの仕事を増やしまくるから。出入りの会計士もヨボヨボの爺さんで提出書類を平気で紛失するから。昼休みも電話番をさせられ休めないから。
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 18:06:08.98ID:Q6lT9EgR0
面接で退職理由聞かれてつい、前職場での配車係と合わなくてと答え、面接担当が「パワハラですか?」なんて言ってたがまずかったかなぁ。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 20:49:01.11ID:16GzJkxF0
パワハラに耐えるのも賃金のうちだからな

それに触れるとまずいなら別の理由作っておく必要がある
次の職場もパワハラ普通ならやめられたら困るで落とされるだろうけど
人手不足はとりあえず入れちゃえというところもあるし
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/23(土) 21:28:22.63ID:18rfoZTN0
パワハラとは質が違う事だったので。
でも、面接担当者には関係ないことだしなぁ。
三日後までには連絡するとのことで、面接後に履歴書返されたのは初めてだった。
担当者の二人は事前にコピー取ってたけど。
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/24(日) 09:09:45.40ID:tn+VqZI90
パワハラあるところとないところがあって
同じ賃金ならみんなないところに移るだろ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/25(月) 13:58:32.74ID:Z8Z2Q+mL0
面接官は実際にパワハラ受けたかどうか確認したいんじゃなく、結果的に気に入らないことがあるとパワハラだとか言う奴じゃないよな、とか
こいつ雇って会社でしっかり貢献してくれるんだよな?って確認をしてるのだよ。
後ろ向きな内容は言わないが吉。
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 11:04:41.83ID:gbBPPf140
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
32歳 男 専門卒(情報処理) 無職(一週間)

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
航空機製造 6ヶ月
飲食店、コンビニ等バイト 3年
食品製造会社 8年

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
中規模の砥石製造メーカー(検査業務)

●退職理由(本音)
会社からの退職勧告を受けて退職

●志望動機(本音)
・今までの会社より休日が多いので
・商材的に安定性があると思った
・自分でも出来そうな仕事内容だと感じたので

●何を考えてほしいか
退職理由と志望動機
退職理由は正直に退職勧告を受けたことを話した方が良いのか悩んでます、一応自己都合退職になってるのでどう説明したら良いのか分からない。

よろしくお願いします。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 17:32:48.50ID:B1WOH69W0
退職勧告って何かしたの?
会社の業績都合でも使えない人から切られる訳だから、100%会社のせいじゃないなら言わない方がいいよ

情報系の専門から紆余曲折あるようだからその辺りも入れると、ワークライフバランスメインにもってくるしか思いつかない
何か家庭の都合で休みはきちんと取りたい
でも残業はできます、シフト制なら前もって分かれば対応可能とか譲歩も入れて
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/05(金) 16:29:02.63ID:1USjyO+d0
入社して5日だけどもう辞めたい (入社して1カ月の外部研修を終えて今月から勤務)
退職届のメールして放置でいいすかね?
バイト感覚で「辞めます」送って、その後一切電話もメールも無視でいいすか?!
0591広伸也
垢版 |
2019/04/06(土) 06:13:20.57ID:LgRl0iGz0
高卒より百万円以上低い年収ですでに十年。人生の予定狂いまくり。この仮はまとめて返してやりたい。
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/06(土) 19:45:13.68ID:viEnbmir0
>>591
高くても税を取られるだけ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:14.55ID:CjD7Gjb70
新入社員の時と退職間際の今と周りにいる奴らの苗字が一緒。会社も仕事も違うのに輪廻転生?決していい奴らで無いしな。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 06:31:26.77ID:+I4rbY+X0
新入社員が並んであいさつしてたけど、みんな、この半分が辞めるんだなと、なあ、栗原!
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:38.33ID:v5j02oED0
昇級しなかったから
リーダになれなかったから
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 04:34:54.71ID:+044AuIk0
綺麗事抜きで退職理由は正直に言った方がいいよ、マジで
担当が退職理由を根掘り葉掘り聞くのは同じ理由でまた辞めないかを懸念してるから
例えば残業が多いから辞めたのにもっと残業多い会社入ったら当然また辞めるっしょ?
前の会社や同僚をクソミソに貶すようなこと言わなければ多少ネガティブな理由でも問題ないよ
そもそも転職ってネガティブなものだから
何も分かってないエージェントが前向きな理由を言えとか言うけど、全然分かってない
典型的な回答例がステップアップとかキャリアアップだけど、
結局はステップアップとかキャリアアップ”できない”から辞めたわけでしょ?
どんなに前向きな理由取り繕ったって要は前の会社に”不満”があるから辞めるわけさ
結局転職はネガティブなものなのよ
そこを隠して綺麗事で取り繕っても上手くいかないよ
転職5回してる俺が言うのも何なんだけどさ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 14:17:25.30ID:t8uUQBG10
退職理由は
適当な会社受けてつっこまれないような嘘100%か
本当をかなり加工した嘘90%か
本当をちょっとかえた嘘10%
のどれかがおすすめ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 17:29:04.89ID:6rypDluB0
退職理由本音

会社の質が悪すぎる。中の人はそれで、自分達はすごいと思ってる。休憩がないのが当たり前で、取れるようにする努力をしない。

面接の時の伝え方
前職は専門性やリテラシーが私が想定したよりも低く、個人では変革が難しい風土でした。
前職の経験から改めて、徹底的に専門性を追求できる風土を目指したいと考え、転職しました。

客観的にみ、ネガティブな理由に感じますか?
突っ込むとしたらどこを狙いますか?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 18:03:40.41ID:2IRmHXmI0
サービス残業が当たり前で
休日出勤もタイムカードが押せず

長期勤務が難しいための転職です
といわれたら納得するでしょそんな第三者から見て当たり前の理由でないと
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 18:04:18.82ID:2IRmHXmI0
休憩時間がなく残業も毎日2時間あるため
普通に働ける普通の職場を探しています
ならいいかもね
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 18:30:06.34ID:6rypDluB0
あと、もともと新規事業所の配属予定だったけど進捗が思うように進んでなくて、他の事業所の手伝いしてたんだよね。
そこの設備やら備品やら整ってない環境で予算を割いて働きやすくしようって意識のなさとで、見限ったんだけど、納得できる?
お前が頑張れよって突っ込まれると困るなって。
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 00:56:10.02ID:h7o4Lqy40
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
35歳 女 短大中退 在職中

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
・宅配会社:受付事務(2年)
・通販会社:注文受付・梱包・発送他(2年)
・タクシー会社:電話受付・事務処理・運行管理(6年)
※合間合間にバイトや派遣で働いていた空白期間あり。

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
一般事務(まだ求人を色々見ている段階)

●退職理由(本音)
・事務職がやりたかった。
・現職が電話応対メインで何より電話優先のため、1日100件以上の電話に出るのがだんだん嫌になった。
・シフト制のため公休・勤務時間が毎日バラバラ・頻繁に夜勤ありだから土日祝休みの昼職がやりたい。
・人間関係。1人の同僚がここ数年私やパートさんに当たりが強くなってきてその人がいる時の雰囲気が悪い。昼はまだ人数がいるけど、夜勤の2人きりが限界。
・ボーナスがない。

●志望動機(本音)
オペレーター的な物じゃなく、いわゆる一般事務をやりたい。

●何を考えてほしいか
志望動機と自己PR
電話応対やPC入力はそこそこできるけど、いわゆる事務職に関しては経験がないのでその辺を上手くアピールしたい。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:26.15ID:q968EEDs0
>>605
業務運営の効率化に貢献したいと思ったため。
電話応対に自信があります。来客対応のほか、
パソコンを使っての数値管理、消耗品発注も
経験してきました。整理整頓の行き届いた
職場を維持して、皆さんが快適に仕事に取り
組めるよう力になりたいと思ったため。

明るく快活な受け答えを常に心がけてまいり
ました。複数の用件がたてこんだときは、
緊急性と重要度を考慮して優先順位を決める
ことができます。
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 18:57:37.71ID:LZCtzn0o0
東大なんか二度といかんよ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 19:02:39.31ID:N/cw4NSi0
>>590
一応退職の意思を示したわけだから無断よりトラブルにはならない
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:29.22ID:Wu+br5nR0
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
・34 女 高卒(普通科) 在職中


●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
・自動車部品製造業(16年 うち検査13年、品証3年)


●志望先の業種・規模・職種(部署名)
・PC大手メーカーのグループ会社、規模は100人程度、品証

●退職理由(本音)
・仕事の割に給料が少ない(今年度でようやく年収300万を超えるかもしれない)
・会社は技術レベルに合わない難しい仕事をとってきてばかりで、不良ばかり出して利益が出ない(そのせいで検査をしていてもできた物の大半をひたすらゴミ箱に捨てる作業を残業しながらやっている)事をずっと繰り返しているため、この先も給与アップは望めず将来性がない
・リーマンショック以降発生していた帰休日が、5年ほど前から年間カレンダーであらかじめ設定されるようになったため、休みは増えたがただでさえ少ない月給が更に少なくなった。しかも設定日が年々増えてきている

……などの長年の不満が爆発したのか、急にやる気が失せたので、待遇のいいところを探して辞めようと思った

●志望動機(本音)
・基本給が多い、福利厚生も厚い、祝日も休み
・客先とのやり取りの場に出たことは無いものの、品証業務の経験が多少あるので親和性はある気がするし、すぐにやめることも無いと思う
・パソコンに触れたり、製品などの情報収集をするのが好きだし、自宅から通えない距離ではないので、そういう所で働くのもいいなと思いなんとなく応募(志望先の周辺機器も数年前に買っており、今でも現役)

●何を考えてほしいか
・転職サイトからの応募だったため、ざっくりとしか書いていない退職理由と志望動機を面接でどう上手く伝えるか
特に志望動機は職務経歴書を見た上でのポジション打診に応じた形で書類選考を通過しているため、面接で改めて聞かれた場合どう話すべきなのかわからなくて困ってます。業務内容の詳細は面接で話すとの事(検査業務はあると聞いた)
ちなみに最初に応募した部署は品質管理と全く関係のないものでした

以上、長くなりましたがよろしくお願いします
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:51.30ID:ZFBhWXDJ0
志望動機でどうしても出てこないのが「なんでウチなの?」って理由なんだけどどうしたらいいだろうか?


洋食から中華ぐらいには職種の変わる転職だし、地元に帰りたいのと休日とかの条件がいいのがどう探してもそこしかないから受けたいんだけども。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 23:05:53.95ID:WA7iZlPG0
>>615
自分でもやれそうに思った。
自分はこういうことができる。
こういう仕事を想定している。
とかを丁寧に売り込めば良いと思う。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 22:55:31.97ID:JcDLXZO40
BtoCの新規設計ばっかしてて製品サイクル早すぎて忙殺、身体壊してすがるようにBtoBの設計に転職したら5年10年基本同じ形のとこでまあ安定してるけど全然面白くない場合の転職理由が思いつきません。設計スキル積みたいけど積めない環境だったからです、で通用するもん?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 23:43:28.12ID:gSa0B6Lx0
>>619
面白くする為に何か会社に提案しましたか?設計スキル積む為に会社や上司に何を提案しましたか?
具体的に数字を出して説明しないとネガティブ、責任感無し、他人のせいにする人間性なので不採用
とか言われるんだろうな、、、
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 02:59:51.42ID:gqDdDBzt0
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
37歳・女・大卒(経済)・先月末退職

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
司法書士事務所(零細)の事務員(10年)
司法書士事務所(零細)の事務員(4年)

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
司法書士事務所(大手)の事務員

●退職理由(本音)
社会保険に未加入で(違法ではない)将来が不安だったが、職場の人間関係は良かった&仕事は好きだったので辞めずにいたが、司法書士の一人が独立することになり、事務所の人間が半分居なくなってしまったのでこの機会に自分も辞めた
●志望動機(本音)
・社会保険に入れて、定年まで働けそうな大手事務所だから
・前の職場より通勤時間が短い

●何を考えてほしいか
志望動機をお願いします。

同業種への転職ということで、退職理由は必ず突っ込まれると思うのですが、素直に言ったら印象悪いですかね?
志望動機も、安定した職場で長く働きたい以外思いつきません…
今度の事務所は大きな事務所ということで、業務は分業制らしいので、前職のが幅広い業務を任されていたので、スキルダウンになるんではないかと個人的には思います。

私の職務経歴(ネット)をみて向こうからスカウトメッセージを送ってきてくれてるので、要件は満たしていると思うのですが、他の企業にも応募していたので、スカウトがきてから三週間経って今更応募するんのですが、印象悪いですかね??

長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 06:03:55.68ID:0FeeE31P0
>>622
年齢も年齢だし安定とか待遇を理由にしても悪い印象は無いと思うかな
次の所は専門性を高める感じなのかな?
だとしたらそこを考えていけば良いと思います
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 02:46:19.34ID:tQUFLYh60
>>623
ありがとうございます!
退職理由は素直に社会保険未加入だったので将来への不安から転職を考えたと書こうと思います!
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 18:33:56.83ID:wjUtG1jp0
保全の求人に応募するんだけど志望動機が全く思いつかない。ちなみに半導体製造
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:41:52.27ID:8fAfc7dY0
>>626
わかりました。ちょっと書いてみます
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 23:58:01.57ID:IwdF1cH10
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
28歳 男 高卒 在職中

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
機械オペレーターとして生地の加工(3交替) 9年

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
工場、セラミックス製造、主に自動車の部品を作っている

●退職理由(本音)
・ほぼ毎週休日出勤があり、休みが少ない
・機械を止めてはいけないので決まった休憩時間に休憩がとれない
・有休休暇が取得しにくい

●志望動機(本音)
未経験でも可・年休の多さ・働きやすそうな職場環境
3交替勤務で給料も今より良くなるから

●何を考えてほしいか
転職理由、志望動機
・どうして生地加工の仕事から自動車の部品の製造に転職したいのかうまく考えられません。
・求人情報にひかれただけなので志望動機も思いつきません。

よろしくお願いいたします。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 12:20:30.01ID:vYGwhtq90
>>629
勤務地はどちらも自宅から10分程度で同じ市内です。
勤務時間は同じ3交替勤務なのでほぼ変わりありません。
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:01.45ID:RUnz1kvl0
じゃあ単純に休みが欲しいってだけになるか
健康面の話をして長く勤める事を推すのが無難かな
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 16:37:01.81ID:Dc5qUeoK0
●年齢性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
38歳、女、高卒、在職中

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
Webエンジニアを20年ほど

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
メーカー等(複数あり)、VBAも触る事務

●退職理由(本音)
疲れた

●志望動機(本音)
楽だから

●何を考えてほしいか
これまでの経歴から見るとキャリアダウンになるため、前向きな志望動機が思いつきません。
諸事情により、残業が多かったため…という理由は使えません。
よろしくお願いします。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:35:57.75ID:Dc5qUeoK0
>>633
変わらないです、未婚なので家庭との両立ネタも使えない

>>634
業務改善が好き、ってアプローチはいいですね
社内の開発チームに回されそうになった場合にうまく断れなさそうなのがネックですが…
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 08:08:10.62ID:wDBbqLhF0
25歳・男・大卒(バイオ)・先月末退職

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で)
食品の仕分けバイト2年

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
仕分け
●退職理由(本音)
将来が不安だった、職場の人間関係は良かった&仕事は好きだったので辞めずにいた
●志望動機(本音)
正社員になりたい
簡単そうで完全肉体労働じゃないから

●何を考えてほしいか
志望動機をお願いします
機械加工です
職歴も運動経験もないです
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 02:08:33.68ID:CxRy7iO10
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
36歳・女・高卒・無職(無職歴9年)


●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
計測・校正会社の一般事務3年 正社員
某大手デパートの子会社で営業事務4年半 契約社員


●志望先の業種・規模・職種(部署名)
大手データ入力事務


●退職理由(本音)
急にやる気がなくなったので


●志望動機(本音)
短期バイトで繋いでたけどもういい加減に働きたいなと



●何を考えてほしいか
志望動機
事務経験はある、入力も得意
配属される部署がわからないのでどの企業でも通用しそうなデータ入力への志望動機があれば


試しに送ってみたら書類審査を通過してしまったのでちょっと焦ってます
どうぞ、宜しくお願い致します
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 02:49:00.85ID:tW31ind40
>>638
年齢的にも安定して働きたいとかでいいんじゃない?
あと、入力は得意ってのは何かやってたの?
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 16:35:21.13ID:CxRy7iO10
入力って言っても普通の事務がやりそうなデータ入力かな
専用端末で検査結果を入力するとか顧客情報を入力とかそんな感じ
エクセルも使ってたけどバリバリではないので…
働いていて結果を出したとか何かを変えたとかそういうことが一切ないから志望動機は行き詰まるのです
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 23:06:55.09ID:S32GL2ik0
もう単純に地元(実家ではない)に帰りたくて転職したいんだけど
どういうふうに言えばいいんだろうか?

両親が高齢なんでって言い方だと介護みたいになってちょっとアレかなと思うんだけど
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 22:33:44.01ID:4QTEoKro0
>>640
安心して任せていただけるデータ作成を実践したいと
思い志望しました。締切から逆算して計画を立てる
習慣が身についています。人名や地名の漢字誤変換を
起こさないよう、細心の注意をはらって入力作業に
あたってまいりました。最後に見直しをして異常値が
ないか確認することも欠かさずに行なってきました。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 00:10:43.16ID:sku1FZwF0
>>643
ぼくはこの会社ではたらきたいと
思いました。それはなぜかというと
今までのけいけんをいかせると思った
からです。ふだんから正確なさぎょうを
心がけぎょうむのかいぜんも頑張って
きました。よろしくお願いします。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 14:44:06.16ID:sE6SA1VU0
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
29歳、男、大卒(経済学部)、在職中

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
現職の金融機関のみ。営業・融資部門の経験があり、現在は融資部門にいます。

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
地元の公立病院の事務。医療事務ではなく総務や会計といった部署です。

●退職理由(本音)
*転勤が嫌。家庭の事情もあり、地元で就職し生活したい。
*金融機関の将来性が不安だから
*事務職に向いていると思うから

●志望動機(本音)
*地元で働け、事務職だから
*世間体も良く給与もそこそこだから

●何を考えてほしいか
志望動機を考えて欲しいです。民間の病院もいっぱいあるなかでなぜこの公立病院を選んだのかとか、なぜ転職をしようと思ったのか(建前)がうまく思いつきません。初めての転職でどんな感じに書けばいいのかもよく分からず…
申し訳ないのですが、ご教授いただければと思います。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 15:57:25.80ID:sE6SA1VU0
>>646
ありがとうございます。
まず履歴書を書くのにも志望動機で悩んでいます。
現在、金融機関(社名は出した方がいいのでしょうか?)の融資部門で働いており…とかから始まるのでしようか?
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 15:59:09.66ID:xR4tfYi40
>>645
日本語がおかしい。やり直し。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 16:05:05.29ID:sE6SA1VU0
>>648
申し訳ありません。
分かりにくいところがありましたでしょうか?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 16:07:45.14ID:XtEbdGlK0
>>647
今何をしているかは志望動機を書く上で必要なら書くと良いと思います
社名は基本的には出さなくても良いと思いますが、その会社特有のアピールがあるなら社名を書くと良いと思います
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:36.22ID:sE6SA1VU0
>>650
社名出さなくても職歴に書いてました笑

病院事務の志望動機って全く思いつかないです。新卒だったらいくらでも思いつきそうなのですが、現職と結びつけようと思うと難しい…
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 23:11:20.92ID:1j1Ipxo50
>>645
これまで地元の経済発展のために尽力して
きました。この経験をふまえて今後は医療
サービスの充実に貢献し地域住民の生活の
質向上のために活躍したいと思ったため
志望しました。

*求人を出しているのが貴院だけだから
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 00:22:31.27ID:ZJmosIPa0
>>652
融資業務などの銀行固有の業務ってやっぱり特殊だと思うので、それが直接生かせられるかというとどうなんでしょうね…
正確な事務処理能力は役に立てるはずだと思っております。
まぁ給与計算や労務管理などしていれば違ったのかもしれませんが
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 18:19:47.05ID:rt2vNm2Z0
>>654
>>653の志望動機はどう?
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:20.19ID:cEhR4a4Y0
なんというか、転職エージェンシーじゃなくて
こういうことをネットで相談できるところって無いんだろうか?」
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 21:04:30.49ID:96V3D7JI0
A社4年 新卒 客先常駐プログラマー
鬱病になり退職

B社4年 中途 レンタカーのフランチャイズ店の管理、運営
会社の方針が合わなく退職

C社 4ヶ月 カーオーディオの品質管理
得意先案件が無くなり事業縮小の為会社都合退職

今転職活動してますが、職歴の一貫性が無い、また退職理由がネガティブな事だらけでどうやって伝えれば良いか分かりません。だれか知恵を貸して下さい。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 07:47:49.28ID:72CsYeCz0
テンプレ
●30歳、独身男、大卒(経済学部)

●これまでの職務経歴(昔-直近の順で)
大手法人事務機器営業 1年
中小不動産経理事務 2年
大手保険営業 4年半

●志望先の業種・規模・職種(部署名)
不動産 300人くらい 人事か経理

●退職理由(本音)
休日がない(週一あるかないか)、
残業が多い(月140はいく)
全国転勤あり
営業疲れた
中間管理職だけど上と下からの攻撃が強い

●志望動機(本音)
数字に追われたくない
事務職が楽そうだから
人事なら営業経験生かせそう
経理も経験はある
地元に帰りたい

●志望動機を考えて欲しいです。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 13:28:10.67ID:i2OJ+vRM0
●年齢・性別・学歴(学部・専門)・在職中or無職・無職の人は無職歴
35歳、男、専門卒(現職、転勤先とは一切関係ない分野)、在職中
●これまでの職務経歴(昔-直近の順で) (業種・職種・期間)
光通信設備の現場作業員、接続状況の試験等9年
●志望先の業種・規模・職種(部署名)
電気通信事業
基地局建設のプロジェクトマネジャー
建設の計画策定や施工管理
大手企業のグループ会社
●退職理由(本音)
賞与が何年もなく、給料も上がらない
休みが少なく、通勤時間が長い為にプライベートな時間があまり取れない(子供と過ごす時間を増やしたい)
対応が必要になった時に業務が発生する仕事の為、率先して計画を立てて仕事をするという事が出来ず、受動的な業務にやり甲斐を感じない
社長が反社と親交があり、あらゆる意味でブラック
将来の体力的な不安があるので長く働ける自信がなく、現場作業以外の事をやりたい
●志望動機(本音)
福利厚生、年収、休日日数
常に新しい事などあらゆる事に挑戦をするような社員を求めている環境なので自分自身で目標や計画を立て、能動的に率先して仕事を出来ると思った
現在は小さな案件(個人相手など)なのでより大きな案件に携わりたい
現職が現場作業員をサポートするような業務で、そこには面白味を感じているので、より全体をサポートする立場に興味があった
●何を考えてほしいか
退職理由、志望動機を上手くまとめて文章や言葉に出来ないので考えて貰うかヒントを貰えるとありがたいです。
それから、同業種の転職ではありますが、光通信から電気通信(一応電気通信の業務をしているのがいて、手伝い程度なら経験はあるが業務レベルの知識や経験はなし)現場作業から施工管理と職種が変わるので何故この職種に興味があるのかという説明にも悩んでいます。
よろしくお願いします。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 21:51:44.88ID:KR+LOFjc0
●年齢 31 性別 男 学歴 高卒 在職中
●これまでの職務経歴
廃棄物回収ルートドライバー 7年
紙製品の配達ドライバー4年

●志望先の業種・規模・職種
廃棄物回収ルートドライバー

●退職理由(本音)
仕事が合わないと感じつつ4年頑張ってきたが我慢の代償で身体に故障とストレスで気もちが続かなくなりつつある

直属上司の人間観が全く合わない

複数人数で作業もあるため自分のペースが保ってず苦手に感じるから

コミュニケーションは苦手な方
●志望動機(本音)
給料やボーナスが業界内でも高水準 一人仕事で自分のペースで仕事が出来るから
●何を考えてほしいか
前職に戻るに当たっての志望動機内容と現職のネガティブ部分をうまくポジティブ部分にできるような形の例文を出して頂けるとありがたいです
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/31(水) 08:27:15.58ID:Q+tjoua70
>>666

●志望動機
貴社は常に新しい事など、あらゆる事に挑戦をするような社員を求めている環境なので、自分自身で目標や計画を立て、能動的に率先して仕事ができることに大変魅力を感じました。
現在は小さな案件(個人相手など)の取り扱いなので、より大きな案件に携わりたいこと、
また、現職が現場作業員をサポートするような業務で、その業務に関しては面白味を感じているので、より全体をサポートする施工管理の仕事に興味があり、応募いたしました。
現職とは多少異なる業界ではありますが、自分の経験が必ず活かせる分野と考えております。

長くなったから、書類はもっと割愛していいかも。
666が書いてあることそのままで行けると思うよ。

退職理由は面接でしか聞かれないと思うから、仕事自体は好きな業界だったのだが、最近会社が反社会勢力と親しくしていることを知り、それは仕事以前の問題なので、一刻も早く退職する必要性を感じて転職を決めた。
あと、休みがかなり少なく、子供と接する時間が全く取れないことがあり、子供が大事な成長期でもあることから、少しでも父親として関わりを持つ時間が欲しかった。
あたりを口頭で言えばいいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています